【ブロール】がしたいので、本当にとりあえず、デッキの形にしました。
↓【ブロール】とは?(MTGwiki参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
●(《秘宝探究者、ヴラスカ》とテキトーな59枚)デッキ
・統率者
《秘宝探究者、ヴラスカ》
・クリーチャー20枚
《密航者、スライムフット》
《悠久の壁》
《媒介者の修練者》
《大物群れの操り手》
《イクサーリの卜占師》
《マーフォークの枝渡り》
《深根の戦士》
《ジャングル生まれの開拓者》
《打ち壊すブロントドン》
《ヤヴィマヤの苗飼い》
《群生する猛竜》
《開花のドライアド》
《若葉のドライアド》
《鬱蒼たるアルマサウルス》
《ヤヴィマヤの化身、ムルタニ》
《翠緑の太陽の化身》
《茨の精霊》
《雑食のサリッド》
《血の儀式師、ウィスパー》
《リッチの騎士、ジョス・ヴェス》
・クリーチャー以外16枚
《金粉の水蓮》
《氷の干渉器》
《冒険の衝動》
《苗木の移牧》
《菌類の勢力範囲》
《英雄的介入》
《フレイアリーズの歌》
《押し潰す梢》
《灰からの成長》
《砂の下から》
《喪心》
《板歩きの刑》
《ヴラスカの侮辱》
《首謀者の習得》
《ファイレクシア教典》
《ヨーグモスの不義提案》
・土地23枚
《森》×16枚
《沼》×5
《未知の岸》×1
《進化する未開地》×1
本当に「あるカードをテキトーに60枚集めただけ」な感じ……。
勝ち筋は……何なのでしょうね?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん
「……(アイスを食べつつ仕事をしていたら)
しまった、アイスが溶けそう!」
チルノ
(弾幕ごっこの弾幕がアイスに当たる)
サグメさん
「アイスが凍った……」
↓【ブロール】とは?(MTGwiki参照)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
●(《秘宝探究者、ヴラスカ》とテキトーな59枚)デッキ
・統率者
《秘宝探究者、ヴラスカ》
・クリーチャー20枚
《密航者、スライムフット》
《悠久の壁》
《媒介者の修練者》
《大物群れの操り手》
《イクサーリの卜占師》
《マーフォークの枝渡り》
《深根の戦士》
《ジャングル生まれの開拓者》
《打ち壊すブロントドン》
《ヤヴィマヤの苗飼い》
《群生する猛竜》
《開花のドライアド》
《若葉のドライアド》
《鬱蒼たるアルマサウルス》
《ヤヴィマヤの化身、ムルタニ》
《翠緑の太陽の化身》
《茨の精霊》
《雑食のサリッド》
《血の儀式師、ウィスパー》
《リッチの騎士、ジョス・ヴェス》
・クリーチャー以外16枚
《金粉の水蓮》
《氷の干渉器》
《冒険の衝動》
《苗木の移牧》
《菌類の勢力範囲》
《英雄的介入》
《フレイアリーズの歌》
《押し潰す梢》
《灰からの成長》
《砂の下から》
《喪心》
《板歩きの刑》
《ヴラスカの侮辱》
《首謀者の習得》
《ファイレクシア教典》
《ヨーグモスの不義提案》
・土地23枚
《森》×16枚
《沼》×5
《未知の岸》×1
《進化する未開地》×1
本当に「あるカードをテキトーに60枚集めただけ」な感じ……。
勝ち筋は……何なのでしょうね?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん
「……(アイスを食べつつ仕事をしていたら)
しまった、アイスが溶けそう!」
チルノ
(弾幕ごっこの弾幕がアイスに当たる)
サグメさん
「アイスが凍った……」
コメント
苗木テーマとかですかね?ムルタニはアド失わなくて良い感じですね。
コメント&お教えいただき、ありがとうございます!
スタンダードでは、緑黒土地が少ないので《穢れた果樹園》は、入れた方がよかったですね。ただ、今、手元にないのですよね……。
はい。一応、苗木テーマにしたかったデッキですね。
ただ、今、手元にハイランダールールで苗木デッキを作れるほどカード資産がなかったため、かなり中途半端になっています。
ムルタニも入れているので、土地を大量に出せるかもしれない《収穫期》なんかも入れたいですね。
《富の享楽》は、ヴラスカの能力ともあっていて良いですね!
ご紹介、ありがとうございます!
富の享楽はトークンでも宝物になるのが凄いですよ!
手に入るなら、使ってみたいですね!