【EDH】ネクサルvs大祖始、アヴァシン
2017年7月29日 Magic: The Gathering コメント (6) 今日は、友人と統率者戦(EDH)の2人戦をしました!
2日連続でEDHができてうれしいです!
●対戦したデッキ
↓「精神破壊者、ネクサル」逆転するWheelofFortuneデッキ(レベラーが使用)
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
vs
↓「大祖始ロマンのみ」デッキ(友人が使用)
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
↓「アヴァシン全体除去」デッキ(友人が使用)
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
●対戦結果・感想
大祖始デッキvsネクサルデッキは5回ほど対戦。
大祖始1勝、ネクサル4勝でした。
アヴァシンvsネクサルは3回ほど対戦。
アヴァシン3勝で、ネクサルは0勝でした。
ネクサルを使っていたレベラーから見ると、「大祖始には安定して勝てるけど、アヴァシンには勝てない」感じ。
(まあ、それでも大祖始にも1回負けているのだけど……)
反省点・感想は以下の通り。
・一番の弱点は私の判断ミス。
もっとデッキを回す練習が必要ですね……。
・ネクサルデッキは、まだまだ足が遅い。
前に謎人さんアドバイスいただいたように「もうちょっと良い土地を使う」が一番の解決策だけど……。
土地にお金使うのには、なぜか抵抗が……。
・条件付きのピッチスペルは、白単相手では、ほとんど0マナで唱えられない。
後、青対策の「赤霊破」とかも無効になるのがつらい。
・勝ち筋がまだ弱い。
調子よくネクサル→「WheelofFortune」と進んでも、簡単には勝てない。
・「反復」+「転換」のコンボは、ほぼ決まらない。
10マナもかかるから……。
・「テフェリーの細工箱」は、普通に使える。
統率者「精神破壊者、ネクサル」や「概念泥棒」と一緒に出すと楽しい。
ただ、手札が増えないのが難点。
・もっと「WeelofFortune」系を入れたい。
まだまだ、手札が切れてジリ貧になる展開があった。
今日も楽しく統率者戦(EDH)が出来ました!
この調子で、ネクサル「逆転するWeelofFortune」デッキをドンドン回していきたいですね!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
清蘭「キャ!? ゴキブリ!?」
鈴瑚「私たちの基地に侵入するなんて!?
スゴイ適応力ね」
稀神サグメさん「……今すぐ薬剤をまいて、存在をなかったことにしましょう(薬剤を手にもって)」
リグル・ナイトバグ「(慌てて部屋に飛び込んで)
それは許してください!
私がこの家から、全員退去させますから!」
清蘭「さすがサグメ様。
こうなると予想していたのですね」
サグメさん「……そうよ(ホントは違うけど、まあいいか)」
2日連続でEDHができてうれしいです!
●対戦したデッキ
↓「精神破壊者、ネクサル」逆転するWheelofFortuneデッキ(レベラーが使用)
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
vs
↓「大祖始ロマンのみ」デッキ(友人が使用)
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
↓「アヴァシン全体除去」デッキ(友人が使用)
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
●対戦結果・感想
大祖始デッキvsネクサルデッキは5回ほど対戦。
大祖始1勝、ネクサル4勝でした。
アヴァシンvsネクサルは3回ほど対戦。
アヴァシン3勝で、ネクサルは0勝でした。
ネクサルを使っていたレベラーから見ると、「大祖始には安定して勝てるけど、アヴァシンには勝てない」感じ。
(まあ、それでも大祖始にも1回負けているのだけど……)
反省点・感想は以下の通り。
・一番の弱点は私の判断ミス。
もっとデッキを回す練習が必要ですね……。
・ネクサルデッキは、まだまだ足が遅い。
前に謎人さんアドバイスいただいたように「もうちょっと良い土地を使う」が一番の解決策だけど……。
土地にお金使うのには、なぜか抵抗が……。
・条件付きのピッチスペルは、白単相手では、ほとんど0マナで唱えられない。
後、青対策の「赤霊破」とかも無効になるのがつらい。
・勝ち筋がまだ弱い。
調子よくネクサル→「WheelofFortune」と進んでも、簡単には勝てない。
・「反復」+「転換」のコンボは、ほぼ決まらない。
10マナもかかるから……。
・「テフェリーの細工箱」は、普通に使える。
統率者「精神破壊者、ネクサル」や「概念泥棒」と一緒に出すと楽しい。
ただ、手札が増えないのが難点。
・もっと「WeelofFortune」系を入れたい。
まだまだ、手札が切れてジリ貧になる展開があった。
今日も楽しく統率者戦(EDH)が出来ました!
この調子で、ネクサル「逆転するWeelofFortune」デッキをドンドン回していきたいですね!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
清蘭「キャ!? ゴキブリ!?」
鈴瑚「私たちの基地に侵入するなんて!?
スゴイ適応力ね」
稀神サグメさん「……今すぐ薬剤をまいて、存在をなかったことにしましょう(薬剤を手にもって)」
リグル・ナイトバグ「(慌てて部屋に飛び込んで)
それは許してください!
私がこの家から、全員退去させますから!」
清蘭「さすがサグメ様。
こうなると予想していたのですね」
サグメさん「……そうよ(ホントは違うけど、まあいいか)」
コメント
ペインランド、ラヴニカのバウンスランド、M10ランド、ショックランド、バトルランド、アモンケットランド、ミラージュフェッチ、タルキールフェッチ、テーロスの占術土地、オデッセイのフィルター土地、ローウィンの鮮烈なる〜シリーズ辺りはアリだと思います。
同じフィルターでもシャドウムーアのは高いですからね。
土地は比較的高いですが、色事故はゲームにならないので防ぎたいと思います。
なので、ある程度スタンダード落ちした土地でストレージ漁るのが安価な多色デッキには必要です。
ネクサル面白いですからね、頑張って下さい!
コメント&アドバイス、ありがとうございます!
そうですよね。
プレイしていると、色事故防止のためにも、ある程度の土地は必要だと痛感しますね。
ネクサルデッキに合う土地がどれか、考える必要がありそうです。
自分、インベイジョン〜オデッセイのドロマーカラーコントロールではタップインは24枚中6枚、ローウィンのクイッケントーストでは24枚中11枚と、環境やデッキスタイルでかなり変わった事覚えています。
タップイン地形は、結構、入っていますね。
4人戦のEDHで、タップインは弱いとは思うのですが、安い多色地形は大抵タップインなので、ついつい入れてしまいます。
なるほど!
アンタップで出て1回だけとは言え好きな色を出せるのは良いかもしれませんね。