今回は、EDHのネクサル「逆転するWheelofFortune」デッキを改造するのに必要なカード(まだ持ってないもの)を書いていきます。

●改造に必要なカード(未入手)
《吸血の教示者》
 《溶鉄の精神》と入れ替える予定。
 《溶鉄の精神》は、上手く嵌れば強いです。
 ですが、今まで上手く嵌ることは滅多にありませんでした。
 アーティファクト3つ以上ないと、軽さが売りの《変化の風》が3マナになったバージョンという点も色々使いにくかったです。
 《金属モックス》とかもっと軽量アーティファクトを多用したデッキなら、真価を発揮できたと思うのですが……。

 しかし、wikiで見たら、いつの間にか《吸血の教示者》が3000円近くになっている……。 
 買えるかどうか怪しくなってきました……。

《窪み渓谷》《蒸気孔》《湿った墓》《血染めのぬかるみ》等
 正直、これらのカードの値段は高いです。
 しかし、マナフィルターの土地等と入れ替えて、沼、山、島の割合を上げたい!
 特に島は、ピッチスペルのコストに色々使えるので!
 持っているけど、今は入れていない《広漠なる変現地》《無限地帯》も入れようかな?
 
《妨害》
 《断絶》あたりと交換。
 《断絶》は、弱くないですが、デッキの方針(相手の予定を狂わせたい)と、特にあっているわけでもないので。
 一方、《妨害》は強くはないですが、島3つを手札に戻せばタダで打消しができます。
 フルタップの時に上手く決まれば、相手の予定を狂わせられます。
 4マナで唱えることも、ギリギリですが許容範囲と考えたので、こちらを採用しました。

《虐殺》
 期間が過ぎても入っちゃってる《凄腕ニンジャ》と交換。
 インスタントではないですが、序盤に撃てば、ある程度相手の予想を裏切れるでしょう。
 黒のダブルシンボルの4マナで撃てるかどうか分からない点が不安です。
 が、4マナで全体に-2/-2自体は許容範囲だと思います。

《眠りの印形》
 《応じ返し》か《退去の印章》と交換?
 ネクサルで嵌れば強いカードですが、危機を乗り切る《応じ返し》や《眠りの印章》の代わりになるかは微妙なところ。
 でも、とりあえず試してみます!
 

↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/

 今思いつくのは、だいたい、これくらいですね!
 《巻物の君、あざみ》デッキ制作と並行して、頑張って改造していきたいです!

 今回は、以上です。

----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「嵌められた。
 夢の菫子が現の菫子に完全憑依したままでは、
 夢と現の間があいまいになってしまうわ」

稀神サグメさん
「……嵌められた。
 ドレミーが夢のキャラ全部のスレイブになったままでは、
 ドレサグと他のカップリングの間があいまいに――」
ドレミー
「……そうでは無い」

コメント

ズツキ
2018年1月29日13:39

コモンですが、大慌ての捜索とかどうですか?
フリースペルでコモンですよ

レベラー
2018年1月29日20:45

>ズツキさん
 コメント&カードのご紹介、ありがとうございます!

 《大慌ての捜索》は強いらしいですね!
 マナを減らさず(場合によっては増やしつつ)手札を2枚交換できるのですから、良いですよね。

 ただ、このデッキでやりたいことが「相手の予想を裏切る」なので、どちらかというと、フリースペルよりもピッチスペルを優先したいですね。
 「マナが足りないから、打消しや除去はないだろう」と思っている相手を、ピッチスペルで妨害したい感じですので。

ズツキ
2018年1月30日2:35

なるほど、そういう事なんですね。
ブログ見てると、あと1マナ、あと一枚の僅差って事があるので、大慌ての捜索ならマナを失わず手札入れ替えして運命の輪系のカードを入手する事も可能かと思いました。
統率者戦はマナも手札も常にカツカツですよね。

レベラー
2018年1月30日20:05

>ズツキさん
 そういう事です!
 普通のデッキとは違う、ちょっと変わったコンセプトのデッキなのですよね。
 《大慌ての捜索》は、言われるように、接戦の時に使ったら強いと思いますが、変わったコンセプトゆえに、このデッキでは今のところ入らないですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索