【TRPG】レベル15超シナリオ 邪神の正体!【ソードワールド2.0】
2018年5月20日 TRPG 今日は、TRPG「ソードワールド2.0」の15レベル超シナリオのゲームマスター(GM)をしてきました。
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
プレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん、空音さん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
↓前回の話
http://leveler.diarynote.jp/201804300210336520/
●参加したキャラは以下の通り
・リナ=ウィンストン
空音さんが使用。
ヴァルキリー(光り輝くありがたい突然変異)の竜騎士。
空音さん曰く、戦場を駆け巡っているうちに根気を逃した残念美人(30代)。
ファイター、スカウト(盗賊的な技術)、ライダー(騎手)、エンハンサー(呼吸法で肉体強化)、レンジャー(野外活動)。
そして、冒険者とは関係なく、歌手としてのレベルも5である。
・えたーなる☆かおす チカ・ティミード
謎人さんが使用。
レプラカーン(姿を消したり、アイテムを多く持ったりできる種族)の妖精使い。
フェアリーテイマー(妖精魔法)、セージ(賢者)、エンハンサー、アルケミスト、コンジャラー、マギテック(魔法機械術)、ソーサラー(攻撃系の魔法)、レンジャー。
ペンネームえたーなる☆かおすという小説家(レベル5)である。
・ノーノノ=ノノノーノノーノノ
ODAさんが使用。
ナイトメアの魔法使い。
ソーサラー、コンジャラー、セージ等。
・シノビ=ゴズマ(今回はNPC)
レベラーが使用。
悪の慈善団体ゴズマ財団のボス、シノビ博士の正体は、ナイトメアのジェネラル・ショッカーなのだ!
ソーサラー、知識の神のプリースト、ファイター、レンジャー、セージ、エンハンサー、アルケミスト。
ゴズマ財団の首領だったが、アイドル冒険者に退治されて改心。
今は、ゴズマ大学の教授(レベル5)である。
●シナリオ:邪神の正体! ――機械神ガンドゥーム!? GM:レベラー
前回の話↓で超越した冒険者4人(リナ、チカ、ノーノノ、シノビ)が、邪神の正体を調べるシナリオ。
http://leveler.diarynote.jp/201804300210336520/
リナ、チカ、ノーノノは、シノビ博士から「邪神の正体はガンドゥームかもしれない」と言われる。
ガンドゥームとは、魔導機械の邪神で、モノや生物を機械に変えることができる。
この邪神が生まれるのは未来の世界だが、時間を越える魔導機械を使って、現在や過去にも出現しているらしい。
しかし、前に倒した邪神の眷属は機械ではなくアンデット。
敵が、本当に機械の邪神ガンドゥームかどうかは分からない。
そこで、リナ、チカ、ノーノノ、シノビ博士は、森に住む”何でも知っている幻獣”ククの元へ向かう。
(本当は、不死魔法使い・リッチに聞きに行く予定だったが、世界観的に会わないと言うことで、ククに変更!)
ククは、チカの親代わりであった幻獣であり、どの森に住んでいるかは分かっている。
超越冒険者達が、ククの住む森の中を探索していると、モンスターが出現!
機械化された巨大蜂だ!
逃げることは簡単だったが、機械化された生物から、邪神ガンドゥームの手がかりを得るため、戦闘。
蜂は、リナの乗るドラゴンの鼻を刺すくらいのダメージしか与えられず、撃退された。
しかし、1ターンで全滅しなかったので、雑魚にしては頑張った方です。
巨大機械蜂の次は、巨大機械ムカデ!
ムカデは、複数部位を同時に攻撃しないと、あまりダメージを与えられない能力を持っていました。
しかし、リナのなぎ払い(範囲物理攻撃)が、まず、機械ムカデの上半身1/3を破壊。
頭部が再生したところを、チカとノーノノの範囲魔法がトドメををさす!
戦いが終わったタイミングちょうどに、探していたククが現れる。
未来が分かるククは、パーティが敵をいつ倒すかを知っていたらしい。
機械の敵が襲ってきたこともあり、邪心の正体がガンドゥームである可能性が高まった。
ククは、ガンドゥームの弱点を、すごくわかりにくい言葉で教えてくれる。
邪神ガンドゥームには、ガンドゥーム合金ではない武器や魔法は、ほぼ効かない。
過去にガンドゥームが現れたときは、ガンドゥーム合金を使った巨大ロボで撃退したり、巨大化した人間が倒したりしたらしい。
ククは、巨大ロボットの製法を教えてくれるらしい。
ここで、リナが気づく。
ガンドゥーム合金で傷つくなら、巨大ロボを造らなくても、普通にガンドゥーム合金の武器を造ればよいのでは?
まさにその通りである。
ククの「森を出れば、ガンドゥーム合金を手に入れられる」という助言に従い、リナ、チカ、ノーノノ、シノビ博士は、徒歩で森を出る。
(超越者なので、本来なら、テレポートで直接帰れる。)
そこに、シノビ博士の同僚である、ゴズマ大学の教授が!
ゴズマ大学が「ガンドゥーム三人衆」と名乗る魔導機械・巨大ロボに襲われているらしい!
しかも!
「ガンドゥーム三人衆」には、攻撃はほとんど効かない!
その理由が、「ガンドゥーム合金でできているからだ」と、本人たちが自慢していたらしい。
リナ、チカ、ノーノノ、シノビ博士は、魔法を使って、一瞬でゴズマ大学に到着!
「ガンドゥーム三人衆」の1人、ジオンゲ・ザ・ノーレッグというパチモン臭い敵と戦う。
ジオンゲの能力を簡単に言うと「1人のキャラが、手番中に5回攻撃しないと、まともにダメージが通らない」。
魔法に関しては、さらに抵抗力も高い。
GMの意図として、攻撃回数が多い、リナに活躍してもらおうと思っていたのですが……。
実は、リナが1回の手番に攻撃できる回数は、4回。
GMのチェックミス!
これでは、ボスを倒すことができない!?
(後いうなら、敵の回避力を設定し忘れる(つまり回避力0)というミスも……)
しかし!
魔法使いがやっぱり強かった!
チカが、能力をフル活用して、5回攻撃!
さらに、ノーノノが、アイテムもフル活用して、ジオンゲの魔法抵抗力を打ち破る!
6ターン後に石化する魔法!!
6ターンの間、防御魔法などで耐えきって、ジオンゲは石化!!
後は、石を粉々に砕いてから、魔法解除!
見事、ガンドゥーム合金を手に入れました!!
後は、次のシナリオで、ガンドゥーム合金の武器を造るだけ!?
いや、まあ、次のシナリオのGMは私ではないので、どうなるかはわからないのですがw
(リレーシナリオなので、前のGMの伏線を無視するのもありです!)
GMの反省点として、ラスボスの作り方が甘かったですね。
「1手番に4回攻撃すれば、普通にダメージが通る」と言う設定にすれば、もっと楽しいボス戦になったかもしれないのに……。
まあ、そんな失敗がありつつも、今日もTRPGを楽しめました!
↓次回のシナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201806102313468395/
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
(純狐の尻尾って、モフモフして手触りがよさそう!)
「……しっぽを触りたい!
でも、触ったら殺される!
マスター・ワカヒコ=様
私に道をお示しください!(ニンジャスレイヤーパロディ)」
ワカヒコ
「何事も、暴力で解決するのが一番だ」
サグメさん
(サグメさんの迷いが消えた!)
「……そうか!
純狐さんをファッ――ピチューン!(純狐に撃墜される」
純狐
「嫦娥見ているか!、
MTGでTRPGのテストシナリオ参加者募集中↓だ!
http://jittegame.diarynote.jp/201805061026445246/」
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
プレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん、空音さん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
↓前回の話
http://leveler.diarynote.jp/201804300210336520/
●参加したキャラは以下の通り
・リナ=ウィンストン
空音さんが使用。
ヴァルキリー(光り輝くありがたい突然変異)の竜騎士。
空音さん曰く、戦場を駆け巡っているうちに根気を逃した残念美人(30代)。
ファイター、スカウト(盗賊的な技術)、ライダー(騎手)、エンハンサー(呼吸法で肉体強化)、レンジャー(野外活動)。
そして、冒険者とは関係なく、歌手としてのレベルも5である。
・えたーなる☆かおす チカ・ティミード
謎人さんが使用。
レプラカーン(姿を消したり、アイテムを多く持ったりできる種族)の妖精使い。
フェアリーテイマー(妖精魔法)、セージ(賢者)、エンハンサー、アルケミスト、コンジャラー、マギテック(魔法機械術)、ソーサラー(攻撃系の魔法)、レンジャー。
ペンネームえたーなる☆かおすという小説家(レベル5)である。
・ノーノノ=ノノノーノノーノノ
ODAさんが使用。
ナイトメアの魔法使い。
ソーサラー、コンジャラー、セージ等。
・シノビ=ゴズマ(今回はNPC)
レベラーが使用。
悪の慈善団体ゴズマ財団のボス、シノビ博士の正体は、ナイトメアのジェネラル・ショッカーなのだ!
ソーサラー、知識の神のプリースト、ファイター、レンジャー、セージ、エンハンサー、アルケミスト。
ゴズマ財団の首領だったが、アイドル冒険者に退治されて改心。
今は、ゴズマ大学の教授(レベル5)である。
●シナリオ:邪神の正体! ――機械神ガンドゥーム!? GM:レベラー
前回の話↓で超越した冒険者4人(リナ、チカ、ノーノノ、シノビ)が、邪神の正体を調べるシナリオ。
http://leveler.diarynote.jp/201804300210336520/
リナ、チカ、ノーノノは、シノビ博士から「邪神の正体はガンドゥームかもしれない」と言われる。
ガンドゥームとは、魔導機械の邪神で、モノや生物を機械に変えることができる。
この邪神が生まれるのは未来の世界だが、時間を越える魔導機械を使って、現在や過去にも出現しているらしい。
しかし、前に倒した邪神の眷属は機械ではなくアンデット。
敵が、本当に機械の邪神ガンドゥームかどうかは分からない。
そこで、リナ、チカ、ノーノノ、シノビ博士は、森に住む”何でも知っている幻獣”ククの元へ向かう。
(本当は、不死魔法使い・リッチに聞きに行く予定だったが、世界観的に会わないと言うことで、ククに変更!)
ククは、チカの親代わりであった幻獣であり、どの森に住んでいるかは分かっている。
超越冒険者達が、ククの住む森の中を探索していると、モンスターが出現!
機械化された巨大蜂だ!
逃げることは簡単だったが、機械化された生物から、邪神ガンドゥームの手がかりを得るため、戦闘。
蜂は、リナの乗るドラゴンの鼻を刺すくらいのダメージしか与えられず、撃退された。
しかし、1ターンで全滅しなかったので、雑魚にしては頑張った方です。
巨大機械蜂の次は、巨大機械ムカデ!
ムカデは、複数部位を同時に攻撃しないと、あまりダメージを与えられない能力を持っていました。
しかし、リナのなぎ払い(範囲物理攻撃)が、まず、機械ムカデの上半身1/3を破壊。
頭部が再生したところを、チカとノーノノの範囲魔法がトドメををさす!
戦いが終わったタイミングちょうどに、探していたククが現れる。
未来が分かるククは、パーティが敵をいつ倒すかを知っていたらしい。
機械の敵が襲ってきたこともあり、邪心の正体がガンドゥームである可能性が高まった。
ククは、ガンドゥームの弱点を、すごくわかりにくい言葉で教えてくれる。
邪神ガンドゥームには、ガンドゥーム合金ではない武器や魔法は、ほぼ効かない。
過去にガンドゥームが現れたときは、ガンドゥーム合金を使った巨大ロボで撃退したり、巨大化した人間が倒したりしたらしい。
ククは、巨大ロボットの製法を教えてくれるらしい。
ここで、リナが気づく。
ガンドゥーム合金で傷つくなら、巨大ロボを造らなくても、普通にガンドゥーム合金の武器を造ればよいのでは?
まさにその通りである。
ククの「森を出れば、ガンドゥーム合金を手に入れられる」という助言に従い、リナ、チカ、ノーノノ、シノビ博士は、徒歩で森を出る。
(超越者なので、本来なら、テレポートで直接帰れる。)
そこに、シノビ博士の同僚である、ゴズマ大学の教授が!
ゴズマ大学が「ガンドゥーム三人衆」と名乗る魔導機械・巨大ロボに襲われているらしい!
しかも!
「ガンドゥーム三人衆」には、攻撃はほとんど効かない!
その理由が、「ガンドゥーム合金でできているからだ」と、本人たちが自慢していたらしい。
リナ、チカ、ノーノノ、シノビ博士は、魔法を使って、一瞬でゴズマ大学に到着!
「ガンドゥーム三人衆」の1人、ジオンゲ・ザ・ノーレッグというパチモン臭い敵と戦う。
ジオンゲの能力を簡単に言うと「1人のキャラが、手番中に5回攻撃しないと、まともにダメージが通らない」。
魔法に関しては、さらに抵抗力も高い。
GMの意図として、攻撃回数が多い、リナに活躍してもらおうと思っていたのですが……。
実は、リナが1回の手番に攻撃できる回数は、4回。
GMのチェックミス!
これでは、ボスを倒すことができない!?
(後いうなら、敵の回避力を設定し忘れる(つまり回避力0)というミスも……)
しかし!
魔法使いがやっぱり強かった!
チカが、能力をフル活用して、5回攻撃!
さらに、ノーノノが、アイテムもフル活用して、ジオンゲの魔法抵抗力を打ち破る!
6ターン後に石化する魔法!!
6ターンの間、防御魔法などで耐えきって、ジオンゲは石化!!
後は、石を粉々に砕いてから、魔法解除!
見事、ガンドゥーム合金を手に入れました!!
後は、次のシナリオで、ガンドゥーム合金の武器を造るだけ!?
いや、まあ、次のシナリオのGMは私ではないので、どうなるかはわからないのですがw
(リレーシナリオなので、前のGMの伏線を無視するのもありです!)
GMの反省点として、ラスボスの作り方が甘かったですね。
「1手番に4回攻撃すれば、普通にダメージが通る」と言う設定にすれば、もっと楽しいボス戦になったかもしれないのに……。
まあ、そんな失敗がありつつも、今日もTRPGを楽しめました!
↓次回のシナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201806102313468395/
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
(純狐の尻尾って、モフモフして手触りがよさそう!)
「……しっぽを触りたい!
でも、触ったら殺される!
マスター・ワカヒコ=様
私に道をお示しください!(ニンジャスレイヤーパロディ)」
ワカヒコ
「何事も、暴力で解決するのが一番だ」
サグメさん
(サグメさんの迷いが消えた!)
「……そうか!
純狐さんをファッ――ピチューン!(純狐に撃墜される」
純狐
「嫦娥見ているか!、
MTGでTRPGのテストシナリオ参加者募集中↓だ!
http://jittegame.diarynote.jp/201805061026445246/」
コメント