今回は、統率者戦(EDH)の《虎の影、百合子》デッキ(制作予定)について。
 購入したカードも含めて、手持ちで使えそうなカード
とそのマナコストを整理します。
 
0マナ:1枚
《変わり谷》(クリーチャー化2マナ)

1マナ:3枚
《手裏剣》
《忍びの釵》
《苛まれし魂》

2マナ:2枚
《我々の刃》
《ディミーアの浸透者》

3マナ:3枚
《霧刃の忍び》(忍術なら1マナ)
《抜け道を歩む者》(忍術なら2マナ)
《秘儀での順応》

4マナ:0枚

5マナ:6枚
《静風の日暮れ》(忍術なら4マナ)
《大牙の衆の忍び》(忍術なら4マナ)
《喉笛切り》(忍術なら3マナ)
《異種移植》
《戦慄聖歌隊のバンシー》
《遠隔+不在》(3マナと2マナの分割融合)

6マナ:2枚
《無限反射》
《夜纏いのヴェラ》

7マナ:1枚
《発見+発散》(2マナと5マナ分割)

8マナ:3枚
《悪意+敵意》(4マナと4マナ分割)
《悲哀の化身》(墓地に生物10枚以上なら2マナ)
《宝船の巡航》(墓地のカードを追放して1マナ払える)

9マナ:3枚
《詭謀+奇策》(4マナと5マナ分割)
《死滅都市の悪鬼》(墓地のカードを追放して1マナ払える)
《苦痛の命令》(5マナでサイクリング)

10マナ:4枚
《古き石の偶像》(攻撃クリーチャーの数コスト減少)
《深海のクラーケン》(3マナで待機9。相手の呪文でカウンター減る)
《ブルードスター》(味方アーティファクトの数コスト減少)
《死の投下》(墓地のカードを追放して1マナ払える)

11マナ:2枚
《時間への侵入》(墓地のカードを追放して1マナ払える)
《貧窮+裕福》(4マナと7マナの分割)

12マナ:0枚

13マナ:1枚
《約束された終末、エムラクール》(自分の墓地のカードの種類文コスト減)

 さすがに重いカードが多すぎる!!
 これらをデッキに入れようとすると、「マナ加速」「アーティファクト」「墓地にカードを落とす手段」を多く入れる必要がありそうですね。
 むしろ、入れても重すぎてどうにもならない可能性も……。
 さらに、ニンジャデッキである以上、忍術の種になる「軽いアンブロッカブルクリーチャー」も必要ですし……。

 はたして、これらを限られた予算で出来るのでしょうか!?


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳----------------------
東風谷早苗
「そろそろ、寒くなってきました」
稀神サグメさん
「……早苗ちゃんも、
 そろそろ冬眠する季節なの?」
早苗
「私を何だと思ってるんですか!?」
サグメさん
「カエルの子孫」

コメント

梅澤の十手
2018年10月25日8:34

古き石の偶像は確実に邪魔になると思います。
複数からの攻撃が怖いなら、プロパガンダ等の抑制カードの方が有能です。
デカブツは適当に単発呪文で倒しましょう。

毎ターン忍術しつつ妨害したいとか言う欲張りであれば、深淵の大魔術師とかどうですか?

カズキ
2018年10月25日15:33

忍術の種としては、質を問わなければグドゥルの闇潜みや羽ばたき飛行機械、少し手出しがあるとしてもセイレーンの嵐鎮め、夜帳のスプライト等の安価なカードで十分賄えます。余裕があれば霊廟の放浪者も強力です。
また、ダメージソースとしても、既に挙げられている探査に加え、不抜、Φマナ、徘徊、ピッチスペル等、安価なものは多数あります。
是非色々試してみてください。

風見
2018年10月25日18:15

ラヴニカからなら
ロッテスの巨人あたりは安くてマッチかもしれないですね
見せてよし、出してよし、戻してよし

レベラー
2018年10月25日20:25

>梅澤の十手さん
 コメント&アドバイス、ありがとうございます!

 ああ、やっぱり邪魔になりますかね?
 《古の石の偶像》を入れたのは、深い考えがあるわけではなく、単に「10マナのコスト軽減があるクリーチャー」だからですね。 
 手札に来てしまったら、どういう状況で使うかなどは考えていないので、おっしゃるように、デッキを作ってもすぐに抜けるかもしれませんね。

レベラー
2018年10月25日20:32

>カズキさん
 コメント&アドバイス、ありがとうございます!
 
 《グドゥルの闇潜み》は良いですね!
 1マナ・アンブロッカブルな上、大変異持ちなので、正体を隠して裏側カードとして出せる。
 とてもニンジャっぽいです!

 《霊廟の放浪者》は500円くらいしますが、他のカードは安い点も良いですね。
 お財布と、「点数で見たマナコストの期待値」と相談しながら、これらの忍術の種も用意していきたいです!

レベラー
2018年10月25日20:34

>風見さん
 コメント&アドバイス、ありがとうございます!

 《ロッテスの巨人》って、こんなに安かったのですね!
 墓地にカードを放り込むギミックと一緒に使えば、百合子の能力にもあっているし、良さそうです!
 コスト軽減がないので手札に来て出せるかどうかと、対戦相手1人にしか能力がおよばない点がやや不安ですが、安価デッキなので、そこまで求めるのは無理でしょうね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索