今回は、タダの個人的な妄想!
「実はPW(プレインズ・ウォーカー)である東方キャラ」がいたとしたら誰か?
EDHデッキで例えれば、どんな魔法を使うのか?を考えてみたいと思います。
(東方Projectを知らない読者の方には、面白くない内容だと思います!)
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
●実はPWであるキャラの条件
「実はPWだったキャラ」がいるとすれば、とりあえず以下3つの条件に当てはまりそう?
1.ふさわしいMTGのデッキ(EDH)ができそうなキャラ。
せっかく、「もしPWだったら?」と妄想するんですから、「そのキャラらしいデッキ」を考えられる方が良いですよね。
個人的には、無難なデッキじゃなくて、偏ったデッキの方が面白そうです。
そのキャラと似た能力や外見の伝説のクリーチャーがいれば、そのクリーチャーを統率者にすることもできそうです。
2.長時間、姿を消していても怪しまれないキャラ。
PWであることは、他人には秘密のことが多いです。
なので、他の次元で活動するとき、長時間姿を消しても怪しまれない必要があります。
そういう意味では、「常に周りの視線を集めているキャラ」や、「自分の組織・陣営を真面目に運営してるキャラ」も難しそうです。
「留守にすると、組織や自然が回らなくなるキャラ」も、もちろんそうですね。
逆に、どこの陣営にも属さないとか、普段から1人で行動しているキャラなどは有望。
他次元に行って姿を消しても、すぐに気づく人はいないでしょうから。
3.PWに目覚めるきっかけを経験してそうなキャラ。
PWに目覚めるには、何かきっかけが必要です。
大抵の場合は、命の危機や感情の爆発。
たまに、瞑想や魔法を極めたすえにPWになるヒトもいます。
東方キャラのうち、比較的安定した短い人生のキャラを、PWであるとするのは難しいかもしれません。
逆に、過去に命の危機や大事件に巻き込まれたキャラは、PWになれる可能性が高いでしょう。
波乱万丈の長い人生を送っているキャラも、PWに覚醒する機会はありそうです。
だいたい、こんな条件でしょうか?
(他にもあるかな?)
●3つの条件を満たすキャラは?
割と、たくさんいそうですね。
私がぱっと思いつくのは――
・ルーミア
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%A2
封印された闇の妖怪。
PWではなく、《夜陰大明神》的な能力で他の次元に行けそう。
統率者:《夜陰大明神》
・伊吹萃香(いぶきすいか)↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BC%8A%E5%90%B9%E8%90%83%E9%A6%99
大江山の鬼、酒呑童子がモチーフのキャラ。
巨大化したり、霧になったり、無数に分裂したりする。
どこの勢力にも属していない。
酒呑童子なので討伐されて、命の危機の経験はあるハズ。
統率者:《野生の意志、マラス》
・黒谷ヤマメ(くろだにやまめ)↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%BB%92%E8%B0%B7%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A1
土蜘蛛がモチーフのキャラ。
疫病などを操る。
どこの勢力にも属していない。
土蜘蛛なので、過去に退治されて、命の危機の経験があるはず。
統率者:《疫病の女王、ガルザ・ゾル》か《墓後家蜘蛛、イシュカナ》
・霍青娥(かく せいが)↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%9C%8D%E9%9D%92%E5%A8%A5
悪い仙人がモチーフのキャラ。
仙術、特に壁抜けの術が使える。
キョンシーも使役する。
一応勢力に所属しているが、割と自由に動いている。
地獄の使者と何度も戦っているので、命の危機は体験しているハズ。
統率者:《夜まといのヴェラ》ゾンビを何度も生贄に捧げるデッキ?
こういう妄想は、本当に面白いです!
(飽くまで、私にとって、ですがw 読者の方には意味不明かも。)
皆さんは、どんなキャラがPWだったら良いと思いますか?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……ここが、後ろの扉の最深部。
あの椅子に座ってるのが、ボスかしら?」
多々良小傘「私は多々良小傘(たたらこがさ)」
サグメさん「……貴女ではない。」
「実はPW(プレインズ・ウォーカー)である東方キャラ」がいたとしたら誰か?
EDHデッキで例えれば、どんな魔法を使うのか?を考えてみたいと思います。
(東方Projectを知らない読者の方には、面白くない内容だと思います!)
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
●実はPWであるキャラの条件
「実はPWだったキャラ」がいるとすれば、とりあえず以下3つの条件に当てはまりそう?
1.ふさわしいMTGのデッキ(EDH)ができそうなキャラ。
せっかく、「もしPWだったら?」と妄想するんですから、「そのキャラらしいデッキ」を考えられる方が良いですよね。
個人的には、無難なデッキじゃなくて、偏ったデッキの方が面白そうです。
そのキャラと似た能力や外見の伝説のクリーチャーがいれば、そのクリーチャーを統率者にすることもできそうです。
2.長時間、姿を消していても怪しまれないキャラ。
PWであることは、他人には秘密のことが多いです。
なので、他の次元で活動するとき、長時間姿を消しても怪しまれない必要があります。
そういう意味では、「常に周りの視線を集めているキャラ」や、「自分の組織・陣営を真面目に運営してるキャラ」も難しそうです。
「留守にすると、組織や自然が回らなくなるキャラ」も、もちろんそうですね。
逆に、どこの陣営にも属さないとか、普段から1人で行動しているキャラなどは有望。
他次元に行って姿を消しても、すぐに気づく人はいないでしょうから。
3.PWに目覚めるきっかけを経験してそうなキャラ。
PWに目覚めるには、何かきっかけが必要です。
大抵の場合は、命の危機や感情の爆発。
たまに、瞑想や魔法を極めたすえにPWになるヒトもいます。
東方キャラのうち、比較的安定した短い人生のキャラを、PWであるとするのは難しいかもしれません。
逆に、過去に命の危機や大事件に巻き込まれたキャラは、PWになれる可能性が高いでしょう。
波乱万丈の長い人生を送っているキャラも、PWに覚醒する機会はありそうです。
だいたい、こんな条件でしょうか?
(他にもあるかな?)
●3つの条件を満たすキャラは?
割と、たくさんいそうですね。
私がぱっと思いつくのは――
・ルーミア
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%A2
封印された闇の妖怪。
PWではなく、《夜陰
統率者:《夜陰
・伊吹萃香(いぶきすいか)↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BC%8A%E5%90%B9%E8%90%83%E9%A6%99
大江山の鬼、酒呑童子がモチーフのキャラ。
巨大化したり、霧になったり、無数に分裂したりする。
どこの勢力にも属していない。
酒呑童子なので討伐されて、命の危機の経験はあるハズ。
統率者:《野生の意志、マラス》
・黒谷ヤマメ(くろだにやまめ)↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%BB%92%E8%B0%B7%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%A1
土蜘蛛がモチーフのキャラ。
疫病などを操る。
どこの勢力にも属していない。
土蜘蛛なので、過去に退治されて、命の危機の経験があるはず。
統率者:《疫病の女王、ガルザ・ゾル》か《墓後家蜘蛛、イシュカナ》
・霍青娥(かく せいが)↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%9C%8D%E9%9D%92%E5%A8%A5
悪い仙人がモチーフのキャラ。
仙術、特に壁抜けの術が使える。
キョンシーも使役する。
一応勢力に所属しているが、割と自由に動いている。
地獄の使者と何度も戦っているので、命の危機は体験しているハズ。
統率者:《夜まといのヴェラ》ゾンビを何度も生贄に捧げるデッキ?
こういう妄想は、本当に面白いです!
(飽くまで、私にとって、ですがw 読者の方には意味不明かも。)
皆さんは、どんなキャラがPWだったら良いと思いますか?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……ここが、後ろの扉の最深部。
あの椅子に座ってるのが、ボスかしら?」
多々良小傘「私は多々良小傘(たたらこがさ)」
サグメさん「……貴女ではない。」
コメント
条件1、5色楽しい…スリヴァーの女王で頑張って欲しいが。触手も捨てがたいw
条件2、図書館引きこもりなんで、他の人にはばれないでしょwww
条件3、魔女なんで魔法を極めたということで。
ゆかりん
条件1、色は何がいいかな?封印関係でロックしそうだけど、能力的にワンショットキルもしそうだなぁ…ちょっとまとまりませぬ。
条件2、基本は隙間で直接移動。冬眠中は精神だけ飛ばせる設定で。
条件3、元人間(てか、メリー)設定で、PW化によって、妖怪へ…。
じゅんこ
条件1、エルドラージかな。
条件2、まぁ場所が場所なんで。
条件3、きっかけ…うん、まぁなんだね。
夜陰「大」明神とは?
コメント、ありがとうございます!
>パチェさん
図書館の大魔術師とかじゃなくて、スリヴァーの女王と触手なのですね!
2次ではエロネタですが、MTGではスリヴァーも触手も普通に強いから良いですよね!
私は、食事を作るメイド長とかにばれるかと思ってたのですが、よく考えたら、魔法使いなので食事がいらない=ばれないかもしれませんね!
>紫ん
このヒトも、能力で次元を超えられそうですよね!
幻想郷の《大口縄》みたいなものですし。
私も、面白いデッキ案が思いついていたら、リストに入れようと思っていました。
>純狐さん
純狐さんは、嫦娥への怒りを爆発させてPWになりそうw
規格外に強いですし。
純化=無色=エルドラージというお考えも良いですね!
(紅魔館MTGでもエルドラージを使ってたのを忘れてました!)
コメント&ご指摘、ありがとうございます!
すみません。《夜陰明神》でしたね。
ボーラス様と戦って死なないくらい偉大なので、つい、「大」を付けてしまいました!
記事は、修正させていただきました!
紫、霖之助、ぬえ、マミゾウ、華扇などが該当しますね。
コメント、ありがとうございます!
数えてみると、結構いるものですね!
紫:結界の管理人なので当然。外で衛生学とかを学んでる。
霖之助:霊夢が結界を緩めた+外の世界のスマホに触れた。
ぬえ&マミゾウ:大妖怪の力で外から来た。
華扇:深秘録やマンガで外に出まくってる。衛生学には無頓着。
くらいでしたっけ?
華扇さんとぬえは、普通にPWになる可能性がありそうですよね。