今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』の1週間(2月21日~2月27日)のストーリーをまとめます!
 アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。 

↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

●1週間のだいたいの動き(2月21日~2月27日分途中)
 ↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802202307033683/

 マスター・ギタを裏切ったクローン兵団↓(ハイドラとの対峙デッキと同じ)と戦う、3人のプレインズウォーカー。
  http://sandandehana.diarynote.jp/201802022200537846/
 自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。

 べリアの活躍によって、五分五分まで盛り返したPWたち!
 (ただし、バヤンとアイロニーは、いったんライフが0になってコンティニューしているが)
 
 しかし!
 クローン側からのタップクリーチャー全体除去によって、攻撃の要である《廃墟のネズミ(1/1接死)》3体が死亡!?

 ――かと思ったけど、実は勘違いで、そんなことはなかった!
 本当にそうだったら、かなりピンチになっていたところでした。

 
 次のターン、アイロニーが《魂の再鍛》を引いたので、奇跡能力で唱える。
 たった(1)(赤)で、プレイヤー全員が手札をすべて捨てて、7枚引き直しです。
 (正直、べリアの手札が、そのままで勝てそうな手札だったので、奇跡で撃つという判断が正しいかどうかは、微妙かもしれません。)

 べリアがコントロールする《廃墟のネズミ(1/1接死)》3体を中心に、クローン兵を確実に削ってゆく。
 バヤンも、「クローンはトークンを出せない」というルールを利用して《狩り立てられたトロール》を、マイナスなしに召喚!

 4マナで、8/4再生が出せるのは、強いです!
 (本来なら、代わりに、対戦相手1人に1/1飛行フェアリーを4体渡さないといけない。)
 アイロニーも、打消しを構える。

 ついに、プレインズウォーカー達の大攻勢が始まるか!?
 
↓次回、最終回!
http://leveler.diarynote.jp/201803062233248370/

  「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「このブログも、ついに25万ヒットですね!」
稀神サグメさん
「……百万の1/4。
 どんどんヒット数が増えると良いわね!
 もちろん、荒らしがいない平穏なコメント欄のままで!」
ドレミー
「そういうフラグだけは、毎回ちゃんと立てるんですね……」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索