今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「誰が為のラグナロク」の判定について。
キャラごとに、成功失敗、行動判定ブーストで逆転可能か? 自動成功・失敗を見ていきます(6/4シーン2の記事の最後まで)。
 
 ↓誰が為のラグナロク メインページ
 http://jittegame.diarynote.jp/201805061026445246/ 
 ↓「MTGでTRPG」のルールページ2018年5月版
 http://leveler.diarynote.jp/201804172303266378/
 ↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
 http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

 
キャラ名:クロ(黒赤青)
 http://kazamitcgtoka.diarynote.jp/2018052420024781
・成功
 白(難易度:1)

 青(難易度:2)

 黒(難易度:2)
 黒(難易度:3) 自動成功!

・失敗
 白(難易度:1) ブーストで逆転可能 差2

 緑(難易度:3) ブーストで逆転可能 差3 



キャラ名:フォッフィー(緑)
 http://seisoku.diarynote.jp/201806031155451116/
・成功
 白(難易度:1)

 黒(難易度:2) 自動成功!

・失敗
 白(難易度:1) ブーストで逆転不可 差4

 黒(難易度:2) ブーストで逆転可能 差2


キャラ名:シードベッド(緑(サイドボード後は緑黒))
 http://leveler.diarynote.jp/201805162317194068/
・成功
 白(難易度:1)×4

・失敗
 白(難易度:1) ブーストで逆転不可 差14 自動失敗!

 青(難易度:2) ブーストで逆転可能 差2
 青(難易度:4) ブーストで逆転不可 差5

 黒(難易度:2) ブーストで逆転不可 差17 自動失敗!
 黒(難易度:3) ブーストで逆転不可 差6
 
 緑(難易度:3) ブーストで逆転不可 差14 自動失敗!
 

 20回の判定の内、自動成功、自動失敗が5回も出ていますね!?
 確率的には5%(20回に1回くらい)のはずなのですが……。
 多すぎるのは、3回も自動失敗したシードベッドの不運のせい。
 しかし、それを差し引いても2回自動成功があるのですよね。
 

 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のハウスルール(遊び方)です。
 「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
鈴瑚
「シードベッドというキャラは、
 デッキ構成上、白と緑の低域判定は、ほぼ失敗しないそうです」

稀神サグメさん
「……それなのに、自動失敗で2回も失敗してるとは
 なかなかの強敵ね」

鈴瑚
(何の?)

コメント

梅澤の十手
2018年6月5日23:35

正直に言って、シナリオ制作時にさすがにないだろうと思ったことを平然とやられたのには頭が痛くなりました。(2連続ファンブル)
さすがはサグメさんの担い手ですね。

生息条件(島)
2018年6月6日7:48

動画などで見るTRPGでも、クリティカルやファンブルが連発すると驚きますが、シードベッドのファンブル連打は目を見張りました。(笑)

序盤からGMの想定外が発生しておりますが、そういうのもTRPGの面白さなのでしょうね。

レベラー
2018年6月6日21:33

>梅澤の十手さん
 コメント&GMをしていただき、ありがとうございます!

 私も、こんなことになるとは、まったく思っていませんでした!
 ただ、よく考えたら前も「ニンジャの手裏剣一発で、ライフ半分くらい持っていかれる」ということがありましたからね。
 乱数が関わるTRPGでは、ある程度、仕方がないのでしょうね。

 サグメさんは、これについて言及していなかったはずですが……。
 私の知らないところで、何か言及していたのでしょうかね?

レベラー
2018年6月6日21:36

>生息条件(島)
 コメント&テストシナリオに参加していただき、ありがとうございます!

 私も、まさか、TRPG動画のような事態に実際に陥るとは、思っていませんでしたw
  ライフが一気に半分なので、この後、相当慎重にしないとボス戦がエライことになりそうです。
 クリティカルとファンブルのデータは欲しかったのですが、まさか、あそこまで曲なんなことになるとはw

 言われるように、予想外はTRPGの面白さなので、それを楽しむしかないですね!
 (GMさんは大変でしょうけど!)
 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索