【イクサランの相克】プレリリース大会に行ってきました!!
 今日は、【イクサランの相克】のプレリリース大会に参加しました!
 神戸三宮イエローサブマリンの、12時からの部です。

●デッキ構築
 プレリ・フォイルは《クメーナの覚醒》!
 カードプールは、なんとなく、白と黒の除去と緑のクリーチャーが強そうな感じでした。
 と言っても、黒の除去は4マナの確定除去が2枚あるだけですが。
 そして――
 イクサランのパックから《秘宝探究者、ヴラスカ》船長が!
 これは黒緑決定!
 と思いましたが――緑に2マナ圏が少なく、黒の2マナも微妙。
 E.B.さんのアドバイスもいただき、白緑タッチ黒(ヴラスカ船長)にしました。
 まず、《太陽の歩哨》《短角獣の歩哨》辺りで相手の速攻を防ぎます。
 次に《神聖なる評決》や《不可解な終焉》等の除去、《打ち壊すブロントドン》等でつなぎます。
 最後は、ヴラスカ船長や《若葉のドライアド》《巨大な戦慄大口》で勝負を決めるデッキです。
 「サブの色である白が序盤に来ないとキツイ」「2マナがやや少ない」「3色である」等の弱点はありますが、全体的には強いデッキだと思います!

●試合編
1試合目
vs白黒吸血鬼
1戦目
 膠着した状態でヴラスカ船長を出したら、相手が投了。
2戦目
 吸血鬼のスピードについて行けず負ける。
3戦目
 「若葉のドライアド」を出して「都市の承認」も得る。
 自分と相手のアップキープごとに3/3が出る!
 相手の飛行戦力に対抗できないが、数で圧倒して、有利に進める。
 しかし!
  最後は、私のプレイングミスで敗北!
 相手のライフと自分のライフを読み間違える。
 マーフォークに呪禁をつけるクリーチャーをもっと早く出すべきだった。
 《若葉のドライアド》はマーフォークじゃないので構えてても意味ない。
 無念です!

2試合目
vs白緑デッキ
1戦目
 奇跡的な引き。
 賭けのような手札だったが、上手く来てほしい色の土地がくる。
 序盤から《縄張り持ちの槌頭》→《翡翠細工の職工》と攻撃がつながる。
 最後はヴラスカ船長が出て勝つ。
2戦目
 プレイングミスで敗北。
 《アゾカンの予見者》の能力を使うタイミング。
 攻撃してから恐竜を回収するべきだった。
3戦目
 お互い決定打が出ず、時間切れの引き分け。


3試合目
vs青黒海賊タッチ緑
1戦目
 サーチされた「人質取り」が怖くて、《若葉のドライアド》を出せず。
 敗北。
2戦目
 《若葉のドライアド》を出すも、4体ほど出したところで除去される。
 しかし、直後にヴラスカ船長が来る。
 相手のブロッカーを除去して、勝利。
3戦目
 復活させる洞窟が裏返る。
 が、《若葉のドライアド》の数の力で押し切る。

 結果は1勝1分け1敗でした。
 結論:デッキが強くても、プレイヤーがポンコツだと意味がない。
 《秘宝探究者、ヴラスカ》と《若葉のドライアド》というボムが2つもありながら、2勝できないとは……。

 それでも、1つ1つの対戦が、本当に楽しかったです!
 「MTGでTRPG」のテストシナリオもできて、良い一日でした!

 (テストシナリオについては、月曜日の記事で!)

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……東方人気投票。
 今も誰かが、私以外のキャラに投票しようと考えているのね」
鈴瑚
「露骨に介入しようとしないでください」

↓東方プロジェクト人気投票! 11/14(日)から!
http://toho-vote.info/

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索