「ゲートウォッチの誓い」で「無色でしか払えないマナシンボル」が出るそうですね。
 そこで、今回は、「MTGでTRPG」の行動判定のルールで、「無色の判定」があったとしたら?
についてです。
 まあ、実際はないですし、ルールを作る予定も、今のところないですが。

↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/ 

 今のところ「MTGでTRPG」の判定は、5色に対応した5つ。↓
交渉の白判定
 人間(知的生命体)相手の交渉。
 情報収集など。

知力の青判定
 知っているかどうか。
 時間をかけて、推理できるかどうかなど。

器用の黒判定
 道具を上手く使えるかどうか。
 鍵開け、罠外しなど。
 
瞬発の赤判定
 とっさに身体を動かせるか。
 とっさに、解決策を思いつけるか。
 インスピレーションなど。

身体の緑判定
 重いモノを動かせるか。
 小さな音、匂いなどを感じ取れるかなど。

 この5つに、「無色の判定」が入るとすると――
 どうなるのでしょうね?

 無色のイメージって何?
 「5色に分かれる前のマナ」って感じでしょうか?

 公式でも、無色のイメージについては、発表されてませんよね。
 たぶん。
 5色のイメージなら、記事になっていますが。

 ゲーム上は、無色はアーティファクトの色。
 それと、エルドラージですよね……。

 もし、無色判定があったとしたら、現在、黒にある「道具を使う」が移るかも。
 さらに、「道具を作る」とかもできそうですね。
 エルドラージ要素は……

思いつかない。
 「未分化のマナ」だから、「身体も知力も器用さも、総合的に使う行動」?

 やっぱり、無色はイメージがとらえにくくて、ルールも作りにくいですね。
 (まあ、6種類目の判定を作る予定は、今のところないですがw)


 
 今回は以上です。
---------------------------------------- 
水橋パルスィ「問題です(爆弾を磨きながら)。
       クリスマスの夜、藤原妹紅が慧音の家に泊まるそうです。
       2人は、何をするつもりでしょうか?」

稀神サグメさん「……言及するのは、後3日、早い。
        アー、アー(拡声器の調子を確かめながら)」
鈴瑚(何が始まるの?
   突然、銃を整備しろ、って命令されたんだけど……。)

 「MTGでTRPG」のテストシナリオ「灯を狩る迷宮」のシーン5-5の行動締め切りを、22日(火)の夕方です。
 やっぱり、年末で、クリスマス前は、皆さん、お忙しいですよね。
 主に、恋人とか妻とか夫とか愛人とかで――チクショウがあああああ!!


↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓テスト・シナリオの細かいルール
http://leveler.diarynote.jp/201511172203431424/


◆シーン5-5 「灯狩り」逃げる④
↓状況説明は、前の記事で。
http://leveler.diarynote.jp/201512192123292120/

現在の各キャラの状況。
●べラド
ライフ:17
アイテム: ゴーレムの腕、紫色の鍵
戦場:《繁殖池》《内陸の湾港》《森》《島》《ヤヴィマヤの沿岸》
《大蛇の支援者》1/2 タップで緑出す。
《永遠の証人》2/1
《とぐろ巻きの巫女》1/1 べラドが回避に失敗なら死亡。
《再利用の賢者》2/1
 

●京泊城
ライフ:15
アイテム:ネコ入り栄養ドリンク(クリーチャーのダメージ1点か、プレイヤーのライフ1点を回復する。戦闘シーンで使用不可。)
ネコ入りスーパーエリクサー(キャラ1人がコントロールする、全クリーチャーのダメージを回復し、それらをアンタップさせる。戦闘シーンで使用不可。)
戦場:《華やかな宮殿》《窪み渓谷》《島》《ラノワールの荒野》《タップ燃えがらの林間地》
《死霧の猛禽》3/3 接死
変異クリーチャー(京泊城が出すなら。)


●ノストウェルス
ライフ:14
アイテム:
戦場:《山》《森》《平地》《魂の洞窟》(エレメンタル指定)《踏み鳴らされた地》
《復活の声》2/2 死亡時トークン出す。
《放浪する森林》6/6 警戒 トランプル


 状況に対する行動を、12月22日(火)の夕方までに書き込んでください。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索