「MTGでTRPG」テストシナリオ「崩れゆくコラスィ」この1週間のあらすじ!
2016年7月11日 TRPG今回は、↓先週のつづき。
http://leveler.diarynote.jp/201607042114138789/
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「崩れゆくコラスィ」1週間分のストーリーについて。
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604102130365566/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://leveler.diarynote.jp/201606202235029154/
主人公3人(レゲン、クレマチス、アヴァランチャー)は、《半壊した城》へ行くよう言ってきたハッグに質問する。
以下、ストーリーを箇条書き。
・レゲンとアヴァランチャーの質問に対して、ハッグの答えは?
Q.レゲン:一体、あの城はなんなのだ?
手荒な真似は極力しないつもりだが、触れてはいけないもの、壊してはいけないものがあっては困る。
何か教えてくれないだろうか。」
A.「ヒヒヒ。するどいねぇお宅。城のことじゃないよ・・・
まぁいいさね。城かい。壊してはいけないものなんてないよ!
何せ全部ぶっ壊れてるからね・・・ヒヒッ!
さっきも教えてくれたろう?その紋章に任せりゃいいのさ。」
Q.アヴァランチャー「後2つ、大きな洞穴があったけど、あそこは何なの?」
A.「ひひっ!洞穴だよ! なんてことない穴っぽこさ・・・
今のあんたらじゃね。」
……イマイチ、はっきりしない答えである。
・その後、クレマチスも質問する。
黒のキャラなので、脅しまじりで(恫喝の行動判定は成功)。
「無駄足だったわね、またここにくるのも無駄足だし知ってることがあるならまとめて教えといて
となりの穴とか・・・ここは何なのか、そもそも貴方はなんなのか?無駄に秘密めいて見せるのは
お勧めしないわよ?私の鍵開けは荒っぽいから、あなたの秘密を箱ごと壊しちゃうかもしれないわよ?」
・アヴァランチャーが、「孤独のグルメ」ネタを使えるのを喜びながら――。
「それ以上いけない!」
と言いいつ、クレマチスにアームロックを掛けようとするが、あえなく失敗。
《世界薙ぎの剣》を使うとか、危険なことも口走る。
・乱暴な2人に、ハッグは《蝕み/Undermine》を撃つ。
今回の場合、呪文ではなく、行動判定の成功を打ち消すため《蝕み/Undermine》を使う形。
クレマチスは、恫喝を中止させられて、3点ダメージ。
アヴァランチャーは、判定の失敗で、そもそも打ち消す行動がないため、ダメージ無し。
・主人公3人は、大人しく(一部文句言いながら)《半壊した城》へ向かう。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「(TRPG中)気の弱そうな依頼人NPCを脅して、依頼料を吊り上げる判定(コロッ」
鈴瑚「それは、ファンブル(大失敗)ですね。
効果は――逆に、お金を脅し取られました」
サグメさん「!?」
http://leveler.diarynote.jp/201607042114138789/
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「崩れゆくコラスィ」1週間分のストーリーについて。
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604102130365566/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://leveler.diarynote.jp/201606202235029154/
主人公3人(レゲン、クレマチス、アヴァランチャー)は、《半壊した城》へ行くよう言ってきたハッグに質問する。
以下、ストーリーを箇条書き。
・レゲンとアヴァランチャーの質問に対して、ハッグの答えは?
Q.レゲン:一体、あの城はなんなのだ?
手荒な真似は極力しないつもりだが、触れてはいけないもの、壊してはいけないものがあっては困る。
何か教えてくれないだろうか。」
A.「ヒヒヒ。するどいねぇお宅。城のことじゃないよ・・・
まぁいいさね。城かい。壊してはいけないものなんてないよ!
何せ全部ぶっ壊れてるからね・・・ヒヒッ!
さっきも教えてくれたろう?その紋章に任せりゃいいのさ。」
Q.アヴァランチャー「後2つ、大きな洞穴があったけど、あそこは何なの?」
A.「ひひっ!洞穴だよ! なんてことない穴っぽこさ・・・
今のあんたらじゃね。」
……イマイチ、はっきりしない答えである。
・その後、クレマチスも質問する。
黒のキャラなので、脅しまじりで(恫喝の行動判定は成功)。
「無駄足だったわね、またここにくるのも無駄足だし知ってることがあるならまとめて教えといて
となりの穴とか・・・ここは何なのか、そもそも貴方はなんなのか?無駄に秘密めいて見せるのは
お勧めしないわよ?私の鍵開けは荒っぽいから、あなたの秘密を箱ごと壊しちゃうかもしれないわよ?」
・アヴァランチャーが、「孤独のグルメ」ネタを使えるのを喜びながら――。
「それ以上いけない!」
と言いいつ、クレマチスにアームロックを掛けようとするが、あえなく失敗。
《世界薙ぎの剣》を使うとか、危険なことも口走る。
・乱暴な2人に、ハッグは《蝕み/Undermine》を撃つ。
今回の場合、呪文ではなく、行動判定の成功を打ち消すため《蝕み/Undermine》を使う形。
クレマチスは、恫喝を中止させられて、3点ダメージ。
アヴァランチャーは、判定の失敗で、そもそも打ち消す行動がないため、ダメージ無し。
・主人公3人は、大人しく(一部文句言いながら)《半壊した城》へ向かう。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「(TRPG中)気の弱そうな依頼人NPCを脅して、依頼料を吊り上げる判定(コロッ」
鈴瑚「それは、ファンブル(大失敗)ですね。
効果は――逆に、お金を脅し取られました」
サグメさん「!?」