MTGでTRPG テストシナリオは↓(31日までに書き込みがないと、強制的にエンディングまで進めます!)
http://leveler.diarynote.jp/201512282253345939/

 今回は【ゲートウォッチの誓い】に関するMTG公式記事について。
↓この記事
http://mtg-jp.com/reading/translated/mm/0016269/
 
 とりあえず、気になる点が、一つ!
 (引用↓「もうちょっとだけ続くんじゃ」のちょっと↑)
無色はほぼ6色目のように振る舞うので(無色マナを生み出す土地などのパーマネントが必要になるので)、無色マナのためのカラー・パイを定義することができる


 無色のためのカラー・パイが定義されるの!?
 そこ、もっと詳しく聞きたいデス!!

 てっきり「5色のどの役割もできるけど、重い」という感じかと思ってました。
 無色が得意なこと、不得意なことが、シッカリと決められるのですね。

 今、公開されている無色カードからすると青や赤っぽい役割(ドロー、ダメージなど)が得意そう。
 まあ、まだ、少ないので、実際は分からないですが。

 今後の公式記事の、個人的な注目ポイントが、1つ増えました!
今回は以上です。

---------------------------------------- 
鈴瑚(何か、立派な廟の奥に来ちゃったけど。
   勝手に入っていいの?)

豊聡耳神子「別に入ってきても構いませんよ」
鈴瑚「!?」
  (え? コイツも心が読めるの? 地底のさとり妖怪みたいに!?)

神子「まあ、そんなものね。
   正確には、君の十欲を見て、判断してるのだけれど」

稀神サグメさん「……」
神子「神霊の心は、完全には読めないけど、
   『口に出さなくても話が通じて楽なんじゃないか』って期待は分かるわ」

鈴瑚(私にも読める。今、サグメ様は、超ガッカリしてる)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索