5月17日(水)に始まる「MTGでTRPG」のテストシナリオ「PWは二度死ぬ」!
レベラーはサポートに回る予定ですが、念のため、PCを作成しておきます!
PCを作る方の、参考にでもなれば……。
↓テストシナリオ「PWは二度死ぬ」参加者募集ページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201705142317036400/
↓「MTGでTRPG」の新ルールページ(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201705012237535000/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●PC設定:ブラッドバンド
本名はハクタス。
中肉中背で、一見、人当たりの良い男性。
ゼンディカーの人間だったが、エルドラージと戦う力を得るため、吸血鬼となった。
元々は、自己中心的な屍術師だった。
だが、エルドラージと戦う中で、渋々、仲間と協力することも必要であると認める。
弱者が、神のようなエルドラージと戦うには、寄り集まって協力するしかなかったのである。
ウラモグ、コジレックが倒された戦いのとき、PWとして覚醒。
次元が壊れるかと思えるほどの大混乱の中、ゼンディカーを飛び出す。
PW覚醒後は、吸血鬼が支配するイニストラード、霊気体の吸血鬼がいるカラデシュを歴訪。
各次元の吸血鬼の魔術と、ゼンディカー時代からの召喚術を駆使して戦うようになる。
最近、滅びたと思っていた故郷ゼンディカーが、滅びていなかったことを知った。
イニストラード風のマントと帽子を着用。
だが、マントの仲の服装は、ゼンディカーの冒険者を思わせる。
●PCのデッキ:白黒同盟者ドレイン(スタンダード)
メインボード
・クリーチャー 24枚
2マナ
「オンドゥの戦僧侶」×4 (1)(白) 2/2 盟友で2点回復。
「カラストリアの癒し手」×4 (1)(黒) 1/2 結集で1点ドレイン。
「ズーラポートの殺し屋」×4 (1)(黒) 1/1 クリーチャー死亡で1点ドレイン。同盟
3マナ
「ドラーナの使者」×4 (1)(白)(黒) 2/2 飛行 自ターン毎に1ドレイン。同盟
「吸血鬼の特使」×4 (2)(黒) 1/4 飛行 タップすると1点ライフ回復。同盟
4マナ
「岸壁安息所の吸血鬼」×4 (2)(白)(黒) 2/4 ライフ回復する度、相手がライフ1ルーズ。同盟
・クリーチャー以外の呪文 12枚
2マナ
「精神背信」×3 (1)(黒) ソーサリー。相手の手札を見て、コスト3以上のカードを1枚追放。
3マナ
「苦渋の破棄」×4 (1)(白)(黒) 土地でないパーマネント1つを追放。自分に3点ダメージ。
4マナ
「ヤヘンニ巧技」×3 (2)(黒)(黒) ターン終了時まで全クリーチャーに-3/-3。コスト3以下のカードをタダで唱える。
5マナ
「墓所からの行進」×2 (3)(白)(黒) 点数で見たマナコストが合計8以下になるよう、好きな同盟者を復活させる。
・土地 24枚
「進化する未開地」×4
「同盟者の宿営地」×4
「抵抗者の居住地」×2
「平地」×5
「沼」×9
サイドボード
15枚
「断片化」×4 (白) コスト4以下のアーティファクトかエンチャント1つ破壊。
「鑚火の輝き」×4 (1)(白) 攻撃クリーチャー1体破壊。
「破滅の道」×3 (1)(黒)(黒) クリーチャー1体かPW1体を破壊。覚醒4
「縫い師の移植」×3 (3)装備(1)+3/+3 破壊された装備クリーチャーも破壊。攻撃したら1ターン起きない。
「墓所からの行進」×1 (3)(白)(黒) 点数で見たマナコストが合計8以下になるよう、好きな同盟者を復活させる。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
鈴瑚「沖縄が梅雨入りしましたね」
稀神サグメさん「……このあたりの季節も、そろそろ梅雨入りに向かっているわね」
鈴瑚「サグメ様。雨はお嫌いなのですね?」
東方ニコ童祭まで、後38日
レベラーはサポートに回る予定ですが、念のため、PCを作成しておきます!
PCを作る方の、参考にでもなれば……。
↓テストシナリオ「PWは二度死ぬ」参加者募集ページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201705142317036400/
↓「MTGでTRPG」の新ルールページ(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201705012237535000/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●PC設定:ブラッドバンド
本名はハクタス。
中肉中背で、一見、人当たりの良い男性。
ゼンディカーの人間だったが、エルドラージと戦う力を得るため、吸血鬼となった。
元々は、自己中心的な屍術師だった。
だが、エルドラージと戦う中で、渋々、仲間と協力することも必要であると認める。
弱者が、神のようなエルドラージと戦うには、寄り集まって協力するしかなかったのである。
ウラモグ、コジレックが倒された戦いのとき、PWとして覚醒。
次元が壊れるかと思えるほどの大混乱の中、ゼンディカーを飛び出す。
PW覚醒後は、吸血鬼が支配するイニストラード、霊気体の吸血鬼がいるカラデシュを歴訪。
各次元の吸血鬼の魔術と、ゼンディカー時代からの召喚術を駆使して戦うようになる。
最近、滅びたと思っていた故郷ゼンディカーが、滅びていなかったことを知った。
イニストラード風のマントと帽子を着用。
だが、マントの仲の服装は、ゼンディカーの冒険者を思わせる。
●PCのデッキ:白黒同盟者ドレイン(スタンダード)
メインボード
・クリーチャー 24枚
2マナ
「オンドゥの戦僧侶」×4 (1)(白) 2/2 盟友で2点回復。
「カラストリアの癒し手」×4 (1)(黒) 1/2 結集で1点ドレイン。
「ズーラポートの殺し屋」×4 (1)(黒) 1/1 クリーチャー死亡で1点ドレイン。同盟
3マナ
「ドラーナの使者」×4 (1)(白)(黒) 2/2 飛行 自ターン毎に1ドレイン。同盟
「吸血鬼の特使」×4 (2)(黒) 1/4 飛行 タップすると1点ライフ回復。同盟
4マナ
「岸壁安息所の吸血鬼」×4 (2)(白)(黒) 2/4 ライフ回復する度、相手がライフ1ルーズ。同盟
・クリーチャー以外の呪文 12枚
2マナ
「精神背信」×3 (1)(黒) ソーサリー。相手の手札を見て、コスト3以上のカードを1枚追放。
3マナ
「苦渋の破棄」×4 (1)(白)(黒) 土地でないパーマネント1つを追放。自分に3点ダメージ。
4マナ
「ヤヘンニ巧技」×3 (2)(黒)(黒) ターン終了時まで全クリーチャーに-3/-3。コスト3以下のカードをタダで唱える。
5マナ
「墓所からの行進」×2 (3)(白)(黒) 点数で見たマナコストが合計8以下になるよう、好きな同盟者を復活させる。
・土地 24枚
「進化する未開地」×4
「同盟者の宿営地」×4
「抵抗者の居住地」×2
「平地」×5
「沼」×9
サイドボード
15枚
「断片化」×4 (白) コスト4以下のアーティファクトかエンチャント1つ破壊。
「鑚火の輝き」×4 (1)(白) 攻撃クリーチャー1体破壊。
「破滅の道」×3 (1)(黒)(黒) クリーチャー1体かPW1体を破壊。覚醒4
「縫い師の移植」×3 (3)装備(1)+3/+3 破壊された装備クリーチャーも破壊。攻撃したら1ターン起きない。
「墓所からの行進」×1 (3)(白)(黒) 点数で見たマナコストが合計8以下になるよう、好きな同盟者を復活させる。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
鈴瑚「沖縄が梅雨入りしましたね」
稀神サグメさん「……このあたりの季節も、そろそろ梅雨入りに向かっているわね」
鈴瑚「サグメ様。雨はお嫌いなのですね?」
東方ニコ童祭まで、後38日
コメント