「MTGでTRPG」のテストシナリオ「夢と現の魔法使い」のシーン7です。
 まだ、途中参加もOKです!(さすがに、戦闘が始まってからは無理ですが。)

↓「夢と現の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201710242026137091/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

●シーン7 出会いを導く運命と縁
 あなたは調査のために、夢の世界にある山に来た。
 九尾の狐から「天狗などの妖怪が数多く住む」と教えられた場所だ。

 しかし、山に人影――もとい妖怪の影は、見えない。
 山の中腹以上には、天狗の住処と思しき建物や、新聞工場などがあった。
 だが、そこにも誰もいない。

 湖と鳥居の近くで、やっと、1人の少女の姿を発見。
 ハイカラな日傘をさした、金髪の女の子
である。
「誰かしら?
 宴会の準備もせずに、鏡夢の山をさまよっているのは?」
 少女は、ユックリと歩み寄ってくる。
「あら、ごアイサツがまだでしたわね。」
 閉じた日傘を、空間の隙間にしまう。
 そして、薄絹の白手袋をした手で、合掌。
「ドーモ、プレインズ・ウォーカーさん。ユカリンです。
 この亜次元、幻想郷の――言わば、設計士の1人ですわ。」

 このシーンが終わりましたら、戦闘パート突入です!!

☆あなたはどうする?(制限時間なし)
①MTG行動
(土地を出す、呪文を唱えるなどのMTGのルール上の行動。)
②ユカリンを観察する。
 緑判定(難易度:8)を1回行います。
③ユカリンに質問する。
 白判定(難易度:4)を行った後、青判定(難易度:5)を行う。
 質問数に制限はありませんが、できるだけ、1回ですべての質問を書いて下さい。
④ユカリンにアイサツを返す。
⑤クリーチャーでユカリンを攻撃する。
⑥ユカリンに、自分が九尾の狐に頼まれたことを伝える。
⑦山や建物、鳥居などを観察する。
 緑判定(難易度:2)を行う。
 具体的に何を観察するかを宣言(複数宣言あり)。
⑧その他
 
 このシーンが終わりましたら、戦闘シーン!
 シーンの行動がすべて終わった跡、「リセット」処理をお願いします!
 なお、戦闘はボス側が先行です。
 次回のシナリオ更新予定:11月12日13時30分ごろ


★ルール解説:「リセット」
 「MTGでTRPG」におけるカギカッコつきの「リセット」とは、簡単に言うと、「自分がオーナーのカードを、すべてライブラリーに戻してシャッフル。その後、「リセット」前と同じ枚数の手札を引き直す。」ということ。

 「リセット」の手順は以下の通り。
1.自分がオーナーであるカードを、ライブラリーに戻す。
 すべてのカードおよびパーマネントを、オーナーのライブラリーに戻す。
2.サイド・ボードを使用。
 ライブラリーのカードと、サイド・ボードのカードを入れかえてもよい。
3.ライブラリーをシャッフルする。
4.1でライブラリーに戻した元の手札と同じ枚数、手札を引く。
 マリガンなどは、通常のルール通り。
5.紋章やエネルギーカウンター等を取り除く。
 その他「PC側に有利になるモノ」があった場合は、それを取り除く。
 ダメージや毒カウンターなど「PCに不利になるモノ」は、そのまま。

 今回は、以上です。
 
↓「夢と現の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201710242026137091/
↓「夢と現の魔法使い」シーン6
http://leveler.diarynote.jp/201711082122366786/
↓「夢と現の魔法使い」戦闘パート 1ターン目
http://leveler.diarynote.jp/201711112131518861/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
純狐さん「これで最期だ! 
     嫦娥の部下よ!

清蘭「純狐がサグメ様を!
   パワーボムの体勢にとらえた!」
鈴瑚「サグメ様!
   早く運命を逆転して、脱出を!

稀神サグメさん「……舌禍の女神の名にかけて、
        この運命、逆転して見せる。
        私の、神荒手で!!」
鈴瑚「言葉で、じゃないの!?」

コメント

梅澤の十手
2017年11月10日23:04

あー、あんたか…
開始処理
アイサツ後、戦闘に入り2体でアタックします。
ブロック宣言ありますか?

レベラー
2017年11月10日23:12


[本サイト]>梅澤の十手さん
 行動、ありがとうございます!

 念のために、もう一度お伝えしておきますが「戦闘は、このシーンの行動が終わってから」ですよ。
 (戦闘の手順に関しては、ルールの方を読んで、分からないことは質問していただけるとありがたいです!)
 このシーンに行う行動は、攻撃だけでよいのですか?
 もちろん、それでも、構いませんが。

 なお、ブロック宣言や攻撃に対応しての行動は、あるかもしれません。

梅澤の十手
2017年11月10日23:20

失礼。アイサツ後、2体で攻撃します、が正しい宣言でしょうかね?
④の後、⑤の行動を取ります。

レベラー
2017年11月10日23:38

>梅澤の十手さん
>④の後、⑤の行動を取ります。
 これで、行動決定ですね!
 了解です!

RP
 「ボーラスの占い師」と「ボーラスの信奉者」が、ユカリンを攻撃!
 ユカリンはとっさに、先ほどの日傘でガード。
 日傘が破れる!(合計、3点ダメージ)

 ユカリンは反撃せず、スキマで別空間に逃げる。
 声だけが聞こえてきた。
「ずいぶんと、乱暴なPWが入ってきたものですわ。
 この調子で暴れられると厄介ね。
 でも、ここは夢の幻想郷。
 夢のことは、夢の支配者に任せることにしましょう。
 偶然、近くを通りかかったみたいだし。」
 ユカリンの気配が消えた。
 そして、別の気配が空から近づいてくる!
 
 何もしないのなら、このまま、戦闘パートですね!
 本文中には12日と書いてありますが、明日中に戦闘パートの記事が出来るかもしれません!

 

梅澤の十手
2017年11月11日0:07

アタック処理と行動宣言行います。
ユカリンにはちょっと痛い目見てもらわにゃ気が済まんので。

ブロック宣言処理ののち、沼×2と真火、占い師を手札に戻し「喉笛切り」の忍術を使います。
改めて処理がなければユカリンには4点のダメージで。
その後、RPのために占い師を再キャスト。
効果発動しますが、手札七枚なのでどのみち何も加えません。
最後に、⑦山や建物、鳥居などを観察するを選択。
通常ありえないような変化、たとえば鳥居がゆがんでいるくらいのことがあればお願いします。
目標:血染めのぬかるみ(0)+2=2
達成:浪人の戦棍(3)+無色(0)=3
判定:成功
判定結果のち、RP入れて戦闘パート開始でお願いいたします。

手札:7
ライフ:24

レベラー
2017年11月11日12:37

>梅澤の十手さん
>ユカリンにはちょっと痛い目見てもらわにゃ気が済まんので。
 もしや、妖々夢のファントマで苦労したとかですか?
 (もしそうなら、ファントマに行けた時点でスゴイと思います!)

>「喉笛切り」の忍術を使います。
改めて処理がなければユカリンには4点のダメージで。
 了解です!
 では、ユカリン本体の腕にも、一筋傷がつきました(4点ダメージ)。

>最後に、⑦山や建物、鳥居などを観察するを選択。
 成功ですね!
 鳥居に書いてある文字が、鏡文字になっていることが分かります。
 現実世界の山には来たことがないので、鳥居自体が左右逆になっていることまでは、分かりませんでした。
 
>判定結果のち、RP入れて戦闘パート開始でお願いいたします。
>手札:7
ライフ:24
 了解です!
 RPを確認した後、できるだけ早く、戦闘パートの1ターン目を開始したいと思います!

梅澤の十手
2017年11月11日15:14

RP
設計士ねえ……放置してる時点で大概だ、つつくか。
「ドーモ、ユカリン=サン、ウメザワです。」
         走
アイサツの刹那、脇に控えていた二人が走り出した。
ウメザワに古くから伝わる奥義、カン=字である。
特定の形をした文字を読むことにより、文字に沿った魔術が発生するというものだ。
今ではもはや数種しか伝承されてないが、効果は単純かつ隙のないものばかりである。
ゲーアスト卿の魔術攻撃に合わせ、ポンコツが杖を……手前過ぎる。
当たり前だ。攻撃するのはあいつではない。
『イヤーーーーーッ!』
杖の振りかぶりの勢いを利用し、何かがさらに高速の攻撃を仕掛ける。
黒いメンポをした獣人だ。
多くは傘にはばまれたようだが、たしかに傷を与えることに成功した。
ユカリンとかいう輩は異空間に逃げたようだ。
ポンコツをそばに戻し、注意深くあたりを警戒する。
辺りの物自体に大きな変化はない。
しいて言うなら鳥居の字が読めないくらいだ。


ゆかりんについて
妖々夢はルナ以外は全部ノーコンしました。
休みの日にファントマをようやくクリアしてリプレイに浸っていた時に震度4が来たんですよね。
そう、2011年、3月11日。
あ、別にくらい思い出とかあるわけではないので。
やっと決まったバイトが白紙になったくらいですから。

レベラー
2017年11月11日18:00

>梅澤の十手さん

>RP
 忍術の描写など、力が入ったRPで良いですね!
 しかし、ユカリン。
 出てきてアイサツしただけで攻撃されるとはw。
 (ここも、GMの方の言い方が悪かったようですね。
  「現実の方の幻想郷の設計者」と言えばよかったです……)

>妖々夢はルナ以外は全部ノーコンしました。
 す、すごいです!(最新作のイージーすらノーコンクリアできてない)
 しかし、クリア直後にあの大震災とは……。
 ご愁傷様です。

 戦闘シーンは、頑張って、今日中には開始したいと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索