統率者(2017年版)の、デッキリストが公開(英語)されましたね!!
 そこで今回は、買うデッキを決めるために、個人的に欲しいカードをピックアップしていきます。

↓統率者(2017年版)公式カードギャラリー
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/commander-2017
↓統率者(2017年版)カードリスト
http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/commander-2017-edition-decklists-2017-08-11

 
 パッと見、カード単体で気になるのは以下の通り
・「盲従」 
 相手のアーティファクトをタップで出せるのが偉い。
 アヴァシンデッキに入れたいかも?

・「変身術師の戯れ」
 大祖始でもアヴァシンでも1/1のバニラにできるのは、面白そう。

・「運命の核心」
 1マナ重い「滅び」みたいなもの?

・「血誓いの使用人」
 対象をとらずに、統率者に速攻と+2/+2できる。
 大祖始デッキで使えるかも?

・「礼儀妨害」
 自分以外のプレイヤーを争い合わせる。
 使えるかはともかく、楽しそう。

・「彗星の嵐」
 これがあれば、無限マナコンボで勝てる。
 たぶん。

・「褒賞の呪い」
 土地以外を全部アンタップするのはロマン!
 たった2マナで出せるから、何かに使えそう?

・「反体制魔道士、ケス」
 自分のターンごとに、墓地からインスタントかソーサリーを1枚唱えられる!
 名前も反体制だし、「逆転するWheel of Fortune」デッキの統率者になれる!?
 まあ、それすると、勝ち手段なくなるのですがw

・「復讐の神、大口縄」
 神デッキとか作るとしたら。
 作る予定はないですが。

・「黒薔薇のマルチェッサ」
 墓地からクリーチャーが戻る能力が何かに使えそう。

・「無慈悲な追い立て」
 重いけど、確実に、色々なカードを除去できそう。
 打ち消されなければ。

・「夜纏いのヴェラ」
 戦場を離れると各対戦相手からドレイン。
 同じようなカードを集めたEDHデッキができそう?

・「先祖の鏡」
 その場で出しても、3マナでクリーチャーのコピーになれる。
 何か面白いことが出来そう?

 実際のところ、どのカードも「どうしても欲しい」というほどではありません。
 そのまま使って面白いデッキを買うことになりそうです。
 今のところは、一応ウィザードデッキに一番ひかれていますが
どうなるかは分かりませんね。

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……あなた、背後に光る扉があるんだけど。」

矢田寺成美「道理で、背中が熱いと思ったわ。」

サグメさん「……(扉に入ろうとする)
      どうしてこんなところに、
      扉が開いているのかしら?
      まあ、入ってみれば分かるでしょうね。」

丁礼田舞(ていれいだまい)
    「やっぱり、地蔵の背中扉が開きっぱなしだった!」
爾子田里乃(にしださとの)
     「もー、舞ったらおっちょこちょいなんだから!
      (内側から扉を閉める)」
サグメさん「……しまった」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索