【ラヴニカの献身】プレリリース大会に参加しました!
【ラヴニカの献身】プレリリース大会に参加しました!
【ラヴニカの献身】プレリリース大会に参加しました!
 今日は【ラヴニカの献身】プレリリース大会に参加しました!
 場所は、いつものイエローサブマリン神戸三宮店。
 お昼12時からの部に参加しました。

●デッキ構築
 もらったのは、白黒のオルゾフ箱。
 素直に白黒デッキにするか、白青にするか迷います。

 白黒は、2マナ1/3「ラクドスのラッパ吹き」や5マナ3/7が「地下墓地のクロコダイル」2枚ずつあります。
 除去もそこそこありますが、飛行戦力と決定打が弱い気がします。

 一方、白青は、クリーチャーのサイズがやや不安。
 しかし、クリーチャーを封じるオーラ「法魔道士の拘束」2枚と、4マナでパワー4飛行+αのスフィンクス「新プラーフのスフィンクス」「予見のスフィンクス」があります。
 さらに、2/5でブロックされない騎士も。
 決定力では、こちらの方が上ですが、劣性になると心配です。

 迷い過ぎてデッキ構築時間が、なくなってしまいました。
 家から平地と沼だけはスリーブに入れた状態で持ってきていたので、とりあえず、白黒デッキにしました。

●試合結果
・1試合目:vs白青黒デッキ
 私のプレイ時間が遅すぎる!
 そのせいで、時間切れによる引き分けとなってしまいました。
 相手の方には申し訳なかったです。
 勝敗は、一応、1勝1敗1引き分けです。
 
 相手の方が使う2色5マナ2/5でブロックされない「アゾリウスの騎士判事」が強かったのが、印象的でした。
 それと、「忘れられた神々の僧侶」の能力で、2体生け贄に捧げて、出てきた黒マナ2つで、絢爛コストの「死の歓楽」を撃って、生け贄に捧げたクリーチャー2体を回収するのが楽しかったです。

・2試合目vs黒赤デッキ
 上手く回って2連勝できました。
 相手の方は、プレリに初めて参加された方でした。
 さらに、1ターン目に1マナ1/1速攻を引かなかったあり、マナフラッド気味だったり、手札も良くなかったようです。
 試合後にもう1回対戦したら、普通に序盤からかなりダメージを受けました。
 やっぱり、長期戦にもちこんで、ダメージ蓄積で勝つのは楽しいです!
 相手の方のカードとしては「倍火」が印象的でした。
 ライブラリーをクリーチャーがでるまでめくり、デタクリーチャーの倍のパワータフネスになる!
 実際、試合でも4マナなのに、6/6になりました。
 運良く3/7の「地下墓地のクロコダイル」が2体いなければ、チャンプブロックを強いられるところでした。

・3試合目vs5色デッキ
 5色デッキは、何が出てくるかわからず、楽しいです!
 1戦目は、「死の歓楽」でアドバンテージを得つつ、地上は「地下墓地のクロコダイル(3/7)」や「地底街のゴミ漁り」で固める。
 クリーチャーを並べた状態で、「天使の称賛」を出す。
 飛行クリーチャー1体の攻撃である程度削りました。
 最後「護民官の重鎮」の全体+1/+1強化で全員攻撃。
 ブロックされたクリーチャーは、「忘れられた神々の僧侶」で生け贄にして2点ライフルーズにして、トドメをさしました。
 1戦目だけで、20分くらいかかっています。
 (私のミスもあります。クロコダイル等で積極的に攻めれば、もっと時間短縮できたかもしれません。)
 このままでは、1試合目みたいに、引き分けになってしまうかも・・・・・・。
 そこで、意を決してアグレッシブ・サイドボーディング!
 デッキの色を青白に変更!!
 そして――1戦目の半分以下の時間で勝てました。
 2マナ3/1を2体並べて、「護民官の重鎮」で全体強化して攻撃。
 そして、色拘束がきつい4マナ4/4飛行+αの「新プラーフのスフィンクス」に流れるようにつながります。
 そのまま飛行攻撃で勝利。
 やっぱり、最初から青白にしておくべきだった!?
 まあ、運が良かったのと、相手との相性もあると思いますが・・・・・・。
 飛行クリーチャーや緑の大形クリーチャーをたくさん使う相手なら、勝てなかった可能性は高いです。

 最終的な試合結果は、2勝1引き分け。
 形の上では、1試合も負けてない!?
 (まあ、1試合目は、実質負けですが)
 
●感想
 デッキを組むのにかなり悩んだので、2勝できたのはうれしいです!
 やはり私は、シールドやスタンダードでは、白黒デッキがむいているのかもしれません!!

 景品としても、白青と白黒のショックランドや、イリュージョンを出すイカ「幻惑する水底種」 を手に入れて、満足です!

 楽しいプレリリース大会でした!!

 今回は、以上です!
 

----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「1/27(日)から、
 ↓東方プロジェクト人気投票ですね!」
 http://toho-vote.info/
ドレミー
「現在、
 純狐、サグメさん、私の順番ですが、
 このまま、紺珠勢全体で、順位が上がればいいですね」
稀神サグメさん
「……それは」
ドレミー
「(ドレ顔)やっぱり、純狐が
 すぐ後ろだと落ち着きませんか?
 それとも私の方が上で悔しい?」
サグメさん
「……(小声で)
 鈴瑚と清蘭の前でその話題は――」

鈴瑚&清蘭
(どちらも下位なので、かなり落ち込んでる)

コメント

アッシバー
アッシバー
2019年1月22日8:22

イカではない!タコだ!(2勝1分けおめでとうございます。)

レベラー
2019年1月22日20:05

>アッシバーさん
 コメント&お祝い、ありがとうございます!

 ホントだ!?
 《幻惑する水底種》の種族は、タコでしたね!
 何故か、完全にイカだとばかり思っていました。
 《地割れ潜み》の印象が強くて、「海でトークンを出す触手はイカ」と思い込んでいたのかもしれません!

>2勝1分けおめでとうございます。
 今回は、対戦相手の色の運も良かったです!
 アッシバーさんが戦われたみたいな、シミック+グルールみたいなデッキと戦っていたら、確実にパワー負けしていたと思います!
 それでも、対戦は楽しかったので良かったです!
 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索