東京から、帰ってきました!
 まずは、例大祭の後に立ち寄ったMTGのグランプリ東京について!
 本当に、のぞいて、統率者戦(EDH)を1回しただけですが!
 
 EDHで使ったのは、↓マジック戦隊・デリーヴィーデッキです。
http://leveler.diarynote.jp/201402181756505890/
 一応、レベラーのデッキの中では、「一番まとも(?)」な部類です。

 とは言え、グランプリのEDHでは、ほとんど、勝った記憶がないレベラー。
 果たして、今回は?

 今回も、レベラーは、いきなり4回くらいマリガン。
 初期手札が、4枚!

 しかも!
 たった1枚の土地は「他の土地を手札に戻さないと出せない」能力!

 試合は、まず、「精神破壊者、ネクサル」デッキが、ロケットスタート。
 1ターン目に、「マナクリプト」、「厳然たるモノリス」、「虹色のレンズ」
を出します。

 しかし!
 「霧を歩むもの、ウリル」デッキが、「石のような静寂」。

 アーティファクトの起動型能力を全部封じる!
 ネクサルデッキのマナ加速が、ほぼ無意味になりました。
 さらに!
 ウリルデッキは、「他のプレイヤーのターンにマナを出した土地を破壊するエンチャント」を設置。
 統率者の「霧を歩むもの、ウリル」も出します。

 次に動いたのは、「暴動の長、ラクドス」デッキ!
 統率者ラクドスのコスト軽減能力によって、少ないマナで「真実の解体者、コジレック」を出す。
 滅殺4能力で、ウリルデッキのパーマネントに、大ダメージ。
 「石のような静寂」も、このとき、墓地に
行きました。

 そこで、ネクサルデッキのマナ基盤が復活!
 「ファイアレクシアの変形者」で、「真実の解体者、コジレック」をコピー。

 ラクドスデッキも負けていません。
 新旧ウラモグなど、大量にエルドラージや大型クリーチャーを展開。
 「もう1回、ラクドスデッキに回ったら勝ちそう」な状況に

 ネクサルデッキは、マナをほぼ全てつぎ込んでドローします。
 が、回答は見つからず。

 そこで、土地3枚しかなかったレベラーが、コンボ完成。
「爆破基地」+「浄火の戦術家、デリーヴィー」+「(白)(青)(緑)(緑)がでる土地」

 無限ダメージ。 
 ラクドスデッキ、ウリルデッキ、ネクサルデッキのライフを、一気に0に。

 まさかの、レベラーのラッキー勝利!
 完全にノーマークだったところを、うまく立ち回れました。

 グランプリのEDHで勝ったのは、たぶん初めて。
 奇襲めいた勝ち方ですが、それでも、うれしいです!!

 この後、ティーチングキャラバンやカード店をのぞいたり、ZENOさんと再合流して対戦したり、したかったのですが――。
 急に腹痛が!
 EDHの勝負で、運を使いすぎたのでしょうか!?

 対戦できそうな状態ではなかったので、先に、グランプリ会場を後にしました。

 こうして、長かった「博麗神社例大祭+グランプリ東京」は、終わりました。

 疲れたけど、楽しかったです!!


 


今回は以上です。 

【東方Project】博麗神社・例大祭に行ってきました!
【東方Project】博麗神社・例大祭に行ってきました!
 第13回、博麗神社・例大祭(初参加)から、帰ってきました!
 さすが、東方Project最大の同人イベント。
 疲れたけど、とても、楽しかったです!

↓第13回 博麗神社例大祭とは? 
http://reitaisai.com/rts13/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project

 本当に、色々ありました。
 まず、7時20分頃に、高速バスで東京駅(日本橋口)に到着!
 東京駅(八重洲南口)から、30分ほど都営バスにゆられて、東京ビッグサイトに。
 
 8時30分頃、東京ビッグサイト外で、リンク仲間のZENOさんと合流。
 例大祭開始の10時30分まで、外の列で待ちます。
 1人だったら、長い待ち時間に、ウンザリしたかもしれませんね。
 (小型のイス、帽子などの日除け、飲食物があると良いようです。後、晴天だと半袖でOKっぽい。)

 ただ、今回は、初めてお会いするZENOさんと喋っていたため、待ち時間はアッと言う間でした。
 MTGも、MMD動画制作も、やる気が充電された感じです!

↓MMDとは? 
http://minchara.com/mmd/
↓レベラーが投稿したMMD動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27049660
 
 10時30分に、いよいよ開門!
 例大祭の開始です!

 「会場ホールに入る際、入場券にあたるパンフレットを、頭上にかかげて見せる」というのは、紅楼夢等、他のイベントと同様ですね。
 
 レベラーは、まず、最新作「東方紺珠伝」の音楽CDを探します。
 MMD使用OKのサークルさんも、案外あって良かったです。
 
 「東方紺珠伝」のCDの次は、コスプレに使えそうなアイテムを見ます。
 まだ、自前のコスプレ衣装も持ってないのに……。
 買うつもりは、ありませんでした。
 が、良くできたキャラの帽子があったので、つい買ってしまいました。

 コスプレ撮影コーナーも、のぞいてみます
 レベラーは、撮影カメラの登録(1000円)をしていないので、見るだけです。
 次に来るときは、カメラの登録もした方が、楽しいかも! 
 日頃から、お世話になっている、やみなべさん。
 ツイッターでフォローさせていただいている、なぞねこさん、きらんそうさんにも、ご挨拶
できました。

 吸血鬼姉妹のポスターにつられて献血もしようとしたのですが!
 夢中になって、昼食をおろそかにしていたため、献血できませんでした!
 コスプレ撮影の場所(外)に、屋台が出てたので、それを食べればよかったのですが……。


 例大祭の戦利品は――
1.『月蝕レイジ』 ZERMAさん(Rが反転)
 MMD使用可(買うときにお聞きしました。)。
2.『Catharsis』Phantom Mistさん
MMD使用可。
3.『up and downfall』 Exhausted Nodeさん
 無料なのでもらってしまいました!
4.『SET ME FREE』Desire Deviceさん 
 MMDでの使用は不可、にこにこ動画にアップした曲はOK。
 (↑ご本人様からのご指摘が、ありました! ありがとうございます!)
 でも、『逆転するホイールオブフォーチュン』のアレンジ曲「Chuck」が気に入ったため購入。
5.河童のにとりの帽子(写真) ケロケロ工房さん
 コスプレ衣装は買わないつもりだったのに・・・・・・。
 でも、原作を、いい感じに再現できていると思います。

 にとりの帽子が高かったので、購入予算が尽きてしまいました。
 これで、レベラーの例大祭は終わった
――と思ったのですが!


 見つけてしまいまいした!
 稀神サグメ様のMTGサイズのスリーブ(写真)!

 Youjo定食さんという、アレな名前のサークルさんでしたが、関係ないです!
 
 サグメ様が言ったから「かった」。
 予算オーバーだけど、「かった」。
 サグメ様が「かった」って言うから。 

 ……はい。完全に、誘惑に負けてますね。
 精神修行が足りないです。

 買ったからには、早く、「運命の逆転」がテーマのEDHデッキを完成させないといけませんね。
 例大祭で使った金額は、合計7800円くらいです。
 

 ちなみにコスプレで印象に残ったのは――
筋肉(本物)がすごい勇儀姐さん
サードアイ(+赤タキシード)
八卦炉(+ゆかた)
博麗神社の賽銭箱(+ゆかた)
旧作のボス、コンガラ
女将姿のミスチー×2

 最新作、「東方紺珠伝」キャラのコスプレも!
清蘭:発見できず。(集合写真ではいなかったと思う。)
鈴瑚:2名
ドレミー・スイート:2名
稀神サグメ様:2名(うち1名は、きらんそうさん)
クラウンピース:1名?
純狐:1名 豪華!
ヘカーティア・ラピスラズリ:2名
 

 そんなこんなで、例大祭は、15時30分に閉幕。
 例大祭が終わり、 後は帰るだけ――
と思いきや!!

 同じ会場で、MTGのグランプリ東京が行われています!
 ZENOさんと共に、グランプリ東京の会場へ移動!

 レベラーの長い1日は、まだ、ちょっと続きます!
 グランプリの様子は別記事↓で。
http://leveler.diarynote.jp/201605091506403012/
 


今回は以上です。 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
因幡てゐ「ちょうど良いところに!
     サグメ様、お願いがあるウサ」

稀神サグメさん「お客が買うのを渋ってるから『この客は商品を買い渋る』と、私に言ってほしい。
        ――という顔をしてるわね。
        断るわ」
鈴瑚「サグメ様。相手の顔を読む過程で、もう言っちゃってます」
サグメさん「――ァ!?」

 今回は、↓先週のつづき。
http://leveler.diarynote.jp/201605022303166306/

 今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「崩れゆくコラスィ」のこれまでのストーリーについて。
 
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604131736309625/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html

 今回も、ストーリーの進度は少な目。
 主人公3人(レゲン、クレマチス、アヴァランチャー)は、教会の廃墟を調べるが!
 


 
 以下、ストーリーを箇条書き。
・アヴァランチャーが、長椅子の瓦礫をどけようとするが、失敗。

・レゲンが、長椅子の瓦礫をどけると、下からは「銅のタブレット」が出てきた。 

・続いて、レゲンは、割れたステンドグラスを修理しようとするが、これは失敗。

・クレマチスとアヴァランチャーが、教会の隅の暗闇を調べようとすると、「精神腐敗」の魔法が飛んでくる!

・暗闇の中から、ダーク・エネルギーを持ったハッグが現れる。

・ハッグ(中ボス)は、ナイトメアを召喚!
 しかし、レゲンに瞬殺されてしまう。


今回は以上です。

 ↓例大祭の記事
http://leveler.diarynote.jp/201605091623162185/
 ↓グランプリ東京の記事 
http://leveler.diarynote.jp/201605091506403012/
 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
清蘭「サグメ様。良いところでお会いしました。
   実は、命蓮寺近くに住む狸の親玉が、サグメ様を騙そうと――」

稀神サグメさん「そう言うあなたが狸ね。
         探女とも呼ばれる私が、狸ごと気に騙されるはずはないわ!」
鈴瑚(二ッ岩マミゾウ)「さすがサグメ様です!」

サグメさん「いつもの突込みがない!?
       まさか、鈴瑚も狸?」
二ッ岩マミゾウ「妙な理由で気づくかれたものじゃ……」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索