ブードラ行ってきました!
2014年2月1日
タイトルの通り蒼猫亭でFNM をするため、神戸に行ってきました。
予定以上に、楽しめましたね。
ブードラだけするつもりでしたが、開始前に店員さんと1vs1のEDHをしたり、アンドリューのエッグタルト(写真→)を食べたり。
EDHは、おにぎりジャラドvsスリヴァーの首領。
屍賊の死のマントでエルフを投げまくって、ギリギリ勝てました。まあ、お互いミスが多かったですが、おもしろかったです(詳細は、そのうち、MTG専用ブログの方で)。
エッグタルトの方は、いまいち楽しめませんでした。
確かに、とろける口当たりで美味しいのですが・・・・・・歯を治療中だったので、微妙に、かめず。
後、ご飯時だったので、甘いものよりユーハイムのミートパイとかの方がよかったです。
また食べるとしたら、おやつ時に食べます。
メインのブードラは、1勝2敗(詳しくはMTG専用ブログへ)。
前は1勝2敗だったので、リベンジならず……
めぼしい景品は、「クルフィックスの預言者」でした。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 ブードラの結果!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
予定以上に、楽しめましたね。
ブードラだけするつもりでしたが、開始前に店員さんと1vs1のEDHをしたり、アンドリューのエッグタルト(写真→)を食べたり。
EDHは、おにぎりジャラドvsスリヴァーの首領。
屍賊の死のマントでエルフを投げまくって、ギリギリ勝てました。まあ、お互いミスが多かったですが、おもしろかったです(詳細は、そのうち、MTG専用ブログの方で)。
エッグタルトの方は、いまいち楽しめませんでした。
確かに、とろける口当たりで美味しいのですが・・・・・・歯を治療中だったので、微妙に、かめず。
後、ご飯時だったので、甘いものよりユーハイムのミートパイとかの方がよかったです。
また食べるとしたら、おやつ時に食べます。
メインのブードラは、1勝2敗(詳しくはMTG専用ブログへ)。
前は1勝2敗だったので、リベンジならず……
めぼしい景品は、「クルフィックスの預言者」でした。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 ブードラの結果!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
明日はプレリ! +TRPG募集開始
2014年2月1日今回も、タイトルの通り。
神々の軍勢のプレリリースに、明日、行く予定です。
昨日ブードラに行ったばかりなのに、ちょっと遊び過ぎ?
いや、まあ、今週はいろいろ大変だったので、「自分へのごほうび」ということにしておきます。
プレリでは、白、青、黒、赤、緑を選びますが、どれがいいのでしょうね?
レベラーは、今のところ、黒を選ぶ予定です。
統率者デッキとの兼ね合いです。
ただ、緑もほしいような気も……
あるいは、プロモカードが強そうな赤にすべき?
1回しか出ないので、よく考えないと……
1日目のプレリに出られた方! アドバイスお願いします!
あと、地味にTRPGの参加募集もはじめました!
今回は、以上です。
MTG専用ブログ 2回更新! 1月の出費と2月の予算案 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-82.html
TRPG http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
神々の軍勢のプレリリースに、明日、行く予定です。
昨日ブードラに行ったばかりなのに、ちょっと遊び過ぎ?
いや、まあ、今週はいろいろ大変だったので、「自分へのごほうび」ということにしておきます。
プレリでは、白、青、黒、赤、緑を選びますが、どれがいいのでしょうね?
レベラーは、今のところ、黒を選ぶ予定です。
統率者デッキとの兼ね合いです。
ただ、緑もほしいような気も……
あるいは、プロモカードが強そうな赤にすべき?
1回しか出ないので、よく考えないと……
1日目のプレリに出られた方! アドバイスお願いします!
あと、地味にTRPGの参加募集もはじめました!
今回は、以上です。
MTG専用ブログ 2回更新! 1月の出費と2月の予算案 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-82.html
TRPG http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
【神々の軍勢】プレリに行ってきました!
2014年2月2日
今日は、神々の軍勢のプレリに行ってきました。
しょっぱなから、危なかったです。
開始時間を間違えて、危うく、出られないところでした。
たまたま再確認したため、ギリギリで間に合いました。
電車で三ノ宮のイエサブまで行って、出場登録。
色は、黒「威圧の天運」を選びました。
悩みましたが、プロモカードがEDHデッキに入りそうだったので。
作ったデッキは「青黒 飛行する邪悪な者デッキ」。
ハーピーやセイレーンの速攻で相手のライフを削り、最後は《エレボスの鞭〉や《希望喰らい》でトドメを刺すというもくろみです。
うまく除去を引かないと、相手の大型クリ―チャーに対処できませんでした。
でも、ダメージレースになれば、大量の飛行生物と《エレボスの鞭》のおかげで、そこそこ戦えました。
結果は、1勝2敗1分けでした(詳しくはMTG専用ブログへ)。
《希望喰らい》ゲッタービームで、一気に敵を2体と味方パイロット4人を殺すことにも成功。
「1ターンに4体以上のクリ―チャーを殺す。」目標達成で、英雄カードの「探検者」をもらいました。
こんな感じで、4試合目が終わるころには、気持ちよく頭が疲れていました。
糖分補給で食べたユーハイムのアップルパイ(写真)は、美味しかったです。
レベラーは、アップルパイ独特のシナモンっぽい風味が好きじゃないのですが、ユーハイムのは、それがなくて美味しかったです。
もちろん、パイ生地もサクサク。
最後に、地味に幸せになりました。
帰りに反対方向の電車に乗っちゃったのは、いつものウッカリです。
行も帰りも、ウッカリしてましたが、楽しめてよかったです。
TRPGメモ
・ヒロインの魔法槍で、腕か脚を刺されたことがある。欠片が今も体内に?
→そのことにより、特殊な技ができるようになる?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 プレリ詳細報告!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
日曜なのでHPも更新。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/syousetsu/siguronia/eiyuugorosi3.html
しょっぱなから、危なかったです。
開始時間を間違えて、危うく、出られないところでした。
たまたま再確認したため、ギリギリで間に合いました。
電車で三ノ宮のイエサブまで行って、出場登録。
色は、黒「威圧の天運」を選びました。
悩みましたが、プロモカードがEDHデッキに入りそうだったので。
作ったデッキは「青黒 飛行する邪悪な者デッキ」。
ハーピーやセイレーンの速攻で相手のライフを削り、最後は《エレボスの鞭〉や《希望喰らい》でトドメを刺すというもくろみです。
うまく除去を引かないと、相手の大型クリ―チャーに対処できませんでした。
でも、ダメージレースになれば、大量の飛行生物と《エレボスの鞭》のおかげで、そこそこ戦えました。
結果は、1勝2敗1分けでした(詳しくはMTG専用ブログへ)。
《希望喰らい》ゲッタービームで、一気に敵を2体と味方パイロット4人を殺すことにも成功。
「1ターンに4体以上のクリ―チャーを殺す。」目標達成で、英雄カードの「探検者」をもらいました。
こんな感じで、4試合目が終わるころには、気持ちよく頭が疲れていました。
糖分補給で食べたユーハイムのアップルパイ(写真)は、美味しかったです。
レベラーは、アップルパイ独特のシナモンっぽい風味が好きじゃないのですが、ユーハイムのは、それがなくて美味しかったです。
もちろん、パイ生地もサクサク。
最後に、地味に幸せになりました。
帰りに反対方向の電車に乗っちゃったのは、いつものウッカリです。
行も帰りも、ウッカリしてましたが、楽しめてよかったです。
TRPGメモ
・ヒロインの魔法槍で、腕か脚を刺されたことがある。欠片が今も体内に?
→そのことにより、特殊な技ができるようになる?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 プレリ詳細報告!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-83.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
日曜なのでHPも更新。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/syousetsu/siguronia/eiyuugorosi3.html
始源体禁止+TRPG!
2014年2月3日 TRPG《森林の始原体》、EDHで禁止されたそうですね。
あのサイクル、EDH用だと思ってたのに……
まあ、どちらにしろ、始原体の代わりにデッキに入れるカードを考える楽しみが出来ました。
と、MTGの話から始めておいて、今回のメインは、TRPGについて。
MTGの「神々の軍勢のプレリ」については、MTG専用ブログで語っております。
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
よろしければ、そちらもご覧ください。
さて、本題ですが、下のリンクにあるように、2/9に、サイト(登録制)でTRPGセッションをします。
シナリオは、このブログでも少しずつ書いていた、
「依頼人のソックリさんを探せ!(魔法クローンねた)」です。
シナリオの肝は、「自分がクローン(魔法の複製人間)だと分かったヒロイン(依頼人)に、冒険者の主人公がどう接するか」です。
ヒロインを上手くはげませば、シナリオが良い方向に、下手にはげませば、悪い方向に向かう予定です。
「上手くはげます」って何? ということですが、それは、はげましの言葉の内容で判定する予定です。
で、キーワードを決めるために、特別ルールを導入。
ルール内容は、「主人公と、ヒロインの過去の思い出を選べる。」。
例えば、「昔、主人公は、ヒロインによって命を助けられた」とかです。
思い出にからめた「はげましの言葉」をかけたら上手くいく可能性大、という感じです。
でも、これだと、クローンねたの意味がないですね。
別に、ヒロインをはげますなら、別の悩みでもいいし……(考え中)。
そうだ! 「何かの目的で、作られた存在」という点に注目しましょう。
「自分の生きる目的を見失ったヒロインを、どうはげます?」
「自分が普通の人間じゃないとショックのヒロインを、どうはげます?」
というのがポイントということで……
でも、こんなシリアスっぽいシナリオ、レベラーにできるかどうか……
本番は、かなりギャグ方面に屈折するでしょうね。
まあ、とにかく、GMガンバリマス!
TRPGメモ
・ヒロインの魔法槍で、腕か脚を刺されたことがある。欠片が今も体内に?
→そのことにより、特殊な技ができるようになる?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 プレリ・シールドの反省!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
あのサイクル、EDH用だと思ってたのに……
まあ、どちらにしろ、始原体の代わりにデッキに入れるカードを考える楽しみが出来ました。
と、MTGの話から始めておいて、今回のメインは、TRPGについて。
MTGの「神々の軍勢のプレリ」については、MTG専用ブログで語っております。
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
よろしければ、そちらもご覧ください。
さて、本題ですが、下のリンクにあるように、2/9に、サイト(登録制)でTRPGセッションをします。
シナリオは、このブログでも少しずつ書いていた、
「依頼人のソックリさんを探せ!(魔法クローンねた)」です。
シナリオの肝は、「自分がクローン(魔法の複製人間)だと分かったヒロイン(依頼人)に、冒険者の主人公がどう接するか」です。
ヒロインを上手くはげませば、シナリオが良い方向に、下手にはげませば、悪い方向に向かう予定です。
「上手くはげます」って何? ということですが、それは、はげましの言葉の内容で判定する予定です。
で、キーワードを決めるために、特別ルールを導入。
ルール内容は、「主人公と、ヒロインの過去の思い出を選べる。」。
例えば、「昔、主人公は、ヒロインによって命を助けられた」とかです。
思い出にからめた「はげましの言葉」をかけたら上手くいく可能性大、という感じです。
でも、これだと、クローンねたの意味がないですね。
別に、ヒロインをはげますなら、別の悩みでもいいし……(考え中)。
そうだ! 「何かの目的で、作られた存在」という点に注目しましょう。
「自分の生きる目的を見失ったヒロインを、どうはげます?」
「自分が普通の人間じゃないとショックのヒロインを、どうはげます?」
というのがポイントということで……
でも、こんなシリアスっぽいシナリオ、レベラーにできるかどうか……
本番は、かなりギャグ方面に屈折するでしょうね。
まあ、とにかく、GMガンバリマス!
TRPGメモ
・ヒロインの魔法槍で、腕か脚を刺されたことがある。欠片が今も体内に?
→そのことにより、特殊な技ができるようになる?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 プレリ・シールドの反省!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-84.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
緑始源体の代わりは、誰だ?
2014年2月4日 《森林の始源体》が、EDHで禁止されたおかげで、考える楽しみが増えました。
《森林の始源体》の代わりに、何を入れる?
今回は、これについて、書いていきます。
レベラーのデッキで、《森林の始原体》が入っているのは、
「大祖始・ロマンのみデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
「おにぎり・ジャラドデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201401072306034785/
です。
大祖始デッキは、ロマン重視なので、心がときめくカードを見つけるまで、保留。(まあ、仮に《アラーラの子》を突っ込んで、最終的には《アクロスの巨像》でも入れましょうか?)
問題は、「おにぎり・ジャラドデッキ」です。
このデッキは、(レベラーのデッキには珍しく)「ちょっとぐらいは、勝ちたい!」がコンセプトです。
ちゃんと考えないといけません。
まず、このデッキでの《森林の始源体》の役割は――
「重めのマナ加速。」
「置物破壊。」
「ごく稀に、使いまわせる。」
「ジャラドで投げることも。」
「もちろん、ブロッカーにもなるよ。」
役割が、多い。
抜けたのが、痛いですね……。
とはいえ、デッキの勝ち手段には、あまり関係してないこともわかります。
マナ加速も置物破壊も、《森林の始源体》なしで、そこそこできます。
他のデッキと比べれば、抜けても、傷は(比較的)浅いようです。
となると、「《森林の始源体》と同じようなカードを探す。」よりは、「勝ち手段と関係するカードを増やす。」方を考えるべきでしょうね。
どっちみち、《森林の始源体》と同等のカードは、見つからないでしょうから。
では、「勝ち手段に関係するカード」の候補は?
《アクロスの巨像》――ジャラドで投げると10ダメージ。
《陰鬱の始源体》――ジャラドの弾丸を補充。無限マナも。
《夜の咆哮獣》――墓地にクリ―チャーが多ければ、ジャラドで投げる。
《猛り狂うベイロス》――4/4が沢山でてくる。ジャラドで投げる。
《霧裂きのハイドラ》――Xを大きくして、殴った後、ジャラドで投げる。リアニメイトでいないのが欠点。
《排水路の汚濁》――出てきたウーズをジャラドで投げる。
この中では、予算とかいろいろな兼ね合いで《夜の咆哮獣》と始源体でしょうか?
でも、どれを選ぶにしても、微妙。
何か「ジャラドで投げられる」か「緑黒で無限マナできる」で良いカードないですかね?
《絶滅の王》とかも良さそうですが、1000円以下で手に入る気がしませんし。
結論は出ないまま、
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 MTG家計簿、プレリ費とカード購入費 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
《森林の始源体》の代わりに、何を入れる?
今回は、これについて、書いていきます。
レベラーのデッキで、《森林の始原体》が入っているのは、
「大祖始・ロマンのみデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
「おにぎり・ジャラドデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201401072306034785/
です。
大祖始デッキは、ロマン重視なので、心がときめくカードを見つけるまで、保留。(まあ、仮に《アラーラの子》を突っ込んで、最終的には《アクロスの巨像》でも入れましょうか?)
問題は、「おにぎり・ジャラドデッキ」です。
このデッキは、(レベラーのデッキには珍しく)「ちょっとぐらいは、勝ちたい!」がコンセプトです。
ちゃんと考えないといけません。
まず、このデッキでの《森林の始源体》の役割は――
「重めのマナ加速。」
「置物破壊。」
「ごく稀に、使いまわせる。」
「ジャラドで投げることも。」
「もちろん、ブロッカーにもなるよ。」
役割が、多い。
抜けたのが、痛いですね……。
とはいえ、デッキの勝ち手段には、あまり関係してないこともわかります。
マナ加速も置物破壊も、《森林の始源体》なしで、そこそこできます。
他のデッキと比べれば、抜けても、傷は(比較的)浅いようです。
となると、「《森林の始源体》と同じようなカードを探す。」よりは、「勝ち手段と関係するカードを増やす。」方を考えるべきでしょうね。
どっちみち、《森林の始源体》と同等のカードは、見つからないでしょうから。
では、「勝ち手段に関係するカード」の候補は?
《アクロスの巨像》――ジャラドで投げると10ダメージ。
《陰鬱の始源体》――ジャラドの弾丸を補充。無限マナも。
《夜の咆哮獣》――墓地にクリ―チャーが多ければ、ジャラドで投げる。
《猛り狂うベイロス》――4/4が沢山でてくる。ジャラドで投げる。
《霧裂きのハイドラ》――Xを大きくして、殴った後、ジャラドで投げる。リアニメイトでいないのが欠点。
《排水路の汚濁》――出てきたウーズをジャラドで投げる。
この中では、予算とかいろいろな兼ね合いで《夜の咆哮獣》と始源体でしょうか?
でも、どれを選ぶにしても、微妙。
何か「ジャラドで投げられる」か「緑黒で無限マナできる」で良いカードないですかね?
《絶滅の王》とかも良さそうですが、1000円以下で手に入る気がしませんし。
結論は出ないまま、
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 MTG家計簿、プレリ費とカード購入費 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
頭痛と吐き気と森滅ぼし
2014年2月5日 日常 コメント (2)――来ちゃった。
だって今日、あなたの大事な日でしょ?
――頭痛・吐き気から、レベラーへ
大事な日に風邪気味で、くじけそうになったので、
仕方なく、病気を擬人化(女子に) してみた。
……
…………
なんだか………………元気が出てきた。
まあ、なんだな、頭痛ちゃんのおかげで、まったく緊張しなかったし(てか、緊張に意識を向ける余裕がなかった。)。
テストに合格できたのは、頭痛ちゃんのおかげだね。
きっと。
邪魔なモノだって、1つくらい良いところは、あるもんですね。
さて、「禁止されて当然だ!」
と言われる《森林の始源体》ですが、
彼にも、少なくとも、1つは、良い点がありました。
ワンコインで買える彼は、間違いなく、お財布の味方でした!
え?
《自然の秩序》がないと有効活用できない?
う~んそれは……
まあ、とにかく、風邪の悪い影響があまりなくて、良かったです。
おしまい。
あ、そうだ。
《森滅ぼしの最長老》って、ジャラドで投げる分には、どうなのでしょうね?
8マナは少し重い気もしますが……
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 EDH対決! スリヴァ―の首領vsおにぎりジャラド http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-86.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
イベントデッキ+新デッキ作りたい+TRPG
2014年2月6日 午後の紅茶を飲んだら、虫歯が3分ほど猛烈に痛んだ(その後は、ウソのように痛みが引いた)。
さて、《究極の価格》も入った、黒のイベントデッキが発売されるそうですね。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1424
レベラーは、スタンはしないのですが、それでも、興味あるカードがありました。
《墓所の怪異》――マナが倍はロマン
《英雄の破滅》――便利な除去
《宿命的復活》――「破壊不能」はロマン。
たぶん、イベントデッキを買うことはないでしょうが、手に入ればEDHデッキに入れるかもしれません。
EDHと言えば、最近「デッキ作りたい病」が再発しております。
もう、6つもデッキがあるのに……
特に、《サーボ・タヴォーク》を統率者にした、「赤黒女性オンリーデッキ」を作りたい。
すでに、白青緑女性オンリーデッキはあるので、
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649
赤黒では「アグレッシブに攻める女性」をテーマに作ってみたいです。
とある理由で、ギセラデッキも作りたいし……困った病です。
最後にTRPGについて。
もうすぐ、セッション当日の9日。
シナリオの細かいところのメモ。
・クローン(魔法)を作っている男(ラスボス?)。
名前:ジーク
先立たれた恋人ヒルダ(ブリュンヒルデ?)を再現するため、クローン。
なかなか、恋人の生き写しが作れず、苦悩している。
クローン作り以外の罪は、あまり犯していない。(逆に、極悪人にして、倒してスカッとするのも一つの手だと思う。単純化という意味では、こちらの方が良いかも。)
戦闘時、本気を出すと、ドラゴンの首に変形。かつて倒したドラゴンの死体と合体。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 2月のMTG予算案変更! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
MTGカード《究極の価格》フレーバーテキスト(嘘)
「歯磨きを怠ったらどうなるか、レベラーを戒めとしようじゃないか。」
― オルゾフの暗殺者、「欺し屋」
さて、《究極の価格》も入った、黒のイベントデッキが発売されるそうですね。
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/1424
レベラーは、スタンはしないのですが、それでも、興味あるカードがありました。
《墓所の怪異》――マナが倍はロマン
《英雄の破滅》――便利な除去
《宿命的復活》――「破壊不能」はロマン。
たぶん、イベントデッキを買うことはないでしょうが、手に入ればEDHデッキに入れるかもしれません。
EDHと言えば、最近「デッキ作りたい病」が再発しております。
もう、6つもデッキがあるのに……
特に、《サーボ・タヴォーク》を統率者にした、「赤黒女性オンリーデッキ」を作りたい。
すでに、白青緑女性オンリーデッキはあるので、
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649
赤黒では「アグレッシブに攻める女性」をテーマに作ってみたいです。
とある理由で、ギセラデッキも作りたいし……困った病です。
最後にTRPGについて。
もうすぐ、セッション当日の9日。
シナリオの細かいところのメモ。
・クローン(魔法)を作っている男(ラスボス?)。
名前:ジーク
先立たれた恋人ヒルダ(ブリュンヒルデ?)を再現するため、クローン。
なかなか、恋人の生き写しが作れず、苦悩している。
クローン作り以外の罪は、あまり犯していない。(逆に、極悪人にして、倒してスカッとするのも一つの手だと思う。単純化という意味では、こちらの方が良いかも。)
戦闘時、本気を出すと、ドラゴンの首に変形。かつて倒したドラゴンの死体と合体。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 2月のMTG予算案変更! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-87.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
妙なところでラッキー♪+TRPG+MTG
2014年2月7日 日常 今日は、妙なところでラッキーでした。
突然、外出先で治療中の歯が痛みだす。
涙がでるくらい、メッチャ痛い!
このままでは、何もできない。
仕方なく、「氷でもあれば」と出先の人に訳を話したらーー
ピンポイントで、口内の痛み止め薬を持っている方が!
本当に、ラッキー。
提供してくれた方に感謝です。
帰ったら、歯医者に直行。
なんとか、ことなきを得ました。
MTGデッキについて。
ジャラドが投げるクリーチャーの新候補。
破滅裂け口 10/10 7マナ 生け贄必要。トランプル
グール樹 10/10 8マナから軽くなる。
黴墓の大怪物 8/8 7マナ投げると墓地の生物2体をランダムに釣る。これ自体は死んだら追放。
9日のTRPGのメモ。
・「主人公が、ヒロインに命を助けられた」思い出を選ぶ場合。
そのときにヒロインが使った必殺技を試みることが可能?
・「主人公が、ヒロインを保護した」思い出を選ぶ場合。
保護するとき、錯乱したヒロインに攻撃される。
そのときに、ヒロインの魔法のハルバードが欠ける(欠片は、傷の中に入ったまま)。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
突然、外出先で治療中の歯が痛みだす。
涙がでるくらい、メッチャ痛い!
このままでは、何もできない。
仕方なく、「氷でもあれば」と出先の人に訳を話したらーー
ピンポイントで、口内の痛み止め薬を持っている方が!
本当に、ラッキー。
提供してくれた方に感謝です。
帰ったら、歯医者に直行。
なんとか、ことなきを得ました。
MTGデッキについて。
ジャラドが投げるクリーチャーの新候補。
破滅裂け口 10/10 7マナ 生け贄必要。トランプル
グール樹 10/10 8マナから軽くなる。
黴墓の大怪物 8/8 7マナ投げると墓地の生物2体をランダムに釣る。これ自体は死んだら追放。
9日のTRPGのメモ。
・「主人公が、ヒロインに命を助けられた」思い出を選ぶ場合。
そのときにヒロインが使った必殺技を試みることが可能?
・「主人公が、ヒロインを保護した」思い出を選ぶ場合。
保護するとき、錯乱したヒロインに攻撃される。
そのときに、ヒロインの魔法のハルバードが欠ける(欠片は、傷の中に入ったまま)。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
TRPG参加者募集中 http://alternate.squares.net/schedule/schedule.cgi?form=&year=2014&mon=2&day=9
カレンダーへ戻る→ホームで、無料登録したのち、参加希望できます。
決めた!
《サーボ・タヴォーク》で、赤黒女性のみデッキを組む!
さて、話は変わりますが、 明日はTRPGセッション!
GMとして、心臓がドキドキします。
シナリオの復習(セッション出る人が見てたら、ネタバレごめんよ!)。
・記憶喪失のヒロインに「私とソックリな人のウワサがあるの。親戚かもしれないから、探して!」と頼まれる。
・目撃情報のあった街で、聞き込み。矛盾する情報がいっぱい!
・実は、ヒロインのソックリさんは、たくさんいた!
・ソックリさんがいるのは、墓守小屋、処刑場、医者の家。盗賊ギルドの暗殺部。
その場所では、死体や血が盗まれる事件が……
・ソックリさんに、ヒロインについて聞いても「まったく知らない。」と言うばかり。
・ソックリさんを尾行すると、町はずれの館に。
・情報集めに成功すると「かつて、ドラゴンを退治した英雄が、恋人と住んでた。」ことがわかる。
・情報集めが大成功だと「恋人が死んだ後、かつての英雄は、嘆き悲しみ、怪しげな魔法・錬金術に没頭している。」ことも。
・「英雄の屋敷」地下では、女性の服を着た、肌色の「肉の塊」が這っている。
・肉の塊は、引っ張られるように上の階に。上の階に行くにしたがって、女性の姿に。
・屋敷を探索すると、ヒロインとうり二つの、英雄の恋人の部屋が見つかる。
・ヴァルキリーズとよばれる。ヒロインのソックリさんに見つかると、戦闘。
・戦闘の最後、かつての英雄、ジークが現れる。
ヒロインに「お前は、私が作った、失敗作の複製人間だ!」と告げる。
ヒロイン・ショック!!
戦闘に勝つか負けるかで、前半は終わり。
シナリオの欠点。長すぎ+ヒロインが主人公っぽくなってるかも。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキ擬人化。予算を奪い合おう! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
《サーボ・タヴォーク》で、赤黒女性のみデッキを組む!
さて、話は変わりますが、 明日はTRPGセッション!
GMとして、心臓がドキドキします。
シナリオの復習(セッション出る人が見てたら、ネタバレごめんよ!)。
・記憶喪失のヒロインに「私とソックリな人のウワサがあるの。親戚かもしれないから、探して!」と頼まれる。
・目撃情報のあった街で、聞き込み。矛盾する情報がいっぱい!
・実は、ヒロインのソックリさんは、たくさんいた!
・ソックリさんがいるのは、墓守小屋、処刑場、医者の家。盗賊ギルドの暗殺部。
その場所では、死体や血が盗まれる事件が……
・ソックリさんに、ヒロインについて聞いても「まったく知らない。」と言うばかり。
・ソックリさんを尾行すると、町はずれの館に。
・情報集めに成功すると「かつて、ドラゴンを退治した英雄が、恋人と住んでた。」ことがわかる。
・情報集めが大成功だと「恋人が死んだ後、かつての英雄は、嘆き悲しみ、怪しげな魔法・錬金術に没頭している。」ことも。
・「英雄の屋敷」地下では、女性の服を着た、肌色の「肉の塊」が這っている。
・肉の塊は、引っ張られるように上の階に。上の階に行くにしたがって、女性の姿に。
・屋敷を探索すると、ヒロインとうり二つの、英雄の恋人の部屋が見つかる。
・ヴァルキリーズとよばれる。ヒロインのソックリさんに見つかると、戦闘。
・戦闘の最後、かつての英雄、ジークが現れる。
ヒロインに「お前は、私が作った、失敗作の複製人間だ!」と告げる。
ヒロイン・ショック!!
戦闘に勝つか負けるかで、前半は終わり。
シナリオの欠点。長すぎ+ヒロインが主人公っぽくなってるかも。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキ擬人化。予算を奪い合おう! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-89.html
MTGの性別+昨日のTRPG
2014年2月10日 TRPG《苦痛の予見者》http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=379442 と《羽撃王》http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=379385
の性別が、妙に気になります。
ブログを1日休んだ、レベラーです。
昨日、なぜ休んでたかと言いますと TRPGセッションをしてたからです。
というわけで、
今回は、昨日のTRPGセッションについて。
まず、3時間も延長してしまいました。
プレイヤーさんには、「ありがとう」+「ごめんなさい!」と言いたいです。
あの量のシナリオを4時間でするのは、そうとう急がないと無理でした。
でも、シナリオの中身に関しては、「おもしろい」と言っていただけたので、その点は、そこそこ成功だと思います。
ちなみに、シナリオは、前の日記(↓)でも書いた、クローンねたです。
http://leveler.diarynote.jp/201402082007569006/
全体的には、「情報収集→戦闘」という流れでした。
情報収集の場面は、時間がかかり過ぎた以外は、上手く行きました。
「ヒロインにソックリの少女が沢山いるらしい」という情報と「魔法で人体が複製できる」という情報を出して、プレイヤーさんに「クローンんねた」であることを分かってもらえたと思います。
ただ、戦闘は、けっこう予想外でした。
主人公側の攻撃を、敵が避けまくる(回避率を低く設定したのに……)。
主人公の1人が、ラスボスじゃない敵の攻撃一発で瀕死。(これは、敵の技を強くし過ぎた私のミスもありました。)
色々と、敵側は、運が良すぎました。
最後は、主人公の1人が瀕死状で、ヒロインがラスボスの大剣で斬り裂かれ て終了。
16日の日曜に、このシナリオのつづきがあるのですが……
まあ、まだ、ハッピーエンドの可能性はあるので、ガンバッテください!
うちわネタだけですが、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 カードを整理しよう! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
の性別が、妙に気になります。
ブログを1日休んだ、レベラーです。
昨日、なぜ休んでたかと言いますと TRPGセッションをしてたからです。
というわけで、
今回は、昨日のTRPGセッションについて。
まず、3時間も延長してしまいました。
プレイヤーさんには、「ありがとう」+「ごめんなさい!」と言いたいです。
あの量のシナリオを4時間でするのは、そうとう急がないと無理でした。
でも、シナリオの中身に関しては、「おもしろい」と言っていただけたので、その点は、そこそこ成功だと思います。
ちなみに、シナリオは、前の日記(↓)でも書いた、クローンねたです。
http://leveler.diarynote.jp/201402082007569006/
全体的には、「情報収集→戦闘」という流れでした。
情報収集の場面は、時間がかかり過ぎた以外は、上手く行きました。
「ヒロインにソックリの少女が沢山いるらしい」という情報と「魔法で人体が複製できる」という情報を出して、プレイヤーさんに「クローンんねた」であることを分かってもらえたと思います。
ただ、戦闘は、けっこう予想外でした。
主人公側の攻撃を、敵が避けまくる(回避率を低く設定したのに……)。
主人公の1人が、ラスボスじゃない敵の攻撃一発で瀕死。(これは、敵の技を強くし過ぎた私のミスもありました。)
色々と、敵側は、運が良すぎました。
最後は、主人公の1人が瀕死状で、ヒロインがラスボスの大剣で斬り裂かれ て終了。
16日の日曜に、このシナリオのつづきがあるのですが……
まあ、まだ、ハッピーエンドの可能性はあるので、ガンバッテください!
うちわネタだけですが、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 カードを整理しよう! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-90.html
【神々の軍勢】でミニマスター!
2014年2月11日 今日(正確には昨日)は、友人とMTGをしました!
遊んだのはリミテッド。
ミニマスター(パック・ウォーズ)とウィンストン・ドラフトをしました。
ミニマスターでは、1勝4敗(詳しくはMTG専用ブログで!)。
ウィンストンでは、2勝3敗でした。
ミニマスターは負けまくりでした。30枚デッキでは《サテュロスの道探し》が、予想外に足を引っ張る!
でも、パックからは、《責め苦の伝令》《灼熱の血》そして、子どもエルズペスさんが描かれた《ケンタウルスの武芸者》が出てきました!
戦いも楽しかったし、満足です。
ウィンストンドラフトでは、《サテュロスのニクス鍛冶》の強さを思い知らされました。
ブロッカーがないと、本当にしんどかったです。
今回は、夜も遅いので、以上です。
MTG専用ブログも更新 ミニマスターの詳細! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
遊んだのはリミテッド。
ミニマスター(パック・ウォーズ)とウィンストン・ドラフトをしました。
ミニマスターでは、1勝4敗(詳しくはMTG専用ブログで!)。
ウィンストンでは、2勝3敗でした。
ミニマスターは負けまくりでした。30枚デッキでは《サテュロスの道探し》が、予想外に足を引っ張る!
でも、パックからは、《責め苦の伝令》《灼熱の血》そして、子どもエルズペスさんが描かれた《ケンタウルスの武芸者》が出てきました!
戦いも楽しかったし、満足です。
ウィンストンドラフトでは、《サテュロスのニクス鍛冶》の強さを思い知らされました。
ブロッカーがないと、本当にしんどかったです。
今回は、夜も遅いので、以上です。
MTG専用ブログも更新 ミニマスターの詳細! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-91.html
【EDH】メインのジェネラルは誰?
2014年2月12日DN上で、統率者戦(EDH)に関する、面白い企画がありました。
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105
内容は、「どの都道府県で、どのジェネラルが多いかのアンケート。」
アンケートには、都道府県およびサブとメインのジェネラルを書くだけ!(個人情報を要求されないから、安心!)
「ジョイラの日記」のめーくんという方が、しておられるそうです。
レベラーも、さっそく、アンケートに協力!
――と思ったのですが……。
レベラーのメインのジェネラルって誰だろう?
レベラーが所有するEDHデッキは、以下の6つ。
1.「ルビニア・女性オンリーデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649
2.「アヴァシン・全体除去デッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
3.「おにぎり・ジャラドデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201401072306034785/
4.「大祖始 ロマンのみデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
5.「マジック戦隊・デリーヴィーデッキ」
6.「プローシュデッキ(名称未定)」
この中で、どれがメイン?
とりあえず、お店で強そうな相手と戦う場合は、ジャラド、デリーヴィー、アヴァシンを使うことが多いですね。
ただ、別に、他のデッキよりこの3つが好きだ、というわけではないですし……(同じレベルのデッキと戦って楽しいのは、6つとも一緒。)。
思い入れの深いカードが大量に入っているのは、大祖始デッキ(大祖始自体、思い出のカードですし)。
ルビニア女性のみデッキも、絵で性別を判断してカードを集める、独特の楽しみがあります。
プローシュデッキは、構築途中なので、さすがにメインではないかな?
でも、構築中というと、デリーヴィーデッキも、ある意味、構築中だし……。
どれがメインか……(しばし、考える)
ジャラド、アヴァシン、大祖始のどれかでしょうね。今のところ(デリーヴィーデッキが完成したら、話は変わる)。
この3つの中で、勝つ確率が高いのは、たぶんジャラド。でも逆に、「まとも過ぎて、あまり個性がない」。
一方、大祖始は、お店にいる人相手だと、多分勝てない……。
やっぱ、アヴァシンかな?
お店でもまれに勝つし、思い入れの深い《矢来の巨人》とかも入ってるし。
じゃあ、サブは?
大祖始様は、思い入れがあり過ぎて「サブ」と言うには抵抗が……。
じゃあ、ジャラドかな?
自分らしさは、大祖始か、女性デッキが一番だと思いますが……。
まあ、とりあえず、「メイン:アヴァシン サブ:ジャラド」 としておきましょうか。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 「神々の軍勢」でミニマスター(パック・ウォーズ)!続き http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105
内容は、「どの都道府県で、どのジェネラルが多いかのアンケート。」
アンケートには、都道府県およびサブとメインのジェネラルを書くだけ!(個人情報を要求されないから、安心!)
「ジョイラの日記」のめーくんという方が、しておられるそうです。
レベラーも、さっそく、アンケートに協力!
――と思ったのですが……。
レベラーのメインのジェネラルって誰だろう?
レベラーが所有するEDHデッキは、以下の6つ。
1.「ルビニア・女性オンリーデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649
2.「アヴァシン・全体除去デッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
3.「おにぎり・ジャラドデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201401072306034785/
4.「大祖始 ロマンのみデッキ」
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
5.「マジック戦隊・デリーヴィーデッキ」
6.「プローシュデッキ(名称未定)」
この中で、どれがメイン?
とりあえず、お店で強そうな相手と戦う場合は、ジャラド、デリーヴィー、アヴァシンを使うことが多いですね。
ただ、別に、他のデッキよりこの3つが好きだ、というわけではないですし……(同じレベルのデッキと戦って楽しいのは、6つとも一緒。)。
思い入れの深いカードが大量に入っているのは、大祖始デッキ(大祖始自体、思い出のカードですし)。
ルビニア女性のみデッキも、絵で性別を判断してカードを集める、独特の楽しみがあります。
プローシュデッキは、構築途中なので、さすがにメインではないかな?
でも、構築中というと、デリーヴィーデッキも、ある意味、構築中だし……。
どれがメインか……(しばし、考える)
ジャラド、アヴァシン、大祖始のどれかでしょうね。今のところ(デリーヴィーデッキが完成したら、話は変わる)。
この3つの中で、勝つ確率が高いのは、たぶんジャラド。でも逆に、「まとも過ぎて、あまり個性がない」。
一方、大祖始は、お店にいる人相手だと、多分勝てない……。
やっぱ、アヴァシンかな?
お店でもまれに勝つし、思い入れの深い《矢来の巨人》とかも入ってるし。
じゃあ、サブは?
大祖始様は、思い入れがあり過ぎて「サブ」と言うには抵抗が……。
じゃあ、ジャラドかな?
自分らしさは、大祖始か、女性デッキが一番だと思いますが……。
まあ、とりあえず、「メイン:アヴァシン サブ:ジャラド」 としておきましょうか。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 「神々の軍勢」でミニマスター(パック・ウォーズ)!続き http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
銀河英雄伝説、再び、アニメ化!?
2014年2月13日 日常「銀河英雄伝説」が、再びアニメ化されるらしいですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000051-it_nlab-sci
それがどうした!
いや、別に、アッテンボローは、特に好きじゃないんですが……。
比較的好きなキャラは、ヒロインなのに名前がマッチョな、ヒルデガルドさんでしょうか?(濁音が、3文字も入ってる!? 本名より、称号であるカイザーリンの方が、カワイイ。)
真面目な話、理と情のバランスが取れてる印象があるので。いざとなれば、行動力もありますし。
オーベルシュタインと同じく、ブレーキ役になれる。けど、オーベルより相手の感情を考慮した言い方をする(イメージ)。
英雄も人間だもの。オーベルのように、真正面から意見を否定したら、(オーベルの意見が正しいと理解できても)ブチ切れるよね。
あ、メルカッツ提督も、好きかも。
ストーリーに関しては、小説版はすべて読みましたが、アニメは見たことがないですね。
アニメ版も面白そうだと思うのですが、買うだけのお金と行動力がなかったです。
再アニメ化を期に、一度、見てみましょうか?(多分、しないかな? 長すぎて、見る時間がないでしょうし、そもそも、アニメを見る習慣がないので。)
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 ウィンストン・ドラフト! デッキ構築編 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000051-it_nlab-sci
それがどうした!
いや、別に、アッテンボローは、特に好きじゃないんですが……。
比較的好きなキャラは、ヒロインなのに名前がマッチョな、ヒルデガルドさんでしょうか?(濁音が、3文字も入ってる!? 本名より、称号であるカイザーリンの方が、カワイイ。)
真面目な話、理と情のバランスが取れてる印象があるので。いざとなれば、行動力もありますし。
オーベルシュタインと同じく、ブレーキ役になれる。けど、オーベルより相手の感情を考慮した言い方をする(イメージ)。
英雄も人間だもの。オーベルのように、真正面から意見を否定したら、(オーベルの意見が正しいと理解できても)ブチ切れるよね。
あ、メルカッツ提督も、好きかも。
ストーリーに関しては、小説版はすべて読みましたが、アニメは見たことがないですね。
アニメ版も面白そうだと思うのですが、買うだけのお金と行動力がなかったです。
再アニメ化を期に、一度、見てみましょうか?(多分、しないかな? 長すぎて、見る時間がないでしょうし、そもそも、アニメを見る習慣がないので。)
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 ウィンストン・ドラフト! デッキ構築編 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-93.html
ギセラにチョコもらった!
2014年2月14日
今日は、本当に色々して、疲れました(でも、ヴァレンタインデーとは、無関係!)。
MTGのカードも、たくさん手に入って楽しかったです。
ただ、ヴァレンタインデーとは全く関係ないので、明日、書きたいと思います。
で、今回描くのは、《黄金夜の刃、ギセラ》からチョコがもらえた! (証拠写真あり)ことについてです。
知っている方も多いと思いますが、「MTGキャラからちょこもらったー」で、誰からチョコレートをもらえるか、診断できます。
http://shindanmaker.com/422618
ギセラは、「アヴァシンの帰還」のトレーラームービーで外見を見たときから一目惚れだったので、とっても嬉しいです(ブーツと襟のあたりがオシャレ! 赤毛と目がチャームポイント!)。
ただ、チョコレートに入っていたのは――
やったー!
「好意=好きな気持ち」入りのチョコ!
しかも、ギセラの能力で、実質+6/+2です!!
うまいこと噛み合ってる!
嬉しさも、倍増です!
衝動的に、ギセラのEDHデッキを作ろうと思いましたが、残念ながら「闇の好意」を入れられないので、お蔵入りです。
皆さんも、「チョコもらったー」を試してみてください。きっと、楽しくなれますよ!
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 ウィンストン・ドラフト! 試合結果編! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
MTGのカードも、たくさん手に入って楽しかったです。
ただ、ヴァレンタインデーとは全く関係ないので、明日、書きたいと思います。
で、今回描くのは、《黄金夜の刃、ギセラ》からチョコがもらえた! (証拠写真あり)ことについてです。
知っている方も多いと思いますが、「MTGキャラからちょこもらったー」で、誰からチョコレートをもらえるか、診断できます。
http://shindanmaker.com/422618
ギセラは、「アヴァシンの帰還」のトレーラームービーで外見を見たときから一目惚れだったので、とっても嬉しいです(ブーツと襟のあたりがオシャレ! 赤毛と目がチャームポイント!)。
ただ、チョコレートに入っていたのは――
Dark Favor / 闇の好意 (1)(黒)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
闇の好意が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを失う。
エンチャントされているクリーチャーは+3/+1の修整を受ける。
やったー!
「好意=好きな気持ち」入りのチョコ!
しかも、ギセラの能力で、実質+6/+2です!!
うまいこと噛み合ってる!
嬉しさも、倍増です!
衝動的に、ギセラのEDHデッキを作ろうと思いましたが、残念ながら「闇の好意」を入れられないので、お蔵入りです。
皆さんも、「チョコもらったー」を試してみてください。きっと、楽しくなれますよ!
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 ウィンストン・ドラフト! 試合結果編! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-94.html
昨日は、とある重要な用事で、神戸方面に行っていました。
用事は、とりあえず、無事に終了。
吉野家で、噂の「牛すき鍋」を食べました(写真)。
それと、鉄人が、雪をかぶってました(写真)。
その後は、せっかくなので、元町~三ノ宮辺りで遊ぶことに。
いらないMTGカードを処分し、アニメイトに寄った後、「トリック劇場版 ラストステージ」を見ました。
レベラーは、あまり映画を見ない方です。
でも、友人が映画のタダ券を持っていたので、急きょ「タダなら行く!」となったわけです。
そんなわけで、トリックがどんな作風か、まったく知らずに、いきなり映画を見ました。
……話の中心が「トリック」じゃないような気がする。
もっと、謎解き中心の作品かと思ってました。
でも、普通に面白かったです。
イメージ的には、「美男美女が、吉本新喜劇をしている」感じ。
色々なところに小ネタがあって、映画館なのに、何回か声を出して笑ってしまいました。
後、やたらと「貧乳撲滅だ―!」のセリフが、耳に残るww。
それと、これから見に行く方は、3D眼鏡を持っていくことをお勧めします。
映画の後は、ユーハイムのパイを食べて、蒼猫亭でMTGカードを買いました(何を買ったかは、MTG専用ブログで!)。
あいかわらず、最近は、遊び過ぎです。反省。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 カード購入! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
用事は、とりあえず、無事に終了。
吉野家で、噂の「牛すき鍋」を食べました(写真)。
それと、鉄人が、雪をかぶってました(写真)。
その後は、せっかくなので、元町~三ノ宮辺りで遊ぶことに。
いらないMTGカードを処分し、アニメイトに寄った後、「トリック劇場版 ラストステージ」を見ました。
レベラーは、あまり映画を見ない方です。
でも、友人が映画のタダ券を持っていたので、急きょ「タダなら行く!」となったわけです。
そんなわけで、トリックがどんな作風か、まったく知らずに、いきなり映画を見ました。
……話の中心が「トリック」じゃないような気がする。
もっと、謎解き中心の作品かと思ってました。
でも、普通に面白かったです。
イメージ的には、「美男美女が、吉本新喜劇をしている」感じ。
色々なところに小ネタがあって、映画館なのに、何回か声を出して笑ってしまいました。
後、やたらと「貧乳撲滅だ―!」のセリフが、耳に残るww。
それと、これから見に行く方は、3D眼鏡を持っていくことをお勧めします。
映画の後は、ユーハイムのパイを食べて、蒼猫亭でMTGカードを買いました(何を買ったかは、MTG専用ブログで!)。
あいかわらず、最近は、遊び過ぎです。反省。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 カード購入! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-95.html
TRPG「クローンねた」完結!
2014年2月16日 TRPG今日は、ネットでTRPGを しました。
先週の日曜日にした「クローンねたシナリオ」の後編です。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/barukiri-zu2/trpgsyousetsu.html
ストーリーは、ヒロインを守ってボスと戦うだけ、と言うシンプルなモノ。
タダの戦いでは飽きるので、ヒロインを励ましたり、2人で必殺技をしたり等、色々な要素を加えました。
最後は、 ヒロイン+3人の主人公で、3連続ツープラトンと言う強引な締め方でしたが、一応、楽しめました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキ改造! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
日曜なので、HPも更新。TRPGリプレイ!http://mtg-jp.com/publicity/0008483/
先週の日曜日にした「クローンねたシナリオ」の後編です。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/barukiri-zu2/trpgsyousetsu.html
ストーリーは、ヒロインを守ってボスと戦うだけ、と言うシンプルなモノ。
タダの戦いでは飽きるので、ヒロインを励ましたり、2人で必殺技をしたり等、色々な要素を加えました。
最後は、 ヒロイン+3人の主人公で、3連続ツープラトンと言う強引な締め方でしたが、一応、楽しめました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキ改造! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-96.html
日曜なので、HPも更新。TRPGリプレイ!http://mtg-jp.com/publicity/0008483/
【MTG】いまさらコンスピラシー
2014年2月17日 いまさらですが、多人数用ドラフトのためのパック「コンスピラシー」が出るそうですね。
http://mtg-jp.com/publicity/0008483/
発売の、6月6日が楽しみです。
今のところ、レベラーが気になるカードは、わざと混入されていた《真価の宗匠》です。
この天使は、能力が面白いですよね。
多人数戦用セットらしく、プレイヤーで多数決をとって、「恩寵」が多ければクリ―チャーが復活。「糾弾」が多ければ、全体除去です。
この能力って、ラヴニカのストーリーに出てきた「暗黙の迷路」に似ていると思いません?
「ドラゴンの迷宮」のストーリーでは、各ギルドの代表が、「暗黙の迷路」のゴールを目指します。
しかし、ラザーヴさんの陰謀で、すべての代表が「他のギルド死ね!」と思ってしまい、危うく、ラヴニカ中心部で全体除去が発動しそうになります。
ラヴニカ壊滅は、ジェイスの自己犠牲で回避されました。
でも、「みんなが”ギルド死ね”と思ったら全体除去、そうじゃなければギルドパクト復活」って、《真価の宗匠》の能力と似てません?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキリスト。マジック戦隊・デリーヴィー! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
http://mtg-jp.com/publicity/0008483/
発売の、6月6日が楽しみです。
今のところ、レベラーが気になるカードは、わざと混入されていた《真価の宗匠》です。
この天使は、能力が面白いですよね。
多人数戦用セットらしく、プレイヤーで多数決をとって、「恩寵」が多ければクリ―チャーが復活。「糾弾」が多ければ、全体除去です。
この能力って、ラヴニカのストーリーに出てきた「暗黙の迷路」に似ていると思いません?
「ドラゴンの迷宮」のストーリーでは、各ギルドの代表が、「暗黙の迷路」のゴールを目指します。
しかし、ラザーヴさんの陰謀で、すべての代表が「他のギルド死ね!」と思ってしまい、危うく、ラヴニカ中心部で全体除去が発動しそうになります。
ラヴニカ壊滅は、ジェイスの自己犠牲で回避されました。
でも、「みんなが”ギルド死ね”と思ったら全体除去、そうじゃなければギルドパクト復活」って、《真価の宗匠》の能力と似てません?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキリスト。マジック戦隊・デリーヴィー! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
【EDH】デッキ マジック戦隊・デリーヴィー
2014年2月18日 Magic: The Gathering 今回は、前から作っていた、統率者戦(EDH)デッキのリスト。
デッキ名は、「マジック戦隊・デリーヴィー」 です。
ストーリー。
「 次元防衛軍は、悪の組織ファイレッカーに襲われ、壊滅した。
マジック戦隊に所属していたデリーヴィー隊員も、重傷を負い、ファイレッカーに捕まってしまう。
改造手術を受けるデリーヴィーだが、洗脳が行われる前に、ファイレッカーの巨大ロボットを奪って逃走。
防衛軍の仲間や部下は、もういない。
だが、マジック戦隊の支援メカと、正義の心は残っている。
”たった1人のマジック戦隊”デリーヴィーの孤独な戦いが、今、始まる!」
統率者:《浄火の戦術家、デリーヴィー》
●隊員の支援メカ13枚
《卓越の印章》 ←隊員のバッジ(15・2/17)
《護民官のサーベル》 ←隊員の剣(15・8/9)
《神々の兜》 ←隊員のヘルメット(15・8/9)
《英雄の刃》 ←隊員の剣その2(15・2/17)(17・3/18)
《大霊の盾》 ←隊員の盾(14 9/23)
《骨断ちの矛槍》 ←隊員の槍(14・11/27)
《浄火の鎧》 ←「浄火の戦術家」だから(19・4/14)
《速足のブーツ》 ←足元の防御
《祖先の仮面》 ←「変身!」的な
《生体融合外骨格》 ←悪の組織に改造された(17 10/8)
《堕落した良心》(14 9/23)
《天上の鎧》
《怨恨》(15 3/5)
《ネフィリムの祝福》
《神格の鋼》(14 10/26)
《熟達した戦い》
《炎叫びの杖》
《猪の陰影》(14 9/23)
《浄火の板金鎧》
《鋭い感覚》(14 9/23)←改造の結果得たモノ。
《知恵の蛇の眼》
《蛇の陰影》
《好奇心》(18/ 1/27)
《ならず者の手袋》(14 10/26) ←隊員の手袋(19/8/17)
《記憶の仮面》(15 3/5) ←隊員のヘルメット(18 2/7)
《探査の短剣》(17 10/8)
●巨大ロボ船を呼び出すアイテム 5枚
《ドルイドの誓い》
《変身》
《変幻の杖》
《集団変身》
《編直し》
●巨大ロボット船 1枚
《荒廃鋼の巨像》(21/3/30)
《狙い澄ましの航海士》(21/3/30)
●マナ加速10枚
《花の絨毯》
《繁茂》
《太陽の指輪》
《肥沃な大地》
《シミックの印鑑》
《セレズニアの印鑑》(15 3/5)
《楽園の拡散》(15 3/5)
《はびこり》
《玄武岩のモノリス》(14 5/4)
《夜明けの反射》
《市場の祝祭》(14 5/4)
《アゾールの門口》(19・4/14)
●打消し7枚
《中略》
《払拭》
《秘儀の否定》
《否認》
《邪魔》(15・8/4)
《もみ消し》(15・8/4)(16・5/22)
《雲散霧消》
《呪文丸め》(15・4/13)
《対抗呪文》(15・4/13)
《誤った指図》(15・4/13)(19・4/14)
《記憶の欠落》(19・4/14)(21/3/30)
《静寂宣告》(21/3/30)
《白鳥の歌》(16・5/22)
●全体除去6枚
《神聖なる報い》
《審判の日》
《ネビニラルの円盤》
《強者鏖殺》(18・1/27)
《壊滅的大潮》(14・6/23)
《ファイレクシアの再誕》(14・7/20)
《総くずれ》(14・7/20)
《サイクロンの裂け目》
●単体除去 その他21枚
《流刑への道》
《剣を鋤に》
《急速混成》
《猿術》
《遺棄の風》(19/8/17)
《自然の要求》
《セレズニアの魔除け》(15・9/12)
《払拭の光》(15・9/12)
《ダークスティールの突然変異》
《未達への旅》《剣を鍬へ》(14・6/23)
《忘却の輪》
《拘留の宝球》
《バントの魔除け》(15・4/13)
《ドライアドの歌》
《月への封印》(16・7/23)
《ファイレクシアの供犠台》(14・7/20)
《ファイレクシアの供犠台》(16・7/23)
《狂気の祭壇》(14・7/20)
《アシュノッドの供犠台》(15・2/17)
《爆破基地》(15・4/13)
《加工》
《予期の力線》(16・7/23)
「シガルダの助け」 (16・7/23)
《ヴィダルケンの宇宙儀》(14・6/23)(14・11/27)
《リスティックの研究》(16・4/24)
《Mystic Remora》(15・2/17)(16・7/23)
《渦まく知識》(15・2/17)(16・7/23いったん抜く)(18 2/7)
《天才のひらめき》(15・2/17)
《武器庫の開放》(16・4/24)
●土地35枚
平地×2
島×5
森×5
《スプリングジャック牧場》
《都市の樹、ヴィトゥ=ガジー》(14・11/27)
《隔離されたステップ》(15・2/17)
《カルニの庭》
《鮮烈な小川》
《鮮烈な林》
《セジーリの隠れ家》
《アゾリウスのギルド門》
《シミックのギルド門》
《セレズニアのギルド門》(16・6/12)
《繁殖池》
《梢の眺望》(16・4/24)
《港町》(16・4/24)
《霧深い雨林》(17・3/18)
《シミックの成長室》
《セレズニアの聖域》
《アゾリウスの大法官庁》
《水蓮の谷間》(16・6/12)
《珊瑚礁》
《睡蓮の原野》
《塩汚れのステップ》(14 10/26)
《ミラディンの核》(14 10/26)
《統率の塔》
《オパールの宮殿》
《海辺の城塞》
《バントの全景》
《進化する未開地》
《広漠なる変幻地》
マナカーブと総マナコスト
0 マナ× 0枚= 0(土地以外)
1 マナ×18枚=18
2 マナ×14枚=28
3 マナ×20枚=60
4 マナ× 7枚=28
5 マナ× 2枚=10
6 マナ× 2枚=12
7 マナ× 0枚= 0
8 マナ× 0枚= 0
9 マナ× 0枚= 0
10マナ× 0枚= 0
11マナ× 0枚= 0
12マナ× 0枚=0
総マナコスト:146
使い方としては、
1.とにかく、統率者を出す。
2.統率者を強化して、ジェネラルダメージを狙う。
3.可能なら、《変身》などで《荒廃鋼の巨像》を出す。
4.場合によっては、無限コンボを狙うことも。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 赤黒サーボ女性のみデッキの方針 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-98.html
デッキ名は、「マジック戦隊・デリーヴィー」 です。
ストーリー。
「 次元防衛軍は、悪の組織ファイレッカーに襲われ、壊滅した。
マジック戦隊に所属していたデリーヴィー隊員も、重傷を負い、ファイレッカーに捕まってしまう。
改造手術を受けるデリーヴィーだが、洗脳が行われる前に、ファイレッカーの巨大ロボットを奪って逃走。
防衛軍の仲間や部下は、もういない。
だが、マジック戦隊の支援メカと、正義の心は残っている。
”たった1人のマジック戦隊”デリーヴィーの孤独な戦いが、今、始まる!」
統率者:《浄火の戦術家、デリーヴィー》
●隊員の支援メカ13枚
《神々の兜》 ←隊員のヘルメット(15・8/9)
《速足のブーツ》 ←足元の防御
《祖先の仮面》 ←「変身!」的な
《堕落した良心》(14 9/23)
《天上の鎧》
《ネフィリムの祝福》
《熟達した戦い》
《炎叫びの杖》
《浄火の板金鎧》
《鋭い感覚》(14 9/23)←改造の結果得たモノ。
《知恵の蛇の眼》
《蛇の陰影》
《探査の短剣》(17 10/8)
●
《ドルイドの誓い》
《変身》
《変幻の杖》
《集団変身》
《編直し》
●
《狙い澄ましの航海士》(21/3/30)
●マナ加速10枚
《花の絨毯》
《繁茂》
《太陽の指輪》
《肥沃な大地》
《シミックの印鑑》
《楽園の拡散》(15 3/5)
《はびこり》
《夜明けの反射》
《市場の祝祭》(14 5/4)
《アゾールの門口》(19・4/14)
●打消し7枚
《中略》
《払拭》
《秘儀の否定》
《否認》
《呪文丸め》
《対抗呪文》(15・4/13)
《静寂宣告》(21/3/30)
《白鳥の歌》(16・5/22)
●全体除去6枚
《神聖なる報い》
《審判の日》
《ネビニラルの円盤》
《強者鏖殺》(18・1/27)
《総くずれ》(14・7/20)
《サイクロンの裂け目》
●単体除去 その他21枚
《流刑への道》
《剣を鋤に》
《急速混成》
《猿術》
《遺棄の風》(19/8/17)
《自然の要求》
《払拭の光》(15・9/12)
《ダークスティールの突然変異》
《忘却の輪》
《拘留の宝球》
《ドライアドの歌》
《月への封印》(16・7/23)
《ファイレクシアの供犠台》(16・7/23)
《狂気の祭壇》(14・7/20)
《アシュノッドの供犠台》(15・2/17)
《爆破基地》(15・4/13)
《加工》
「シガルダの助け」 (16・7/23)
《渦まく知識》(15・2/17)(16・7/23いったん抜く)(18 2/7)
《天才のひらめき》(15・2/17)
《武器庫の開放》(16・4/24)
●土地35枚
平地×2
島×5
森×5
《スプリングジャック牧場》
《カルニの庭》
《鮮烈な小川》
《鮮烈な林》
《セジーリの隠れ家》
《アゾリウスのギルド門》
《シミックのギルド門》
《繁殖池》
《梢の眺望》(16・4/24)
《港町》(16・4/24)
《霧深い雨林》(17・3/18)
《シミックの成長室》
《セレズニアの聖域》
《アゾリウスの大法官庁》
《水蓮の谷間》(16・6/12)
《珊瑚礁》
《睡蓮の原野》
《ミラディンの核》(14 10/26)
《統率の塔》
《オパールの宮殿》
《海辺の城塞》
《バントの全景》
《進化する未開地》
《広漠なる変幻地》
マナカーブと総マナコスト
0 マナ× 0枚= 0(土地以外)
1 マナ×18枚=18
2 マナ×14枚=28
3 マナ×20枚=60
4 マナ× 7枚=28
5 マナ× 2枚=10
6 マナ× 2枚=12
7 マナ× 0枚= 0
8 マナ× 0枚= 0
9 マナ× 0枚= 0
10マナ× 0枚= 0
11マナ× 0枚= 0
12マナ× 0枚=0
総マナコスト:146
使い方としては、
1.とにかく、統率者を出す。
2.統率者を強化して、ジェネラルダメージを狙う。
3.可能なら、《変身》などで《荒廃鋼の巨像》を出す。
4.場合によっては、無限コンボを狙うことも。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 赤黒サーボ女性のみデッキの方針 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-98.html
リンク集のページ
2014年2月19日今回の記事は、リンク集です。
●レベラーのMTG家計簿&ブログ
レベラーのもう1つのブログです。月3000円でMTGを楽しもうと、無い知恵を絞ってます。
http://annkara1402.blog.fc2.com/
●蒼猫亭ブログ
レベラーがよく利用するカードショップのブログ。
http://usshee.blog50.fc2.com/
●MTGwiki
MTGのウィキ。昔のカードの使い勝手とかを調べるのに、物すごく便利です。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
●Gatherer 公式のMTGカードデーターベース。
テキストだけでなく、カード画像も見られる点が、便利!
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
●「トリの館」
TRPGと駄文が中心の、レベラーのサイト。リプレイもあります。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/
●無料webTRPGサイト《adroad alternate(アドロード、アルタネート。)》
レベラーがTRPGをしているサイトです。シンプルなルールと無料登録で、誰でも遊べます。
http://alternate.squares.net/
●レベラーのツイッター
更新情報とかを、つぶやきます。
https://twitter.com/levelerf
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 サーボ女性のみデッキに入るかもしれないカード http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
●レベラーのMTG家計簿&ブログ
レベラーのもう1つのブログです。月3000円でMTGを楽しもうと、無い知恵を絞ってます。
http://annkara1402.blog.fc2.com/
●蒼猫亭ブログ
レベラーがよく利用するカードショップのブログ。
http://usshee.blog50.fc2.com/
●MTGwiki
MTGのウィキ。昔のカードの使い勝手とかを調べるのに、物すごく便利です。
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
●Gatherer 公式のMTGカードデーターベース。
テキストだけでなく、カード画像も見られる点が、便利!
http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
●「トリの館」
TRPGと駄文が中心の、レベラーのサイト。リプレイもあります。
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/
●無料webTRPGサイト《adroad alternate(アドロード、アルタネート。)》
レベラーがTRPGをしているサイトです。シンプルなルールと無料登録で、誰でも遊べます。
http://alternate.squares.net/
●レベラーのツイッター
更新情報とかを、つぶやきます。
https://twitter.com/levelerf
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 サーボ女性のみデッキに入るかもしれないカード http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-99.html
MTG「ティーチング・キャラバン」がやってきた!
2014年2月20日 地元の店の焼ドーナツが、ホントに美味しい。
もっちりして、脂っこくなく、お腹が空いてるときは、本当においしいです。
さて、今回は、MTG「ティーチング・キャラバン」について。
http://teaching.mtg-jp.com/
最近、MTG普及イベント「ティーチング・キャラバン」が強化されたらしいですね。
私も、ついこの間まで、「ふーん、そうなんだ。」くらいに思っていたのですが……
自転車で行ける距離の店で、2回も行われると気づいて、大興奮デス。
MTGのイベントなんて、大きな町に出ないと出来ないと思ってました。
それが、自転車で行ける距離で、2回も行われるなんて。
「ティーチングキャラバンを、MTG専門店以外でもします!」と言うのは、本気だったようです。
嬉しいですね。
3月後半には、蒼猫亭の2号店でも、キャラバンが行われるそうです。
こちらは、けっこうMTGをあつかっている店なので、納得です。
3月は忙しいでしょうが、レベラーも、できるだけキャラバンに参加したいですね
タダでカードをもらえますしね!
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 サーボ女性のみデッキに入るマナ加速は? http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
もっちりして、脂っこくなく、お腹が空いてるときは、本当においしいです。
さて、今回は、MTG「ティーチング・キャラバン」について。
http://teaching.mtg-jp.com/
最近、MTG普及イベント「ティーチング・キャラバン」が強化されたらしいですね。
私も、ついこの間まで、「ふーん、そうなんだ。」くらいに思っていたのですが……
自転車で行ける距離の店で、2回も行われると気づいて、大興奮デス。
MTGのイベントなんて、大きな町に出ないと出来ないと思ってました。
それが、自転車で行ける距離で、2回も行われるなんて。
「ティーチングキャラバンを、MTG専門店以外でもします!」と言うのは、本気だったようです。
嬉しいですね。
3月後半には、蒼猫亭の2号店でも、キャラバンが行われるそうです。
こちらは、けっこうMTGをあつかっている店なので、納得です。
3月は忙しいでしょうが、レベラーも、できるだけキャラバンに参加したいですね
タダでカードをもらえますしね!
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 サーボ女性のみデッキに入るマナ加速は? http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-100.html
1 2