「MTGでTRPG」ルールで、個人的に気になったことのメモ。
2015年12月14日 TRPG 今回は、「MTGでTRPG」のルールで、個人的にきになたことのメモ。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
・行動判定で、目標値と達成値が同じときは、失敗にする?
行動判定の成功率が、思ったより高いです。
難易度1~3を合わせて、平均70%くらい。
微妙に、下げるために、「目標値と判定値が同じ数字なら、成功」を「同じ数字なら失敗」に変えるかもしれません。
後、「同じ数字だと成功」だと、「デッキ内のカードの点数で見たマナコストと色を、ぜんぶ同じにする」と、「特定の判定は100%成功」が出来るのですよね。
まあ、そんなことするヒトはいないでしょうけど。
・行動判定の途中、どのタイミングでインスタント呪文が割り込めて、どのタイミングで割り込めないのか?
今回のシナリオではないですが、「他のキャラが判定をしているとき、それに対してインスタント呪文を撃つ」ことがあるかもしれません。
その時のルールも、必要かもしれません。
「MTGでTRPG」について、何かご意見、気になったことなどありましたら、コメント欄で書き込んでいただけると、ありがたいです。
短いですが、今回は以上です。
----------------------------------------
古明地こいし「貴方、お姉ちゃんが言ってたアマノジャクの神様ね?
『こいしは、誰からも気づかれない』って言ってみてよ」
稀神サグメさん「……」
鈴瑚「申し訳ないけど、女神の力を、そう簡単に使う訳にはいかないのよ」
こいし「せっかく、無視されなくなると思ったのに。
いつも無視されて、寂しい。」
鈴瑚「何か、悪いことしたような気が……」
サグメさん「鈴瑚、さっきから、独り言が多いわね。」
鈴瑚(気づいてなかったの!?)
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
・行動判定で、目標値と達成値が同じときは、失敗にする?
行動判定の成功率が、思ったより高いです。
難易度1~3を合わせて、平均70%くらい。
微妙に、下げるために、「目標値と判定値が同じ数字なら、成功」を「同じ数字なら失敗」に変えるかもしれません。
後、「同じ数字だと成功」だと、「デッキ内のカードの点数で見たマナコストと色を、ぜんぶ同じにする」と、「特定の判定は100%成功」が出来るのですよね。
まあ、そんなことするヒトはいないでしょうけど。
・行動判定の途中、どのタイミングでインスタント呪文が割り込めて、どのタイミングで割り込めないのか?
今回のシナリオではないですが、「他のキャラが判定をしているとき、それに対してインスタント呪文を撃つ」ことがあるかもしれません。
その時のルールも、必要かもしれません。
「MTGでTRPG」について、何かご意見、気になったことなどありましたら、コメント欄で書き込んでいただけると、ありがたいです。
短いですが、今回は以上です。
----------------------------------------
古明地こいし「貴方、お姉ちゃんが言ってたアマノジャクの神様ね?
『こいしは、誰からも気づかれない』って言ってみてよ」
稀神サグメさん「……」
鈴瑚「申し訳ないけど、女神の力を、そう簡単に使う訳にはいかないのよ」
こいし「せっかく、無視されなくなると思ったのに。
いつも無視されて、寂しい。」
鈴瑚「何か、悪いことしたような気が……」
サグメさん「鈴瑚、さっきから、独り言が多いわね。」
鈴瑚(気づいてなかったの!?)
12/16追記。扉の色にミスがありました、「紫の扉→青緑色の扉」でした。申し訳ありません。
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「灯を狩る迷宮」のシーン5-3のつづきです。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/
◆シーン5-3 「灯狩り」を追って② 相談日
↓状況説明は、前の記事で。
http://leveler.diarynote.jp/201512132309277110/
現在の各キャラの状況。
●べラド
ライフ:17
アイテム: ゴーレムの腕、紫色の鍵
戦場:《繁殖池》《内陸の湾港》《森》《島》《ヤヴィマヤの沿岸》
《大蛇の支援者》1/2 タップで緑出す。
《永遠の証人》2/1
《とぐろ巻きの巫女》1/1
《再利用の賢者》2/1
●京泊城
ライフ:15
アイテム:ネコ入り栄養ドリンク(クリーチャーのダメージ1点か、プレイヤーのライフ1点を回復する。戦闘シーンで使用不可。)
戦場:《華やかな宮殿》《窪み渓谷》《島》《ラノワールの荒野》《タップ燃えがらの林間地》
《棲み家の防御者》2/1 (+1/+1カウンター3つ)
《死霧の猛禽》3/3 接死
●ノストウェルス
ライフ:14
アイテム:
戦場:《山》《森》《平地》《魂の洞窟》(エレメンタル指定)《踏み鳴らされた地》
《復活の声》2/2 死亡時トークン出す。
《放浪する森林》6/6 警戒 トランプル
状況に対する行動を、12月15日(火)の夕方までに書き込んでください。
今回は以上です。
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ「灯を狩る迷宮」のシーン5-3のつづきです。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/
◆シーン5-3 「灯狩り」を追って② 相談日
↓状況説明は、前の記事で。
http://leveler.diarynote.jp/201512132309277110/
現在の各キャラの状況。
●べラド
ライフ:17
アイテム: ゴーレムの腕、紫色の鍵
戦場:《繁殖池》《内陸の湾港》《森》《島》《ヤヴィマヤの沿岸》
《大蛇の支援者》1/2 タップで緑出す。
《永遠の証人》2/1
《とぐろ巻きの巫女》1/1
《再利用の賢者》2/1
●京泊城
ライフ:15
アイテム:ネコ入り栄養ドリンク(クリーチャーのダメージ1点か、プレイヤーのライフ1点を回復する。戦闘シーンで使用不可。)
戦場:《華やかな宮殿》《窪み渓谷》《島》《ラノワールの荒野》《タップ燃えがらの林間地》
《棲み家の防御者》2/1 (+1/+1カウンター3つ)
《死霧の猛禽》3/3 接死
●ノストウェルス
ライフ:14
アイテム:
戦場:《山》《森》《平地》《魂の洞窟》(エレメンタル指定)《踏み鳴らされた地》
《復活の声》2/2 死亡時トークン出す。
《放浪する森林》6/6 警戒 トランプル
状況に対する行動を、12月15日(火)の夕方までに書き込んでください。
今回は以上です。