「MTGでTRPG」GMをした上での反省点【ルール変更】
2020年1月22日 TRPG 今回は「MTGでTRPG」について!
テストシナリオ【パノプティコンを奪取せよ】の結果をふまえて、ルールを変更します。
↓テストシナリオ・パノプティコンを奪取せよ【まとめページ】
https://leveler.diarynote.jp/201911182130398119/
↓テストシナリオ後のアンケート
https://leveler.diarynote.jp/201912182248327882/
↓「MTGでTRPG」基本ルール もくじ(19.5.版)
https://leveler.diarynote.jp/201905082306171753/
↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
◆●変更点:ボスのハンデを調整できるようにする●◆
現在、PCが2人以上の場合、ボス側のハンデは「ライフ40、追加1ターン、手札9枚」です。
しかし、PCが冒険パートで大きく消耗していた場合、「ライフ40、追加1ターン、手札9枚」のハンデによってボスが簡単に勝ってしまう自体が起きてしまいます。
ゲームバランス的に、ボスとPCの戦いは、できるだけ互角にしたいところです。
そこで、PCが2人以上の場合のボス側ハンデを、PCの状態に応じて調整できるようにします。
具体的には、
1.手札は、7~9枚の間
2.ライフは、20~40の間
3.追加ターンは、1ターン(選ばないこともできる)
ハンデの具体的な数値は、PCの消耗具合を見て「ボスとPCが対等に戦える状態」を目指して、GMが判断してください。
例えば、追加ターンなしや、ライフ30、手札8枚か7枚等ですね。
↓このページのルールが変更されました 5章 GM向けルール
https://leveler.diarynote.jp/201905292245405798/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、改良中のハウスルール(遊び方)です。
このテストシナリオや、「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
レイセン
「鈴仙さんに、鈴瑚さんに、清蘭さん
脱走兵がこんなにいるのは、
さすがに、少しマズくないですか?」
稀神サグメさん
「……これも計画通りよ」
レイセン
「え?」
サグメさん
「……彼女らは、
自律的に動けるバイオ玉兎の試作品よ
嫦娥様の能力で玉兎を支配していたのでは
イーグルラヴィ全体が、
嫦娥様に逆らえないことになるからね」
レイセン
「そ……そんな秘密が!」
サグメさん
「……そして、レイセン
実は貴女も試作品玉兎の1人よ
貴女が自分でどういう行動をするかを
私は、興味深く見ているわ」
レイセン
「ええ!?」
鈴瑚
「サグメ様
その辺にしておいてあげてください
本当に信じちゃってますよ」
サグメさん
「素直な玉兎は良いわね」
テストシナリオ【パノプティコンを奪取せよ】の結果をふまえて、ルールを変更します。
↓テストシナリオ・パノプティコンを奪取せよ【まとめページ】
https://leveler.diarynote.jp/201911182130398119/
↓テストシナリオ後のアンケート
https://leveler.diarynote.jp/201912182248327882/
↓「MTGでTRPG」基本ルール もくじ(19.5.版)
https://leveler.diarynote.jp/201905082306171753/
↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
◆●変更点:ボスのハンデを調整できるようにする●◆
現在、PCが2人以上の場合、ボス側のハンデは「ライフ40、追加1ターン、手札9枚」です。
しかし、PCが冒険パートで大きく消耗していた場合、「ライフ40、追加1ターン、手札9枚」のハンデによってボスが簡単に勝ってしまう自体が起きてしまいます。
ゲームバランス的に、ボスとPCの戦いは、できるだけ互角にしたいところです。
そこで、PCが2人以上の場合のボス側ハンデを、PCの状態に応じて調整できるようにします。
具体的には、
1.手札は、7~9枚の間
2.ライフは、20~40の間
3.追加ターンは、1ターン(選ばないこともできる)
ハンデの具体的な数値は、PCの消耗具合を見て「ボスとPCが対等に戦える状態」を目指して、GMが判断してください。
例えば、追加ターンなしや、ライフ30、手札8枚か7枚等ですね。
↓このページのルールが変更されました 5章 GM向けルール
https://leveler.diarynote.jp/201905292245405798/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、改良中のハウスルール(遊び方)です。
このテストシナリオや、「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
レイセン
「鈴仙さんに、鈴瑚さんに、清蘭さん
脱走兵がこんなにいるのは、
さすがに、少しマズくないですか?」
稀神サグメさん
「……これも計画通りよ」
レイセン
「え?」
サグメさん
「……彼女らは、
自律的に動けるバイオ玉兎の試作品よ
嫦娥様の能力で玉兎を支配していたのでは
イーグルラヴィ全体が、
嫦娥様に逆らえないことになるからね」
レイセン
「そ……そんな秘密が!」
サグメさん
「……そして、レイセン
実は貴女も試作品玉兎の1人よ
貴女が自分でどういう行動をするかを
私は、興味深く見ているわ」
レイセン
「ええ!?」
鈴瑚
「サグメ様
その辺にしておいてあげてください
本当に信じちゃってますよ」
サグメさん
「素直な玉兎は良いわね」
コメント