今回は「MTGでTRPG」のテストシナリオ「誰が為のラグナロク」の1週間分のストーリーを書きます。
テストにご協力いただいている、GMの梅澤の十手さん。
 プレイヤーの風見さん、生息条件(島)さん、ありがとうございます!
 
 ↓誰が為のラグナロク メインページ
 http://jittegame.diarynote.jp/201805061026445246/ 
 ↓「MTGでTRPG」のルールページ2018年5月版
 http://leveler.diarynote.jp/201804172303266378/
 ↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
 http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

 
●先週から1週間のストーリー(6/12~18)
 ↓先週のストーリー
 http://leveler.diarynote.jp/201806112248427687/
 
 プレインズ・ウォーカーのクロ、フォッフィー、シードベッドは、町の異変の原因を探るため、採石場に向かう。
 フォッフィーが、強大なクリーチャー軍団を召喚しているため、特撮のように採石場での戦闘があっても対応できるはずだ!

 採石場では、何か人だかりが出来ていた。
 それと、売店で情報を得たり、軽装な人間へ聞き込みしたりできるようだ

 しかし!
 全員、やたらと判定に失敗する!

 どうにか、シードベッドが軽装の人間へ聞き込みに成功し、クロが人だかりに近づくことに成功した。
 売店で除法を得る判定は、全員、失敗!!

 得られた情報は以下の通り。
・クロが【謎の石】を手に入れる。
 人の丈ほどもある虹色の岩にクロが近づくと「仲介者……」という声と共にクロの手に現れた。
 なお、人だかりの原因は虹色の巨大な岩。
 普通のヒトには、触れることすらできなかったらしい。
・鍛冶屋の親方が「天啓が下りてきた」といって、何かを作っている。
  
 日が暮れたので、クロ、フォッフィー、シードベッドは、依頼人の町長の家に戻る。
 今のところ、異変の原因は分かっていない。
 【謎の石】を調べて、青判定(難易度:5)に成功すれば何かが起こるということだが、誰も成功しません。
 シードベッドは、改めて町長に質問をしてみるも、特に手がかりになりそうな情報はなし。

 しかし、プレインズウォーカー達は、温かい食事と睡眠によって、いくばくかの体力を回復することが出来た。
 

 次の朝、日の出の鐘と共に《黒の太陽の運び手》らしきクリーチャーが出現し、すぐ消える。
 判定に成功すれば、《黒の太陽の運び手》の能力のように「2点ライフを払って、好きなカードを手札にサーチ」することができる。
 緑メインのシードベッドとフォッフィーは失敗した。

 なお、PCにミラディンに対する知識はないとのことなので、たぶん《黒の太陽の運び手》だとは分からない。

 この次元に《黒の太陽の運び手》が出現した理由は!?
 そして、【謎の像】と【謎の石】の意味とは!?

 続く!

 ↓続き
 http://leveler.diarynote.jp/201806252320524573/


 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のハウスルール(遊び方)です。
 「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
(走行中の電車が止まって、中で閉じ込められている)
鈴瑚
「こんなところで、電車が止まるなんて!
 急いでるのに!」
清蘭
「サグメ様が言及されれば、
 動くのでは?」


稀神サグメさん
「……やってみましょう
 この電車は、止まり続ける」
清蘭
「やった! 動き出しました」
サグメさん
「……あれ、大阪駅に行くはずなのに、行き先が違う!?
 しかも、駅にも止まらず加速して!?
 運転手さん!!」

運転手
「スミマセン。
 でも、行き先は大阪駅じゃないので、
 これでいいんです」

純狐
「(運転手が振り向くと純狐)
 行き先は、地獄ですよ
 嫦娥の部下、殺すべし!」
サグメさん
「アイエエエエ!?」

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索