ダイアリ―ノート! 「「「さいしゅ~かい!!」」」
2022年3月30日 日常 コメント (6) ダイアリ―ノートの最終記事!
サービスを提供して下さったDN運営の皆さん、
色々、構って下さった読者、リンク仲間の皆さん、
本当にありがとうございました!!
これからの活動は場所は、以下の通り!
・note。MtG、trpg、東方MMD関係の記事
https://note.com/annkara1402
・ツイッター↓ だいたい毎日、拡散してる。東方、trpg、MtG
https://twitter.com/levelerf
・ニコニコ動画、ユーチューブ(ニコ動の方が多い)
https://www.nicovideo.jp/series/21011?ref=pc_watch_description_series
https://www.youtube.com/channel/UCtfCUr856fWLTLGsxEZ8PgQ
この日記のDN記事は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳・最終回!?---------------------
(飲み会の席で)
八意永琳
「(酔っている)
自分で言うのも何だけど、私も若い頃はもててね
こう見えて、デートした人数は3ケタに届くのよ」
稀神サグメさん
「でも、八意様の永遠の歴史で割れば、
彼氏ゼロの処女みたいなものですよね」
永琳
「……ちょっと表へ出ましょうか」
(その後サグメさんの姿を見たものはいない?)
サービスを提供して下さったDN運営の皆さん、
色々、構って下さった読者、リンク仲間の皆さん、
本当にありがとうございました!!
これからの活動は場所は、以下の通り!
・note。MtG、trpg、東方MMD関係の記事
https://note.com/annkara1402
・ツイッター↓ だいたい毎日、拡散してる。東方、trpg、MtG
https://twitter.com/levelerf
・ニコニコ動画、ユーチューブ(ニコ動の方が多い)
https://www.nicovideo.jp/series/21011?ref=pc_watch_description_series
https://www.youtube.com/channel/UCtfCUr856fWLTLGsxEZ8PgQ
この日記のDN記事は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳・最終回!?---------------------
(飲み会の席で)
八意永琳
「(酔っている)
自分で言うのも何だけど、私も若い頃はもててね
こう見えて、デートした人数は3ケタに届くのよ」
稀神サグメさん
「でも、八意様の永遠の歴史で割れば、
彼氏ゼロの処女みたいなものですよね」
永琳
「……ちょっと表へ出ましょうか」
(その後サグメさんの姿を見たものはいない?)
【DN最後の日】移住先、個人的な考えの整理【自分用メモ】
2022年3月21日 日常 コメント (4) 今回は、ほぼ自分用のメモ。
DN最後の日の準備として、移住先について改めて考えてみます!
予定通りnoteに移住するか? あるいは、ライブドアブログに移住するか?
●重視すること
移住にあたって重視するのは、MtGプレイヤーと交流が出来ること。
できれば、レベル1~5の統率者戦(EDH)プレイヤー、オリジナル構築・ルールを作っているようなプレイヤーの方と交流できれば良いと思います。
さらに贅沢を言うなら「MtGとTRPGの両方に興味がある方」が理想です。
●noteの良い点(箇条書き)
・DNで、割と頻繁に交流していた方(リアルの知り合いの方も)がいる。
・今もMtG記事を書き続けている人が、それなりにいる様子(確定ではない)。
https://note.com/hashtag/MTG?f=new
●ライブドアブログの良い点(箇条書き)
・アカウントが無い新規の方も、コメントを書き込める。
・ブログなので、カテゴリ分けや記事作成を、DNと同じように出来る。
・お金を稼ぐ要素が無い。
●noteに移住するとしたら?
noteに移住した場合、DN時代からの知り合いの方、およびnoteを利用しているMtGプレイヤーの方と、交流をしていくことになりそうです。
noteアカウントが無いとコメントが出来ないので、記事を見た新たなMtGプレイヤーさんと、交流するのは難しいでしょう。
ただ、こういうサイトで交流を広げるには「ある程度の期間、毎日、連続で記事を書くこと」が有効です。
ブログと形式が違うnoteで、記事を書き続けるのは、今よりも負担になる可能性もあります。
まあ、書きたい内容はあるので、たぶん、大丈夫な気もしますが。
書き続ける上での難点で、大きいのは「文字の色と大きさが変えられない」点。
これが、どれくらい影響してくるか、ですね。
後、無いと思いますが、noteの「最初から課金を受けられる仕様」で面倒なことになる可能性も、少し。
まあ、お金を受け取れる設定は、切った(ハズ)上、プロフィールに「全部無料記事」と書いていますが。
●ライブドアブログに移住するとしたら?
ライブドアブログに移住した場合は、ブログ記事制作が、かなり楽でしょう。
毎日連続で記事を書くことも、少なくともnoteよりは、スムーズに出来るハズです。
MtGプレイヤーさんとの交流に関しては、記事にコメントをくれた方と、コメントを通じて個別に交流することになりそう?
「ライブドアブログ内の、MtGプレイヤー同士が繋がる」のは、比較的、難易度が高いかもしれません。
noteと比べて、MtG記事を今でも定期的に書いている方の数が、あまり多く確認できませんでした。
(まあ、私の調べ方が悪かっただけ、の可能性もありますが。)
それに、割と頻繁にコメントのやり取りをする方で、ライブドアブログに移住する方は、おられるのですが、多くは無いのですよね……。
●結論
分かりません!
正直、ブログを引き継ぐという意味では、ライブドアブログの方が良いと思います。
もっと言うなら、色々なブログサービスをめぐって一番機能が優れているブログを探すのが、最善手のはず。
なのですが!
いかに良いブログでも、そこにMtGプレイヤーが少ししかいないと、魅力は半減してしまうのですよね。少なくとも、私にとっては。
なので、暫定的な結論としては、
とりあえず、MtG人口が多そう(?)なnoteに行く。
それ以上にMtG人口が多そうな場所が見つかったら、そっちに行く!
突然、どこかに使いやすいブログが湧いて、MtGプレイヤーがそこに集団移住するとかないかなぁ……(ない)。
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「貴女の能力を使えば、財布と胃の容量を気にせず、
ラーメン屋で食べ続けられるのでは?」
宮出口瑞霊(みやでぐちみずち)
「無知とは残酷なものだな――実際のところ、
空腹な客に憑依し続けても3倍目くらいで飽きる」
サグメさん
(実際に、やったことあるんだ……)
DN最後の日の準備として、移住先について改めて考えてみます!
予定通りnoteに移住するか? あるいは、ライブドアブログに移住するか?
●重視すること
移住にあたって重視するのは、MtGプレイヤーと交流が出来ること。
できれば、レベル1~5の統率者戦(EDH)プレイヤー、オリジナル構築・ルールを作っているようなプレイヤーの方と交流できれば良いと思います。
さらに贅沢を言うなら「MtGとTRPGの両方に興味がある方」が理想です。
●noteの良い点(箇条書き)
・DNで、割と頻繁に交流していた方(リアルの知り合いの方も)がいる。
・今もMtG記事を書き続けている人が、それなりにいる様子(確定ではない)。
https://note.com/hashtag/MTG?f=new
●ライブドアブログの良い点(箇条書き)
・アカウントが無い新規の方も、コメントを書き込める。
・ブログなので、カテゴリ分けや記事作成を、DNと同じように出来る。
・お金を稼ぐ要素が無い。
●noteに移住するとしたら?
noteに移住した場合、DN時代からの知り合いの方、およびnoteを利用しているMtGプレイヤーの方と、交流をしていくことになりそうです。
noteアカウントが無いとコメントが出来ないので、記事を見た新たなMtGプレイヤーさんと、交流するのは難しいでしょう。
ただ、こういうサイトで交流を広げるには「ある程度の期間、毎日、連続で記事を書くこと」が有効です。
ブログと形式が違うnoteで、記事を書き続けるのは、今よりも負担になる可能性もあります。
まあ、書きたい内容はあるので、たぶん、大丈夫な気もしますが。
書き続ける上での難点で、大きいのは「文字の色と大きさが変えられない」点。
これが、どれくらい影響してくるか、ですね。
後、無いと思いますが、noteの「最初から課金を受けられる仕様」で面倒なことになる可能性も、少し。
まあ、お金を受け取れる設定は、切った(ハズ)上、プロフィールに「全部無料記事」と書いていますが。
●ライブドアブログに移住するとしたら?
ライブドアブログに移住した場合は、ブログ記事制作が、かなり楽でしょう。
毎日連続で記事を書くことも、少なくともnoteよりは、スムーズに出来るハズです。
MtGプレイヤーさんとの交流に関しては、記事にコメントをくれた方と、コメントを通じて個別に交流することになりそう?
「ライブドアブログ内の、MtGプレイヤー同士が繋がる」のは、比較的、難易度が高いかもしれません。
noteと比べて、MtG記事を今でも定期的に書いている方の数が、あまり多く確認できませんでした。
(まあ、私の調べ方が悪かっただけ、の可能性もありますが。)
それに、割と頻繁にコメントのやり取りをする方で、ライブドアブログに移住する方は、おられるのですが、多くは無いのですよね……。
●結論
分かりません!
正直、ブログを引き継ぐという意味では、ライブドアブログの方が良いと思います。
もっと言うなら、色々なブログサービスをめぐって一番機能が優れているブログを探すのが、最善手のはず。
なのですが!
いかに良いブログでも、そこにMtGプレイヤーが少ししかいないと、魅力は半減してしまうのですよね。少なくとも、私にとっては。
なので、暫定的な結論としては、
とりあえず、MtG人口が多そう(?)なnoteに行く。
それ以上にMtG人口が多そうな場所が見つかったら、そっちに行く!
突然、どこかに使いやすいブログが湧いて、MtGプレイヤーがそこに集団移住するとかないかなぁ……(ない)。
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「貴女の能力を使えば、財布と胃の容量を気にせず、
ラーメン屋で食べ続けられるのでは?」
宮出口瑞霊(みやでぐちみずち)
「無知とは残酷なものだな――実際のところ、
空腹な客に憑依し続けても3倍目くらいで飽きる」
サグメさん
(実際に、やったことあるんだ……)
【DN最後の日】noteで2つ目の記事を作ってみた
2022年3月16日 日常 DN最後の日の準備として、noteで、2つ目の記事↓を作ってみました!
https://note.com/annkara1402/n/nfb57e3223d81
少しずつnoteに慣れてきました。
箇条書きメモ。
・ボタン1つで目次が作れるのは便利!
記事作成中に「見出し」を使用している場合、
アップロードのときにチェックボックスにチェックを入れるだけで目次を作れる。
目次が出る場所は、最初の「見出し」の上。
・タグを付けられるのも、面白い。
記事を投稿する際に「#MtG」のようなタグを付けられる。
タグで検索して、同じような記事を書いている人を探すのも面白い。
ただし、タグはある程度種類が決まっている。
ツイッターのように#の後に好きな単語を入れて勝手にタグを作ることは不可。
・文字にリンクを貼れるのが、地味にありがたい。
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
宮出口瑞霊(みやでぐちみずち)
「……口に出すと良しに関係なく
発動するとは。厄介な能力だな」
稀神サグメさん
「貴女が私に憑依したところで、
能力を使いこなせないと思っていたわ」
ミスティア・ローレライ
「まあ、あんたも、
普段から使いこなせてないけどね」
サグメさん
「(いつものポーズで)そ、そうでは無い!
https://note.com/annkara1402/n/nfb57e3223d81
少しずつnoteに慣れてきました。
箇条書きメモ。
・ボタン1つで目次が作れるのは便利!
記事作成中に「見出し」を使用している場合、
アップロードのときにチェックボックスにチェックを入れるだけで目次を作れる。
目次が出る場所は、最初の「見出し」の上。
・タグを付けられるのも、面白い。
記事を投稿する際に「#MtG」のようなタグを付けられる。
タグで検索して、同じような記事を書いている人を探すのも面白い。
ただし、タグはある程度種類が決まっている。
ツイッターのように#の後に好きな単語を入れて勝手にタグを作ることは不可。
・文字にリンクを貼れるのが、地味にありがたい。
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
宮出口瑞霊(みやでぐちみずち)
「……口に出すと良しに関係なく
発動するとは。厄介な能力だな」
稀神サグメさん
「貴女が私に憑依したところで、
能力を使いこなせないと思っていたわ」
ミスティア・ローレライ
「まあ、あんたも、
普段から使いこなせてないけどね」
サグメさん
「(いつものポーズで)そ、そうでは無い!
【DN最後の日】noteで記事を書いてみた
2022年3月9日 日常
今回は、【Diarynoteの最後の日】の準備!
移住先の有力候補、noteで、記事を1つ作ってみました。
↓初めてのnote記事 【初記事】やりたいこと【MtGでtrpg】
https://note.com/annkara1402/n/ne8ce23699bd9
自分で言うのも何ですが、ずいぶんと初々しい(ネコをかぶった?)記事になってしまいました……。
とりあえず、記事の作り方は、分かりやすかったです。
今回、私が記事作成に使ったのは、ベータ版とかいう新しいモード。
文章を入力する欄の左に、編集ボタンと思われる「+」があります(画像)。
「+」を押すと「+」が「×」に変わり「画像挿入、リスト」などの選択肢が出てきます。
ただ、この「+」は、なぜか、文字を入力すると消えます。
この辺りの仕様は、慣れていないので、よく分かりませんね。
「+」ボタンに関しては、2回改行するとまた出てくるので、それほど不便では無いですが。
後、書いた文章の一部を選択すると「見出し、太字、引用、取り消し線、リンク」等の選択肢が出てきます(画像)。
この機能は、普通に便利でした!
ただ、選択肢の中に「文字の色を変更する」と「文字を大きくする」がありません。
後、選択肢に出てくる「コード」というのが謎。
追々、調べてみたいと思います。
投稿した記事は、タイトルの下右側にある「・・・」ボタンから編集できます。
記事をたくさん投稿した際の、記事の管理機能に関しては、ちょっとまだ分かりません。
一応、作者のページを見れば、人気の順に記事を見ることは出来るようですが。
その作者の記事を、タグごとに見るとかの機能はないのですかね?
さすがに、シンプルさ特化みたいなDNよりは複雑なようです。
でも、画像の挿入位置など、全体的にDNより自由度の効く様子。
もう少しnoteで記事を作り続けて、慣れるまで頑張ってみたいと思います。
noteに詳しい方がおられましたら、アドバイス等、いただければ、嬉しいです!
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
因幡てゐ
「過労で寝ている鈴仙を、
依姫の寝床に投げ入れた!?
どういうつもりなの!?」
稀神サグメさん
「心配ない。耳を澄ませて?」
(以下、部屋の中から聞こえる声)
綿月依姫
「眠りながら寝所に忍び込むとは
どういう、風の吹き回し?」
「……眠ったままで答えない。
つまり睡眠プレイを望むというの?
……まだ寝ている。つまり、同意ということね?
……本来、玉兎など相手にしないのだけど、
月を純狐から救った貴女だから。それにここは地上だから」
(部屋の外で)
因幡てゐ
「いや、何でこんな展開になるうさ!?」
サグメさん
「天女よりもずっと良いわよ!」
てゐ
「そんなこと聞いてないうさ!」
移住先の有力候補、noteで、記事を1つ作ってみました。
↓初めてのnote記事 【初記事】やりたいこと【MtGでtrpg】
https://note.com/annkara1402/n/ne8ce23699bd9
自分で言うのも何ですが、ずいぶんと初々しい(ネコをかぶった?)記事になってしまいました……。
とりあえず、記事の作り方は、分かりやすかったです。
今回、私が記事作成に使ったのは、ベータ版とかいう新しいモード。
文章を入力する欄の左に、編集ボタンと思われる「+」があります(画像)。
「+」を押すと「+」が「×」に変わり「画像挿入、リスト」などの選択肢が出てきます。
ただ、この「+」は、なぜか、文字を入力すると消えます。
この辺りの仕様は、慣れていないので、よく分かりませんね。
「+」ボタンに関しては、2回改行するとまた出てくるので、それほど不便では無いですが。
後、書いた文章の一部を選択すると「見出し、太字、引用、取り消し線、リンク」等の選択肢が出てきます(画像)。
この機能は、普通に便利でした!
ただ、選択肢の中に「文字の色を変更する」と「文字を大きくする」がありません。
後、選択肢に出てくる「コード」というのが謎。
追々、調べてみたいと思います。
投稿した記事は、タイトルの下右側にある「・・・」ボタンから編集できます。
記事をたくさん投稿した際の、記事の管理機能に関しては、ちょっとまだ分かりません。
一応、作者のページを見れば、人気の順に記事を見ることは出来るようですが。
その作者の記事を、タグごとに見るとかの機能はないのですかね?
さすがに、シンプルさ特化みたいなDNよりは複雑なようです。
でも、画像の挿入位置など、全体的にDNより自由度の効く様子。
もう少しnoteで記事を作り続けて、慣れるまで頑張ってみたいと思います。
noteに詳しい方がおられましたら、アドバイス等、いただければ、嬉しいです!
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
因幡てゐ
「過労で寝ている鈴仙を、
依姫の寝床に投げ入れた!?
どういうつもりなの!?」
稀神サグメさん
「心配ない。耳を澄ませて?」
(以下、部屋の中から聞こえる声)
綿月依姫
「眠りながら寝所に忍び込むとは
どういう、風の吹き回し?」
「……眠ったままで答えない。
つまり睡眠プレイを望むというの?
……まだ寝ている。つまり、同意ということね?
……本来、玉兎など相手にしないのだけど、
月を純狐から救った貴女だから。それにここは地上だから」
(部屋の外で)
因幡てゐ
「いや、何でこんな展開になるうさ!?」
サグメさん
「天女よりもずっと良いわよ!」
てゐ
「そんなこと聞いてないうさ!」
【DN最後の日】移住先はどうしよう?
2022年3月3日 日常 コメント (2) 今回は、【Diarynote最後の日】の準備!
3月末で、ブログサービスが終わるということで、移住先を考えます!
●今、やっているSNS
レベラーが、現在使っているSNSアカウントは、以下の通り。
ツイッター↓
https://twitter.com/levelerf
note↓
https://note.com/annkara1402/
ニコニコ動画(SNSではない?)↓
https://www.nicovideo.jp/user/47642004
Youtube(SNSではない?)↓
https://www.youtube.com/channel/UCtfCUr856fWLTLGsxEZ8PgQ
一番、DNの代わりになりそうなのは、noteでしょうか?
ニコ動とYoutubeは動画しかアップできません。
ツイッターも、短文しか載せられない上、昔の記事を管理するのが難しそうです。
それに、私のツイッター運用法は「東方Projectを中心とした、面白いツイートをリツイートしまくる」というもの。
ものすごい勢いで、タイムラインが流れていきます。
自分が昨日ツイートした内容を探し出すのにすら、結構な時間がかかるくらいです。
やはり、一番マシなのはnoteでしょうか?
とは言え、私のnoteは「ニンジャスレイヤーの記事を読むため」に作ったアカウント。
今まで、自分の記事を、一度も書いたことがありません。
記事を書く方法も知りませんし。
さて、どうしたものか……。
●noteについて調べてみる
とりあえず、ウィキペデイア等で、noteについて調べてみました。
↓noteとは?(wikiペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Note_(%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88)
↓noteトップページ
https://note.jp/
↓note親会社のページ
https://note.jp/n/ncdf97fd53291?magazine_key=m7736afb8e1e0
目的は「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」ことらしいです。
創作と言うと、ちょっとハードルが……。
いや、まあ、拙い文章を書いたところで、怒られはしないでしょうけど。
それに、個人的に注意したいのは「投げ銭システム」。
「記事に対する投げ銭を受ける」機能が、標準装備されているようなのです。
銀行口座とかを設定しなければ大丈夫だとは思いますが、職場に「アルバイトしちゃダメ」なルールがある場合は、気を付けた方が良いかもしれません。
気に入った相手のフォローなどは、普通に出来ます。
この点では、ブログと同じように運用できそうですね。
実際にnoteに移譲するかどうかはともかく、試しに、記事の1つ2つは上げてみたいところですね!
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「やっと眠ったわね
(過労で眠る優曇華院をお姫様抱っこ)
後はこの鈴仙を――」
因幡てゐ
「どうするうさ?」
サグメさん
「依姫様の寝所に投げ入れる!」
てゐ
「嫌がらせ!?」
3月末で、ブログサービスが終わるということで、移住先を考えます!
●今、やっているSNS
レベラーが、現在使っているSNSアカウントは、以下の通り。
ツイッター↓
https://twitter.com/levelerf
note↓
https://note.com/annkara1402/
ニコニコ動画(SNSではない?)↓
https://www.nicovideo.jp/user/47642004
Youtube(SNSではない?)↓
https://www.youtube.com/channel/UCtfCUr856fWLTLGsxEZ8PgQ
一番、DNの代わりになりそうなのは、noteでしょうか?
ニコ動とYoutubeは動画しかアップできません。
ツイッターも、短文しか載せられない上、昔の記事を管理するのが難しそうです。
それに、私のツイッター運用法は「東方Projectを中心とした、面白いツイートをリツイートしまくる」というもの。
ものすごい勢いで、タイムラインが流れていきます。
自分が昨日ツイートした内容を探し出すのにすら、結構な時間がかかるくらいです。
やはり、一番マシなのはnoteでしょうか?
とは言え、私のnoteは「ニンジャスレイヤーの記事を読むため」に作ったアカウント。
今まで、自分の記事を、一度も書いたことがありません。
記事を書く方法も知りませんし。
さて、どうしたものか……。
●noteについて調べてみる
とりあえず、ウィキペデイア等で、noteについて調べてみました。
↓noteとは?(wikiペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Note_(%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88)
↓noteトップページ
https://note.jp/
↓note親会社のページ
https://note.jp/n/ncdf97fd53291?magazine_key=m7736afb8e1e0
目的は「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」ことらしいです。
創作と言うと、ちょっとハードルが……。
いや、まあ、拙い文章を書いたところで、怒られはしないでしょうけど。
それに、個人的に注意したいのは「投げ銭システム」。
「記事に対する投げ銭を受ける」機能が、標準装備されているようなのです。
銀行口座とかを設定しなければ大丈夫だとは思いますが、職場に「アルバイトしちゃダメ」なルールがある場合は、気を付けた方が良いかもしれません。
気に入った相手のフォローなどは、普通に出来ます。
この点では、ブログと同じように運用できそうですね。
実際にnoteに移譲するかどうかはともかく、試しに、記事の1つ2つは上げてみたいところですね!
今回は、以上です!
↓MtGデッキで、ゲームブックっぽい遊びが出来ます
https://leveler.diarynote.jp/202201242237236771/
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「やっと眠ったわね
(過労で眠る優曇華院をお姫様抱っこ)
後はこの鈴仙を――」
因幡てゐ
「どうするうさ?」
サグメさん
「依姫様の寝所に投げ入れる!」
てゐ
「嫌がらせ!?」
明けまして、おめでとうございます!【2022年の目標】
2022年1月1日 日常 コメント (8)
明けまして、おめでとうございます!
今回は、2022年の目標を立てたいと思います!
MtG、TRPG、東方プロジェクトに関する目標を立てます。
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MtGでtrpg」ルール
https://zawazawa.jp/mtrpg/
昨年と同じく大方針は、3つの趣味を1つにまとめること!
MtGの目標
1.ネオ神河のニンジャを全て集めて、デッキを作る。
ボックス買う金はないので、絵違いバージョンとかは無理。
梅澤悟のボックス特典版が、めっちゃカッコ良くて欲しいけど……。
2.東方キャラをモチーフにしたEDHデッキを作る。
これは、出来れば。
とりあえず、去年に情報をいただいた「ヘン」リカ・ダムナ「ティ」デッキ。
そして、純狐の「怒という漢字が入ったカードのみ」デッキ。
剛欲異聞でお世話になったキャプテン村紗の「水難・船沈めデッキ」とかも作りたいですね。
(後、お燐のゾンビデッキとかも作りやすそう。)
TRPGとう東方Projectの目標
「MtGでtrpg(PoP)」の東方MMD動画を1作でも完成させる。
東方MMD動画で↓【MtGでtrpg】パーティズ・オブ・プレインズウォーカー(PoP)の動画
https://zawazawa.jp/mtrpg/
を完成させたいです!
去年に続き、未知への挑戦!
正直、どれくらいの長さの動画になるのかすら不明!
どれくらい制作時間がかかるかも、当然、分かりません!
3月9日、4月1日、次のニコ童祭のいずれかまでには完成させたいところ。
それがダメでも、2022年が終わるまでには、完成させたいです!
最後は、いつも通り、統率者戦(EDH)の↓大祖始ロマンデッキでおみくじ!
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
引いたカードは――
《狂暴な見張り、ガーゴス》
《耕作》
《最高の時》
《ソンバーワルドの賢者》
《神秘の僧院》
《秘儀の聖域》
《大瀑布》
……緑マナがないので、スロースタートになりそう。
まずは、昨年やりかけたことを、着実にやっていくことから始めましょう。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(お雑煮の一杯目を食べ終わって)
あら、お正月らしいわね
霊夢たちが、神社でt」
鈴瑚(りんご)
「(遮るように)
お雑煮2杯目、どうぞ!」
サグメさん
「(二杯目を食べ終わって)
見て! 空に宝ぶn――」
鈴瑚
「(遮るように)
お雑煮3杯目、どうぞ!」
サグメさん
(すごいスピードで食べている。)
鈴瑚
「早く! お雑煮を切らすな!
正月がサグメ様の舌禍で台無しになるのは
絶対に避けたい!」
今回は、2022年の目標を立てたいと思います!
MtG、TRPG、東方プロジェクトに関する目標を立てます。
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MtGでtrpg」ルール
https://zawazawa.jp/mtrpg/
昨年と同じく大方針は、3つの趣味を1つにまとめること!
MtGの目標
1.ネオ神河のニンジャを全て集めて、デッキを作る。
ボックス買う金はないので、絵違いバージョンとかは無理。
梅澤悟のボックス特典版が、めっちゃカッコ良くて欲しいけど……。
2.東方キャラをモチーフにしたEDHデッキを作る。
これは、出来れば。
とりあえず、去年に情報をいただいた「ヘン」リカ・ダムナ「ティ」デッキ。
そして、純狐の「怒という漢字が入ったカードのみ」デッキ。
剛欲異聞でお世話になったキャプテン村紗の「水難・船沈めデッキ」とかも作りたいですね。
(後、お燐のゾンビデッキとかも作りやすそう。)
TRPGとう東方Projectの目標
「MtGでtrpg(PoP)」の東方MMD動画を1作でも完成させる。
東方MMD動画で↓【MtGでtrpg】パーティズ・オブ・プレインズウォーカー(PoP)の動画
https://zawazawa.jp/mtrpg/
を完成させたいです!
去年に続き、未知への挑戦!
正直、どれくらいの長さの動画になるのかすら不明!
どれくらい制作時間がかかるかも、当然、分かりません!
3月9日、4月1日、次のニコ童祭のいずれかまでには完成させたいところ。
それがダメでも、2022年が終わるまでには、完成させたいです!
最後は、いつも通り、統率者戦(EDH)の↓大祖始ロマンデッキでおみくじ!
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
引いたカードは――
《狂暴な見張り、ガーゴス》
《耕作》
《最高の時》
《ソンバーワルドの賢者》
《神秘の僧院》
《秘儀の聖域》
《大瀑布》
……緑マナがないので、スロースタートになりそう。
まずは、昨年やりかけたことを、着実にやっていくことから始めましょう。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「(お雑煮の一杯目を食べ終わって)
あら、お正月らしいわね
霊夢たちが、神社でt」
鈴瑚(りんご)
「(遮るように)
お雑煮2杯目、どうぞ!」
サグメさん
「(二杯目を食べ終わって)
見て! 空に宝ぶn――」
鈴瑚
「(遮るように)
お雑煮3杯目、どうぞ!」
サグメさん
(すごいスピードで食べている。)
鈴瑚
「早く! お雑煮を切らすな!
正月がサグメ様の舌禍で台無しになるのは
絶対に避けたい!」
【MtG】年始の目標の振り返り!【trpg】【東方Project】
2021年12月31日 日常 コメント (4) 今回は、年始の目標の振り返り!!
↓この記事に書いたTRPG、MtG、東方プロジェクトの目標の達成度を見ます。
https://leveler.diarynote.jp/202101011328531488/
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール
https://zawazawa.jp/mtrpg/
MtGの目標
目標:統率者戦(EDH)の「《虎の影、百合子》ニンジャデッキ」と「《Wheel of Fortune》デッキ」を大改造する。
結果→達成!!
百合子デッキ↓は、一撃で13点ダメージとかはない、ニンジャ浪漫デッキに。
https://leveler.diarynote.jp/202103281844367959/
《Wheel of Fortune》デッキ↓は、逆に、除去のバランス等を考えて改造しました。
https://leveler.diarynote.jp/202103232145509177/
TRPGの目標
目標:「MtG+trpg」の東方動画を作れるかどうか、判断したいです。
結果→半分達成!
「MtGでtrpg(PoP)」の東方動画も、作れそうです!
そのテストもかねて「MtG対戦」↓の東方動画を作りました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39159849
「MtGでtrpg」の東方動画のシナリオも、現在制作中です!
東方プロジェクトの目標
目標:MMD動画「まれ神サグメさん 第2部」の方針を決めたい!
結果→達成!
方針自体は、決まりました。
方針.「MtG+trpg」中心の動画を作る
ただし、まだ、「MtGでtrpg」の動画は、作れていませんが!!
振り返ってみると、割と、目標の達成率が高い1年だったようですね!!
来年も、この調子で行きたいものです!
最後になりましたが、ブログを見て下さっている方にごアイサツ!
本年も閲覧&コメントをしていただき、ありがとうございました!
来年も、よろしくお願いします!!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(鳥たちの忘年会で)
稀神サグメさん
「(ギセラのカードを見ながら)
ギセラは、頭の色からして鶏かしら?」
霊烏路空(お空)
「でも、鶏って飛べるの?」
庭渡久侘歌
「失礼な。頑張れば飛べますよ」
サグメさん
「よく考えたら、すごいわね」
↓この記事に書いたTRPG、MtG、東方プロジェクトの目標の達成度を見ます。
https://leveler.diarynote.jp/202101011328531488/
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール
https://zawazawa.jp/mtrpg/
MtGの目標
目標:統率者戦(EDH)の「《虎の影、百合子》ニンジャデッキ」と「《Wheel of Fortune》デッキ」を大改造する。
結果→達成!!
百合子デッキ↓は、一撃で13点ダメージとかはない、ニンジャ浪漫デッキに。
https://leveler.diarynote.jp/202103281844367959/
《Wheel of Fortune》デッキ↓は、逆に、除去のバランス等を考えて改造しました。
https://leveler.diarynote.jp/202103232145509177/
TRPGの目標
目標:「MtG+trpg」の東方動画を作れるかどうか、判断したいです。
結果→半分達成!
「MtGでtrpg(PoP)」の東方動画も、作れそうです!
そのテストもかねて「MtG対戦」↓の東方動画を作りました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39159849
「MtGでtrpg」の東方動画のシナリオも、現在制作中です!
東方プロジェクトの目標
目標:MMD動画「まれ神サグメさん 第2部」の方針を決めたい!
結果→達成!
方針自体は、決まりました。
方針.「MtG+trpg」中心の動画を作る
ただし、まだ、「MtGでtrpg」の動画は、作れていませんが!!
振り返ってみると、割と、目標の達成率が高い1年だったようですね!!
来年も、この調子で行きたいものです!
最後になりましたが、ブログを見て下さっている方にごアイサツ!
本年も閲覧&コメントをしていただき、ありがとうございました!
来年も、よろしくお願いします!!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(鳥たちの忘年会で)
稀神サグメさん
「(ギセラのカードを見ながら)
ギセラは、頭の色からして鶏かしら?」
霊烏路空(お空)
「でも、鶏って飛べるの?」
庭渡久侘歌
「失礼な。頑張れば飛べますよ」
サグメさん
「よく考えたら、すごいわね」
【疲れてるときは休もう】MPって大事!!【現実世界】
2021年12月8日 日常 コメント (6)昨日、MP切れの状態でゲームをして、エラいことになりました!
MPがないので、集中できずクリア出来ない!
MPがないので、ゲームを止める決断も出来ない!
MPがないので、ちょっとの失敗ですぐキレる!
ストレスマッハの自爆コンボを、延々と3時間、
セルフで食らい続けてしまいました!!
やっぱり、疲れたときは、素直に休むのが、一番ですね!
私の場合、特にインターネットとゲームは止められなくなるので危険!
今回は、以上です!
MPがないので、集中できずクリア出来ない!
MPがないので、ゲームを止める決断も出来ない!
MPがないので、ちょっとの失敗ですぐキレる!
ストレスマッハの自爆コンボを、延々と3時間、
セルフで食らい続けてしまいました!!
やっぱり、疲れたときは、素直に休むのが、一番ですね!
私の場合、特にインターネットとゲームは止められなくなるので危険!
今回は、以上です!
気が付いたら、閲覧数が、40万に!
2021年10月25日 日常 コメント (4) 気が付いたら、ブログの閲覧数が40万を超えていました!!
十中八九、今年前半から8月ごろまであった「謎のアクセス増加」のせいですが!
それでも嬉しいです!!
この勢いで、【MtGでtrpg】のテストシナリオ(ゲームブック型)と、
【MtGでTRPG】×東方MMDの動画を作ってしまいたいです!!
まあ、それをするには、最低でも、12月~来年3月くらいまではかかりそうですが!!
↓【MtGでtrpg】パーティズ・オブ・プレインズウォーカーズのルールページ
https://zawazawa.jp/mtrpg/
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……東方Projectの新情報を見た?
予想より身長が低くて可愛らしかったわ
とにかく、やっと登場して安心したわ」
ドレミー・スイート
「新キャラの饕餮尤魔(とうてつゆうま)
の話ですね?」
サグメさん
「いえ、古明地さとりの方よ」
ドレミー・スイート
「反則探偵の方ですか!
紛らわしい
確かにアレも、やっとの
嬉しいニュースですが!」
サグメさん
「具体的に言い過ぎると、
せっかくの復活連載がダメになるから」
十中八九、今年前半から8月ごろまであった「謎のアクセス増加」のせいですが!
それでも嬉しいです!!
この勢いで、【MtGでtrpg】のテストシナリオ(ゲームブック型)と、
【MtGでTRPG】×東方MMDの動画を作ってしまいたいです!!
まあ、それをするには、最低でも、12月~来年3月くらいまではかかりそうですが!!
↓【MtGでtrpg】パーティズ・オブ・プレインズウォーカーズのルールページ
https://zawazawa.jp/mtrpg/
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……東方Projectの新情報を見た?
予想より身長が低くて可愛らしかったわ
とにかく、やっと登場して安心したわ」
ドレミー・スイート
「新キャラの饕餮尤魔(とうてつゆうま)
の話ですね?」
サグメさん
「いえ、古明地さとりの方よ」
ドレミー・スイート
「反則探偵の方ですか!
紛らわしい
確かにアレも、やっとの
嬉しいニュースですが!」
サグメさん
「具体的に言い過ぎると、
せっかくの復活連載がダメになるから」
副反応が思ったよりキツかった……【ワクチン2回目】
2021年9月23日 日常 コメント (2) ワクチン2回目の副反応が、思ったよりきつかったです!
いや、まあ、敗因は、私の油断ですが。
(1回目は、腕が痛い以外の副反応が無かったので、容易を怠っていました……)
ワクチンを打ってから12時間くらい後、時間差攻撃の熱がきました。
最大38度で、1日くらい続きました。
そして、熱が下がった後、さらに1日、頭がズキズキ痛む。
今は、ワクチンを打ってから3回目の夜ですが、熱も頭痛もほぼありません。
それなりにキツイ副反応でしたが、薬局で買える解熱・鎮痛剤が普通に効くのがありがたかったです。
私の場合、油断で用意していなかったので、薬局が開くまで苦しむことになりました。
痛みが来て、すぐに飲んでたら、かなり楽だったはずです!
後「咳をするときに壁に手を当てると、胸が痛くならない」というライフハックが、地味に役立ちました。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(秋分の日用)
秋穣子
「お姉ちゃんなんて大嫌い!」
秋静葉
「私の方こそ、もう出ていく!」
稀神サグメさん
「秋姉妹が喧嘩をしているわね
めずら――しくはないか」
ドレミー
「仲直りを促すとは
今日はずいぶん親切ですね」
サグメさん
「秋「分」の日だから、
秋をくっつけてみたくなたの」
ドレミー
「結構な、天邪鬼ジョークですね」
いや、まあ、敗因は、私の油断ですが。
(1回目は、腕が痛い以外の副反応が無かったので、容易を怠っていました……)
ワクチンを打ってから12時間くらい後、時間差攻撃の熱がきました。
最大38度で、1日くらい続きました。
そして、熱が下がった後、さらに1日、頭がズキズキ痛む。
今は、ワクチンを打ってから3回目の夜ですが、熱も頭痛もほぼありません。
それなりにキツイ副反応でしたが、薬局で買える解熱・鎮痛剤が普通に効くのがありがたかったです。
私の場合、油断で用意していなかったので、薬局が開くまで苦しむことになりました。
痛みが来て、すぐに飲んでたら、かなり楽だったはずです!
後「咳をするときに壁に手を当てると、胸が痛くならない」というライフハックが、地味に役立ちました。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(秋分の日用)
秋穣子
「お姉ちゃんなんて大嫌い!」
秋静葉
「私の方こそ、もう出ていく!」
稀神サグメさん
「秋姉妹が喧嘩をしているわね
めずら――しくはないか」
ドレミー
「仲直りを促すとは
今日はずいぶん親切ですね」
サグメさん
「秋「分」の日だから、
秋をくっつけてみたくなたの」
ドレミー
「結構な、天邪鬼ジョークですね」
アクセス数が激増してる!?
2021年6月21日 日常 コメント (6)
気づくのが遅いですが、
6/8(火)あたりから、このブログへのアクセス数が激増していました!(画像上)
今までは、記事を書いた日でも100アクセスくらい。
それが、最近は、ずっと記事を書けていないのに300~500アクセス!
アクセスカウンターの故障?
このブログが、どこかで紹介された?
あるいは、どなたかが、熱心に毎日見てくださっている?
(もし、そうだとしたら、ありがとうございます! コメント等で感想をいただけると、うれしいです!)
ものすごく気になります!
同じような経験をした方や、理由が分かる方がいたら、教えていただきたいです!
ちなみに、ずっと記事を書けていない理由は、東方キャラがMtGをプレイする3D動画を作っているためです(画像下)。
遅くとも7月半ば(一応、締め切りは6/27)には完成する予定。
この動画が完成すれば、もっと記事を書けるようになると思います!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ヤンデレ豪徳寺ミケ
「今にも消えそうなんだから、
外に出歩くと危険だよ
私がお金を集めて養ってあげる。安心して
能力のおかげで邪魔者は誰も来ないから」
天弓千亦(てんきゅうちまた)
「(信仰が無くて、消えかけの状態)
私のために……ごめんね」
ヤンデレミケ
「謝らなくていいよ
招き猫と市場の神の
お似合いカップリングとして永遠に――」
稀神サグメさん
「そこまでよ!」
ヤンデレミケ
「何者!?」
サグメさん
「人との接触を断って
信仰が減った神を支配する悪行
零細神相手とは言え、許されるものではない
この私が止めてやるわ!」
ヤンデレミケ
「バレたか」
ちまたん
「そうだったの!?」
サグメさん
「ただでさえ信仰が少ない神なのだから、
人前で露出しないと本当に消えてしまうわよ」
ちまたん
「人前での露出(サグメさんの矢印スカート見て)
だからって、そういうスカートは勘弁して」
サグメさん
「……そういうことでは無い!」
6/8(火)あたりから、このブログへのアクセス数が激増していました!(画像上)
今までは、記事を書いた日でも100アクセスくらい。
それが、最近は、ずっと記事を書けていないのに300~500アクセス!
アクセスカウンターの故障?
このブログが、どこかで紹介された?
あるいは、どなたかが、熱心に毎日見てくださっている?
(もし、そうだとしたら、ありがとうございます! コメント等で感想をいただけると、うれしいです!)
ものすごく気になります!
同じような経験をした方や、理由が分かる方がいたら、教えていただきたいです!
ちなみに、ずっと記事を書けていない理由は、東方キャラがMtGをプレイする3D動画を作っているためです(画像下)。
遅くとも7月半ば(一応、締め切りは6/27)には完成する予定。
この動画が完成すれば、もっと記事を書けるようになると思います!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ヤンデレ豪徳寺ミケ
「今にも消えそうなんだから、
外に出歩くと危険だよ
私がお金を集めて養ってあげる。安心して
能力のおかげで邪魔者は誰も来ないから」
天弓千亦(てんきゅうちまた)
「(信仰が無くて、消えかけの状態)
私のために……ごめんね」
ヤンデレミケ
「謝らなくていいよ
招き猫と市場の神の
お似合いカップリングとして永遠に――」
稀神サグメさん
「そこまでよ!」
ヤンデレミケ
「何者!?」
サグメさん
「人との接触を断って
信仰が減った神を支配する悪行
零細神相手とは言え、許されるものではない
この私が止めてやるわ!」
ヤンデレミケ
「バレたか」
ちまたん
「そうだったの!?」
サグメさん
「ただでさえ信仰が少ない神なのだから、
人前で露出しないと本当に消えてしまうわよ」
ちまたん
「人前での露出(サグメさんの矢印スカート見て)
だからって、そういうスカートは勘弁して」
サグメさん
「……そういうことでは無い!」
【MtG】ゴールデンウィークに、やりたいこと!【東方Project】
2021年5月1日 日常 今年のゴールデンウィークは、外に行け無さそう!
そこで!
籠城戦のゴールデンウィーク中に、自分がやりたいことをメモしておきます!
主に、MtGと東方Projectについてです!
↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
・買ったカードで、統率者戦(EDH)デッキを強化。
・東方キャラがMtGをする動画の、台本を完成させる。
・東方虹龍洞をダウンロード(追記(忘れてた!))
・東方虹龍洞のイージーを、魔理沙でクリア(追記(忘れてた!))
・新しいEDHデッキの土台を作る。
・東方キャラがMtGをする動画の、3Dモデル(MMD)の配置をする。
・TRPGソードワールド2.5の初期レベルソロシナリオを作る(優先度低)。
・東方キャラがMtGをする動画の制作に取り掛かる(出来るか微妙)。
思いついたときに、逐次、追記!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
チルノ
「ミスチーは英語で、Ms.チー
つまり、本名はチー婦人ね!」
稀神サグメさん
「・・・・・・そうでは無い」
そこで!
籠城戦のゴールデンウィーク中に、自分がやりたいことをメモしておきます!
主に、MtGと東方Projectについてです!
↓東方Projectとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
・買ったカードで、統率者戦(EDH)デッキを強化。
・東方キャラがMtGをする動画の、台本を完成させる。
・東方虹龍洞をダウンロード(追記(忘れてた!))
・東方虹龍洞のイージーを、魔理沙でクリア(追記(忘れてた!))
・新しいEDHデッキの土台を作る。
・東方キャラがMtGをする動画の、3Dモデル(MMD)の配置をする。
・TRPGソードワールド2.5の初期レベルソロシナリオを作る(優先度低)。
・東方キャラがMtGをする動画の制作に取り掛かる(出来るか微妙)。
思いついたときに、逐次、追記!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
チルノ
「ミスチーは英語で、Ms.チー
つまり、本名はチー婦人ね!」
稀神サグメさん
「・・・・・・そうでは無い」
コンピュータ・ウィルスにかかった!?
2021年4月17日 日常
今週は、パソコンのセキュリティ関係で四苦八苦してました!
パソコンを付けるたびに、画像のような警告が出る!
ウィルス感染!?
直前に、調べ物で変なサイトを開いたせいなのでしょうか!?
しかし、パソコンに入っているウィルス・スキャンソフトで調べても、異常なしの通知!
でも、画像の通知は出続ける!
画像をクリックすると「有料のウィルス駆除ソフトを買ってね」的なサイトにとびます。
色々調べた結果、
この通知が、真っ赤な偽物!
「ウィルス駆除ソフトを買ってね」のサイトも、偽物!
ウィルスではなく通知なので、ウィスル・スキャンにも引っかからないということらしいです!
通知なので、使っているブラウザ・ソフト(エッジとかグーグル・クロームとか)を操作して「通知を拒否する」で、消せました。
(詳しい方法が知りたい人は、ググってください!)
後、ついでに、本当のウィルス駆除ソフトも、最新版に更新しました。
たまたま、偽物のウィルス警告が騙ったのと同じウィルス・スキャンソフトをPCに入れていたので、本当にビビりました!
よく見たら、ちょっと変な日本語であるのですが!
今回は、以上です!
パソコンを付けるたびに、画像のような警告が出る!
ウィルス感染!?
直前に、調べ物で変なサイトを開いたせいなのでしょうか!?
しかし、パソコンに入っているウィルス・スキャンソフトで調べても、異常なしの通知!
でも、画像の通知は出続ける!
画像をクリックすると「有料のウィルス駆除ソフトを買ってね」的なサイトにとびます。
色々調べた結果、
この通知が、真っ赤な偽物!
「ウィルス駆除ソフトを買ってね」のサイトも、偽物!
ウィルスではなく通知なので、ウィスル・スキャンにも引っかからないということらしいです!
通知なので、使っているブラウザ・ソフト(エッジとかグーグル・クロームとか)を操作して「通知を拒否する」で、消せました。
(詳しい方法が知りたい人は、ググってください!)
後、ついでに、本当のウィルス駆除ソフトも、最新版に更新しました。
たまたま、偽物のウィルス警告が騙ったのと同じウィルス・スキャンソフトをPCに入れていたので、本当にビビりました!
よく見たら、ちょっと変な日本語であるのですが!
今回は、以上です!
【MtG trpg 東方MMD】巣ごもり中にやりたいこと!(緊急事態宣言)
2021年1月13日 日常 大阪、兵庫にも緊急事態宣言が出てしましました。
仕方ないので、しばらくは「巣ごもり生活」に入ることにします。
(もちろん、仕事や必要な外出はせざるをえませんが)。
そこで今回は、巣ごもり生活中にしたいことをリストアップします!
↓MMDとは?(外部ページ参照)
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●MtG 統率者戦(EDH)デッキ3つを改造
デッキ1.百合子ニンジャデッキ
点数で見たマナコストが高いカードを無理に入れるのをやめる。
ニンジャの「分身の術」をモチーフに、百合子をコピー出来るカードを多く入れる。
デッキ2.《Wheel of Fortune》デッキ
統率者をナーセットに変えるのは、考え直す。
まず、統率者ネクサルのままで、妨害カードを変更。
「運命を逆転する」ことをモチーフにしつつも、打ち消しに偏重しない。
デッキ3.アヴァシン全体除去デッキ
これは、新しく買ったカードを入れるくらい。
小規模の変更。
●東方MMD 以下のことが出来るかどうかをチェック
1.MtGカードを、MMD上に表示
使えそうなカードモデルは、すでにある。
それを、MtGカードの画像と組み合わせたい。
2.八坂神奈子のモデルを改造
ダメージ描写として「胸の鏡を割る」「背中のしめ縄を真っ二つにする」が出来るか確認。
後、可能なら、スカートを履いている下半身を、袴を履いた下半身に交換したい。
3.コサギのモデルを改造
少し大きくして、大きな獲物を呑み込んでいる状態を再現したい。
4.田んぼっぽいプロレスリングを作る
●TRPG 以下のことに着手
1.ココフォリアの使い方を覚える
オンラインでTRPGをするためのツール。
どどんとふに近い?
2.「MtG+trpg」1人用ゲームブックみたいなものを作る。
テストシナリオだけでは、参加できる人数に限りがある。
なので、ゲームブックみたいなのを作って、感想を常時募集したい。
3.ソードワールドTRPGの次回のシナリオ
大国や、復活した魔王を相手にしながら、エルフの諸島を統一する話!
これは、着手ではなく、完成させたい。
こういう目標を立てていくと、巣ごもり生活も、楽しく思えてきます!
さあ、巣ごもり中に、どこまでやれるか、がんばってやっていきます!!!
今回は、以上です
----------------東方MMDネタ帳----------------------
水橋パルスィ
「(テレビを見ながら)
外の世界は緊急事態ね
京都知事も外出自粛を促しているわ」
稀神サグメさん
「しかし、天邪鬼な京都人の言うこと
本心は『京都おいでやす』と言っているのかも」
パルスィ
「京都人を何だと思ってるの!」
仕方ないので、しばらくは「巣ごもり生活」に入ることにします。
(もちろん、仕事や必要な外出はせざるをえませんが)。
そこで今回は、巣ごもり生活中にしたいことをリストアップします!
↓MMDとは?(外部ページ参照)
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
https://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●MtG 統率者戦(EDH)デッキ3つを改造
デッキ1.百合子ニンジャデッキ
点数で見たマナコストが高いカードを無理に入れるのをやめる。
ニンジャの「分身の術」をモチーフに、百合子をコピー出来るカードを多く入れる。
デッキ2.《Wheel of Fortune》デッキ
統率者をナーセットに変えるのは、考え直す。
まず、統率者ネクサルのままで、妨害カードを変更。
「運命を逆転する」ことをモチーフにしつつも、打ち消しに偏重しない。
デッキ3.アヴァシン全体除去デッキ
これは、新しく買ったカードを入れるくらい。
小規模の変更。
●東方MMD 以下のことが出来るかどうかをチェック
1.MtGカードを、MMD上に表示
使えそうなカードモデルは、すでにある。
それを、MtGカードの画像と組み合わせたい。
2.八坂神奈子のモデルを改造
ダメージ描写として「胸の鏡を割る」「背中のしめ縄を真っ二つにする」が出来るか確認。
後、可能なら、スカートを履いている下半身を、袴を履いた下半身に交換したい。
3.コサギのモデルを改造
少し大きくして、大きな獲物を呑み込んでいる状態を再現したい。
4.田んぼっぽいプロレスリングを作る
●TRPG 以下のことに着手
1.ココフォリアの使い方を覚える
オンラインでTRPGをするためのツール。
どどんとふに近い?
2.「MtG+trpg」1人用ゲームブックみたいなものを作る。
テストシナリオだけでは、参加できる人数に限りがある。
なので、ゲームブックみたいなのを作って、感想を常時募集したい。
3.ソードワールドTRPGの次回のシナリオ
大国や、復活した魔王を相手にしながら、エルフの諸島を統一する話!
これは、着手ではなく、完成させたい。
こういう目標を立てていくと、巣ごもり生活も、楽しく思えてきます!
さあ、巣ごもり中に、どこまでやれるか、がんばってやっていきます!!!
今回は、以上です
----------------東方MMDネタ帳----------------------
水橋パルスィ
「(テレビを見ながら)
外の世界は緊急事態ね
京都知事も外出自粛を促しているわ」
稀神サグメさん
「しかし、天邪鬼な京都人の言うこと
本心は『京都おいでやす』と言っているのかも」
パルスィ
「京都人を何だと思ってるの!」
あけましておめでとうございます!【2021年の目標】
2021年1月1日 日常 コメント (4)
あけましておめでとうございます!
今回は、趣味分野における、2021年の目標を立てたいと思います!
TRPG、MtG、東方プロジェクトに関する3つの目標を立てます。
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール
https://zawazawa.jp/mtrpg/
大方針として、3つの趣味「TRPG、MtG、東方プロジェクト」を1つにまとめたいと思っています!
MtGの目標
統率者戦(EDH)の「《虎の影、百合子》ニンジャデッキ」と「《Wheel of Fortune》デッキ」を大改造する。
《虎の影、百合子》ニンジャデッキ↓は「分身の術」を重視した改造。
https://leveler.diarynote.jp/201912192308308641/
《Wheel of Fortune》デッキ↓は、統率者事態を変える大改造をする予定です!
https://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
後、東方Projectキャラをテーマにしたデッキをたくさん作ることも目標!(理由は後述)
キャラスリーブなんかもたくさん買ってゆきたいと思います!
TRPGの目標
「MtG+trpg」の東方動画を作れるかどうか、判断したいです。
動画制作が可能なら「まれ神サグメさん、第2部」として、それなりの頻度で「MtG+trpg」動画を作っていきたいですね。
まあ、そもそも作れるかどうか、まだ分からないのですが……。
作れても、色々準備があるので、今年に1作作れるかどうかですし。
後、今年は、ゲームサークルD-plusの活動が、今までと大きく変わる可能性があります。
拠点である青少年会館が移動する影響ですね。
ちょっと場所が遠くなるかもしれませんが、TRPGは続けてゆきたいですね!
東方プロジェクトの目標
MMD動画「まれ神サグメさん 第2部」の方針を決めたい!
方針は、以下の3つのうちのどれか。
方針1.四コマ漫画っぽい動画をたくさん作る
主に「東方MMDネタ帳」のネタを消化していく
方針2.プロレス動画をもう少し続ける
サグメさんvsお空、射命丸、正邪、神奈子様、諏訪子様、早苗さん
最悪、vs神奈子様だけでも。
ネタ自体はあるし、メッチャ作りたいけど、まず、技術的に可能かを調べる必要がある。
後、時間かかる(最長2年くらい)!
方針3.「MtG+trpg」中心の動画を作る
新しい挑戦!
これも、ぜひやりたい!
ただ、完全に初めての試みなので、どれくらい時間がかかるかが分からない。
今年ダメでも、いつか必ず……。
同人イベント、博麗神社例大祭は、コロナの様子を見てからですね……。
さすがに、行かないかも……。
ただ、「東方紺輝祭」が開催されたとすれば、去年に引き続き、出来るだけ行きたいです。
今のところ、開催されそうにないみたいですが!
最後は、いつも通り、統率者戦(EDH)の↓大祖始ロマンデッキでおみくじ!
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
引いたカードは――
《セレズニアのギルド門》
《ミラディンの格》
《ジャングルの祭殿》
《遊牧民の前哨地》
《森》
《ミラーリの目覚め》
《パーフォロスの槌》
初期手札だけで、6ターン目に《大祖始》を出してそのまま速攻・攻撃できる!
これは、躍進の年になりそうです!!
今回は、以上です
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「獏の枕で寝たら、良い初夢が見られるらしいわ
今夜はドレミーを抱っこして寝てみようかしら」
ドレミー・スイート
「さすに天邪鬼の始祖様は、素直じゃないですね
正直に私と寝たいと言えばいいのに」
(その夜)
サグメさん
「(ドレミーにロメロスペシャルを掛けながら寝てる)
ZZZ」
ドレミー
「ほ……本当に……素直じゃな――イタタ!」
(翌日)
ドレミー
「一睡もできませんでした」
鈴瑚
「それは、お楽しみでしたね」
ドレミー
「……そうでは無いです」
サグメさん
「それ、私のセリフ」
今回は、趣味分野における、2021年の目標を立てたいと思います!
TRPG、MtG、東方プロジェクトに関する3つの目標を立てます。
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール
https://zawazawa.jp/mtrpg/
大方針として、3つの趣味「TRPG、MtG、東方プロジェクト」を1つにまとめたいと思っています!
MtGの目標
統率者戦(EDH)の「《虎の影、百合子》ニンジャデッキ」と「《Wheel of Fortune》デッキ」を大改造する。
《虎の影、百合子》ニンジャデッキ↓は「分身の術」を重視した改造。
https://leveler.diarynote.jp/201912192308308641/
《Wheel of Fortune》デッキ↓は、統率者事態を変える大改造をする予定です!
https://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
後、東方Projectキャラをテーマにしたデッキをたくさん作ることも目標!(理由は後述)
キャラスリーブなんかもたくさん買ってゆきたいと思います!
TRPGの目標
「MtG+trpg」の東方動画を作れるかどうか、判断したいです。
動画制作が可能なら「まれ神サグメさん、第2部」として、それなりの頻度で「MtG+trpg」動画を作っていきたいですね。
まあ、そもそも作れるかどうか、まだ分からないのですが……。
作れても、色々準備があるので、今年に1作作れるかどうかですし。
後、今年は、ゲームサークルD-plusの活動が、今までと大きく変わる可能性があります。
拠点である青少年会館が移動する影響ですね。
ちょっと場所が遠くなるかもしれませんが、TRPGは続けてゆきたいですね!
東方プロジェクトの目標
MMD動画「まれ神サグメさん 第2部」の方針を決めたい!
方針は、以下の3つのうちのどれか。
方針1.四コマ漫画っぽい動画をたくさん作る
主に「東方MMDネタ帳」のネタを消化していく
方針2.プロレス動画をもう少し続ける
サグメさんvsお空、射命丸、正邪、神奈子様、諏訪子様、早苗さん
最悪、vs神奈子様だけでも。
ネタ自体はあるし、メッチャ作りたいけど、まず、技術的に可能かを調べる必要がある。
後、時間かかる(最長2年くらい)!
方針3.「MtG+trpg」中心の動画を作る
新しい挑戦!
これも、ぜひやりたい!
ただ、完全に初めての試みなので、どれくらい時間がかかるかが分からない。
今年ダメでも、いつか必ず……。
同人イベント、博麗神社例大祭は、コロナの様子を見てからですね……。
さすがに、行かないかも……。
ただ、「東方紺輝祭」が開催されたとすれば、去年に引き続き、出来るだけ行きたいです。
今のところ、開催されそうにないみたいですが!
最後は、いつも通り、統率者戦(EDH)の↓大祖始ロマンデッキでおみくじ!
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
引いたカードは――
《セレズニアのギルド門》
《ミラディンの格》
《ジャングルの祭殿》
《遊牧民の前哨地》
《森》
《ミラーリの目覚め》
《パーフォロスの槌》
初期手札だけで、6ターン目に《大祖始》を出してそのまま速攻・攻撃できる!
これは、躍進の年になりそうです!!
今回は、以上です
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「獏の枕で寝たら、良い初夢が見られるらしいわ
今夜はドレミーを抱っこして寝てみようかしら」
ドレミー・スイート
「さすに天邪鬼の始祖様は、素直じゃないですね
正直に私と寝たいと言えばいいのに」
(その夜)
サグメさん
「(ドレミーにロメロスペシャルを掛けながら寝てる)
ZZZ」
ドレミー
「ほ……本当に……素直じゃな――イタタ!」
(翌日)
ドレミー
「一睡もできませんでした」
鈴瑚
「それは、お楽しみでしたね」
ドレミー
「……そうでは無いです」
サグメさん
「それ、私のセリフ」
大晦日なので、早目に寝ます!
2020年12月31日 日常 コメント (4) 今日は12月31日!
大晦日なので、早目に寝ます!
今(20:30)から、風呂に入った後布団に入る予定。
果たして、除夜の鐘が鳴り始めるまでに、夢の中に行けるでしょうか!?
今年は、ブログを更新できない日がほとんどでしたが、見て下さった&企画に参加して下さった皆さんには、感謝しております!
今年は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「今年の年末は、”鬼滅の刃”一色でしたね」
稀神サグメさん
「天邪鬼としては、
流行をそのまま追うのは癪ね
……”人滅の刃”とかどう?」
ドレミー
「タダの殺人鬼ですねそれは」
大晦日なので、早目に寝ます!
今(20:30)から、風呂に入った後布団に入る予定。
果たして、除夜の鐘が鳴り始めるまでに、夢の中に行けるでしょうか!?
今年は、ブログを更新できない日がほとんどでしたが、見て下さった&企画に参加して下さった皆さんには、感謝しております!
今年は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「今年の年末は、”鬼滅の刃”一色でしたね」
稀神サグメさん
「天邪鬼としては、
流行をそのまま追うのは癪ね
……”人滅の刃”とかどう?」
ドレミー
「タダの殺人鬼ですねそれは」
ダメージ少ない人は、10万円をどう使えば良いだろう?
2020年6月25日 日常 コメント (4) 経済的ダメージが少ない人は、
定額給付金10万円を、どう使うべきなのでしょうね?
あまり賢くない頭で、考えてみたいと思います!
とりあえず、コロナ禍で経済的ダメージが大きいところに、お金を落したらよいのですかね?
もちろん、自分が楽しい範囲で!
すぐに思いついた使い道は以下↓。
・医療関係の寄付
ニュース↓によると、結構な数の病院が経営難らしいです。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/06/0618.html
病院が潰れると、病気やけがのときに困ります。
なので、寄付をするのも、1つの手かもしれませんね。
見返りが少ないですが、ふるさと納税制度を使えば、収める税金を減らすことが出来ます。
↓大阪府の窓口
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenisomu/coronakikin/index.html#1
↓京都府の窓口
https://www.pref.kyoto.jp/somucho/news/coronakifukin.html
・街の個人経営店で買い食い
外食産業も、コロナ禍の経済的ダメージが大きそうです。
ただ、マクドナルドとかの「安い、全国チェーンの店舗」は、それほどダメージが大きくない様子。
だから、「急にテイクアウトを始めた、個人経営の店」が狙い目かも!
口に合わなかったら口に合わなかったで、ネタになりますし!
・旅行
観光地とか旅行会社も、経済的ダメージが大きそうですよね。
マスク消毒など鉄壁のコロナ防御をした上で観光地に繰り出すのも、経済を回す役に立つかもしれません。
人ごみが大変な観光地も、コロナ直後なら、比較的すいているか可能性もありますし!
個人的に、有馬温泉、生駒山上遊園地、浜松とか行きたいですね。
・イベント、芸術に使う
イベント、舞台、芸術関係も、ダメージが大きそうですよね!
すごく個人的には、同人イベントも心配です!
有志開催が多いので、経済基盤がぜい弱!
なので、経済的ダメージによって、来年以降イベントが出来なくなる可能性もあります。
個人的には、マスク消毒など鉄壁のコロナ防御をした上で東方紺輝祭や、東方紅楼夢あたりにいきたいですね。
旅行の意味も込めて、博麗神社例大祭(秋)も行きたいですが、紅楼夢と時期が近い……。
お財布より、体力が持つかどうかが心配です……。
↓博麗神社秋例大祭のウェブページ
https://reitaisai.com/arts7/
↓東方紅楼夢のウェブページ
https://koromu-toho.com/
↓東方紺輝祭のウェブページ
http://touhou-koukisai.com/info.html
私は思いつきませんが、他にも色々、お金の使い方があると思います!
どう使うにせよ、コロナでヤバい場所に、少しでもお金が流れ、かつ、自分が楽しめれば良いですね!
今回は以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「7月3日からの東方ニコ童祭↓
https://nicodosai.com/
参加動画の制作も進んでいるみたいね」
ドレミー・スイート
「サグメさん言及するということは(察し)」
定額給付金10万円を、どう使うべきなのでしょうね?
あまり賢くない頭で、考えてみたいと思います!
とりあえず、コロナ禍で経済的ダメージが大きいところに、お金を落したらよいのですかね?
もちろん、自分が楽しい範囲で!
すぐに思いついた使い道は以下↓。
・医療関係の寄付
ニュース↓によると、結構な数の病院が経営難らしいです。
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/06/0618.html
病院が潰れると、病気やけがのときに困ります。
なので、寄付をするのも、1つの手かもしれませんね。
見返りが少ないですが、ふるさと納税制度を使えば、収める税金を減らすことが出来ます。
↓大阪府の窓口
http://www.pref.osaka.lg.jp/kenisomu/coronakikin/index.html#1
↓京都府の窓口
https://www.pref.kyoto.jp/somucho/news/coronakifukin.html
・街の個人経営店で買い食い
外食産業も、コロナ禍の経済的ダメージが大きそうです。
ただ、マクドナルドとかの「安い、全国チェーンの店舗」は、それほどダメージが大きくない様子。
だから、「急にテイクアウトを始めた、個人経営の店」が狙い目かも!
口に合わなかったら口に合わなかったで、ネタになりますし!
・旅行
観光地とか旅行会社も、経済的ダメージが大きそうですよね。
マスク消毒など鉄壁のコロナ防御をした上で観光地に繰り出すのも、経済を回す役に立つかもしれません。
人ごみが大変な観光地も、コロナ直後なら、比較的すいているか可能性もありますし!
個人的に、有馬温泉、生駒山上遊園地、浜松とか行きたいですね。
・イベント、芸術に使う
イベント、舞台、芸術関係も、ダメージが大きそうですよね!
すごく個人的には、同人イベントも心配です!
有志開催が多いので、経済基盤がぜい弱!
なので、経済的ダメージによって、来年以降イベントが出来なくなる可能性もあります。
個人的には、マスク消毒など鉄壁のコロナ防御をした上で東方紺輝祭や、東方紅楼夢あたりにいきたいですね。
旅行の意味も込めて、博麗神社例大祭(秋)も行きたいですが、紅楼夢と時期が近い……。
お財布より、体力が持つかどうかが心配です……。
↓博麗神社秋例大祭のウェブページ
https://reitaisai.com/arts7/
↓東方紅楼夢のウェブページ
https://koromu-toho.com/
↓東方紺輝祭のウェブページ
http://touhou-koukisai.com/info.html
私は思いつきませんが、他にも色々、お金の使い方があると思います!
どう使うにせよ、コロナでヤバい場所に、少しでもお金が流れ、かつ、自分が楽しめれば良いですね!
今回は以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「7月3日からの東方ニコ童祭↓
https://nicodosai.com/
参加動画の制作も進んでいるみたいね」
ドレミー・スイート
「サグメさん言及するということは(察し)」
あけましておめでとうございます!【今年の目標】
2020年1月1日 日常 あけましておめでとうございます!
2020年、最初の記事ということで、趣味分野の、今年の目標を立てたいと思います!
TRPG、MTG、東方プロジェクトに関する3つの目標を立てます。
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール もくじ(19.5.版)
https://leveler.diarynote.jp/201905082306171753/
MTGの目標
統率者戦(EDH)《刃を咲かせる者、ナジーラ》デッキを完成させること。
それと、引き続き、EDHをたくさんしていきたいですね。
スタンダードは、「組みたいデッキが見つかったら組む」というスタンスで。
無理に安価スタンデッキを組むと、お金を失う割に面白くないと分かりました。
なので、少しずつ「スタン貯金」をして、組みたいデッキが見つかったら一気に使う感じで行きたいと思います。
TRPGの目標
去年と同じく、「「MTGでTRPG」のルールを改善する」ですね。
「GMがマスタリングしやすいルールにする」という課題に関して、少し大きなルール変更を考えています。
まあ、実行できるかは、まだわかりませんが。
「ボス戦のゲームバランスをとる」という、一番大きな課題ことについては、まだ、決定的な解決策は見つけられていません。
以前にも書いた通り、「参加者募集時に、ボス側のデッキの強さをアナウンス」「ボス側のハンデを状況に合わせて調整する」くらいですね。
東方プロジェクトの目標
第17回博麗神社例大祭に参加すること!
場所が静岡+3月22日開催という、初めて尽くし。
私は、初めての場所で迷いがちなので、心配です!
近畿からは近くなっているのが、唯一の救いですが……。
東方MMD「まれ神サグメさん」シリーズは、いよいよ、第1部の大詰め!
6月ごろ開催予定の、第12回東方ニコ童祭で、サグメさんvs依姫の動画で「第1部完!」にしたいところ。
そして、そのためにも、まずは3月9日までに「サグメさんvs依神紫苑」の動画を完成させたいと思います!と思います!
最後は、いつも通り、統率者戦(EDH)の↓大祖始ロマンデッキでおみくじ!
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
引いたカードは――
《神秘の僧院》
《神無き祭壇》
《ジャングルの祭殿》
《秘儀の聖域》
《エルフの先触れ》
《流転の護符》
《テラストドン》
初期手札だけで、《テラストドン》が普通に出せる!
しかも、土地がみんな聖なる感じ!(1つ俗物が混じってますがお金も大事!)
これは、良い年になりそうです!!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「サグメさん、今良いですか?」
稀神サグメさん
「ダメよ
お雑煮を食べているところだから――ゲフンゲフン!(モチを喉に詰める」
2020年、最初の記事ということで、趣味分野の、今年の目標を立てたいと思います!
TRPG、MTG、東方プロジェクトに関する3つの目標を立てます。
↓東方プロジェクトとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール もくじ(19.5.版)
https://leveler.diarynote.jp/201905082306171753/
MTGの目標
統率者戦(EDH)《刃を咲かせる者、ナジーラ》デッキを完成させること。
それと、引き続き、EDHをたくさんしていきたいですね。
スタンダードは、「組みたいデッキが見つかったら組む」というスタンスで。
無理に安価スタンデッキを組むと、お金を失う割に面白くないと分かりました。
なので、少しずつ「スタン貯金」をして、組みたいデッキが見つかったら一気に使う感じで行きたいと思います。
TRPGの目標
去年と同じく、「「MTGでTRPG」のルールを改善する」ですね。
「GMがマスタリングしやすいルールにする」という課題に関して、少し大きなルール変更を考えています。
まあ、実行できるかは、まだわかりませんが。
「ボス戦のゲームバランスをとる」という、一番大きな課題ことについては、まだ、決定的な解決策は見つけられていません。
以前にも書いた通り、「参加者募集時に、ボス側のデッキの強さをアナウンス」「ボス側のハンデを状況に合わせて調整する」くらいですね。
東方プロジェクトの目標
第17回博麗神社例大祭に参加すること!
場所が静岡+3月22日開催という、初めて尽くし。
私は、初めての場所で迷いがちなので、心配です!
近畿からは近くなっているのが、唯一の救いですが……。
東方MMD「まれ神サグメさん」シリーズは、いよいよ、第1部の大詰め!
6月ごろ開催予定の、第12回東方ニコ童祭で、サグメさんvs依姫の動画で「第1部完!」にしたいところ。
そして、そのためにも、まずは3月9日までに「サグメさんvs依神紫苑」の動画を完成させたいと思います!と思います!
最後は、いつも通り、統率者戦(EDH)の↓大祖始ロマンデッキでおみくじ!
https://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/
引いたカードは――
《神秘の僧院》
《神無き祭壇》
《ジャングルの祭殿》
《秘儀の聖域》
《エルフの先触れ》
《流転の護符》
《テラストドン》
初期手札だけで、《テラストドン》が普通に出せる!
しかも、土地がみんな聖なる感じ!(1つ俗物が混じってますがお金も大事!)
これは、良い年になりそうです!!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「サグメさん、今良いですか?」
稀神サグメさん
「ダメよ
お雑煮を食べているところだから――ゲフンゲフン!(モチを喉に詰める」