【TRPG】ドキッ!? 下水道で●●を見た! 後編【ダブルクロス】
2017年6月11日 TRPG 今日は、先週の続きで、TRPG「ダブルクロス」をしてきました。
場所は、神戸三宮イエサブ。
GM&プレイヤーをしていただいたODAさん、謎人さん、アリスさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ダブルクロスとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9
●参加キャラ
・桜雷三花(さくらいみはな)
謎人さんが使用。
連続殺人犯に殺されたハズだったが、レネゲイトウィルスのおかげで超能力者として蘇生。
女子高生であり、ネットで歌を流す歌手(ユーチューバーみたいなもの?)。
兄弟姉妹が沢山いる。
・ザシュニダ(今回は休み)
しのださんが使用。
コードネーム:負け犬
ザシュニダ探偵事務所の局長。
地面から槍を出したりできる。
パーティの「逆紅一点」。
・霞ヶ丘花蓮(かすみがおかかれん)
アリスさんが使用。
コードネーム:鮮血の螺旋。
ザシュニダ探偵事務所の助手。
血を操る超能力を持つ。
パチンコにハマる局長のせいで、色々苦労している様子。
・忍美彩子(しのびさいこ)
レベラーが使用。
コードネーム:サーバル・ニンジャ。
身体を動物のように変化させて、クロー攻撃をする。
身長190㎝、体重120㎏のパワー系女子高生。
愛人を殺されたショックで、自分をニンジャだと思い込んでいる。
●シナリオ ドキッ!? 下水道で●●を見た! 後編 GM:ODAさん
犯罪組織のエージェントを追って、白いワニなどが潜む下水道を捜索するシナリオ。
前回↓に行ったセッションの後半です。
ただし、プレイヤーさんの都合で、ザシュニダは、今回は休み。
前回は、学園都市の下水道で、白いワニを退治して、しゃべるネズミに出会ったところで終わりました。
しゃべるネズミは、主人公たちに「頭が5つある空飛ぶサメがいるので、退治してほしい」と言ってきます。
調べた結果、どうやら、五頭サメは、特定のコースで飛び回っていることがわかります。
主人公たちは、待ち伏せをして、ファイブヘッド・サメと戦います!
しかし!
すでに花蓮と彩子は、超能力を使いすぎて「ウィルスの浸食率が100%以上」になっています!
100%以上のままシナリオを終わると、モンスターに変身してしまいます!
戦闘中も、花蓮は攻撃を受けてしまい、HPを回復させるために、ロイスを使ってしまいます。
このロイスは、ウィルスの浸食率を下げるのにも必要。
彩子も、レベラーが能力を使うタイミングを間違えたせいで、よけいに浸食率がアップしてしまいます。
まずいです!
その後、ファイブヘッド・サメは何とか倒してシナリオ終了。
しかし、ウィルスの浸食率が100%以上の花蓮と彩子が、「人間でいられるか否か」の判定が残っています。
失敗すると、キャラは使えなくなってしまいます!
結果は――彩子は、なんとか成功。
ロイスを増やしたり、経験値をあきらめてダイスを2倍にしたりした結果です。
花蓮も、ギリギリ99%まで、浸食率を減らすことができました。
キャラロスト回避で、ハッピーエンドです!
シナリオ後、「インセイン」というTRPGも行いました。
クトゥルフの呼び声のように、現代日本の一般人が超常現象と戦うTRPG。
自由度が低い分、システムがキッチリしている印象。
ボードゲームをするような楽しさがあって、こういうTRPGも良いですね!
アリスさんが、ソードワールド2.0のレベル15キャラ(ライダー、フェンサー)を作ったりもしました。
本日は、本当に色々TRPGを楽しめました!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……(外の世界で車の運転中)
人間の車を運転するのは、久しぶりね。
気を付けないと」
清蘭「天津神のサグメ様なら、大丈夫ですよ。
きっと、事故になりそうになっても避けられます!」
サグメさん「……いや、油断は禁物よ。
人間が作った高速道路では、
普通に運転していたら、
いきなり、前方から飛んできた車にぶつかられる、なんてこともあるみたいだから」
清蘭「車が飛ぶ!? まさか!?」
(10分後)
鈴瑚「(玉兎通信で)乗っていた車が吹っ飛んで、対向車に当たった!?
一体、どんな運転してたの!?」
東方ニコ童祭まで後12日
場所は、神戸三宮イエサブ。
GM&プレイヤーをしていただいたODAさん、謎人さん、アリスさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ダブルクロスとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9
●参加キャラ
・桜雷三花(さくらいみはな)
謎人さんが使用。
連続殺人犯に殺されたハズだったが、レネゲイトウィルスのおかげで超能力者として蘇生。
女子高生であり、ネットで歌を流す歌手(ユーチューバーみたいなもの?)。
兄弟姉妹が沢山いる。
・ザシュニダ(今回は休み)
しのださんが使用。
コードネーム:負け犬
ザシュニダ探偵事務所の局長。
地面から槍を出したりできる。
パーティの「逆紅一点」。
・霞ヶ丘花蓮(かすみがおかかれん)
アリスさんが使用。
コードネーム:鮮血の螺旋。
ザシュニダ探偵事務所の助手。
血を操る超能力を持つ。
パチンコにハマる局長のせいで、色々苦労している様子。
・忍美彩子(しのびさいこ)
レベラーが使用。
コードネーム:サーバル・ニンジャ。
身体を動物のように変化させて、クロー攻撃をする。
身長190㎝、体重120㎏のパワー系女子高生。
愛人を殺されたショックで、自分をニンジャだと思い込んでいる。
●シナリオ ドキッ!? 下水道で●●を見た! 後編 GM:ODAさん
犯罪組織のエージェントを追って、白いワニなどが潜む下水道を捜索するシナリオ。
前回↓に行ったセッションの後半です。
ただし、プレイヤーさんの都合で、ザシュニダは、今回は休み。
前回は、学園都市の下水道で、白いワニを退治して、しゃべるネズミに出会ったところで終わりました。
しゃべるネズミは、主人公たちに「頭が5つある空飛ぶサメがいるので、退治してほしい」と言ってきます。
調べた結果、どうやら、五頭サメは、特定のコースで飛び回っていることがわかります。
主人公たちは、待ち伏せをして、ファイブヘッド・サメと戦います!
しかし!
すでに花蓮と彩子は、超能力を使いすぎて「ウィルスの浸食率が100%以上」になっています!
100%以上のままシナリオを終わると、モンスターに変身してしまいます!
戦闘中も、花蓮は攻撃を受けてしまい、HPを回復させるために、ロイスを使ってしまいます。
このロイスは、ウィルスの浸食率を下げるのにも必要。
彩子も、レベラーが能力を使うタイミングを間違えたせいで、よけいに浸食率がアップしてしまいます。
まずいです!
その後、ファイブヘッド・サメは何とか倒してシナリオ終了。
しかし、ウィルスの浸食率が100%以上の花蓮と彩子が、「人間でいられるか否か」の判定が残っています。
失敗すると、キャラは使えなくなってしまいます!
結果は――彩子は、なんとか成功。
ロイスを増やしたり、経験値をあきらめてダイスを2倍にしたりした結果です。
花蓮も、ギリギリ99%まで、浸食率を減らすことができました。
キャラロスト回避で、ハッピーエンドです!
シナリオ後、「インセイン」というTRPGも行いました。
クトゥルフの呼び声のように、現代日本の一般人が超常現象と戦うTRPG。
自由度が低い分、システムがキッチリしている印象。
ボードゲームをするような楽しさがあって、こういうTRPGも良いですね!
アリスさんが、ソードワールド2.0のレベル15キャラ(ライダー、フェンサー)を作ったりもしました。
本日は、本当に色々TRPGを楽しめました!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……(外の世界で車の運転中)
人間の車を運転するのは、久しぶりね。
気を付けないと」
清蘭「天津神のサグメ様なら、大丈夫ですよ。
きっと、事故になりそうになっても避けられます!」
サグメさん「……いや、油断は禁物よ。
人間が作った高速道路では、
普通に運転していたら、
いきなり、前方から飛んできた車にぶつかられる、なんてこともあるみたいだから」
清蘭「車が飛ぶ!? まさか!?」
(10分後)
鈴瑚「(玉兎通信で)乗っていた車が吹っ飛んで、対向車に当たった!?
一体、どんな運転してたの!?」
東方ニコ童祭まで後12日
コメント