【EDH】あざみ大図書館デッキ、少し改造
2018年12月15日 Magic: The Gathering 「MTGでTRPG」テストシナリオ。12/15時点の最新ページ↓
https://leveler.diarynote.jp/201812142208041937/
今回は、EDHのあざみ大図書館デッキを少し改造します。
変更は、以下の点。
「時間流の航海士」 →「霧の海の船長」
「突風起こしの巨人」 →「霊気の達人」
「死者を冒涜するもの」 →「排斥する魔道士」
「果敢な弟子」 →「長期計画」
「潮流の先駆け」 →「全知」
「幻術師の篭手」 →「ケフネトの碑」
「玄武岩のモノリス」 →「金粉の水蓮」
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/201803282328141244/
一応「汎用性の高いカード」を入れたつもりです。
「全知」みたいな浪漫全開のカードもありますがw
「玄武岩のモノリス」は、デッキの戦略として無色マナより有色マナやコスト軽減の方が有用かと思い抜きました。
単体では、間違いなく良いカードだと思うのですが。
今回は、以上です!
https://leveler.diarynote.jp/201812142208041937/
今回は、EDHのあざみ大図書館デッキを少し改造します。
変更は、以下の点。
「時間流の航海士」 →「霧の海の船長」
「突風起こしの巨人」 →「霊気の達人」
「死者を冒涜するもの」 →「排斥する魔道士」
「果敢な弟子」 →「長期計画」
「潮流の先駆け」 →「全知」
「幻術師の篭手」 →「ケフネトの碑」
「玄武岩のモノリス」 →「金粉の水蓮」
↓デッキリスト
https://leveler.diarynote.jp/201803282328141244/
一応「汎用性の高いカード」を入れたつもりです。
「全知」みたいな浪漫全開のカードもありますがw
「玄武岩のモノリス」は、デッキの戦略として無色マナより有色マナやコスト軽減の方が有用かと思い抜きました。
単体では、間違いなく良いカードだと思うのですが。
今回は、以上です!
コメント