【MTG】300円でスタンデッキ? 4回目
2014年3月21日コメント (4) 飽きもせずハーフ・デッキ+300円で組む、スタンデッキ。
明後日までに、完成させて、戦える状態にしたいので。
今回は、昨日出した「たたき台」を、ブラッシュ・アップしていきます。
勝てはしないまでも、MTGを始めたばかりの人相手に、楽しめればOKです。
まずは、改造前の「たたき台」リスト。
エルフの神秘家×4
菅草の蠍×4
突進するアナグマ×4
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸家×4
ケイラメトラの侍祭×4
霧裂きのハイドラ×1
生体材料の突然変異×4
ハイドラの血×4
狩人の勇気×3
土地:森×24
どうして、アナグマがいるのでしょうね?
「緑」だけで出せるトランプルなので、「ハイドラの血」と相性がよいかな~、と。
でも、まあ、さすがにヒドイですね。
疑似飛行を持つ、緑1/1の「尖塔なぞり」の方が、マシでしょう。
こいつなら、とりあえず1ターン目に出して、相手のライフを削ることができます。
(まあ、エルフの神秘家がいれば、そちらを優先しますが。)
アナグマ×4 →尖塔なぞり×4
ただ、相手の飛行クリ―チャーにブロックされるのは怖いデス。
飛行クリ―チャーを除去する「空掃き」も、枠が空いたら考えます。
次は、菅草の蠍(緑、1/1、接死)。
完全な上位互換がいました。
不毛の地のバイパー(緑、1/2、接死+α)です。
値段が許せば、バイパーと蠍を交換することにします。
次に、デッキの問題として「悲哀まみれ」や「神々の憤怒」で、全滅と言う点があります。
まあ、300円デッキでこれは、仕方ないような気もします。
対策としては、
1.ガラクの大軍など、大型クリ―チャーを入れる。
2.レイナ塔の英雄など、小型でパンプアップできるクリ―チャーを入れる。
2は、パンプアップに対応されて除去されると、無意味。でも、軽いので、小回りが利きます。
1は、とりあえず、ガラクの大軍は確定で生き残ります。大軍がいれば、小型クリ―チャーを並べなおすこともラクでしょう。
ただし、ガラクの大軍は、生体材料の突然変異との相性がよくない(と個人的に思う)。
この辺りは、どうしたものでしょうね?
もう少し、考えてから決めます。
とりあえず、今回の改造結果は、コレ。
エルフの神秘家×4
不毛の地のバイパー×4 改
尖塔なぞり×4 改
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸家×4
ケイラメトラの侍祭×4
霧裂きのハイドラ×1
生体材料の突然変異×4
ハイドラの血×4
狩人の勇気×3 ガラクの大群にかえる?
土地:森×24 土地を減らしてレイナ塔の英雄?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH赤黒女性のみ・サーヴォデッキ! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
明後日までに、完成させて、戦える状態にしたいので。
今回は、昨日出した「たたき台」を、ブラッシュ・アップしていきます。
勝てはしないまでも、MTGを始めたばかりの人相手に、楽しめればOKです。
まずは、改造前の「たたき台」リスト。
エルフの神秘家×4
菅草の蠍×4
突進するアナグマ×4
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸家×4
ケイラメトラの侍祭×4
霧裂きのハイドラ×1
生体材料の突然変異×4
ハイドラの血×4
狩人の勇気×3
土地:森×24
どうして、アナグマがいるのでしょうね?
「緑」だけで出せるトランプルなので、「ハイドラの血」と相性がよいかな~、と。
でも、まあ、さすがにヒドイですね。
疑似飛行を持つ、緑1/1の「尖塔なぞり」の方が、マシでしょう。
こいつなら、とりあえず1ターン目に出して、相手のライフを削ることができます。
(まあ、エルフの神秘家がいれば、そちらを優先しますが。)
アナグマ×4 →尖塔なぞり×4
ただ、相手の飛行クリ―チャーにブロックされるのは怖いデス。
飛行クリ―チャーを除去する「空掃き」も、枠が空いたら考えます。
次は、菅草の蠍(緑、1/1、接死)。
完全な上位互換がいました。
不毛の地のバイパー(緑、1/2、接死+α)です。
値段が許せば、バイパーと蠍を交換することにします。
次に、デッキの問題として「悲哀まみれ」や「神々の憤怒」で、全滅と言う点があります。
まあ、300円デッキでこれは、仕方ないような気もします。
対策としては、
1.ガラクの大軍など、大型クリ―チャーを入れる。
2.レイナ塔の英雄など、小型でパンプアップできるクリ―チャーを入れる。
2は、パンプアップに対応されて除去されると、無意味。でも、軽いので、小回りが利きます。
1は、とりあえず、ガラクの大軍は確定で生き残ります。大軍がいれば、小型クリ―チャーを並べなおすこともラクでしょう。
ただし、ガラクの大軍は、生体材料の突然変異との相性がよくない(と個人的に思う)。
この辺りは、どうしたものでしょうね?
もう少し、考えてから決めます。
とりあえず、今回の改造結果は、コレ。
エルフの神秘家×4
不毛の地のバイパー×4 改
尖塔なぞり×4 改
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸家×4
ケイラメトラの侍祭×4
霧裂きのハイドラ×1
生体材料の突然変異×4
ハイドラの血×4
狩人の勇気×3 ガラクの大群にかえる?
土地:森×24 土地を減らしてレイナ塔の英雄?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH赤黒女性のみ・サーヴォデッキ! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-129.html
【MTG】300円でスタンデッキ? 4回目
2014年3月21日4回連続、ハーフ・デッキ+300円で組む、スタンデッキについて。
なにせ、週末までに組まないといけないので。
方針は、きのう書いた通り、
ケイラメトラの侍祭の大量マナで、クリ―チャーをひたすらならべて強化するデッキ。
勝てはしないまでも、MTGを始めたばかりの人相手に、楽しめればOKです。
今回は、とりあえず、たたき台のリストを。
エルフの神秘家×4
菅草の蠍×4
突進するアナグマ×4
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸家×4
ケイラメトラの侍祭×4
霧裂きのハイドラ×1
生体材料の突然変異×4
ハイドラの血×4
狩人の勇気×3
土地:森×24
明らかに「テキトーに入れただろ?」と言うカードがある反面、ガラクの大軍が入ってない。
妙なデッキリスト(?)になりました。
ガラクの大軍を入れなかったのは、デッキが重くなり過ぎるのが怖かったのと、生体材料の突然変異との相性が、疑問だったからです。
たたき台とはいえ、ヒドイ。
低マナ域のクリ―チャーだけ手札にくると、どうしようもないような気がしますネ。
時間がないので、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 3人戦、パック・ウォーズ!(ミニマスター)@TUTAYA豊中店! 後半 ケイラメトラ様、さすが。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
なにせ、週末までに組まないといけないので。
方針は、きのう書いた通り、
ケイラメトラの侍祭の大量マナで、クリ―チャーをひたすらならべて強化するデッキ。
勝てはしないまでも、MTGを始めたばかりの人相手に、楽しめればOKです。
今回は、とりあえず、たたき台のリストを。
エルフの神秘家×4
菅草の蠍×4
突進するアナグマ×4
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸家×4
ケイラメトラの侍祭×4
霧裂きのハイドラ×1
生体材料の突然変異×4
ハイドラの血×4
狩人の勇気×3
土地:森×24
明らかに「テキトーに入れただろ?」と言うカードがある反面、ガラクの大軍が入ってない。
妙なデッキリスト(?)になりました。
ガラクの大軍を入れなかったのは、デッキが重くなり過ぎるのが怖かったのと、生体材料の突然変異との相性が、疑問だったからです。
たたき台とはいえ、ヒドイ。
低マナ域のクリ―チャーだけ手札にくると、どうしようもないような気がしますネ。
時間がないので、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 3人戦、パック・ウォーズ!(ミニマスター)@TUTAYA豊中店! 後半 ケイラメトラ様、さすが。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-128.html
【MTG】300円でスタンデッキ? 3回目
2014年3月19日コメント (2)今回も、ハーフ・デッキ+300円で組む、スタンデッキについて。
昨日も、ブラウニーMr.WJさんと生息条件(島)さんにアドバイスをいただいて、大体の方針がきまりました。
ケイラメトラの侍祭の大量マナで、クリ―チャーをひたすらならべて強化するデッキ。
になりそうです。
買い足すのは、ケイラメトラの侍祭×2、ガラクの大群、生体材料の突然変異、くらいでしょうか?
菅草の蠍も、1枚余ってます。後3枚、ストレージとかで安ければ、買うかもしれません。
ケンタウルスの武芸者も、後3枚欲しいですが……買うかどうかは、未定です。
時間がないので、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 3人戦、パック・ウォーズ!(ミニマスター)@TUTAYA豊中店! 前半 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
昨日も、ブラウニーMr.WJさんと生息条件(島)さんにアドバイスをいただいて、大体の方針がきまりました。
ケイラメトラの侍祭の大量マナで、クリ―チャーをひたすらならべて強化するデッキ。
になりそうです。
買い足すのは、ケイラメトラの侍祭×2、ガラクの大群、生体材料の突然変異、くらいでしょうか?
菅草の蠍も、1枚余ってます。後3枚、ストレージとかで安ければ、買うかもしれません。
ケンタウルスの武芸者も、後3枚欲しいですが……買うかどうかは、未定です。
時間がないので、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 3人戦、パック・ウォーズ!(ミニマスター)@TUTAYA豊中店! 前半 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-127.html
【MTG】300円でスタンデッキ? つづき
2014年3月18日コメント (4) 昨日、今週末までに、スタンのデッキを組まないとと書いたら――
速攻で、生息条件(島)さんと、Gさんがアドバイスを下さいました。
お2人とも、ありがとうございます。
さて、それを参考に、持っているカードを漁ってみると――
エルフの神秘家×4
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸者×1
ケイラメトラの侍祭×2
命取りの出家蜘蛛×4
ハイドラの血×2
霧裂きのハイドラ×1
忍耐の元型(無駄にフォイル)×2
等が出てきました。
これを見る限り、 今回は、(島)さんの信心デッキを基礎に作った方が安くつきそうですね。
とりあえず、「神秘家、大牙獣、武芸者、侍祭」は、あるだけ入れて良いでしょう。
後は、300円で何を買い足すか?
武芸者とケイラメトラの侍祭を4枚にして、「信心で、緑マナを大量発生! →霧裂きのハイドラ」をたくらむ?
でも、ハイドラは1枚しかない。
そもそも、信心の使い道が1通りしかないデッキは、脆そう。
一応、ハイドラの血もあるけど……
やっぱり、夜の群の雄たけび等の「狼セット」を買う?
大量のマナを使うとなると、アクロスの巨像?
忍耐の元型は、自分で書いておいてアレですが、かみ合うか疑問。
「信心やマナをどう使う?」と言う点については、明日までに考えておきたいですね。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 ティーチング・キャラバン@TUTAYA豊中店! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
速攻で、生息条件(島)さんと、Gさんがアドバイスを下さいました。
お2人とも、ありがとうございます。
さて、それを参考に、持っているカードを漁ってみると――
エルフの神秘家×4
カロニアの大牙獣×4
ケンタウルスの武芸者×1
ケイラメトラの侍祭×2
命取りの出家蜘蛛×4
ハイドラの血×2
霧裂きのハイドラ×1
忍耐の元型(無駄にフォイル)×2
等が出てきました。
これを見る限り、 今回は、(島)さんの信心デッキを基礎に作った方が安くつきそうですね。
とりあえず、「神秘家、大牙獣、武芸者、侍祭」は、あるだけ入れて良いでしょう。
後は、300円で何を買い足すか?
武芸者とケイラメトラの侍祭を4枚にして、「信心で、緑マナを大量発生! →霧裂きのハイドラ」をたくらむ?
でも、ハイドラは1枚しかない。
そもそも、信心の使い道が1通りしかないデッキは、脆そう。
一応、ハイドラの血もあるけど……
やっぱり、夜の群の雄たけび等の「狼セット」を買う?
大量のマナを使うとなると、アクロスの巨像?
忍耐の元型は、自分で書いておいてアレですが、かみ合うか疑問。
「信心やマナをどう使う?」と言う点については、明日までに考えておきたいですね。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 ティーチング・キャラバン@TUTAYA豊中店! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-126.html
【MTG】予算300円くらいで、楽しいスタン・デッキは組める?
2014年3月17日コメント (7)今週末までに、スタンのデッキを組まないといけない状況になりました。
所有デッキ(↓)を見ても分かるように、レベラーは、基本、EDHのデッキしか組みません。
http://leveler.diarynote.jp/201312081959423486/
でも、3/16のティーチング・キャラバンで初心者の方と知り合って、そうもいかなくなりました。
今週末の連休に、彼らとMTGをする予定ですが、いきなり「EDHしましょう!」とは、言えません(慣れてきたら、EDHに引きずり込もうと画策しますが。)。
ティーチング・キャラバンのハーフ・デッキ(緑×3 それ以外の色×1)を基礎に、スタンのデッキを作るしかないようです。
強いデッキは、無理です。
300円くらいの予算で「初心者と楽しく遊べる」「面白い動きをする」を目標に、週末までに、ちょっとずつ作ってゆく予定です。
今のところ、「ひたすら緑で信心→ハイドラの血」デッキになりそうです。
一応、カロニアの大牙獣やエルフの神秘家はいますし。
ただ、レベラーは、スタンダードのことはあまり知らないので、上手く作れるかどうか……。
それと、「行ってみたら、初心者の方がガチ・デッキ持ってた!」というオチの可能性も。
まあ、少なくとも、久しぶりのスタン・デッキ構築の過程は、楽しめるでしょう(もちろん、EDHの赤黒女性のみデッキも、並行して作ってますよ。)。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 ティーチング・キャラバン@蒼猫亭2号店! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
所有デッキ(↓)を見ても分かるように、レベラーは、基本、EDHのデッキしか組みません。
http://leveler.diarynote.jp/201312081959423486/
でも、3/16のティーチング・キャラバンで初心者の方と知り合って、そうもいかなくなりました。
今週末の連休に、彼らとMTGをする予定ですが、いきなり「EDHしましょう!」とは、言えません(慣れてきたら、EDHに引きずり込もうと画策しますが。)。
ティーチング・キャラバンのハーフ・デッキ(緑×3 それ以外の色×1)を基礎に、スタンのデッキを作るしかないようです。
強いデッキは、無理です。
300円くらいの予算で「初心者と楽しく遊べる」「面白い動きをする」を目標に、週末までに、ちょっとずつ作ってゆく予定です。
今のところ、「ひたすら緑で信心→ハイドラの血」デッキになりそうです。
一応、カロニアの大牙獣やエルフの神秘家はいますし。
ただ、レベラーは、スタンダードのことはあまり知らないので、上手く作れるかどうか……。
それと、「行ってみたら、初心者の方がガチ・デッキ持ってた!」というオチの可能性も。
まあ、少なくとも、久しぶりのスタン・デッキ構築の過程は、楽しめるでしょう(もちろん、EDHの赤黒女性のみデッキも、並行して作ってますよ。)。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 3/16 ティーチング・キャラバン@蒼猫亭2号店! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
【MTG】今日も、キャラバン2連続。
2014年3月16日 今日は、ティーチング・キャラバン2連続!。
キャラバンの他に、即席デッキ(ハーフ・デッキ×2で出来たデッキ)での対戦。3人戦ミニマスター(パック・ウォーズ)もしました。
移動距離も結構あったので、さすがに、疲れました。
今回も、初心者の方とかなり知り合いになれて、良かったです。
ただ、日本のMTGは、キャラバンとFNMとのレベルの差が大きいような気がします。
今日、会った方は「手持ちのカードで作ったデッキ」FNMに出られる予定のようです。
レベルが違いすぎてやる気がなくならないか、ちょっと心配ですね。
まあ、スタンのやる気がなくなれば、リミテッドに誘うだけですが。
キャラバンの様子などは、近々、MTG専用ブログで上げる予定です。
今回は、疲れたので、以上です。
MTG専用ブログも更新。 MTG家計簿の記入! 3/16 に使ったお金! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
キャラバンの他に、即席デッキ(ハーフ・デッキ×2で出来たデッキ)での対戦。3人戦ミニマスター(パック・ウォーズ)もしました。
移動距離も結構あったので、さすがに、疲れました。
今回も、初心者の方とかなり知り合いになれて、良かったです。
ただ、日本のMTGは、キャラバンとFNMとのレベルの差が大きいような気がします。
今日、会った方は「手持ちのカードで作ったデッキ」FNMに出られる予定のようです。
レベルが違いすぎてやる気がなくならないか、ちょっと心配ですね。
まあ、スタンのやる気がなくなれば、リミテッドに誘うだけですが。
キャラバンの様子などは、近々、MTG専用ブログで上げる予定です。
今回は、疲れたので、以上です。
MTG専用ブログも更新。 MTG家計簿の記入! 3/16 に使ったお金! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
MTGで、TRPGはできない? 第2弾
2014年3月15日 TRPG 明日は、2連続ティーチング・キャラバン。楽しみです。
それはともかく、今回は、「MTGを使ってTRPGはできないか?」第2弾。
前回記事↓
http://leveler.diarynote.jp/201403132156206161/
「成功するか分からない判定の際、サイコロを振る代わりに、山札をシャッフルして、7枚引く。」
というのが、前回のアイデアでした。
例えば、「古代の文字を読めるかどうか」などの知力に関する判定なら、7枚の内、ソーサリーと島の合計が2枚以上なら成功。
判定の難易度によって、2枚が3枚に増えたり、 1枚に減ったりします。
このアイデアの最大の問題は「デッキによっては、絶対に成功しない判定があること。」
例えば、「アーティファクトと沼の合計が2以上なら、成功。」の判定をする場合。
アーティファクトを1枚も入れていない白単デッキの成功確率は、0%です。
キャラクター(=デッキ)によって、得意不得意があるのは、TRPG的にはOKです。
でも、「成功確率0%」が多すぎるのは……。
どうしよう? 数えるカテゴリーを「土地、生物、それ以外のパーマネント、インスタントとソーサリー」に減らす?
その場合、土地が出る確率だけが、物すごく高いけど……。
あるいは、開き直って「MTGでTRPGをするときは、すべてのカードタイプが入ったデッキを持ってきてください!(キリ)」と言う?
でも、「すでにあるデッキで、すぐ遊べる」ような形にしたいし……。
どんなデッキにも入っていて、判定に使える要素って、カードタイプ以外に、何かあるかな……(考え中)……!
カードの「点数で見た、マナコスト」とかどうでしょう?
カードを引いて、引いたカードの「点数で見たマナコスト」が、普通のTRPGで言うサイコロの代わりになる。
そして、「引いたカードが緑なら、筋力関係の判定に+2」等のルールをつければ、デッキごとの、得意不得意も表せます。
判定を成功させるには、土地を抜いて、重いカードを入れた方が有利。でも、戦闘(=MTGの試合)では、不利になる。
要素として、面白くないですか?
問題は、「点数で見たマナコスト」がない土地を引いた場合。
3つのルールが考えられます。
「土地以外を引くまで、やり直しを続ける。」
「土地を引いた場合、出目は0として扱う。」
「1回だけ、土地を戦場に出して、もう1回引き直す。2回連続土地なら、出目は0。」
たぶん、この3つのハイブリッドが良いでしょうね。
もう少し、時間をかけて考えてみます。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 MTG家計簿の記入! ミニマスターのお金! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
それはともかく、今回は、「MTGを使ってTRPGはできないか?」第2弾。
前回記事↓
http://leveler.diarynote.jp/201403132156206161/
「成功するか分からない判定の際、サイコロを振る代わりに、山札をシャッフルして、7枚引く。」
というのが、前回のアイデアでした。
例えば、「古代の文字を読めるかどうか」などの知力に関する判定なら、7枚の内、ソーサリーと島の合計が2枚以上なら成功。
判定の難易度によって、2枚が3枚に増えたり、 1枚に減ったりします。
このアイデアの最大の問題は「デッキによっては、絶対に成功しない判定があること。」
例えば、「アーティファクトと沼の合計が2以上なら、成功。」の判定をする場合。
アーティファクトを1枚も入れていない白単デッキの成功確率は、0%です。
キャラクター(=デッキ)によって、得意不得意があるのは、TRPG的にはOKです。
でも、「成功確率0%」が多すぎるのは……。
どうしよう? 数えるカテゴリーを「土地、生物、それ以外のパーマネント、インスタントとソーサリー」に減らす?
その場合、土地が出る確率だけが、物すごく高いけど……。
あるいは、開き直って「MTGでTRPGをするときは、すべてのカードタイプが入ったデッキを持ってきてください!(キリ)」と言う?
でも、「すでにあるデッキで、すぐ遊べる」ような形にしたいし……。
どんなデッキにも入っていて、判定に使える要素って、カードタイプ以外に、何かあるかな……(考え中)……!
カードの「点数で見た、マナコスト」とかどうでしょう?
カードを引いて、引いたカードの「点数で見たマナコスト」が、普通のTRPGで言うサイコロの代わりになる。
そして、「引いたカードが緑なら、筋力関係の判定に+2」等のルールをつければ、デッキごとの、得意不得意も表せます。
判定を成功させるには、土地を抜いて、重いカードを入れた方が有利。でも、戦闘(=MTGの試合)では、不利になる。
要素として、面白くないですか?
問題は、「点数で見たマナコスト」がない土地を引いた場合。
3つのルールが考えられます。
「土地以外を引くまで、やり直しを続ける。」
「土地を引いた場合、出目は0として扱う。」
「1回だけ、土地を戦場に出して、もう1回引き直す。2回連続土地なら、出目は0。」
たぶん、この3つのハイブリッドが良いでしょうね。
もう少し、時間をかけて考えてみます。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 MTG家計簿の記入! ミニマスターのお金! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
今日(正確には昨日)は、部活の同期と、プチ同窓会みたいなことをしました。
おかげで、ブログ更新が、25時過ぎに……。
素敵だった文芸部(↓)の同期や後輩たちは、それぞれ、社会人として頑張っているようです。
http://leveler.diarynote.jp/201403122150382121/
首都圏で聖職者になる者あり、お風呂屋さんになる者あり。
ラーメン屋で働いたり、結婚したり、子どもが生まれたり、それぞれの人生を歩んでるんですね。
疲れもあって、妙に、センチメンタルな気分になりました。
夜空を見ながら、自転車で帰宅したせいかもしれません。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH 3試合目!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
おかげで、ブログ更新が、25時過ぎに……。
素敵だった文芸部(↓)の同期や後輩たちは、それぞれ、社会人として頑張っているようです。
http://leveler.diarynote.jp/201403122150382121/
首都圏で聖職者になる者あり、お風呂屋さんになる者あり。
ラーメン屋で働いたり、結婚したり、子どもが生まれたり、それぞれの人生を歩んでるんですね。
疲れもあって、妙に、センチメンタルな気分になりました。
夜空を見ながら、自転車で帰宅したせいかもしれません。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH 3試合目!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-122.html
MTGで、TRPGはできない?
2014年3月13日 TRPG コメント (6) 今回は、「MTGを使ってTRPGはできないか?」という話。
TRPGというのは、物語の登場人物になりきって、事件を解決したり、戦ったりするゲームです(「会話とサイコロだけでドラクエをする」みたいな感じ?)。
MTGは「魔法使い同士の戦い」のゲームなので、うまくルールを作れば、TRPGにできそうです。
TRPGをするには、とりあえず、「戦闘」と「失敗するか成功するか分からない行動」のルールが必要。
「敵へのダメージ決める」とか、「宝箱をこじ開けるのが成功したか否か、判定する」のに必要な、ルールですね。
「戦闘」に関するルールは、普通のMTGでOKでしょう。
問題は「失敗するか成功するか、分からない行動」を、どのように判定するか。
例えば、「宝箱をこじ開ける」のが成功したか失敗したか、MTGのデッキを使ってどうやって決めればよいでしょうか?
普通のTRPGでは、「能力値(腕力、敏捷さ等)にサイコロの目を足して、一定以上なら成功」というルールが多いです。
例えば、「宝箱をこじ開ける」なら、「腕力+ダイスの目が10以上で成功」とかですね。
これを、MTGでするなら・・・・・・。
●腕力に関する判定(扉をこじ開ける、岩を動かす等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある クリ―チャーと森の合計が、一定以上なら、成功。
例:7枚の内、クリ―チャーと森の合計が3以上なら、岩を動かすのに成功。
●知力に関する判定(モンスターの弱点を思い出す、難しい文字を読む等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある ソーサリーと島の合計が、一定以上なら、成功。
例:3で成功の場合、7枚の内、ソーサリー2枚と島1枚で、成功。
●敏捷さに関する判定(素早く走る、ジャンプする等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある インスタントと山の合計が、一定以上なら、成功。
例:3で成功の場合、7枚の内、ソーサリー2枚と島1枚で、成功。
●器用さに関する判定(ハリガネで鍵を開ける等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にあるアーティファクトと沼の合計が、一定以上なら、成功。
●感覚に関する判定(敵の気配を読む、臭いを嗅ぐ等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある エンチャントと平地の合計が、一定以上なら、成功。
う~ん。これだと、腕力の判定だけ簡単で、他は、難しくなりそう……。
それに、器用判定が、色の役割としっくりこない。
何か、良い方法はないでしょうか?
思い付きの割りには、ちょっと面白そうなので、もう少し考えてみます。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH 2試合目!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
TRPGというのは、物語の登場人物になりきって、事件を解決したり、戦ったりするゲームです(「会話とサイコロだけでドラクエをする」みたいな感じ?)。
MTGは「魔法使い同士の戦い」のゲームなので、うまくルールを作れば、TRPGにできそうです。
TRPGをするには、とりあえず、「戦闘」と「失敗するか成功するか分からない行動」のルールが必要。
「敵へのダメージ決める」とか、「宝箱をこじ開けるのが成功したか否か、判定する」のに必要な、ルールですね。
「戦闘」に関するルールは、普通のMTGでOKでしょう。
問題は「失敗するか成功するか、分からない行動」を、どのように判定するか。
例えば、「宝箱をこじ開ける」のが成功したか失敗したか、MTGのデッキを使ってどうやって決めればよいでしょうか?
普通のTRPGでは、「能力値(腕力、敏捷さ等)にサイコロの目を足して、一定以上なら成功」というルールが多いです。
例えば、「宝箱をこじ開ける」なら、「腕力+ダイスの目が10以上で成功」とかですね。
これを、MTGでするなら・・・・・・。
●腕力に関する判定(扉をこじ開ける、岩を動かす等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある クリ―チャーと森の合計が、一定以上なら、成功。
例:7枚の内、クリ―チャーと森の合計が3以上なら、岩を動かすのに成功。
●知力に関する判定(モンスターの弱点を思い出す、難しい文字を読む等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある ソーサリーと島の合計が、一定以上なら、成功。
例:3で成功の場合、7枚の内、ソーサリー2枚と島1枚で、成功。
●敏捷さに関する判定(素早く走る、ジャンプする等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある インスタントと山の合計が、一定以上なら、成功。
例:3で成功の場合、7枚の内、ソーサリー2枚と島1枚で、成功。
●器用さに関する判定(ハリガネで鍵を開ける等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にあるアーティファクトと沼の合計が、一定以上なら、成功。
●感覚に関する判定(敵の気配を読む、臭いを嗅ぐ等)
山札をシャッフルして、7枚のカードを引く。
7枚の中にある エンチャントと平地の合計が、一定以上なら、成功。
う~ん。これだと、腕力の判定だけ簡単で、他は、難しくなりそう……。
それに、器用判定が、色の役割としっくりこない。
何か、良い方法はないでしょうか?
思い付きの割りには、ちょっと面白そうなので、もう少し考えてみます。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH 2試合目!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-121.html
私がMTGを知ったのは――
2014年3月12日 日常 突然ですが、レベラーがMTGを知ったのは、所属していた文芸部のおかげです。
同学年の男で久しぶりに飲み会をすることになり、ふと、思い出しました。
思えば、良い部でした。
部室で、MTGの大会とかが、普通に行われてました。
しかも、主犯が、当時の部長。
お店の大会と違って、レベルがいい感じで、レベラーが、白ウィニーで全勝なんてこともありました。
これだけでも、良い部ですが、良い点はさらにあります。
30人近くいる同学年の部員の内、男子は4人だけ。
後は、当然、みんな女性。
しかも、おたく文化に理解がある人が多い。
「雑誌に出てくるような美人」は、さすがに少ないですが、魅力的な方が多かったですね。
新入生のころ、レベラーが某BLキャラの話をしたら、なぜか、隣にいたアニメ声の女性(この人も新入生)から、パンチが飛んできました。
後、肝試しで女性と手をつないだり、ソフトクリームで間接キスしたり。
今思うと、努力してもいないのに、どうして、こんな美味しいイベントばかり起こってたのでしょう?
それとも、レベラーが特別だと思ってるだけで、普通の部活ってこういうものなのでしょうか?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 キャラバンの後のEDH!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
同学年の男で久しぶりに飲み会をすることになり、ふと、思い出しました。
思えば、良い部でした。
部室で、MTGの大会とかが、普通に行われてました。
しかも、主犯が、当時の部長。
お店の大会と違って、レベルがいい感じで、レベラーが、白ウィニーで全勝なんてこともありました。
これだけでも、良い部ですが、良い点はさらにあります。
30人近くいる同学年の部員の内、男子は4人だけ。
後は、当然、みんな女性。
しかも、おたく文化に理解がある人が多い。
「雑誌に出てくるような美人」は、さすがに少ないですが、魅力的な方が多かったですね。
新入生のころ、レベラーが某BLキャラの話をしたら、なぜか、隣にいたアニメ声の女性(この人も新入生)から、パンチが飛んできました。
後、肝試しで女性と手をつないだり、ソフトクリームで間接キスしたり。
今思うと、努力してもいないのに、どうして、こんな美味しいイベントばかり起こってたのでしょう?
それとも、レベラーが特別だと思ってるだけで、普通の部活ってこういうものなのでしょうか?
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 キャラバンの後のEDH!@フロンティア http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-120.html
3・11に、ジェイスについて語る。
2014年3月11日今日は、あの日ですね。
東日本大震災。
でもまあ、変に自粛しても意味がないので、普通のMTGの話題を。
こんな記事が、ありました。
http://www.happymtg.com/column/wakatsuki/19845/
ギルドパクトの王子様
ラヴニカの回帰の、ジェイスについての記事です。
カードを見るだけではわからない、裏のストーリーが知れて、面白いです。
個人的に好きなのは、《石鍛冶の神秘家》をジェイスが助けてあげるところ。
心温まる反面、何かニヤリとしてしまいます。
後、ギルドパクトのジェイスに「(戦争したら)ダメだよ」と言われて、素直に「うむ」と答える二ヴ=ミゼット様がかわいいです。
皆さんにもお勧めの記事なので、ぜひ、見てみてください。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 ティーチング・キャラバン後のパック・ウォーズ! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
東日本大震災。
でもまあ、変に自粛しても意味がないので、普通のMTGの話題を。
こんな記事が、ありました。
http://www.happymtg.com/column/wakatsuki/19845/
ギルドパクトの王子様
ラヴニカの回帰の、ジェイスについての記事です。
カードを見るだけではわからない、裏のストーリーが知れて、面白いです。
個人的に好きなのは、《石鍛冶の神秘家》をジェイスが助けてあげるところ。
心温まる反面、何かニヤリとしてしまいます。
後、ギルドパクトのジェイスに「(戦争したら)ダメだよ」と言われて、素直に「うむ」と答える二ヴ=ミゼット様がかわいいです。
皆さんにもお勧めの記事なので、ぜひ、見てみてください。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 ティーチング・キャラバン後のパック・ウォーズ! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-119.html
ちょっと疲れた、かな?
2014年3月10日 日常 今回は、さすがに疲れたかな? という話。
先週から、レベラーの職場環境は、大きく変わりました。
良い職場ですが、慣れない仕事で、疲れはたまります。
休日は休日で、MTGのティーチング・キャラバンを、1日2回。さらに、EDHやパック・ウォーズまでして、遊びまくりました。
職場と遊びのおかげで、精神的なストレスは、皆無なのですが……
肉体的疲れは、取れてなかったみたい。
レベラーの場合、肉体的な疲れがたまると、どんどんマイナス思考&被害妄想になっていきます。
その兆候が、現れつつあるようです。
今後、ブログで「レベラーがMTG勝てないのは、アイツのせいだ!」とか言ってたら、疲れてるんだなと思ってやってください。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 ティーチング・キャラバン@フロンティアの詳細 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
先週から、レベラーの職場環境は、大きく変わりました。
良い職場ですが、慣れない仕事で、疲れはたまります。
休日は休日で、MTGのティーチング・キャラバンを、1日2回。さらに、EDHやパック・ウォーズまでして、遊びまくりました。
職場と遊びのおかげで、精神的なストレスは、皆無なのですが……
肉体的疲れは、取れてなかったみたい。
レベラーの場合、肉体的な疲れがたまると、どんどんマイナス思考&被害妄想になっていきます。
その兆候が、現れつつあるようです。
今後、ブログで「レベラーがMTG勝てないのは、アイツのせいだ!」とか言ってたら、疲れてるんだなと思ってやってください。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 ティーチング・キャラバン@フロンティアの詳細 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
【MTG】ティーチング・キャラバンで、楽しい出会い!
2014年3月9日コメント (2) 今日は、ティーチング・キャラバンざんまいでした。
行ってきたのは、阪神尼崎駅近くの三和書房という本屋さんと、JR六甲道近くのカードショップ・フロンティア。
キャラバンには前も行きましたが、今回は、予想以上に楽しかった。
レベラーはルールは分かってるので、ルール説明はどうでも良かったです。
MTGをしてる人やこれからしようとする人との、出会いの場になる点が、良かったです。
しかも、出会ってすぐ、カード資産に関係ないバトルをする。
これは、良いイベントです。
1店目のキャラバンでは、同じくルールを知っている人と対戦して、キャラバンの後には、ミニマスター(パック・ウォーズ)もしました。
2店目の、カードショップ・フロンティア(↓)のキャラバンは、さらに面白かったです。
https://sites.google.com/site/tcgsfrontier/
まず、対戦相手がww
1店目と、同じ人でした!
その人も、ティーチングキャラバンを、2店ハシゴしてたらしいです。
そして、MTGをこれから始める人との出会いもありました(来週も、会う約束をしました)。
1パック買って、ブリマーズを当てるという強運の持ち主です。
その強運があれば、きっとMTGを楽しめるはず。
できれば、リミテッドなどで、レベラーとも対戦していただけると嬉しいです。
さらに、フロンティアというお店自体が、予想以上にいい感じでした。
MTGプレイヤーもそこそこ集まるようですし、EDHもできます(キャラバンの後にも3戦ほどしていただけました。詳細は、今週中に、MTGブログの方にのせます)。
三宮や大阪以外で、MTGを本格的に扱っている店を見つけられたのは、収穫でした。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 ティーチング・キャラバン@三和書房の詳細 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
行ってきたのは、阪神尼崎駅近くの三和書房という本屋さんと、JR六甲道近くのカードショップ・フロンティア。
キャラバンには前も行きましたが、今回は、予想以上に楽しかった。
レベラーはルールは分かってるので、ルール説明はどうでも良かったです。
MTGをしてる人やこれからしようとする人との、出会いの場になる点が、良かったです。
しかも、出会ってすぐ、カード資産に関係ないバトルをする。
これは、良いイベントです。
1店目のキャラバンでは、同じくルールを知っている人と対戦して、キャラバンの後には、ミニマスター(パック・ウォーズ)もしました。
2店目の、カードショップ・フロンティア(↓)のキャラバンは、さらに面白かったです。
https://sites.google.com/site/tcgsfrontier/
まず、対戦相手がww
1店目と、同じ人でした!
その人も、ティーチングキャラバンを、2店ハシゴしてたらしいです。
そして、MTGをこれから始める人との出会いもありました(来週も、会う約束をしました)。
1パック買って、ブリマーズを当てるという強運の持ち主です。
その強運があれば、きっとMTGを楽しめるはず。
できれば、リミテッドなどで、レベラーとも対戦していただけると嬉しいです。
さらに、フロンティアというお店自体が、予想以上にいい感じでした。
MTGプレイヤーもそこそこ集まるようですし、EDHもできます(キャラバンの後にも3戦ほどしていただけました。詳細は、今週中に、MTGブログの方にのせます)。
三宮や大阪以外で、MTGを本格的に扱っている店を見つけられたのは、収穫でした。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 ティーチング・キャラバン@三和書房の詳細 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-117.html
【EDH】統率者ランキング! (ただし、女性に限る。)
2014年3月8日コメント (2) 今回は、統率者戦(EDH)のジェネラル、ランキング!!
ただし、女性のみ(女性以外のランキングも作ったけど、需要がないと思うので省略。)。
情報源は、リンク仲間のめーくんさんが、2月に行っておられたアンケート。
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105/
めーくんさん。使用のご許可、ありがとうございます。
(ちなみに、サブとメインを合わせた数で、順位をつけております。)
では、さっそく女性ジェネラルで、多いのは?
第4位 から!
女王様、ドルイド、図書館司書(?)さんが、同じ順位になりました!
デッキ数は、3人とも、6つ!
彼女らの名前は――
《妖精の女王、ウーナ》《巻物の君、あざみ》《アニマのメイエル》です!
続いて、第3位 !
レベラーも統率者にしている、名軍師。
彼女が女性であると、気づいてない方も多いのでは?
空飛ぶ戦術家の正体は――
《浄火の戦術家、デリーヴィー》!!
続いて第2位!
演説も上手い才女にして、モンスターなみの怪力!
深海で、怪人軍団を率いる、改造人間。
最強カラーともいわれる、青と緑の代表者。
《主席議長、ゼガーナ》さんです!!
そして、いよいよ1位の発表です。
出身はアラーラ。
怒りに燃える、復讐者。
最初は、石を破壊するだけだったのに、いつのまにか、超強力な召喚魔法を覚えてた!
太ももの刺青がセクシーな彼女の名は、
《巨大なるカーリア》!!!!!
(ちなみに、レベラーは打ち間違いをする場合もあるので、この順位も、間違っている可能性が、若干あります。)
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 統率者アンケート、詳細。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
ただし、女性のみ(女性以外のランキングも作ったけど、需要がないと思うので省略。)。
情報源は、リンク仲間のめーくんさんが、2月に行っておられたアンケート。
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105/
めーくんさん。使用のご許可、ありがとうございます。
(ちなみに、サブとメインを合わせた数で、順位をつけております。)
では、さっそく女性ジェネラルで、多いのは?
第4位 から!
女王様、ドルイド、図書館司書(?)さんが、同じ順位になりました!
デッキ数は、3人とも、6つ!
彼女らの名前は――
《妖精の女王、ウーナ》《巻物の君、あざみ》《アニマのメイエル》です!
続いて、第3位 !
レベラーも統率者にしている、名軍師。
彼女が女性であると、気づいてない方も多いのでは?
空飛ぶ戦術家の正体は――
《浄火の戦術家、デリーヴィー》!!
続いて第2位!
演説も上手い才女にして、モンスターなみの怪力!
深海で、怪人軍団を率いる、改造人間。
最強カラーともいわれる、青と緑の代表者。
《主席議長、ゼガーナ》さんです!!
そして、いよいよ1位の発表です。
出身はアラーラ。
怒りに燃える、復讐者。
最初は、石を破壊するだけだったのに、いつのまにか、超強力な召喚魔法を覚えてた!
太ももの刺青がセクシーな彼女の名は、
《巨大なるカーリア》!!!!!
(ちなみに、レベラーは打ち間違いをする場合もあるので、この順位も、間違っている可能性が、若干あります。)
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 統率者アンケート、詳細。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-116.html
元町で、タルトと猫とキャラバンと
2014年3月7日
週末ということで、蒼猫亭に行ってきました。
JR元町駅の南東。ファミリーマートの隣の隣くらいのビルに、蒼猫亭(2号店)があります。
蒼猫亭(本体)への道は、説明するのが難しいので、2号店で聞いてください。
本体は、神戸の街を見下ろせるロケーションなので、おススメです!
蒼猫亭に行ったメインの用事はMTGティーチング・キャラバンの予約。
木、金連続で、キャラバンの予約をしているわけです。
でも、行ってみたら――
店員さんに、「予約必要ないよ」って言われた。
またこのオチww!?
昨日も、予約しに行って「必要ないです」って言われたのにw。
でも、昨日と違い、今日は週末。場所は、蒼猫亭(元町)です。
予約できなくても、楽しめます!
まず、エッグ・タルト(写真)を2個食べました!
その後、見晴らしの良い蒼猫亭(本体)に行って、カードを購入。
(何を買ったかは、↓のリンクの、MTG専用ブログで!)
まあ、元町に行った甲斐は、ありました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 赤黒女性のみデッキへの1歩。このカードを買いました! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
JR元町駅の南東。ファミリーマートの隣の隣くらいのビルに、蒼猫亭(2号店)があります。
蒼猫亭(本体)への道は、説明するのが難しいので、2号店で聞いてください。
本体は、神戸の街を見下ろせるロケーションなので、おススメです!
蒼猫亭に行ったメインの用事はMTGティーチング・キャラバンの予約。
木、金連続で、キャラバンの予約をしているわけです。
でも、行ってみたら――
店員さんに、「予約必要ないよ」って言われた。
またこのオチww!?
昨日も、予約しに行って「必要ないです」って言われたのにw。
でも、昨日と違い、今日は週末。場所は、蒼猫亭(元町)です。
予約できなくても、楽しめます!
まず、エッグ・タルト(写真)を2個食べました!
その後、見晴らしの良い蒼猫亭(本体)に行って、カードを購入。
(何を買ったかは、↓のリンクの、MTG専用ブログで!)
まあ、元町に行った甲斐は、ありました。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 赤黒女性のみデッキへの1歩。このカードを買いました! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-115.html
ティーチング・キャラバン予約!
2014年3月6日今回は、ローカルネタ。
カードショップ・フロンティアに行ってきました。
https://sites.google.com/site/tcgsfrontier/
JR六甲道駅から西へ。カレー屋「ココイチバン」がある道を、国道2号線まで南下。
交差点の南西にあるビルの3階です。
平日の時間を削って、わざわざこの店に行ったのは、MTGティーチング・キャラバンの予約のためです。
少しでも時間を節約するため、六甲道で電車を降りて、ダッシュ!
初めて行く店なので、頭に地図を思い浮かべながら、やっと到着。
少しドキドキしながら、ドアを開けると、
店では、大会のまっ最中!
しかも、店員さんがいない!?
と、大会の参加者の1人が立ち上がる――
この人が店員さんか!
店員さんとカードができるお店って、親しみやすくて、好きです(蒼猫亭とかも、そうですしね)。
で、肝心のティーチング・キャラバンの予約は――
必要なかった・・・・・・。
キャラバンが開かれる時間に、直接、来ればよかったようです。
……まあ、2号線沿いにMTGをあつかう屋があることを知っただけでも、収穫と考えておきます。
今回も短いですが、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH対決! アヴァシン・全体除去vsおにぎり・ジャラド!。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
カードショップ・フロンティアに行ってきました。
https://sites.google.com/site/tcgsfrontier/
JR六甲道駅から西へ。カレー屋「ココイチバン」がある道を、国道2号線まで南下。
交差点の南西にあるビルの3階です。
平日の時間を削って、わざわざこの店に行ったのは、MTGティーチング・キャラバンの予約のためです。
少しでも時間を節約するため、六甲道で電車を降りて、ダッシュ!
初めて行く店なので、頭に地図を思い浮かべながら、やっと到着。
少しドキドキしながら、ドアを開けると、
店では、大会のまっ最中!
しかも、店員さんがいない!?
と、大会の参加者の1人が立ち上がる――
この人が店員さんか!
店員さんとカードができるお店って、親しみやすくて、好きです(蒼猫亭とかも、そうですしね)。
で、肝心のティーチング・キャラバンの予約は――
必要なかった・・・・・・。
キャラバンが開かれる時間に、直接、来ればよかったようです。
……まあ、2号線沿いにMTGをあつかう屋があることを知っただけでも、収穫と考えておきます。
今回も短いですが、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDH対決! アヴァシン・全体除去vsおにぎり・ジャラド!。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-114.html
検索ワード こんなのがありました。
2014年3月5日 日常 今回は、このブログにたどり着いた人の、面白い検索ワードについて。
前の日記では、絶望の偽母とデリーヴィーが多いと書きましたが、それ以外にも、こんなキーワードがありました。
・"神戸" "ミートパイ" FC2
レベラーの好物。
神戸元町商店街、ユーハイムのミートパイのことですね。
ころもがサクサクで、おいしいです!
・MTG おまえらしい最期ね
《黄金夜の刃、ギセラ》の名ゼリフです。
デーモンを仕留める直前、追い詰めた相手に言ったセリフです。
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=294257
・吐き気 頭痛 2014年
確かに、大事な日に頭痛と吐き気に襲われましたが……。
このワードで検索した人は、一体、何を求めていたんだろう?
今回も短いですが、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDHデッキ。アヴァシン・全体除去、カード変更。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
前の日記では、絶望の偽母とデリーヴィーが多いと書きましたが、それ以外にも、こんなキーワードがありました。
・"神戸" "ミートパイ" FC2
レベラーの好物。
神戸元町商店街、ユーハイムのミートパイのことですね。
ころもがサクサクで、おいしいです!
・MTG おまえらしい最期ね
《黄金夜の刃、ギセラ》の名ゼリフです。
デーモンを仕留める直前、追い詰めた相手に言ったセリフです。
http://gatherer.wizards.com/Pages/Card/Details.aspx?multiverseid=294257
・吐き気 頭痛 2014年
確かに、大事な日に頭痛と吐き気に襲われましたが……。
このワードで検索した人は、一体、何を求めていたんだろう?
今回も短いですが、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDHデッキ。アヴァシン・全体除去、カード変更。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-113.html
EDHめーくんさんのデータ。集計中に思ったこと
2014年3月4日 前にも言った通り、許可をいただいたうえで、めーくんさんのデータ(統率者のアンケート)を「レベラーなりの視点で」集計しています。
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105/
集計はまだ終わってませんが、気づいたことを、少々(それ以外、日記のネタがなかったんです!)。
アンケート中にも言われていましたが、《汚らわしきものバルソー》が、統率者として、やたらと人気。
特に神奈川、3人もいます。
それ以外をふくめると9人。
ただ、その内、7人はサブです。
ちなみに、バルソーのデータはこちら↓。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%B1%9A%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%8D%E8%80%85%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC/Balthor_the_Defiled
短いですが、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDHデッキ。おにぎりジャラド、カード変更。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105/
集計はまだ終わってませんが、気づいたことを、少々(それ以外、日記のネタがなかったんです!)。
アンケート中にも言われていましたが、《汚らわしきものバルソー》が、統率者として、やたらと人気。
特に神奈川、3人もいます。
それ以外をふくめると9人。
ただ、その内、7人はサブです。
ちなみに、バルソーのデータはこちら↓。
http://mtgwiki.com/wiki/%E6%B1%9A%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%97%E3%81%8D%E8%80%85%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%BC/Balthor_the_Defiled
短いですが、今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新。 EDHデッキ。おにぎりジャラド、カード変更。 http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-112.html
大事な日に、歯が痛い。
2014年3月3日 日常また、来ちゃった。
だって今日、あなたの大切な日でしょう?
ーー歯痛ちゃんから、レベラーヘ
はい。今日は、仕事で大切な日。
なのに(だから?)、いつもの歯痛ちゃんが、来やがりました。
仕事場へ行く電車の中。何の前触れもなく、彼女は乗り込んできました。
親知らずの痛みが、ジワジワ増してくる。
涙が出るほど痛くなると分かっていても、何もできない!
いつもなら保冷剤で冷やすのだけど、電車内では、それも無理。
耐えるレベラーですが、痛みは、ドンドン増してくる。
放っておいても、20分くらいで痛くなくなるのですが、その20分が辛い。
ウウ・・・・・・(涙目)。
せめて、何とかして歯を冷やせれば。
でも、駅で保冷剤なんて売ってないし・・・・・・。
そうだ!
冷たい水を飲めば、ちょっとはマシになるかも。
ワラにもすがる思いで、途中下車。
「つめた~い」クリスタルガイザーを買って、すぐに飲みます。
歯痛ちゃんが、一瞬で消えました。
時間がたって自然に治った可能性もありますが、本当に、飲んだとたん、痛くなくなりました。
レベラーの歯痛は、虫歯じゃないらしいので、長いこと、おつき合いすることになりそう。
これからは、歯が痛くなったら、冷たい飲み物を飲むことにしようかな・・・・・・。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 サーボ・女性のみデッキの除去!! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-111.html
EDH統計、後、1週間くらい?
2014年3月2日 今回は、「EDHの統率者統計」は、もうちょっと時間かかりそう というだけの記事です。
前にも言った通り、許可をいただいたうえで、めーくんさんのデータ(↓)を「レベラーなりの視点で」集計しています。
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105/
要は、「女性ジェネラルが多いのは、全国のどのブロックだ?」が知りたいだけなのですが。
エクセルにデータを打ち込むのに、予想以上に手間取ってますね。後、約70件も残ってます。
来週末に終わるかどうか……。
でも、面白いジェネラルも発見できたりして、データ打ち込みも、それなりに楽しいです。
シミックの幻想家、モミール・ヴィグとか、色的にも、能力的にも、かなり強そうじゃないですか?
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%B9%BB%E6%83%B3%E5%AE%B6%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B0/Momir_Vig,_Simic_Visionary
まあ、このように面白い作業なので、ボチボチ、着実にやっていきます。
明日から仕事が忙しくなるので、無理は禁物ですし。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキ強化費の分配。デッキ同士の話し合い! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
HPも更新。冒険者@僧侶の日記 http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/syousetsu/siguronia/eiyuugorosi4.html
前にも言った通り、許可をいただいたうえで、めーくんさんのデータ(↓)を「レベラーなりの視点で」集計しています。
http://terra9999.diarynote.jp/201402111229137105/
要は、「女性ジェネラルが多いのは、全国のどのブロックだ?」が知りたいだけなのですが。
エクセルにデータを打ち込むのに、予想以上に手間取ってますね。後、約70件も残ってます。
来週末に終わるかどうか……。
でも、面白いジェネラルも発見できたりして、データ打ち込みも、それなりに楽しいです。
シミックの幻想家、モミール・ヴィグとか、色的にも、能力的にも、かなり強そうじゃないですか?
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E5%B9%BB%E6%83%B3%E5%AE%B6%E3%80%81%E3%83%A2%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%B0/Momir_Vig,_Simic_Visionary
まあ、このように面白い作業なので、ボチボチ、着実にやっていきます。
明日から仕事が忙しくなるので、無理は禁物ですし。
今回は、以上です。
MTG専用ブログも更新 デッキ強化費の分配。デッキ同士の話し合い! http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-110.html
HPも更新。冒険者@僧侶の日記 http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/syousetsu/siguronia/eiyuugorosi4.html