今日は、フライデーマジックのスタンダードの部に参加しました。
 場所は、神戸三宮のイエサブ。
 使ったデッキは、「MTGでTRPG」のキャラ、ハクタスの白黒同盟者デッキです。
http://leveler.diarynote.jp/201509291959319712/

1試合目の相手は、Kiさんのティムール・デッキ。
 Kiさんが、クリーチャーを引かない!
 しかも、ご本人の話によると「これが平常運転」らしいです。
 しかし!
 レベラーが、相手のクリーチャー不足を利用できず。
 「ティムールの拳刃」1体で、攻撃がピタッと止まる。
 レベラーのデッキに、小粒クリーチャーしかおらず、除去も、全体強化も少ないためです。
 最終的に、Kiさんが「ティムールの隆盛」2枚から、強引に大型生物を引いて、勝利!

 2戦目は、レベラーが序盤から「カラストリアの癒し手」を出します。
 ライフ・ドレインでKiさんのライフを1桁に。
 Kiさんの大型クリーチャーも、「次元の激高」で全滅させる。
 しかし、同時に味方のクリーチャーも全滅。
 Kiさんが、「サグのやっかい者」を引いて、勝利!
(ちなみに、Kiさんが、この戦いで使ったクリーチャーは、たった4体。
 一方、レベラーは10体くらい出して、すべて墓地に行っていました。)

 Kiさんのストレート勝ちです!
 
2試合目の相手は、mossaさんの5色龍王デッキ。
 2戦とも、タフネス2のマナクリーチャーや、「6/6警戒トランプル」となった「放浪する森林」に攻撃を阻まれる。
 最後は、「龍王ドロモカ」「龍王アタルカ」などの強力クリーチャーで、mossaさんの2連勝です。
 特に、ドロモカでライフ回復されるのが辛かったです。

3試合目の相手は、Oさんの伝説デッキ。
  「搭載歩行機械」に時間を稼がれてしまいます。
 後半は、「英雄の刃」によって、マナなしで強化された伝説のクリーチャーに殴り負けました。
 Oさんのストレート勝ちです!
 
 レベラーの成績は、0勝0分け3敗でした。
 ハクタスのストーリー的には「エルドラージのためにゼンディカーに来たPWに圧倒され、未知の力を見る。」感じですね。

 本人はまだ、PWに覚醒していないものと思われます。

 残念でしたが、デッキの弱点が分かったのは収穫でした。
 とりあえず、中型クリーチャーがでたら攻撃が完全にストップする点は、何とかしないといけません。
 クリーチャー除去も少なすぎますね。
 後、小型クリーチャー主体の割に、出足が今一、速くないです。
 これらの点は、改善していきたいと思います。

 そして、最下位だったのに、くじ運がよくて「予期」プロモーションカードを手に入れました。
 ラッキー!

 

―――――以下「MTGでTRPG」――――――
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/

◆シーン3-2 灯狩り
  ↓状況説明は、前の記事で。
http://leveler.diarynote.jp/201512032344225191/

 後、言い忘れていましたが、鎖につながれたゴブリンは、1/1ゴブリン・トークンあつかいです。
 変な能力とかはありません。

現在の各キャラの状況。
●べラド
ライフ:17
アイテム: ゴーレムの腕、紫色の鍵
戦場:《繁殖池》《内陸の湾港》《森》《島》
《大蛇の支援者》1/2 タップで緑出す。
《永遠の証人》2/1
《とぐろ巻きの巫女》1/1
 

●京泊城
ライフ:16
アイテム:ネコ入り栄養ドリンク(クリーチャーのダメージ1点か、プレイヤーのライフ1点を回復する。戦闘シーンで使用不可。)
戦場:《華やかな宮殿》《窪み渓谷》《島》《ラノワールの荒野》
変異クリーチャー2/2 (+1/+1カウンター2つ)
 


●ノストウェルス
ライフ:16
アイテム:
戦場:《森》《平地》《魂の洞窟》(エレメンタル指定)
《復活の声》2/2 死亡時トークン出す。

今回は以上です。
---------------------------------------- 
鈴瑚「……ここが地霊殿。あ、ピンクの髪の妖怪がいます。」

古明地さとり「……」
稀神サグメさん「……」

鈴瑚(どうしたんだろう? ずっと、無言でにらみ合っている。)

サグメさん「……(口に出さなくても伝わるって便利♪)」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索