【MTG家計簿】カード&マスターズ25th購入費!
2018年3月21日 MTG家計簿 コメント (6) 今回は、【MTG家計簿】の記入。
3/16(金)~3/18(日)に購入したカード&マスターズ25thの購入費等の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
マスターズ25thは、1080円でした。
もう少し待てば安く買える可能性もありますが、当日に買うというのが楽しいので。
(お世話になってるイエサブに、たまにはお金を落とすという意味もありますし)
買ったカードと値段は、以下の通り。
《守護ウィザード》1200円
《呪い捕らえ》450円
《アルハマレットの書庫》350円
《妨害》200円
《ヴィダルケンの霊気魔導士》100円
《呪師の弟子》100円
《虐殺》100円
《ジェイスの文書管理人》100円
《秘儀の否定》100円
《意外な授かり物》100円
《造物の学者、ヴェンセール》70円
《精神的つまづき》70円
《アカデミーの事務局長レイン》57円
《精神の病を這うもの》50円
正直、ネットの平均価格より高いカードが結構多いです。
《巻物の君、あざみ》大図書館デッキの完成を優先しました。
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
+ 200円 不要なカード売却費
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
- 1080円 マスターズ25th購入費
- 500円 「パラドックス装置」
- 30円 「不運な研究者」
- 30円 「コーシのペテン師」
- 30円 「ラト・ナムの図書館」
- 30円 「潮刻みの神秘家」
- 754円 「侵入警報」
- 30円 「対抗変転」
- 450円 「波使い」
- 300円 「ザルファーの魔道士、テフェリー」
- 190円 「サイクロンの裂け目」
- 100円 「権謀術数」
- 30円 「文書管理人」
- 30円 「激浪計画の指揮者」
- 30円 「カイレンの公文書館」
- 30円 「レンの書庫」
- 1200円 「守護ウィザード」
- 450円 「呪い捕らえ」
- 350円 「アルハマレットの書庫」
- 200円 「妨害」
- 100円 「ヴィダルケンの霊気魔道士」
- 100円 「呪師の弟子」
- 100円 「虐殺」
- 100円 「ジェイスの文書管理人」
- 100円 「秘儀の否定」
- 100円 「意外な授かり物」
- 70円 「造物の学者、ヴェンセール」
- 70円 「精神的つまづき」
- 57円 「アカデミーの事務局長レイン」
- 50円 「精神の病を這うもの」
――――――――――
471円
とりあえず100枚のカードをそろえただけの《巻物の君、あざみ》大図書館デッキ。
今回の買い物で、少しはデッキらしくなるはずです!
ただ、当初の予定より、大図書館デッキにお金を使い過ぎてしまいました……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(命蓮寺で)……春の彼岸だけあって、
ボタモチをお供えする人が多いわね」
寅丸星
「確か、貴女が言及したら運命が逆転してしまうのでしたっけ?」
サグメさん
「……そうだ(お供えのボタモチをとって逃げる)
仏さまだけ甘いものがもらえてずるい!」
3/16(金)~3/18(日)に購入したカード&マスターズ25thの購入費等の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
マスターズ25thは、1080円でした。
もう少し待てば安く買える可能性もありますが、当日に買うというのが楽しいので。
(お世話になってるイエサブに、たまにはお金を落とすという意味もありますし)
買ったカードと値段は、以下の通り。
《守護ウィザード》1200円
《呪い捕らえ》450円
《アルハマレットの書庫》350円
《妨害》200円
《ヴィダルケンの霊気魔導士》100円
《呪師の弟子》100円
《虐殺》100円
《ジェイスの文書管理人》100円
《秘儀の否定》100円
《意外な授かり物》100円
《造物の学者、ヴェンセール》70円
《精神的つまづき》70円
《アカデミーの事務局長レイン》57円
《精神の病を這うもの》50円
正直、ネットの平均価格より高いカードが結構多いです。
《巻物の君、あざみ》大図書館デッキの完成を優先しました。
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
+ 200円 不要なカード売却費
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
- 1080円 マスターズ25th購入費
- 500円 「パラドックス装置」
- 30円 「不運な研究者」
- 30円 「コーシのペテン師」
- 30円 「ラト・ナムの図書館」
- 30円 「潮刻みの神秘家」
- 754円 「侵入警報」
- 30円 「対抗変転」
- 450円 「波使い」
- 300円 「ザルファーの魔道士、テフェリー」
- 190円 「サイクロンの裂け目」
- 100円 「権謀術数」
- 30円 「文書管理人」
- 30円 「激浪計画の指揮者」
- 30円 「カイレンの公文書館」
- 30円 「レンの書庫」
- 1200円 「守護ウィザード」
- 450円 「呪い捕らえ」
- 350円 「アルハマレットの書庫」
- 200円 「妨害」
- 100円 「ヴィダルケンの霊気魔道士」
- 100円 「呪師の弟子」
- 100円 「虐殺」
- 100円 「ジェイスの文書管理人」
- 100円 「秘儀の否定」
- 100円 「意外な授かり物」
- 70円 「造物の学者、ヴェンセール」
- 70円 「精神的つまづき」
- 57円 「アカデミーの事務局長レイン」
- 50円 「精神の病を這うもの」
――――――――――
471円
とりあえず100枚のカードをそろえただけの《巻物の君、あざみ》大図書館デッキ。
今回の買い物で、少しはデッキらしくなるはずです!
ただ、当初の予定より、大図書館デッキにお金を使い過ぎてしまいました……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(命蓮寺で)……春の彼岸だけあって、
ボタモチをお供えする人が多いわね」
寅丸星
「確か、貴女が言及したら運命が逆転してしまうのでしたっけ?」
サグメさん
「……そうだ(お供えのボタモチをとって逃げる)
仏さまだけ甘いものがもらえてずるい!」
コメント
テーマデッキマニアとしては応援しておきたいですね。
私の毒殺EDHデッキは蠍座だからってのは結構内緒です。
いつもコメント、ありがとうございます!
守護ウィザードは、後でビッグマジックに行ったら、1000円で売っていました。
ネットの価格を見る限り、平均で1150円くらい、最低でも800円くらいみたいですね。
昔のことは良く知りませんが、もっと安かったのですかね?
コメント、ありがとうございます!
おっしゃるように、テーマがあるデッキは面白いですよね!
今まで気にも留めなかったカードが、急に輝いて見えます!
大図書館デッキの場合は、《アルハマレットの書庫》《レンの書庫》《ラム・ナムの図書館》等ですね。
テーマと絡めつつ、どうにか勝てるように調整するのも(下手ですが)楽しいですし!
紅武者さんの毒殺デッキには、そういう意味があったのですか!?
では、次は、《蠍の神》で毒殺デッキでしょうか? ――と言おうと思ったのですが、色&能力的に毒殺は、ちょっときつそうですね。
軌道型能力が、プレイヤーかクリーチャーへのダメージなら、面白い毒殺デッキになったかもしれませんが……。
レガシィのカードは再販し難いから一度値上がりすると青天井になりかねず、守護ウィザードもその一つになりそうですね。
素早くお答えいただき、ありがとうございます。
そんなに最近まで安かったのですか!?
一体、この1、2年に何があったのでしょうね。