ゴールデンウィーク!
 5月3日と4日に、2日連続で1vs1の統率者戦(EDH)をしました!


 1日目はリアル友人のソイルさんと、
 2人目は、リンク仲間の紅武者さんと対戦しました!
 お2人とも、対戦いただき、本当にありがとうございました!

 とくに、作りたての、↓《巻物の君、あざみ》「大図書館」デッキを回せて、本当に楽しかったです!
 http://leveler.diarynote.jp/201803282328141244/


 戦った反省&感想を、デッキごとに箇条書きで書いていきます!
 (合計15戦くらいしたので、1戦ごとの感想は無理でした!)

《巻物の君、あざみ》「大図書館」デッキ
・やっぱり《パラドックス装置》のカードパワーはスゴイ!
 統率者と青マナが出るマナファクトとウィザード数体で、延々とカードを引き続けられます。
・統率者《巻物の君、あざみ》自体のカードパワーもすごい。 
 むしろ、紅武者さんとの対戦では、↑2枚のカードパワーだけで勝っている感がありました。
 後《守護ウィザード》と《突風起こしの巨人》もですが。
・サーチの強さを改めて実感
 特に《ヴィダルケンの霊気魔道士》がものすごく便利!

・《巻物の君、あざみ》のコントロールを奪われたり、エンチャントで封じられたりすると大変。
・アーティファクトに頼っている部分があるので《グリッサ・サンシーカー》が、かなりの強敵に!
・すぐ決まる勝ち筋がない……。
 勝ち方はだいたい、有利な状況にして相手が投了するのを待つこと。
 《守護ウィザード》や《突風起こしの巨人》ボードコントロールを固めたり、《巻物の君、あざみ》で大量ドローしたりするのは、自分は楽しい。
 しかし、相手からすると、なかなかターンが回ってこず、楽しくないかも。
 ソイルさんとの対戦で、長くお待たせして申し訳なかった……。
・統率者が出るマナ域になる前に、土地や手札が尽きると勝てない。
・《シルムガルの魔術師》と《死者を冒涜するもの》の能力を、いつも間違えてしまう。
 紅武者さんには、申し訳なかったです。
・《シルムガルの魔術師》が打ち消せるのはクリーチャーだけであるということを、途中まで知らず。

 
《精神破壊者、ネクサル》「逆転するWheel of Fortune」デッキ
《精神破壊者、ネクサル》+《ミジックスの熟達》超過は、気持ちいい!
 《汚れた一撃》→《魂の再鍛》→《変化の風》で一気に毒カウンター10以上!
・ただし、↑の前の紅武者産との1戦目は、すごく情けない!
 ネクサルの自分への追加ドロー誘発忘れ&土地を間違って置く(=手札が減る)というダブル・プレイミス!
 《ジェイスの文書管理人》の能力で相手が引く手札が2枚減り、そのターンに勝てずに、返しで負ける。


《希望の天使アヴァシン》全体除去デッキ
・勝ったときはやっぱり豪快!
 《希望の天使アヴァシン》+《世界薙ぎの剣》は、すごく楽しい!
・ネクサルデッキに手札ロックされても、15マナくらい出して、統率者のアヴァシンを出せる。
 それも豪快。
・上の青デッキと違って、比較的頭を使わなくて良いので疲れない!

・このデッキも、統率者を出す前に相手に動かれるとそのまま負けることが多い。
・《発明博覧会》の能力を《カルドーサの鍛冶場主》と間違えてプレイングミス。


《浄火の戦術家、デリーヴィー》デッキ
・《浄火の戦術家、デリーヴィー》やっぱり1vs1では禁止になるカードだということを実感。
 変なデッキの作り方をしてもやっぱり強い!
・お互いの引きが悪く「デリーヴィーで統率者ダメージ勝利」という珍しい試合も!

・ただし、フィニッシュに入るカードを引かないとやっぱり勝てない。
・紅武者さん申し訳ない! 私のルールミスがありました。
 1戦目は、勝ったと思ったけど、たぶん負けていました!
 土地4枚+《水蓮の谷間(タップ)》+《アシュノッドの供犠台》だけでは、無限マナは出ませんでした!
 計算間違いに気づかず、すみませんでした。
 あの流れだと、普通に紅武者さんが次のターンに感染クリーチャーで攻撃して勝てていました。

 ソイルさんとの自分のデッキ同士対戦も楽しかったですし、紅武者さんの毒デッキ2つ(ゼナゴス&進化エズーリ)との対戦もモノスゴク楽しかったです!
 やっぱり、同じくらいのレベル同士の統率戦は、良いですね!

 友人とも、紅武者さんとも、また、対戦したいです!

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「ところで、明日は博麗神社例大祭↓なのですが、
 http://reitaisai.com/rts15/
 この時間に家にいて大丈夫なのですか?」

稀神サグメさん
「……」
ドレミー
「さすがに、例大祭については、言及はしないのですね」
サグメさん
「失敗してほしくないイベントだからね」

コメント

ズツキ
2018年5月5日21:19

お疲れ様でした。良い統率者ライフ過ごせて何よりです。

レベラー
2018年5月7日12:24

>ズツキさん
 いつもコメントありがとうございます!

 今日(5/7)、同人イベントから帰りました!
 本当に、前半はEDH三昧!
 後半はイベントと、本当に良いゴールデンウィークでした!

 統率者戦は、デッキを作るのも、戦うのも本当に楽しいです!
 (極端にレベル差があるときは別ですがw、まあ、それはどのフォーマットでもそうですよねw)

ズツキ
2018年5月7日13:56

お疲れ様ですー!

カードプールが広いので、時として戦力差が有りますよね。

先日やった時はデュアルランドザクザク出て来て、自分ショックランドばっかでヘイト低いなんて状況もありました。(笑)

メインコンボ以外は安くするのも一つの手かもしれないですね?

レベラー
2018年5月7日14:50

>ズツキさん
 ショックランドも強いカードなのに、周りとの差でヘイトが低くなるw
 まあ、EDHだと、普通にデュアルランド使えますもんね。

>メインコンボ以外は安くするのも一つの手かもしれないですね?
 それも1つの手段ですよね!
 最近ズツキさんが記事で書いておられる、2サイクル統率者も手段の1つだと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索