昨日(9/8)統率者戦(EDH)をしてきました!
 場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
 対戦したいただいたみなさん、ありあがとうございます!

↓アヴァシン全体除去デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
↓統率者(2017年版)デッキリスト
http://mtg-jp.com/publicity/0019403/
 
●対戦したデッキ
5枚分改造された「ドラゴンの支配」デッキ
統率者《始祖ドラゴンの末裔》
 《隠れ潜む捕食者》《大渦のきずな》など追加。

《造反の代弁者、サムト》デッキ

通常の「ドラゴンの支配」デッキ
統率者《始祖ドラゴン》

《カーの空奪い、プローシュ》デッキ
統率者《カーの空奪い、プローシュ》

「ウィザードの秘儀」デッキ
統率者《儀式の大魔導師、イナーラ》(レベラーが使用。改造するの忘れてた。)
 
アヴァシン全体除去デッキ
↓統率者《希望の天使アヴァシン》(レベラーが使用)
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/

 一番沢山戦った組み合わせは、サムトデッキvsアヴァシンデッキ。
 サムトvsアヴァシンvsプローシュ。
 改造ドラゴンの支配vs「ウィザードの秘儀」などの対戦もしました。
 

●対戦の感想
・《隠れ潜む捕食者》と「ドラゴンの支配」デッキの組み合わせが豪快。
 呪文を唱える度に、結構な確率で、ライブラリートップから「5/5飛行+α」のドラゴンが出てきます。
 楽しいけど、対戦相手としてはキツかったです。
 特に「ウィザードの秘儀」デッキではエンチャント除去が難しいので……。

・サムトデッキは、使っていて楽しそう。
 統率者《造反の代弁者、サムト》の「味方全員に速攻を与える」能力によって、出てきたトークンがすぐ攻撃してくるのは良いですね。
 トークンが倍になるカードで出てきた大型トークンが、出てすぐに攻撃してくるのは厄介でした。
 毎ターントークンを生成するエンチャントとトークンが倍になるカードの組み合わせも強かった。
 クリーチャー全体除去を1,2発撃ったくらいでは、全然止められませんでした。

・プローシュデッキは、強い。
 後、プレイヤー(謎人さん)も強い。
 妨害で、少なくとも最初の動きを止めないと、勝たれてしまいますね。

・レベラーの判断ミスが相変わらず……。
 《名誉あるハイドラ》が墓地にあるのに、墓地追放を使わないなんて……。
 後、《カーの空奪い、プローシュ》が出そうな状態で、インスタント除去を構えなかったのも判断ミスですね。

・シャッフルは大事。
 特に、前の対戦で、《終わり無き地平線》で平地を一か所に集めた場合は。

・《矢来の巨人》がちょっと活躍したのがうれしかった。
 ダメージを全部吸収してくれるから、無限トークンでも1ターンは耐えられる。
 アヴァシンもいればもっと良かったのだけど……。
 (なお、最後は《流刑への道》で追放された模様。)

 3週間も連続でEDHを楽しめるなんて、本当にありがたいです! 
 これだけでも、統率者(2017年版)を買って良かったです!

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……今、太陽でガンマバーストが起きてるらしいわね。」
鈴瑚「恐ろしいこと言わないでください!
   後、昨日のことですし、
   ガンマバーストじゃなくて太陽フレアですし。」

コメント

ズツキ
2017年9月9日17:56

多人数戦は楽しいですよね!
最近マジック出来なくて羨ましいです!

レベラー
2017年9月9日18:06

>ズツキさん

 コメント、ありがとうございます!
 私も、統率者(2017年版)発売までは、なかなかマジックが出来ない状態でした。
 本当に、今はマジックができて楽しいです。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索