「MTGでTRPG」のテストシナリオ「夢と現の魔法使い」のシーン5です。
 まだ、途中参加もOKです!

↓「夢と現の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201710242026137091/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

●シーン5 夜の支配者は運命を告げる
 あなたは、調査のために吸血鬼と魔女が住む館に向かう。

 館への道で、妖怪(青1/1)が、楽しそうに本を読んでいた。
 黒判定(難易度:3)に成功すれば、特に敵意のなさそうなこの妖怪から、本を奪い取ろうとすることが可能。
 奪い取る場合、赤判定(難易度:3)に成功するか、クリーチャーの攻撃や呪文、能力でこの妖怪を倒す必要がある。
 本は「アイテムカード:否認」である。
 (1)(青) クリーチャー呪文でない呪文1つを打ち消す。
 冒険パート中に、1回だけ、統率者領域から「否認」を唱えることができる。

 そんなこんなで、あなたは、吸血鬼と魔女の館に到着した。
 門番小屋に声をかける。
 しかし、門番の女性は、奥の方で寝ていた。
 起こすには、黒判定(難易度:3)に成功して、勝手に門番小屋に入る必要がある。

 黒判定に失敗した場合、女性の部屋に勝手に入るのをためらってしまう。
 門番が起きるまで、待つことになる。

 目を覚ました門番は、あなたが来ることを予想していた様子だ。
「ウメザワ・マサヨシ=サンですね?
 お嬢様から、あなたへの伝言を預かっております。」
 門番は、紙を取り出して読み上げた。
「私には分かる。
 あなたは、この事件を解決する運命にある。
 最近、夢が現実と同じで、眠っても眠った気がしないの。
 早く夢の中にプレインズウォークして、獏を倒してちょうだい。
 戦ったら、必ずあなたが勝つわ。
 運命を操る私が言っているのだから、確実よ。」
 この館の吸血鬼は、運命を読み運命を操れる――とのこと。
 (運命を操れるなら自分で事件を解決しろよ、と思うかもしれない。まあ、そこはツッコまないで欲しい。)
 運命を読む能力で、あなたが来ることを予知。
 この伝言を門番に渡したという。
 なお、吸血鬼本人は、もう19時なので、すでに寝ている。
 魔女の方は、あなたに会いたがってた様子だが、魔法の実験で、今は手が離せないらしい。

 あなたが伝言を聞き終えた直後、協力を頼んでいたリザレクションが現れる。
「ドーモ、ウメザワ=サン。
 異世界のアイテムについて情報を集めていたら、
 怪しい動きが見つかった。
 1週間ほど前の真夜中、獏が、異世界のモノと思われる虹色の鏡を持って、
 色々な場所を歩き回っていたらしい。」

☆あなたはどうする?
 (門番が起きるまで待った場合、制限時間4st.、そうでなければ8st.)
 ソーサリーを4~8回唱えるだけの時間が経過すると、何かイベントが起こります。
①MTG行動
(土地を出す、呪文を唱えるなどのMTGのルール上の行動。)
②門番に質問をする。
 白判定(難易度:2)を1回行います。
 時間内なら、質問数に制限はありませんが、できるだけ、1回ですべての質問を書いて下さい。
 (失敗した場合でも、質問は書いてください。)
 1つの質問に1st.かかります。
③リザレクションに質問をする。
 白判定(難易度:2)を1回行います。
 時間内なら、質問数に制限はありませんが、できるだけ、1回ですべての質問を書いて下さい。
 (失敗した場合でも、質問は書いてください。)
 1つの質問に1st.かかります。
 賽銭箱の使い方を知らない場合、この行動は不可。
④周りの気配を探る。
 緑判定(難易度:5)を行う。
 1st.消費。
⑤門番にアイサツをする。
 1st.消費。
⑥門番の胴体に触れてみる。
 赤判定(難易度:4)を行う。
 1st.消費。
⑦以下のいずれかの場所に移動して調査。
 行動が終わった後、必ず選ばなければなりません。
 これを選ぶと、次のシーンに移動します。
 (予め、移動先で何を調べるか宣言すると、よりスムーズにいくかも!)
 時間消費はなし。
 1.人間を妖怪から守るための神社(現実)
 2.人間を妖怪から守るための神社(夢の中)
 3.夜の支配者・吸血鬼や魔女が住む館(現実)
 4.夜の支配者・吸血鬼や魔女が住む館(夢の中)
 5.「良い夢が見られる薬」を売る医院(現実)
 6.「良い夢が見られる薬」を売る医院(夢の中)
 7.一般の人間が住む町(現実)
 8.一般の人間が住む町(夢の中)
 9.天狗等が出没する山(現実)
 10.天狗等が出没する山(夢の中)
⑧その他
 
★ルール解説:アイテム・カード
 アイテムカードとは、「MTGの呪文として唱えられるアイテム」のこと。
 手に入れたPCの統率者領域に、そのカードがあるものとしてあつかいます。
 アイテムカードが、統率者領域か戦場以外の領域に移動した場合、それは消滅します。
 アイテムカードは、基本的に、冒険パートでのみ、唱えられます。
 アイテムカードは、本等の形をとっているため「唱える前に盗まれる」ことはあり得ます。

 次回のシナリオ更新予定:11月8日21時30分ごろ

 今回は、以上です。
 
↓「夢と現の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201710242026137091/
↓「夢と現の魔法使い」シーン4
http://leveler.diarynote.jp/201711041847055893/
↓「夢と現の魔法使い」シーン6
http://leveler.diarynote.jp/201711082122366786/ 

コメント

梅澤の十手
2017年11月7日6:54

開始処理
妖怪の本
目標:サファイアの大メダル(2)+3=5
達成:伍堂の大槌、天鎖(3)+無色(0)=3
ブースト宣言:窪み渓谷、島、火+氷
達成値+2
判定:成功
ボーラスの占い師でアタック

門番を起こす
目標:汚染された三角州(0)+3=3
達成:溢れかえる岸辺(0)+無色(0)=0
判定:失敗

行動宣言(4ST)
門番にアイサツ(1)
リザレクションに質問(1)
獏や鏡について詳しく
目標:イゼットの印鑑(2)+2=4
達成:静風の日暮(5)+青(友好3)=8
判定:成功
気配を探る(1)
目標:真面目な身代わり(4)+5=9
達成:乾燥台地(0)+無色(0)=0
判定:失敗

手札から血に染まりし城塞、真火をセット(1)
これで4ST使いきりです。
時間がないので盤面とRPは夜に書きます。
とりあえず5マナ立ってます。

レベラー
2017年11月7日20:25

>梅澤の十手さん
 お忙しい時間に、行動ありがとうございます!

>妖怪の本

 アイテムカード「否認」ゲットです!
  《ボーラスの占い師》に倒された妖怪は、満身創痍で逃げてゆきました。

>門番を起こす
 ウメザワは、女性の部屋に入るのをためらってしまった。  
 (あるいは、寝顔を見て起こすのを躊躇したのかも。)
 本を奪い取る判定でも失敗しかけていましたし、ウメザワさんは紳士のようですね!
 グリクシスカラーなのに……。


行動宣言(4ST)
>門番にアイサツ(1)
「ドーモ、門番=サン。ウメザワです」
 ウメザワは、奥ゆかしくアイサツ。
 起きたばかりの門番も、屈託のない笑顔で返す。
「ドーモ! おはようございます!」

>リザレクションに質問(1)
獏や鏡について詳しく
(欲しい情報とズレてたらゴメンナサイ!)
 1週間前の夜、獏が、この亜次元の各地を歩き回っていた。
 星空のように虹色に輝く大きな鏡で、色々な場所を写して回っていたようだ。
 獏がいたと言われる場所には、かすかに、この次元の魔法とは異なる魔法の痕跡があった。
 知力判定(難易度:3)に成功すれば、夢が具現化して神となる世界、テーロスの魔法ではないかと予想できる。
 獏自身は、赤いナイトキャップと白黒の服、牛のような尻尾をもつ人間の女性のような姿をしていた。
 
>気配を探る(1)
 失敗。

>手札から血に染まりし城塞、真火をセット(1)
 MTG行動、了解です!

>これで4ST使いきりです。
時間がないので盤面とRPは夜に書きます。
とりあえず5マナ立ってます。
 時間がない中、ありがとうございます!

レベラー
2017年11月7日20:34

全ての行動が終わった後、
吸血鬼の館が爆発した!!

スペルイベント!!
《地震》がX=4で唱えられたあつかい。
地震 (X)(赤)
ソーサリー
地震は、飛行を持たない各クリーチャーと各プレイヤーにそれぞれX点のダメージを与える。

 赤判定(難易度:4)に成功すると、爆発の直前に気づき、範囲から逃れられる。
 MTG行動を行うこともできるが、判定に失敗した後、MTG行動を行うことはできない。

 なお、壊れた館は、すぐに再生を始めた。
 さすが吸血鬼の館!

梅澤の十手
2017年11月7日20:36

RP入力は十時くらいになりそうです。
リザレクションの回答に対しての判定色は青でいいですか?

レベラー
2017年11月7日20:58

>梅澤の十手さん
 RP入力は、お忙しいなら、明日でも構いませんよ!

 回答に対しての判定は、おっしゃるように青です。
 別のTRPGの書き方をしてしまいました。
 モウシワケアリマセン。

梅澤の十手
2017年11月7日22:58

知力判定
目標:インプの悪戯(2)+3=5
達成:霧刃の忍び(3)+青(一致5)=8
判定:成功

地震対抗
沼と湿った墓で否認使います。
手札:5
ライフ:22
場:残虐の手、ボーラスの占い師(寝)
  沼、燻る湿地、血に染まりし城塞、真火(沼、湿った墓)
墓地:新緑の地下墓地、浪人の崖乗り、PW、二コル・ボーラス、イゼットの魔除け、湿地の干潟

梅澤の十手
2017年11月7日23:41

RP
月明かりの下、夜の支配者である吸血鬼の館へと向かう。
ポンコツがブーブーうるさいのでその辺で遊んで来いと言ったら、ちまい妖怪倒して本を片手に帰ってきた。
多少呆れたが、どうも本自体にわずかながら妖力があるみたいだったので面白い収穫になった。
ーーーーーーーーーーーーーーー
大きな門の前まで来た。
守衛室みたいな建物があるのだが、中の人は寝ている。
軽くノックしても起きる様子はない。
仕方ない、少し待ちますか。

{一刻後}

妖怪が持ってた本を読んでたら建物から人が出てきた。
アイサツののち、館の主からの言伝を伝えられる。
夢にプレインズウォークか、その発想はなかったな。
そんなことを思っていると、リザレクションがやってきた。
別次元の痕跡と思わしきものがあったらしい。
その中に気になる言葉があった。
星空のような虹色
数年前、偶然会った半人と怪物の旅人が同じような言葉を言っていた。
彼ら曰く、神の住まう次元だと。
考えてるさなか、みょうな感が働いた。
本に魔力をかけ、前方に思い切り投げる。
本から魔力が広がった刹那、本の向こう側を大きな爆発が包んだ。
まったく、もったいない。


紳士設定
商売人は信用と口先が大事ですからね、そのせいではないでしょうか(後付)


プレインズウォークします。
4.夜の支配者・吸血鬼や魔女が住む館(夢の中)で。

レベラー
2017年11月8日19:40

>知力判定
 テーロスの鏡ではないかと、予測することが出来ました!

>地震対抗
沼と湿った墓で否認使います。
 了解です!
 吸血鬼の館は爆発しましたが、ウメザワは無事です!
 壊れた吸血鬼の館も、爆発が収まるとすぐに、再生を始めます。
 ただ、リザレクションの姿は見えません。
 ひょっとしたら爆発で吹き飛ばされたのかもしれません。
 が、おそらく大丈夫でしょう。

>戦場と手札
 戦場と手札に関しても、了解です

>RP
 本は、ボーラスの占い師が勝手にとって来たのですねw
 後、ウメザワがプレインズウォークで夢に行くことに気づいてなかった点も、了解です!

>プレインズウォークします。
4.夜の支配者・吸血鬼や魔女が住む館(夢の中)で。
 了解です!
 プレインズウォークで、夢の中の同じ場所に行く感じですね!

梅澤の十手
2017年11月8日20:55

夢へプレインズウォーク
実際プレイヤーもその発想はなかったです。
今まで現実ばかり選んでたのはただの睡眠で夢へいった場合かなりのマイナス修正がかかるのを危惧したためです。
永遠亭で夢の薬を欲しがったのは、その辺の打ち消し要因になり得るかもしれないと思ったからですね。

レベラー
2017年11月8日21:21

>梅澤の十手さん
あー、なるほど。
GMの情報の出し方が、不十分だったようですね。
申し訳ないです。
(第1シーンに、たった一回「プレインズウォークによって、目覚めた状態のまま夢の世界に入り」って書いてるだけでしたからね……。)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索