【TRPG】7レベルからのキャンペーン 3話【ソードワールド2.5】
2020年1月13日 TRPG 昨日(1/12(日)は、「ソードワールド2.5」の7レベルスタートのシナリオをプレイしてきました。
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
GMをしていただいた謎人さん。
一緒にプレイヤーをしてくださった、空音さん、ODAさん。
色々アドバイスをくださったE.B.さん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓7レベルからのキャンペーン1話(時間の関係で、2話は記事に出来ませんでした)
https://leveler.diarynote.jp/201910062302563498/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.5とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.5
●参加したキャラは以下の通り
・ステラリス=フラガッハ
ODAさんが使用。
エルフの魔法戦士。
ファイター(戦士)、フェアリーテイマー(妖精魔法)、スカウト(盗賊めいた技術)、エンハンサー(自己強化)。
破産して、冒険者となったエルフ。
信頼する友人として、ギャレンという人物がいたらしい。
・ライザ=マクレイア―
空音さんが使用。
人間の魔法使い。
ソーサラー(攻撃型魔法使い)、スカウト、セージ(知識人)、フェンサー(軽戦士)、コンジャラー(補助系魔法)。
過去の記憶と故郷を追い求めて冒険をする魔法使い。
しばしば、どこかの村が燃える悪夢に悩まされている。
・メリー=アリー=スー
レベラーが使用。
魔法銃を操るメリア(身体の一部に花が付いた植物系人間)の神官。
プリースト(神官・盾の神)、コンジャラー、レンジャー、ソーサラー、フェアリーテイマー(←New)。
破産して故郷にいられなくなったため、許嫁をおいて、冒険者になったメリア。
クソポジティブな性格。
猫のボーンゴーレム・蓮子(ハスコ)を連れている。
今回から、妖精を召喚できるようにもなった。
●7レベルキャンペーン3話 GM:謎人さん
7レベルから始まる、ソードワールド2.5のキャンペーン(連続シナリオ)!!
PLが相談せずにPCを作った、前衛1人の3人パーティの運命は!?
第2話は、ライザと因縁がありそうな列車強盗(?)と戦う話!
なお、第2話は学園に危ない薬をまく陰謀を砕く話でしたが、そちらは記事に出来ませんでした!
ライザ、ステラリス、メリーの3人は、商人の護衛の依頼を受けます。
商人の行き先は、高級保養地の国、オルフィード湖国。
歩きで2日、魔法列車で1日、計3日の旅です。
2日の徒歩の日程は、おおむね順調。
ゴリラと熊のケンカを見かけたり、「オルフィード湖国で豊漁祭がある」という話を聞いたりしただけです。
3日目は、列車の旅です。
ライザ、ステラリス、メリーの3人は、荷物を積み込む間も、それぞれ別方向を警戒。
しかし、この時点では何も見つかりませんでした。
列車の中でも、3人は警戒を続けます。
その結果、ステラリスは、食堂車で「1人でうなずきながら食事する初老の男」を発見。
メリーも、景色を見る子どもと、子どもの親や兄弟には見えない2人の大人を見かけました。
そして、判定に成功したライザは「自分そっくりな人物」とすれ違ったことに気づきます。
メリーが「変身する魔神なのでは?」と疑います。
しかし、判定に成功したライザの知識によって、変身する魔神では無さそうだと分かります。
夜は3交代で警戒する、ライザ、ステラリス、メリー。
メリーだけは、植物人間メリアの特性で、睡眠をとる必要がありません。
なので、見張りの時間以外に、深夜に列車内を徘徊して、山賊みたいな客に変なダンスを教わったりしていました。
そう言うわけで、夜明け前の時間には、ライザだけが起きて警戒をしていました。
そこで、判定に成功したライザは、「列車の屋根の上を何者かが移動する音」に気づきます!
すぐに列車の屋根に上るライザ!
列車屋根の上にいたのは、ライザと同じ顔の男性です!
男性は、なぜか、ライザに恨みを持っているようで、襲い掛かってきます!
失われたライザの記憶と関係がある様子。
ですが、今のところは、迎撃する他ありません!
ボス戦開始です!
(GMによると、ボス戦までに情報を得る機会はあったとのこと。
しかし!
全員が護衛任務に集中していた&判定の結果が悪く、事前情報はほぼなしです!
さらに!
寝ていたステラリスは2ターン目から行動!
列車内を徘徊していたメリーは、3ターン目にならないと行動できない!
1ターン目は、そっくりさんvsライザの一騎打ちです。
ボスは基本的にPCより強いので、1vs1はヤバいのでは!?
それでも!
ライザはサイコロをひっくり返す「運命変転」の能力で先手を取る!
攻撃魔法で、そっくりさんにダメージを与えます!
2ターン目に追いついたステラリスも、回避力が高い敵に剣による攻撃を当てる!
3ターン目には、やっとのことでメリーが到着。
傷ついたライザに回復魔法をかけつつ、次のターンには妖精を召喚します。
メリーが作ったゴーレム蓮子も攻撃しますが、レベルの問題で、まったく当たりません。
こうして、ライザとステラリスが魔法で敵のHPを削り、メリーがそれを回復する流れが数ターン。
敵のHPが、残り10数点に!
しかし!
ここで、敵が列車に仕掛けていた爆弾が爆発!
混乱に乗じて、敵は逃げてしまいました!
列車強盗?は防げたのと、下っ端を捕まえたので完全失敗ではありません。
ですが、前回に引き続き、敵を捕まえることができませんでした!
やっぱり、パーティ構成的に、ダメージに難があるのでしょうか?
妖精を召喚するとき、回復役の光妖精ではなく、ちょっとでもダメージを与えていける土の妖精を呼ぶべきだったかもしれません。
そんな反省点もありつつ、列車はオルフェード湖国へ!
湖国で冒険者を待っているものとは!?
次回へ続きます!
↓次回 第4話
https://leveler.diarynote.jp/202002162211305732/
今日も、TRPGを楽しめました!
今回は、以上です!
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
GMをしていただいた謎人さん。
一緒にプレイヤーをしてくださった、空音さん、ODAさん。
色々アドバイスをくださったE.B.さん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓7レベルからのキャンペーン1話(時間の関係で、2話は記事に出来ませんでした)
https://leveler.diarynote.jp/201910062302563498/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.5とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.5
●参加したキャラは以下の通り
・ステラリス=フラガッハ
ODAさんが使用。
エルフの魔法戦士。
ファイター(戦士)、フェアリーテイマー(妖精魔法)、スカウト(盗賊めいた技術)、エンハンサー(自己強化)。
破産して、冒険者となったエルフ。
信頼する友人として、ギャレンという人物がいたらしい。
・ライザ=マクレイア―
空音さんが使用。
人間の魔法使い。
ソーサラー(攻撃型魔法使い)、スカウト、セージ(知識人)、フェンサー(軽戦士)、コンジャラー(補助系魔法)。
過去の記憶と故郷を追い求めて冒険をする魔法使い。
しばしば、どこかの村が燃える悪夢に悩まされている。
・メリー=アリー=スー
レベラーが使用。
魔法銃を操るメリア(身体の一部に花が付いた植物系人間)の神官。
プリースト(神官・盾の神)、コンジャラー、レンジャー、ソーサラー、フェアリーテイマー(←New)。
破産して故郷にいられなくなったため、許嫁をおいて、冒険者になったメリア。
クソポジティブな性格。
猫のボーンゴーレム・蓮子(ハスコ)を連れている。
今回から、妖精を召喚できるようにもなった。
●7レベルキャンペーン3話 GM:謎人さん
7レベルから始まる、ソードワールド2.5のキャンペーン(連続シナリオ)!!
PLが相談せずにPCを作った、前衛1人の3人パーティの運命は!?
第2話は、ライザと因縁がありそうな列車強盗(?)と戦う話!
なお、第2話は学園に危ない薬をまく陰謀を砕く話でしたが、そちらは記事に出来ませんでした!
ライザ、ステラリス、メリーの3人は、商人の護衛の依頼を受けます。
商人の行き先は、高級保養地の国、オルフィード湖国。
歩きで2日、魔法列車で1日、計3日の旅です。
2日の徒歩の日程は、おおむね順調。
ゴリラと熊のケンカを見かけたり、「オルフィード湖国で豊漁祭がある」という話を聞いたりしただけです。
3日目は、列車の旅です。
ライザ、ステラリス、メリーの3人は、荷物を積み込む間も、それぞれ別方向を警戒。
しかし、この時点では何も見つかりませんでした。
列車の中でも、3人は警戒を続けます。
その結果、ステラリスは、食堂車で「1人でうなずきながら食事する初老の男」を発見。
メリーも、景色を見る子どもと、子どもの親や兄弟には見えない2人の大人を見かけました。
そして、判定に成功したライザは「自分そっくりな人物」とすれ違ったことに気づきます。
メリーが「変身する魔神なのでは?」と疑います。
しかし、判定に成功したライザの知識によって、変身する魔神では無さそうだと分かります。
夜は3交代で警戒する、ライザ、ステラリス、メリー。
メリーだけは、植物人間メリアの特性で、睡眠をとる必要がありません。
なので、見張りの時間以外に、深夜に列車内を徘徊して、山賊みたいな客に変なダンスを教わったりしていました。
そう言うわけで、夜明け前の時間には、ライザだけが起きて警戒をしていました。
そこで、判定に成功したライザは、「列車の屋根の上を何者かが移動する音」に気づきます!
すぐに列車の屋根に上るライザ!
列車屋根の上にいたのは、ライザと同じ顔の男性です!
男性は、なぜか、ライザに恨みを持っているようで、襲い掛かってきます!
失われたライザの記憶と関係がある様子。
ですが、今のところは、迎撃する他ありません!
ボス戦開始です!
(GMによると、ボス戦までに情報を得る機会はあったとのこと。
しかし!
全員が護衛任務に集中していた&判定の結果が悪く、事前情報はほぼなしです!
さらに!
寝ていたステラリスは2ターン目から行動!
列車内を徘徊していたメリーは、3ターン目にならないと行動できない!
1ターン目は、そっくりさんvsライザの一騎打ちです。
ボスは基本的にPCより強いので、1vs1はヤバいのでは!?
それでも!
ライザはサイコロをひっくり返す「運命変転」の能力で先手を取る!
攻撃魔法で、そっくりさんにダメージを与えます!
2ターン目に追いついたステラリスも、回避力が高い敵に剣による攻撃を当てる!
3ターン目には、やっとのことでメリーが到着。
傷ついたライザに回復魔法をかけつつ、次のターンには妖精を召喚します。
メリーが作ったゴーレム蓮子も攻撃しますが、レベルの問題で、まったく当たりません。
こうして、ライザとステラリスが魔法で敵のHPを削り、メリーがそれを回復する流れが数ターン。
敵のHPが、残り10数点に!
しかし!
ここで、敵が列車に仕掛けていた爆弾が爆発!
混乱に乗じて、敵は逃げてしまいました!
列車強盗?は防げたのと、下っ端を捕まえたので完全失敗ではありません。
ですが、前回に引き続き、敵を捕まえることができませんでした!
やっぱり、パーティ構成的に、ダメージに難があるのでしょうか?
妖精を召喚するとき、回復役の光妖精ではなく、ちょっとでもダメージを与えていける土の妖精を呼ぶべきだったかもしれません。
そんな反省点もありつつ、列車はオルフェード湖国へ!
湖国で冒険者を待っているものとは!?
次回へ続きます!
↓次回 第4話
https://leveler.diarynote.jp/202002162211305732/
今日も、TRPGを楽しめました!
今回は、以上です!
コメント