【TRPG】悪意【クトゥルフTRPG】
2019年8月11日 TRPG 今日は、サークル・ディープラスで「クトゥルフ神話TRPG」をしてきました。
場所は、神戸青少年会館。
プレイヤーとGMをしていただいたGONさん、NiKeさん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓クトゥルフ神話TRPGのとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1trpg
●参加したキャラは以下の通り
・鳶島幸太郎(とびしまこうたろう)
NiKeさんが使用。
年収が1000万もある警察官。
目星、聞き耳、拳銃などが得意。
東三条さつきと知り合い。
36歳。
・東三条さつき(ひがしさんじょうさつき)
ODAさんが使用。
過去に怪異な事件に巻き込まれたにもかかわらず、正気度が87もある大学生。
目星、生物学、歴史、説得などが得意。
21歳。
・出崎ヤヤ(いでさきやや)
謎人さんが使用。
外国のトーマス執事学校を卒業したメイド的存在。
得意技は、目星、説得、経理
追加ダメージが、1D4(4面ダイス1つ)もある。
23歳
・本郷タクヤ
レベラーが使用。
自分のことを「仮面ライダー」だと思っているサラリーマン。
得意なのは、キック、回避、目星。
オモチャの携帯電話で、架空の支援者「おやっさん」と電話する。
●シナリオ 悪意 GM:GONさん
連続、食いちぎり殺人事件を捜査するシナリオ。
さつき、ヤヤ、本郷は、同窓会で盛り上がった末に、廃墟で肝試しをすることになります。
肝試しには、PC以外にも、NPCのハナジマ、イイダ、ササキが参加していました。
ヤヤが、廃墟内で何かを引きずる音を聞きます!
ササキと本郷が見に行くと、謎の男がビニール袋に入った食いちぎられた遺体を遺棄していました。
無残な遺体に正気度を減らしつつも、本郷、ササキ、イイダは犯人の車を追跡!
しかし、犯人の車は、崖から落ちて炎上してしまいます。
とりあえず、事態を警察に連絡する、本郷。
ヤヤ、さつき、ハナジマの方も、廃墟に残って、遺体遺棄の件を警察に連絡します。
通報でやって来たのが、鳶島幸太郎です。
幸太郎は、今回のように、遺体が食いちぎられる連続殺人事件を追っていました。
今までは大きな手掛かりはありませんでしたが、今回は、炎上した車のダッシュボードから「●●●ウ貿易」と書かれたペンを見つけます。
数日後。
ハナジマが、食いちぎられた死体で発見されます。
ササキの連絡で、さつき、ヤヤ、本郷は、ファミレスで集まることに。
(ササキは、イイダにも連絡をしたそうですが、調子が悪くて来られないとのこと。)
ササキは、この事件について気になって、自分で調べようとしているようです。
ヤヤは「肝試しの日、ハナジマが暗い顔をしていた」ことを思い出します。
一方、幸太郎は、警察仲間の協力で、現場で見つかったペンが「コクヨウ貿易」の物であると突き止めていました。
さらに、死体遺棄犯は、ミヤモトヨシオという小学校教諭であることも。
幸太郎は、さつき、ヤヤ、ハナジマと情報を交換しつつ、捜査を進めます。
その結果、ササキが「身の回りの人が死に、誰かに人を殺すことを勧めるような不気味な悪夢」を見ていたことを突き止めます。
また、それとは別に、本郷はササキの部屋を見張りつつ、イイダに携帯で連絡を取ります。
そして、イイダから、死んだハナジマがストーカーにあっていたことを聞き出しました。
しかし!
次の日に、そのイイダが死亡!
またもや、噛みちぎられたような遺体になり果ててしまいました。
ヤヤ、さつき、本郷は、正気度を減らしつつも、幸太郎と連絡しつつ捜査を続けます。
そして、ハナジマ家では、「コクヨウ貿易、ナカタアツシ社長」の名刺を。
イイジマ家では、「悪魔払いの呪文」を手に入れました。
ただし、さつき、ヤヤ、本郷の全員が、悪魔払いの呪文を知ったために正気度が減らしてしまいましたが……。
次は、小学校教諭ミヤモトの家です。
そこには、英語の本と、ミヤモトの日記が。
さつきがミヤモトの日記を、ヤヤが英語の本『ザ・ラスト・リベレーション・オブ・グラーキ』を読み解くことに成功しました。
さらに、本に挟まれたメモも発見されます。
それによって、正体不明の悪魔?神?の正体が「イゴーロナク」であると判明。
さらに、先ほどの悪魔払いの呪文+名前を呼ぶことによって、相手を退散させることが出来ることも分かりました。
日記の方には、謎の女から書物を渡されたミヤモトが、悪夢に苦しめられつつ、最後には人々を「生贄」として神にささげるようになってしまう様子が書かれていました。
また、ミヤモとコクヨウ貿易のナカタアツシ社長との関係も見えてきます。
幸太郎は、ミヤモトの務める学校を捜査。
生徒に好かれていたミヤモト先生が、ここ1か月で、ボーッとした様子に豹変したことが分かります。
(ここで、レベラーは時間が来て帰らなければなりませんでした。)
合流した幸太郎、ヤヤ、さつき、本郷(代わりにGMが操作)は、コクヨウ貿易に。
応接室の下に隠し部屋があり、黒衣の異形の物がいることを突き止めます。
そのことでナカタ社長を問い詰めると――社長の中から、神話生物イゴローナクが出現!
しかし、情報があったおかげで、さつきがヤヤの補助で悪魔祓いの呪文を行使!
今回の事件の黒幕であるイゴローナクを、何とか退散させることに成功します。
こうして事件は解決し、悪夢に悩まされていたササキも、回復しました。
途中で帰らなければならなかったのは残念でしたが、今回も、TRPGを楽しめました!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(ダイスを振りながら)……私のキャラは図書館技能89よ!
(ダイス99)」
ドレミー・スイート
「まあ、そうなりますよね」
場所は、神戸青少年会館。
プレイヤーとGMをしていただいたGONさん、NiKeさん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓クトゥルフ神話TRPGのとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95%E7%A5%9E%E8%A9%B1trpg
●参加したキャラは以下の通り
・鳶島幸太郎(とびしまこうたろう)
NiKeさんが使用。
年収が1000万もある警察官。
目星、聞き耳、拳銃などが得意。
東三条さつきと知り合い。
36歳。
・東三条さつき(ひがしさんじょうさつき)
ODAさんが使用。
過去に怪異な事件に巻き込まれたにもかかわらず、正気度が87もある大学生。
目星、生物学、歴史、説得などが得意。
21歳。
・出崎ヤヤ(いでさきやや)
謎人さんが使用。
外国のトーマス執事学校を卒業したメイド的存在。
得意技は、目星、説得、経理
追加ダメージが、1D4(4面ダイス1つ)もある。
23歳
・本郷タクヤ
レベラーが使用。
自分のことを「仮面ライダー」だと思っているサラリーマン。
得意なのは、キック、回避、目星。
オモチャの携帯電話で、架空の支援者「おやっさん」と電話する。
●シナリオ 悪意 GM:GONさん
連続、食いちぎり殺人事件を捜査するシナリオ。
さつき、ヤヤ、本郷は、同窓会で盛り上がった末に、廃墟で肝試しをすることになります。
肝試しには、PC以外にも、NPCのハナジマ、イイダ、ササキが参加していました。
ヤヤが、廃墟内で何かを引きずる音を聞きます!
ササキと本郷が見に行くと、謎の男がビニール袋に入った食いちぎられた遺体を遺棄していました。
無残な遺体に正気度を減らしつつも、本郷、ササキ、イイダは犯人の車を追跡!
しかし、犯人の車は、崖から落ちて炎上してしまいます。
とりあえず、事態を警察に連絡する、本郷。
ヤヤ、さつき、ハナジマの方も、廃墟に残って、遺体遺棄の件を警察に連絡します。
通報でやって来たのが、鳶島幸太郎です。
幸太郎は、今回のように、遺体が食いちぎられる連続殺人事件を追っていました。
今までは大きな手掛かりはありませんでしたが、今回は、炎上した車のダッシュボードから「●●●ウ貿易」と書かれたペンを見つけます。
数日後。
ハナジマが、食いちぎられた死体で発見されます。
ササキの連絡で、さつき、ヤヤ、本郷は、ファミレスで集まることに。
(ササキは、イイダにも連絡をしたそうですが、調子が悪くて来られないとのこと。)
ササキは、この事件について気になって、自分で調べようとしているようです。
ヤヤは「肝試しの日、ハナジマが暗い顔をしていた」ことを思い出します。
一方、幸太郎は、警察仲間の協力で、現場で見つかったペンが「コクヨウ貿易」の物であると突き止めていました。
さらに、死体遺棄犯は、ミヤモトヨシオという小学校教諭であることも。
幸太郎は、さつき、ヤヤ、ハナジマと情報を交換しつつ、捜査を進めます。
その結果、ササキが「身の回りの人が死に、誰かに人を殺すことを勧めるような不気味な悪夢」を見ていたことを突き止めます。
また、それとは別に、本郷はササキの部屋を見張りつつ、イイダに携帯で連絡を取ります。
そして、イイダから、死んだハナジマがストーカーにあっていたことを聞き出しました。
しかし!
次の日に、そのイイダが死亡!
またもや、噛みちぎられたような遺体になり果ててしまいました。
ヤヤ、さつき、本郷は、正気度を減らしつつも、幸太郎と連絡しつつ捜査を続けます。
そして、ハナジマ家では、「コクヨウ貿易、ナカタアツシ社長」の名刺を。
イイジマ家では、「悪魔払いの呪文」を手に入れました。
ただし、さつき、ヤヤ、本郷の全員が、悪魔払いの呪文を知ったために正気度が減らしてしまいましたが……。
次は、小学校教諭ミヤモトの家です。
そこには、英語の本と、ミヤモトの日記が。
さつきがミヤモトの日記を、ヤヤが英語の本『ザ・ラスト・リベレーション・オブ・グラーキ』を読み解くことに成功しました。
さらに、本に挟まれたメモも発見されます。
それによって、正体不明の悪魔?神?の正体が「イゴーロナク」であると判明。
さらに、先ほどの悪魔払いの呪文+名前を呼ぶことによって、相手を退散させることが出来ることも分かりました。
日記の方には、謎の女から書物を渡されたミヤモトが、悪夢に苦しめられつつ、最後には人々を「生贄」として神にささげるようになってしまう様子が書かれていました。
また、ミヤモとコクヨウ貿易のナカタアツシ社長との関係も見えてきます。
幸太郎は、ミヤモトの務める学校を捜査。
生徒に好かれていたミヤモト先生が、ここ1か月で、ボーッとした様子に豹変したことが分かります。
(ここで、レベラーは時間が来て帰らなければなりませんでした。)
合流した幸太郎、ヤヤ、さつき、本郷(代わりにGMが操作)は、コクヨウ貿易に。
応接室の下に隠し部屋があり、黒衣の異形の物がいることを突き止めます。
そのことでナカタ社長を問い詰めると――社長の中から、神話生物イゴローナクが出現!
しかし、情報があったおかげで、さつきがヤヤの補助で悪魔祓いの呪文を行使!
今回の事件の黒幕であるイゴローナクを、何とか退散させることに成功します。
こうして事件は解決し、悪夢に悩まされていたササキも、回復しました。
途中で帰らなければならなかったのは残念でしたが、今回も、TRPGを楽しめました!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(ダイスを振りながら)……私のキャラは図書館技能89よ!
(ダイス99)」
ドレミー・スイート
「まあ、そうなりますよね」
コメント