今日は、統率者戦(EDH)をしました。
 場所は、神戸・三宮のイエサブ。
 対戦してくださったのは、紅武者さん、Makiさん、Nさんです。
 お三方とも、相手をしていただいて、ありがとうございました!
 
 今回、レベラーは、統率者2015の「精霊の召喚(白黒)」を改造しないまま使用しています。
 製品そのままで、どれだけ戦えたのでしょうか?

1戦目(この回だけ3人戦です)
蘇りしダクソス(精霊の召喚、レベラー)vs
艦長シッセイ(紅武者さん)vs
トルシミール・ウルフブラッド(Makiさん)

 紅武者さんの「制圧の輝き」が、威力を発揮します。
 クリーチャーをタップすることで、相手のクリーチャーかアーティファクトをタップできる、エンチャントです。
 このカードで、紅武者さんは、Makiさんの「大軍の功績」を、ほぼ無効化しました。

 その間に、レベラーが、大量のエンチャントを展開。
 「蘇りしダクソス」の能力で、経験カウンターが7つくらい貯まります。
 紅武者さんが「質素な命令」で、コスト3以下のクリーチャーとエンチャントを全滅させる。
 しかし、「蘇りしダクソス」は「拠点の守備兵」の能力で生き残りました。
 
 レベラーが「蘇りしダクソス」の能力で、7/7トークンを4体ほど出す。
 しかし!
 紅武者さんが出したのは、「大修道士、エリシュ・ノーン」!
 味方クリーチャーは+2/+2!
 敵のクリーチャーは、-2/-2!

 これは、厄介です!

 そこで、レベラーは「払拭の光」。
 「大修道士、エリシュ・ノーン」を追放します。
 そして、7/7トークンの大群で、Makiさんを倒す。
 後は、紅武者さんのみ!
 
 しかし!
 紅武者さんが「再利用の賢者」を出す!
 払拭の光が破壊。
 「大修道士、エリシュ・ノーン」が復活!
 そこから、クリーチャーの展開合戦。
 最終的に、レベラーが、クリーチャーの数と大きさで負けました。 

 紅武者さんの勝利です! 


2戦目
ダクソス(レベラー)vs
歓楽の神、ゼナゴス(紅武者さん)vs
進化の爪、エズーリ(Nさん)vs
トルシミール(Makiさん)

 ダクソス・デッキ以外は、みんな、緑が入ったデッキ。
 なので、地上にシッカリとクリーチャーが展開。
 うかつに動けない、にらみ合い状態に。

 にらみ合いの中、Nさんの「進化の爪、エズーリ」が、経験カウンターを貯めてゆく。
 能力で、トークンのサイズが、ドンドン巨大に。
 最後は、「海の神、タッサ」の能力!
 8/8くらいのトークンが3体ほど、ブロック不可能状態で突撃!

 乱戦でライフが20台になっていた3人のプレイヤーを、倒しました。

 最後、紅武者さんは毒でNさんを倒そうとします。
 しかし、Nさんの手には「蜘蛛の襲来」があって、上手く行きませんでした。

 Nさんの勝利です!


3戦目 
2戦目と同じメンバーで、同じデッキ。

 レベラー、土地4枚で止まる。
 しかも!
 白が1マナしか出ない。
 さらに!
 手札が、ほぼ白2マナか、5マナ以上のカード!
 その上!
 ダクソスの能力を使い忘れる(自業自得)。

 勝負自体は、2戦目で強かった「進化の爪、エズーリ」をMakiさんが、シッカリおさえる。
 「ドライアドの歌」は、統率者封じに、最適ですね。
 その間に、紅武者さんが、毒クリーチャーを並べる。
 さらに、「雷足のベイロス」と「歓楽の神、ゼナゴス」で強化。

 まっとうに3人を毒殺。

 紅武者さんの勝利です!

4戦目
エズーリvs
ヴァロルズvs
トルシミールvs
ダクソス

 緑デッキ3人の戦場に、エルフが大量に並ぶ。
 さらに、紅武者さんは「ファイレクシアの十字軍」を出す。
 そこに、Makiさんが「エルフのチャンピオン」!
 エルフ全員が、+1/+1と森渡りを持ちました!!
 エズーリ(Nさん)、ヴァロルズ(紅武者さん)、トルシミール(Makiさん)の間では、エルフがブロックされず殴り放題!!

 さらに!
 レベラーが、「ファイレクシアの十字軍」に「敵意の誓約」!
 +2/+2された上、黒とアーティファクト以外にはブロックされなくなります。

 当然、Nさん、紅武者さん、Makiさんの間で、壮絶な殴り合いが。
 結局、3人の内、紅武者さんが勝ち残る。

 最後は、紅武者さんvsレベラー。
 レベラーは、「破滅喚起の巨人」と「沈黙のオーラ」!
 紅武者さんのクリーチャー全員に-2/-2!
 14/14くらいまで強化された「ファイレクシアの十字軍」以外は全滅。
 さらに、「屍術師の誓約」でゾンビ・トークンを4体出す!
 全員で攻撃すれば勝てる!
 ――という時に、レベラーが痛恨のプレイ・ミス。
 何故か、1体残してしまいました。

 レベラーのミスから、紅武者さんが反撃に転じる。
 最後は、14/14くらいの「ファイレクシアの十字軍」が解放される(ここでも、レベラーがプレイミス……)。
 毒14を喰らって、レベラーが逆転負け!
 悔しー!

 紅武者さんの勝利です。


5戦目
デリーヴィーvs
エズーリvs
ヴァロルズvs
トルシミール

 最後の試合だけ、レベラーは、デリーヴィーデッキを使います。
 これが、レベラーの「わりと本気モード」だ!!
 まず、エズーリデッキのNさんが、紅武者さんを毒で倒す。
 ブロックされない感染クリーチャーが、エズーリの能力で7/7くらいになっていました。

 レベラーが、全体除去で、強化された感染クリーチャーを破壊。
 「浄火の戦術家、デリーヴィー」による統率者ダメージで、Nさんを倒す。

 最後は、Makiさんvsレベラー。
 Makiさんは、「ドライアドの歌」で、デリーヴィーを封じる。
 さらに、「精霊信者の賢人、ニッサ」の奥義!

 大量の土地が6/6クリーチャーに!
 レベラーは全体除去で抵抗します。
 が、「クリーチャーを1体残す全体除去」だったのに、やや中途半端。
 さらに、Makiさん側には「リスの巣」があり、ドンドンクリーチャーが出てきます。
 一方、レベラーのデッキには、「浄火の戦術家、デリーヴィー」以外のクリーチャーが、ほぼ入ってない!
 結局、押し負けました。

 「わりと本気モード」でも、勝てなかったよ……。

 Makiさんの勝利です!
   
 統率者2015の「精霊の召喚(白黒)」!
 思ったより、強かったです!
 使っていて、楽しかった!!

 上手く使いこなせれば、製品のままでも、普通に勝てそうです。
 (相手が、平均5ターン以内にコンボが決まるデッキの場合は除く。)

 ちなみに、レベラーは、使いこなせませんでした!!
 (それでも、勝ちそうになった試合もあった。デッキの強さが、うかがい知れますね。)

 今度は、統率者2015の「戦闘の猛火(白赤)」も使ってみたいですね! 

 今回は以上です。
---------------------------------------- 

稀神サグメさん「相手のライフは12点。
        ブロッカーは1体。
        こちらには、3/3以上のクリーチャーが5体!
        この勝負、もらった!」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索