↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今日は、統率者戦(EDH)をしてきました!
 場所は、いつもの、神戸三宮イエサブ。
 対戦していただいた皆さん、ありがとうございました!

●対戦したデッキ
「カーの空奪い、プローシュ」デッキ
vs
「エドガー・マルコフ」デッキ
vs
↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ レベラーが使用
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
vs
「目覚めし深海、レクシャル」デッキ 

●対戦の感想&反省!
・エドガー・マルコフデッキ!
 「クリーチャーがぜんぶ吸血鬼」というロマンと強さのバランスが取れていてカッコいい!

 実際、強い統率者である「カーの空奪い、プローシュ」デッキを、速攻で倒してしまいました!

・ネクサル(自分)が「吸血鬼の夜侯」を打ち消す。
 確かに、吸血鬼クリーチャーが並んで、打点が無視できなくなったけど……。
 打消しの使い方はここで良いのだろうか?

・レクシャルが、全体除去!
 優勢だったエドガー・マルコフが、一気に不利に!
 戦場に何もなくなり、手札も1枚くらい!


・敵に優しいネクサルデッキが、統率者「精神破壊者ネクサル」の能力で、皆にドローをプレゼント。
 そのまま、「ファイレクシア化」と「魂の再鍛」で一気に毒殺を狙う。
 が、「ファイレクシア化」をレクシャルの「対抗呪文」で打ち消される。


・しかし!
 ネクサルの手札には「ヨーグモスの意志」が!
 墓地から「ファイレクシア化」を唱えて「魂の再誕」とつなげれば、まだ勝てる!

・エドガー・マルコフデッキが、「新たな血族」で、ネクサルを吸血鬼にして奪う!
 こういうカードまで吸血鬼関連なのは、オシャレ!
 後で謎人さんのアドバイスで分かったのですが、ここで「脱出」を撃っておくべきだった!
 次のターンに、手札に戻った「精神破壊者ネクサル」を出して、相手が展開しなおしてる間に「ヨーグモスの意志」→「ファイレクシア化」を撃っていれば勝てていたかも。

 この辺り、レベラーのプレイングは、まだまだですね。

・レクシャルが、「Demonic Consultation(デモコン)」で、「実験室の偏執狂」をサーチ!
 これは、勝ちに行く動きだ!
 ライブラリーを引ききるドロー呪文で、マナをすべて使う!
 対応して、ネクサルが0マナで「殺害」。
 「実験室の偏執狂」を倒し、そのまま、レクシャルはライブラリーアウト。


・ネクサルも「殺害」を撃ったせいで、残りライフが5点!

 エドガー・マルコフが、ビートダウンで、ネクサルを倒して勝利!!

 勝てはしませんでしたが、非常に楽しかったです!!
 また、対戦していただければ、ありがたいデス!

 
 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……↓MTGでTRPGのテストシナリオは、
        このままプレイヤー1人で開始されるのかしら?」
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

鈴瑚「サグメ様でも、それを覆すのは難しいかと……」

コメント

ズツキ
2017年10月28日0:38

殴り型のデッキが勝てるとは!
エドガーマルコフやりますね!

レベラー
2017年10月28日11:49

>ズツキさん
 コメント、ありがとうございます!

 統率領域にいても、戦場に出る吸血鬼の数を+1できるのは強かったですね。
 全体除去には弱い様でしたが、それでも、やっぱり強かったです!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索