今回は、EDHのネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキを、ちょっとだけ改造します。
変更は、以下の点。
「もみ消し」
(青) インスタント
マナ能力ではない、起動型能力か誘発型能力を1つ打ち消す。
↓
「意志の力」
(3)(青)(青)
対象の呪文1つを打ち消す。
代替コストとして青の呪文1つを追放して、1点ライフを払うことも可能。
「陰謀団の儀式」
(1)(黒) インスタント
(黒)(黒)(黒)出す。
自分の墓地に7枚以上のカードがあれば、代わりに(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)出す。
↓
「ネビニラルの円盤」
(4) アーティファクト
タップで出る。
(1)とタップで、すべてのアーティファクト、クリーチャー、エンチャントを破壊。
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
全力で「意志の力」を使う!
↓の哀しみを無駄にしないために!
http://leveler.diarynote.jp/201707091906188343/
「ネビニラルの円盤」は、使われて嫌なカードだったからですね。
駆け引き次第で、相手に、アーティファクト破壊を使わせたり、カードを出すのをためらわせたりもできるのが面白い!
手札を使うのをためらってくれれば、「意外な授かり物」「リリアナの愛撫」等の効果が増しますし。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
鈴瑚「サグメ様。
霧雨魔理沙と、ヘカーティアが立ち話をしています。
幻想郷と地獄と純狐が仲良くなったら一大事です。
(魔理沙とヘカーティアを隠れて見ている)」
稀神サグメさん「……地獄の女神と人間とでは、
レベルが違い過ぎて共通の話題がないでしょう。
魔理沙はビビっているようだし。(同じく隠れて見ている)」
(10分後)
ヘカーティア・ラピスラズリ「2次創作で、
無理やり語尾に「わよん」を付けられるのわよん」
霧雨魔理沙「それ分かりますのぜ。
私も、2次創作では、無理やり語尾に「ぜ」を付けられるのぜ」
鈴瑚「変な話題で意気投合してしまいましたね」
サグメさん「……メタすぎる」
変更は、以下の点。
「もみ消し」
(青) インスタント
マナ能力ではない、起動型能力か誘発型能力を1つ打ち消す。
↓
「意志の力」
(3)(青)(青)
対象の呪文1つを打ち消す。
代替コストとして青の呪文1つを追放して、1点ライフを払うことも可能。
「陰謀団の儀式」
(1)(黒) インスタント
(黒)(黒)(黒)出す。
自分の墓地に7枚以上のカードがあれば、代わりに(黒)(黒)(黒)(黒)(黒)出す。
↓
「ネビニラルの円盤」
(4) アーティファクト
タップで出る。
(1)とタップで、すべてのアーティファクト、クリーチャー、エンチャントを破壊。
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
全力で「意志の力」を使う!
↓の哀しみを無駄にしないために!
http://leveler.diarynote.jp/201707091906188343/
「ネビニラルの円盤」は、使われて嫌なカードだったからですね。
駆け引き次第で、相手に、アーティファクト破壊を使わせたり、カードを出すのをためらわせたりもできるのが面白い!
手札を使うのをためらってくれれば、「意外な授かり物」「リリアナの愛撫」等の効果が増しますし。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
鈴瑚「サグメ様。
霧雨魔理沙と、ヘカーティアが立ち話をしています。
幻想郷と地獄と純狐が仲良くなったら一大事です。
(魔理沙とヘカーティアを隠れて見ている)」
稀神サグメさん「……地獄の女神と人間とでは、
レベルが違い過ぎて共通の話題がないでしょう。
魔理沙はビビっているようだし。(同じく隠れて見ている)」
(10分後)
ヘカーティア・ラピスラズリ「2次創作で、
無理やり語尾に「わよん」を付けられるのわよん」
霧雨魔理沙「それ分かりますのぜ。
私も、2次創作では、無理やり語尾に「ぜ」を付けられるのぜ」
鈴瑚「変な話題で意気投合してしまいましたね」
サグメさん「……メタすぎる」
コメント
コメント&お薦め、ありがとうございます!
《ダークスティールの鋳塊》とかのことですかね?
それも良いですね!
ただ、問題は、《ネビニラルの円盤》以外のデッキのメイン戦術とのシナジーはあまりない点と、3マナかかる点ですよね。
さて、どうしたものか……。
コメント&アドバイス、ありがとうございます!
なるほど!
能力を起動した後に、フェイズアウトさせて、何度も円盤を使うわけですね!
アヴァシン全体除去デッキで、同じようなことをしていますが、こういう戦術は楽しいですよね!
ただ、「逆転するWheel of Fortune」デッキだと、ネビニラルの円盤を有効利用するためのカードに割く枠があるか微妙ですね!