今回は、【MTG家計簿】の記入。
 統率者戦用のカードを購入
しました!

 購入したのは《迷える探究者、梓》。
 費用は400円でした。
 ただし、イエサブのポイントカードで300円払ったので、実際の出費は100円です。
 
 土地テーマの新セット「ゼンディカーの夜明け」の前情報で、《迷える探究者、梓》の値段が高くなることを警戒して、今購入しました。。
 前四半期のマイナス分や、統率者レジェンズの費用を考えると、今の時期にお金を使いたくはなかったのですが……。

 残り金額は、こうなりました。
   9000円
- 1712円 前の四半期のマイナス
- 1155円 基本セット2021×3
-  100円 《迷える探究者、梓》
――――――――――
  6033円

 (-11000円《Wheel of Fortune》)

 上に書いたように、統率者関係の大出費が予定されています。
 次の四半期まで、カードの個別購入は控えていきたいところですね。

 今回は以上です!

コメント

紅武者
2020年7月28日12:04

欲望うずまくMTGの世界で
倹約なさっているのは相変わらずすばらしいです!

レベラー
2020年7月28日17:12

>紅武者さん
 コメント&お褒めの言葉、ありがとうございます!

学生時代の「決まったお小遣いで、どのカードを買うか、頭を悩ませる」が楽しいので!
いや、単に私が貧乏という理由もありますがw

とは言え、実際は制限外で《Wheel of Fortune》を買ってしまったり、前の四半期に金額オーバーしてしまったりしております!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索