「MTGでTRPG」の戦闘における初期手札・初期ライフの制限に関するルールを作ります。
 本当は、先週のルール変更時に作るつもりだったのですが、うっかり忘れてしまったルールです。

↓「MTGでTRPG」のルールページ(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201705012237535000/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

●戦闘の初期ライフは、最大で20。初期手札は最大で7枚。
 戦闘前の「リセット」の際、PCのライフが21点以上だった場合、代わりに20点となります。
 戦闘前の「リセット」の際、PCが引き直す手札の数が8枚以上だった場合、代わりに7枚引きます。

 なお、GMが初期ライフを20点以上にしていた場合、初期ライフの最大値は、20点ではなく、GMの決めた値になります。
 例えば、初期ライフが40点であった場合は、戦闘前の「リセット」の際、PCの初期ライフが41点以上なら、代わりに40点になります。

 なお、変更されたページは↓
↓「MTGでTRPG」4章 戦闘パートのルール 1節 戦闘の流れ ①前のパートを終了する。
http://leveler.diarynote.jp/201705051556436454/

 また、これとは別に「冒険パートで呪文を使ったら、どんなことが起こるか?」のルール案を募集中。
 例えば、クリーチャー破壊呪文で、クリーチャーあつかいのNPC(主人公以外のキャラ)を倒せる。
 アーティファクト破壊で、モノ1つを破壊するか、壁にPC1人が通れるだけの穴をあけられる、等ですね。

 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
ミスティア・ローレライ(=ミスチー)(ゆで卵を作っている。)
稀神サグメさん「(食べたいけど、
        具体的に言及したら、運命が逆転してしまうかも。)
        ……ミスチー、卵が欲しい。」
ミスチー「(顔を赤らめて)卵が欲しい?
     それは、告白とうけとっても?」
サグメさん「……そうでは無い。」



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索