【TRPG】15レベルキャラの作成!【ソードワールド2.0】
2018年2月25日 TRPG コメント (8) 今日は、ほぼ1日、ソードワールド2.0の15レベルキャラを作成していました。
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
ソードワールド2.0における15レベルは、世界を救えるくらいの英雄。
それだけに、キャラ作成には、経験値も、お金もかなり多く使えます。
その分、色々ルールが複雑でしたが、キャラを作っていて、楽しかったです!
とは言え、レベラーは、ソードワールド2.0のすべてのルールブックを持っている訳ではないので、ある程度、範囲は狭くなりますが。
●そして、できたキャラが↓
名前:スカーレット・ニンジャ
種族:グラスランナー(小人、抵抗すると魔法を完全無効化できるが、MPがない)
HP135
MPなし
基本命中:18
ダメージ:イグニタイトのヘビーアックス(威力30+追加ダメージ19)
(恨みの鉢巻きの呪い攻撃や、決死の鉢巻きの捨て身カウンターも可能。)
防御 :25(相手が銃なら5、色々なアイテムの修正含む)
回避 :21
生命抵抗力:22
精神抵抗力:26(信念のリングの+1込み)
移動力 :41m(韋駄天ブーツの効果含む)
戦闘技能:
防具習熟(金属鎧A,B)(盾A)
防具の達人
頑強&超頑強
ディフェンススタンス
ブロッキング
(+ファイター15、レンジャー15、スカウト9で自動取得できるもの)
アイテム:
スカーレットポーション(飲めばHPが25点くらい回復し合計値も10増える)×35
魔晶石×16
後は消耗品とか色々
技能レベル:
ファイター(戦士)15
レンジャー(野外活動)15
スカウト(泥棒)9
プリースト・ル=ロウド?(神聖魔法)2
エンハンサー?(呼吸法)2
防御+2と、精神関係の抵抗に+4の呼吸法を習得。
能力値ボーナス:
器用度:3(石人のイヤリングでの-1込み)
敏捷度:6
筋力 :4
生命力:7
知力 :4
設定:
スカーレットポーション(回復薬)を売っている会社と、スポンサー契約を結んでいる。
一種の、イメージキャラクター的存在。
スカーレットポーションと同じ、赤いニンジャ服を着用。
ニンジャ服には「実際、良く効く」「はるかに良い」などの宣伝文句が。
ことあるごとにスカーレットポーションを飲み、それを宣伝する。
……どうしてこうなった
やっぱり、プレイヤーの頭が悪いと、作るキャラもそうなってしまうようです!
「魔法にも強い、戦線維持に特化した前衛」……を作るはずだったのに……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……やっとオリンピック期間が終わったわね」
ドレミー・スイート
「はい。もう言及してOKですよ」
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
ソードワールド2.0における15レベルは、世界を救えるくらいの英雄。
それだけに、キャラ作成には、経験値も、お金もかなり多く使えます。
その分、色々ルールが複雑でしたが、キャラを作っていて、楽しかったです!
とは言え、レベラーは、ソードワールド2.0のすべてのルールブックを持っている訳ではないので、ある程度、範囲は狭くなりますが。
●そして、できたキャラが↓
名前:スカーレット・ニンジャ
種族:グラスランナー(小人、抵抗すると魔法を完全無効化できるが、MPがない)
HP135
MPなし
基本命中:18
ダメージ:イグニタイトのヘビーアックス(威力30+追加ダメージ19)
(恨みの鉢巻きの呪い攻撃や、決死の鉢巻きの捨て身カウンターも可能。)
防御 :25(相手が銃なら5、色々なアイテムの修正含む)
回避 :21
生命抵抗力:22
精神抵抗力:26(信念のリングの+1込み)
移動力 :41m(韋駄天ブーツの効果含む)
戦闘技能:
防具習熟(金属鎧A,B)(盾A)
防具の達人
頑強&超頑強
ディフェンススタンス
ブロッキング
(+ファイター15、レンジャー15、スカウト9で自動取得できるもの)
アイテム:
スカーレットポーション(飲めばHPが25点くらい回復し合計値も10増える)×35
魔晶石×16
後は消耗品とか色々
技能レベル:
ファイター(戦士)15
レンジャー(野外活動)15
スカウト(泥棒)9
プリースト・ル=ロウド?(神聖魔法)2
エンハンサー?(呼吸法)2
防御+2と、精神関係の抵抗に+4の呼吸法を習得。
能力値ボーナス:
器用度:3(石人のイヤリングでの-1込み)
敏捷度:6
筋力 :4
生命力:7
知力 :4
設定:
スカーレットポーション(回復薬)を売っている会社と、スポンサー契約を結んでいる。
一種の、イメージキャラクター的存在。
スカーレットポーションと同じ、赤いニンジャ服を着用。
ニンジャ服には「実際、良く効く」「はるかに良い」などの宣伝文句が。
ことあるごとにスカーレットポーションを飲み、それを宣伝する。
……どうしてこうなった
やっぱり、プレイヤーの頭が悪いと、作るキャラもそうなってしまうようです!
「魔法にも強い、戦線維持に特化した前衛」……を作るはずだったのに……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……やっとオリンピック期間が終わったわね」
ドレミー・スイート
「はい。もう言及してOKですよ」
【MTG家計簿】EDH用のカード購入費など!
2018年2月23日 MTG家計簿 コメント (4) 今回は、【MTG家計簿】の記入。
今日(2/23)購入した、EDH用のカード購入費等の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
買ったカードは《侵入警報》。
値段は754円でした。
wikiで調べた平均価格より、少し安いくらいですね。
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
+ 200円 不要なカード売却費
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
- 500円 「パラドックス装置」
- 30円 「不運な研究者」
- 30円 「コーシのペテン師」
- 30円 「ラト・ナムの図書館」
- 30円 「潮刻みの神秘家」
- 754円 「侵入警報」
――――――――――
5788円
その他、謎人さんからも、あざみ「大図書館」デッキに仕えそうなパーツをいただきました。
これでデッキ完成に、また一歩前進! 本当にありがとうございます!
あざみ「大図書館」デッキの予算は、後740円ほど。
これを上手く使えば、あざみ「大図書館」デッキを完成させることができるかもしれません!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……2月22日はニャーニャーニャーの語呂合わせで猫の日
では、今日2月23日は語呂合わせで何の日でしょう?」
ドレミー・スイート
「ニャーニャーミーだから、親猫2匹と子猫の日?」
サグメさん
「……そうでは無い」
ドレミー
「では、何の日ですか?」
サグメさん
「……223で、富士山の日、あるいは富士見の日よ」
藤原妹紅
「不死身の日?」
サグメさん
「……そうでは無い
確かに貴女は不死身で富士山みたいな技持ってるけど」
今日(2/23)購入した、EDH用のカード購入費等の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
買ったカードは《侵入警報》。
値段は754円でした。
wikiで調べた平均価格より、少し安いくらいですね。
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
+ 200円 不要なカード売却費
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
- 500円 「パラドックス装置」
- 30円 「不運な研究者」
- 30円 「コーシのペテン師」
- 30円 「ラト・ナムの図書館」
- 30円 「潮刻みの神秘家」
- 754円 「侵入警報」
――――――――――
5788円
その他、謎人さんからも、あざみ「大図書館」デッキに仕えそうなパーツをいただきました。
これでデッキ完成に、また一歩前進! 本当にありがとうございます!
あざみ「大図書館」デッキの予算は、後740円ほど。
これを上手く使えば、あざみ「大図書館」デッキを完成させることができるかもしれません!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……2月22日はニャーニャーニャーの語呂合わせで猫の日
では、今日2月23日は語呂合わせで何の日でしょう?」
ドレミー・スイート
「ニャーニャーミーだから、親猫2匹と子猫の日?」
サグメさん
「……そうでは無い」
ドレミー
「では、何の日ですか?」
サグメさん
「……223で、富士山の日、あるいは富士見の日よ」
藤原妹紅
「不死身の日?」
サグメさん
「……そうでは無い
確かに貴女は不死身で富士山みたいな技持ってるけど」
【東方MMD】まれ神サグメさん4 エフェクトできた!
2018年2月22日 東方プロジェクト
今回は、制作中の【東方MMD】について!
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
先週、かなり苦労したエフェクト。
どうにか成功して、ミスチー(画像手前のキャラ)が炎っぽいものを身にまといました!
動画全体で見ても、後はオチと最後の画像だけで完成!
ただし、2月25日までに完成するのは、難しそう。
動画制作の速さを重視したのですが、結局、3か月以上かかってしまいそうです。
まあ、オチ込んでいても仕方ないので、出来るだけ早く完成させて、東方ニコ童祭10(7月13日)用の動画を完成させることにします!
●台本(できた部分のみ)
まれ神サグメさん4 「サグメさん、鰻が食べたい」
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
(間2秒60コマ)
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメさんとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)ゴーグルの拡大率0.1320
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
(間レイセンが突っ伏してから2秒)
レイセン
「ウナギを2串買えるだけのお金さえあれば・・・・・・(2.3秒69コマ 1150コマ目~1219コマ目)」
(間2.5秒75コマ)
サグメさん
「……仕方が無い(0.6秒 18コマ 1294コマ目~1312コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私が天津神のカリスマで交渉してみましょう(2.6秒78コマ 1327コマ目~1405コマ目)
(間1.5秒)
カメラ:(1451コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.5秒15コマ)
――すみません(0.7秒21コマ 1465コマ目~1486コマ目)(ミスチーを呼ぶ)」
ミスチー
「(声だけ)はーい!」
(間3秒)
ミスチー
「(歩いてきて)追加のご注文ですか?(1秒30コマ1666コマ目~1696コマ目)」
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
(レイセンの方を振り返って、手振りで合図)
(間1.5秒45コマ)
レイセン
「焼き鰻をもう1串ください(1.7秒51コマ 1754コマ目~1805コマ目)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
(うなずく)
サグメさん
(ミスチーに向き直る)
(間1.5秒45コマ)
サグメさん
「……それと、今日は持ち合わせが少ないので、(2.2秒 66コマ1880コマ目~1946コマ目)
(0.5秒15コマ)
食事代を後日払うことにしてもらえませんか?(2.6秒 78コマ1961コマ目~2039コマ目)
カメラ:(2045コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
(間2秒)
ミスチー
(エーっていう顔)
……私の言葉を疑う必要はありません(2.2秒 66コマ 2099コマ目~2165コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私は天津神(片翼を広げる)。穢れた地上の民と違って(ミスチー怒りマーク?)正直です(3.7秒 111コマ 2180コマ目~2291コマ目」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「例え神様でも、お金はすぐに払ってもらいます(2.8秒84コマ、24コマ目 2351コマ目~2435コマ目)
(間1秒30コマ)
ツケにするのは常連になってからにして下さい(2.4秒72コマ 2465コマ目~2537コマ目)」
(2秒60コマ)
カメラ:(2598コマ目~)サグメさんの胸から上アップ
中心X1.41Y20.20Z-7.58
角度X11.5Y11.6Z0
距離-27.00 視野角44
サグメさん
(地上の民が天津神の願いを断るとは……(3秒90コマ2598コマ目~)
(間1秒30コマ)
地上に詳しい依姫様なら、どう対処するかしら?(3.7秒111コマ))
カメラ:(2860コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X4.51Y22.41Z19.66
角度X20.6Y76.9Z0
距離-15.00 視野角30
(間1秒30コマ)
レイセン
(依姫様! 私たちに道をお示しください!(3.5秒105コマ))
(間1.5秒45コマ)
依姫
依姫声:ゆっくり霊夢 スピード110 音程100 黒枠にピンク文字。
「押してダメならさらに押せ!(1.5秒弱45コマ)
(字幕:何事も、暴力で解決するのが一番だ)」
サグメさん
(よし!3136コマ目~)
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
「……では、こういう条件ならどうでしょう?(3230コマ目~3290コマ目 2秒60コマ、6コマ目)
(間1秒30コマ)
もし、鰻代の支払いを待ってくれたら(3321コマ目~3390コマ目 2.3秒69コマ、6コマ)
(間、0.5秒15コマ)
お礼に、天津神の御利益を与えましょう(3405コマ目~3474コマ目 2.3秒69コマ、12コマ)(立ち上がる)」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「(怪訝な表情で)御利益、というと?(3535コマ目~3568コマ目1.1秒33コマ、12コマ)」
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.79Y17.63Z39.25
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
(セリフの直後、サグメさんがミスチーの背後に回る)
サグメさん
「(ミスチーに片羽絞めをかける)……ご利益は、
この技から解放してあげることよ(3636コマ目~3717コマ目 2.7秒81コマ、15コマ目)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3748コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸&はたて
はたて テト スピード93 音程110 黒縁紫字
射命丸 きめぇまる スピード88 音程145 黒縁オレンジ字
「「ミスチー!?(射3768コマ目~3783コマ目0.5秒15コマ は3771コマ目~3798コマ目 0.9秒27コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3829コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3Y255.6Z0
距離-15.00 視野角30
レイセン
「さすがサグメ様!(3832コマ目~3862コマ目 1秒30コマ)
(間0.5秒15コマ)
素晴らしく大胆な交渉術です!(3877コマ目~3940コマ目 2.1秒63コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3971コマ目~)ミスチーに技をかけるサグメさん
中心X-20.95Y16.99Z43.48
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「は、放してー!(技から抜けようとする)(3975コマ目~4005コマ目、1.0秒30コマ、3コマ目)」
(間1秒と少し))
サグメさん
「抵抗しても無駄よ(4052コマ目~4085コマ目 1.1秒33コマ)
(間1秒30コマ)
地上の妖怪が天津神の技を破れる訳がない(4115コマ目~4196コマ目 2.7秒81コマ)(技を強める)」
(間2.1秒63コマ)
カメラ:(4257コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.24Y16.49Z31.42
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸
「その女神様は本当に……強い天津神よ(4259コマ目~4364コマ目 3.5秒105コマ、65コマ)(はたてはビール瓶を振り上げている。それを止めながら)
(間1秒30コマ)
ここは要求通りにした方が良いわ(4394コマ目~4448コマ目1.8秒54コマ)」
(字幕:その女神は本当に厄介な相手よ
身の安全のために要求通りにした方が良いわ)
(間1秒30コマ)
カメラ:(4478コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.78Y18.03Z39.23
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「ほ・・・・・・本当に、(4478コマ目~4517コマ目1.3秒39コマ)(抵抗をやめる)
(間1秒30コマ)
ツケにするだけで・・・・・・解放してくれるのね?(4547コマ目~4625コマ目 2.6秒78コマ、24コマ目)」
(間2秒60コマ)
サグメさん
「・・・・・・天津神は嘘をつかないと言ったでしょう?(4685コマ目~4745コマ目2秒60コマ)
(間1秒30コマ)
では、食事代をツケにしてくれるわね?(4775コマ目~4841コマ目 2.2秒66コマ、6コマ目)」
(間3秒90コマ)
ミスチー
「(目を開けて)でも、やっぱり断る(4931コマ目~4982コマ目1.7秒51コマ、8コマ)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
目:つり目0.24 キッ0.09 まゆ下1.0 まじめ0.57 リップ:ムッ1.0 その他:涙①1.0
サグメさん
赤面33
グラスサイズ0.132
ダミーボーン09が親
09
――ここから別のファイル―――
ミスチー
(火炎エフェクト開始 マスクは顔と服)
「(苦しそうに)私はこれでも、パンクバンドのメンバー(0コマ目~63コマ目 2.1秒 63コマ)
(間1秒30コマ)
アンタのような偉そうな奴に反抗しないようでは、(93コマ目~168コマ目 2.5秒75コマ)
(間0.3秒10コマ)
(女将姿から通常+首輪サングラスに変身!)
(間0.6秒20コマ)
鳥獣戯楽のパンクを信じてくれたファンの皆を、(サグメさん。鳥獣伎楽と聞いてロックを緩める。サグメさんの頭をつかむ)(197コマ目~275コマ目 2.6秒78コマ)
(間0.3秒9コマ)サグメさん(字幕:鳥獣伎楽!?)
裏切ることになってしまうわ!(後ろにズツキ。ズツキの時サグメ様の親をミスチーの頭部に外親登録)(284コマ目~324コマ目 1.3秒39コマ)
(間0.4秒)
カメラ:(337コマ目~)ミスチーを少し遠くから
中心X-17.78Y18.03Z39.23
角度X2.3 Y208.6 Z0.0
距離-9.00 視野角38
(間0.2秒6コマ)
ミスチー
「イヤーッ!(ズツキの反動を利用して、サグメさんを投げ飛ばす)(0.4秒12コマ)」
(間0.6秒18コマ)
サグメさん
「グエーッ!(0.5秒15コマ)(驚きながら投げ飛ばされる(359コマ目に終了)」
(間約1.5秒45コマ)
カメラ:(405コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X4.51Y22.41Z19.66
角度X20.6Y76.9Z0
距離-15.00 視野角30
レイセン
「サグメ様!?」
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「今日は2月22日、
猫の日なので、猫がたくさんいる施設に来ました」
稀神サグメさん
「……この施設には、たくさんの野良猫が収容されていて、
現在のまま、もらい手がいないと殺処分されてしまうの」
――10分後―――
ドレミー
「また、同じ展開――
これも、サグメさんの能力のせいですからね!(猫を全部もらってきた」
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
先週、かなり苦労したエフェクト。
どうにか成功して、ミスチー(画像手前のキャラ)が炎っぽいものを身にまといました!
動画全体で見ても、後はオチと最後の画像だけで完成!
ただし、2月25日までに完成するのは、難しそう。
動画制作の速さを重視したのですが、結局、3か月以上かかってしまいそうです。
まあ、オチ込んでいても仕方ないので、出来るだけ早く完成させて、東方ニコ童祭10(7月13日)用の動画を完成させることにします!
●台本(できた部分のみ)
まれ神サグメさん4 「サグメさん、鰻が食べたい」
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
(間2秒60コマ)
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメさんとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)ゴーグルの拡大率0.1320
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
(間レイセンが突っ伏してから2秒)
レイセン
「ウナギを2串買えるだけのお金さえあれば・・・・・・(2.3秒69コマ 1150コマ目~1219コマ目)」
(間2.5秒75コマ)
サグメさん
「……仕方が無い(0.6秒 18コマ 1294コマ目~1312コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私が天津神のカリスマで交渉してみましょう(2.6秒78コマ 1327コマ目~1405コマ目)
(間1.5秒)
カメラ:(1451コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.5秒15コマ)
――すみません(0.7秒21コマ 1465コマ目~1486コマ目)(ミスチーを呼ぶ)」
ミスチー
「(声だけ)はーい!」
(間3秒)
ミスチー
「(歩いてきて)追加のご注文ですか?(1秒30コマ1666コマ目~1696コマ目)」
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
(レイセンの方を振り返って、手振りで合図)
(間1.5秒45コマ)
レイセン
「焼き鰻をもう1串ください(1.7秒51コマ 1754コマ目~1805コマ目)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
(うなずく)
サグメさん
(ミスチーに向き直る)
(間1.5秒45コマ)
サグメさん
「……それと、今日は持ち合わせが少ないので、(2.2秒 66コマ1880コマ目~1946コマ目)
(0.5秒15コマ)
食事代を後日払うことにしてもらえませんか?(2.6秒 78コマ1961コマ目~2039コマ目)
カメラ:(2045コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
(間2秒)
ミスチー
(エーっていう顔)
……私の言葉を疑う必要はありません(2.2秒 66コマ 2099コマ目~2165コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私は天津神(片翼を広げる)。穢れた地上の民と違って(ミスチー怒りマーク?)正直です(3.7秒 111コマ 2180コマ目~2291コマ目」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「例え神様でも、お金はすぐに払ってもらいます(2.8秒84コマ、24コマ目 2351コマ目~2435コマ目)
(間1秒30コマ)
ツケにするのは常連になってからにして下さい(2.4秒72コマ 2465コマ目~2537コマ目)」
(2秒60コマ)
カメラ:(2598コマ目~)サグメさんの胸から上アップ
中心X1.41Y20.20Z-7.58
角度X11.5Y11.6Z0
距離-27.00 視野角44
サグメさん
(地上の民が天津神の願いを断るとは……(3秒90コマ2598コマ目~)
(間1秒30コマ)
地上に詳しい依姫様なら、どう対処するかしら?(3.7秒111コマ))
カメラ:(2860コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X4.51Y22.41Z19.66
角度X20.6Y76.9Z0
距離-15.00 視野角30
(間1秒30コマ)
レイセン
(依姫様! 私たちに道をお示しください!(3.5秒105コマ))
(間1.5秒45コマ)
依姫
依姫声:ゆっくり霊夢 スピード110 音程100 黒枠にピンク文字。
「押してダメならさらに押せ!(1.5秒弱45コマ)
(字幕:何事も、暴力で解決するのが一番だ)」
サグメさん
(よし!3136コマ目~)
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
「……では、こういう条件ならどうでしょう?(3230コマ目~3290コマ目 2秒60コマ、6コマ目)
(間1秒30コマ)
もし、鰻代の支払いを待ってくれたら(3321コマ目~3390コマ目 2.3秒69コマ、6コマ)
(間、0.5秒15コマ)
お礼に、天津神の御利益を与えましょう(3405コマ目~3474コマ目 2.3秒69コマ、12コマ)(立ち上がる)」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「(怪訝な表情で)御利益、というと?(3535コマ目~3568コマ目1.1秒33コマ、12コマ)」
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.79Y17.63Z39.25
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
(セリフの直後、サグメさんがミスチーの背後に回る)
サグメさん
「(ミスチーに片羽絞めをかける)……ご利益は、
この技から解放してあげることよ(3636コマ目~3717コマ目 2.7秒81コマ、15コマ目)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3748コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸&はたて
はたて テト スピード93 音程110 黒縁紫字
射命丸 きめぇまる スピード88 音程145 黒縁オレンジ字
「「ミスチー!?(射3768コマ目~3783コマ目0.5秒15コマ は3771コマ目~3798コマ目 0.9秒27コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3829コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3Y255.6Z0
距離-15.00 視野角30
レイセン
「さすがサグメ様!(3832コマ目~3862コマ目 1秒30コマ)
(間0.5秒15コマ)
素晴らしく大胆な交渉術です!(3877コマ目~3940コマ目 2.1秒63コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3971コマ目~)ミスチーに技をかけるサグメさん
中心X-20.95Y16.99Z43.48
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「は、放してー!(技から抜けようとする)(3975コマ目~4005コマ目、1.0秒30コマ、3コマ目)」
(間1秒と少し))
サグメさん
「抵抗しても無駄よ(4052コマ目~4085コマ目 1.1秒33コマ)
(間1秒30コマ)
地上の妖怪が天津神の技を破れる訳がない(4115コマ目~4196コマ目 2.7秒81コマ)(技を強める)」
(間2.1秒63コマ)
カメラ:(4257コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.24Y16.49Z31.42
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸
「その女神様は本当に……強い天津神よ(4259コマ目~4364コマ目 3.5秒105コマ、65コマ)(はたてはビール瓶を振り上げている。それを止めながら)
(間1秒30コマ)
ここは要求通りにした方が良いわ(4394コマ目~4448コマ目1.8秒54コマ)」
(字幕:その女神は本当に厄介な相手よ
身の安全のために要求通りにした方が良いわ)
(間1秒30コマ)
カメラ:(4478コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.78Y18.03Z39.23
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「ほ・・・・・・本当に、(4478コマ目~4517コマ目1.3秒39コマ)(抵抗をやめる)
(間1秒30コマ)
ツケにするだけで・・・・・・解放してくれるのね?(4547コマ目~4625コマ目 2.6秒78コマ、24コマ目)」
(間2秒60コマ)
サグメさん
「・・・・・・天津神は嘘をつかないと言ったでしょう?(4685コマ目~4745コマ目2秒60コマ)
(間1秒30コマ)
では、食事代をツケにしてくれるわね?(4775コマ目~4841コマ目 2.2秒66コマ、6コマ目)」
(間3秒90コマ)
ミスチー
「(目を開けて)でも、やっぱり断る(4931コマ目~4982コマ目1.7秒51コマ、8コマ)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
目:つり目0.24 キッ0.09 まゆ下1.0 まじめ0.57 リップ:ムッ1.0 その他:涙①1.0
サグメさん
赤面33
グラスサイズ0.132
ダミーボーン09が親
09
――ここから別のファイル―――
ミスチー
(火炎エフェクト開始 マスクは顔と服)
「(苦しそうに)私はこれでも、パンクバンドのメンバー(0コマ目~63コマ目 2.1秒 63コマ)
(間1秒30コマ)
アンタのような偉そうな奴に反抗しないようでは、(93コマ目~168コマ目 2.5秒75コマ)
(間0.3秒10コマ)
(女将姿から通常+首輪サングラスに変身!)
(間0.6秒20コマ)
鳥獣戯楽のパンクを信じてくれたファンの皆を、(サグメさん。鳥獣伎楽と聞いてロックを緩める。サグメさんの頭をつかむ)(197コマ目~275コマ目 2.6秒78コマ)
(間0.3秒9コマ)サグメさん(字幕:鳥獣伎楽!?)
裏切ることになってしまうわ!(後ろにズツキ。ズツキの時サグメ様の親をミスチーの頭部に外親登録)(284コマ目~324コマ目 1.3秒39コマ)
(間0.4秒)
カメラ:(337コマ目~)ミスチーを少し遠くから
中心X-17.78Y18.03Z39.23
角度X2.3 Y208.6 Z0.0
距離-9.00 視野角38
(間0.2秒6コマ)
ミスチー
「イヤーッ!(ズツキの反動を利用して、サグメさんを投げ飛ばす)(0.4秒12コマ)」
(間0.6秒18コマ)
サグメさん
「グエーッ!(0.5秒15コマ)(驚きながら投げ飛ばされる(359コマ目に終了)」
(間約1.5秒45コマ)
カメラ:(405コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X4.51Y22.41Z19.66
角度X20.6Y76.9Z0
距離-15.00 視野角30
レイセン
「サグメ様!?」
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「今日は2月22日、
猫の日なので、猫がたくさんいる施設に来ました」
稀神サグメさん
「……この施設には、たくさんの野良猫が収容されていて、
現在のまま、もらい手がいないと殺処分されてしまうの」
――10分後―――
ドレミー
「また、同じ展開――
これも、サグメさんの能力のせいですからね!(猫を全部もらってきた」
【EDH】の《巻物の君、あざみ》大図書館デッキのリスト。
ただし、まだ91枚しかない、未完成リストです。(選び方も割とテキトー)
(実は、東方キャラのパチュリー・ノーレッジをイメージしたデッキでもあります。)
↓所有デッキもくじへ
http://leveler.diarynote.jp/201312081959423486/
↓稀神サグメとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8
●デッキリスト(EDH)《巻物の君、あざみ》大図書館デッキ
統率者:「巻物の君、あざみ」
・呪文 54枚
0マナ:2枚
無色
《呪文書》
《霊体のヤギ角》
1マナ:12枚
青
《セイレーンの嵐鎮め》
《ダクラの神秘家》
《翼作り》
《グリクシスの幻術師》
《突風の統率者》
《シディシの信者》
《潮刻みの神秘家》
《コーシのペテン師》
《不運な研究者》
《脱走魔術師》
《渦巻く知識》
《呪文貫き》
2マナ:19枚
青
《前兆語り》
《蒼穹の魔道士》
《遵法長、バラル》
《錯乱した助手》
《否認》
《劇的な逆転》
無色
《等時の王笏》
《幻術師の篭手》
《起源の柱》
《友なる石》
《空色のダイアモンド》
《精神石》
《思考の器》
《冷鉄の心臓》
《守護像》
《銀のマイア》
《マナキン人形》
《疫病のマイア》
《サファイアの大メダル》
3マナ:12枚
青
《研究室の偏執狂》
《セレンディブの魔術師》
《戦利品の魔道師》
《海門の神官》
《電位式錬金術師》
《秘密の商人》
《邪魔》
《解消》
無色
《乳白色の一角獣》
《玄武岩のモノリス》
《終わりなき休息の器》
《ウルザの保育器》
4マナ:2枚
青
《嘘か真か》
《岸の飲み込み》
5マナ:3枚
青
《ラト・ナムの図書館》
《ドリームホール》
無色
《パラドックス装置》
6マナ:2枚
《精神力》
《全能なる者アルカニス》
7マナ以上:2枚
《突風起こしの巨人》
《宝船の巡航》
・土地 37枚
「ニクスの祭殿、ニクソス」
「祖先の道」
島×35
我ながら、一部、ものすごくテキトーなカードが入っているような気がする……。
まあ、そのあたりは、おいおいブラッシュアップしていきます(図書館成分ももっと増やしたいですし!)。
勝ち筋は、《巻物の君、あざみ》の能力でデッキを引き切って、《研究室の偏執狂》の特殊勝利条件を満たすこと――の予定。
《パラドックス装置》や《精神力》で、チェインコンボみたいな動きができるのが理想です。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……ドレミー。
捨て猫がいるわ」
――10分後―――
ドレミー・スイート
「これも、サグメさんの能力のせいですよ(猫を拾っちゃった」
ただし、まだ91枚しかない、未完成リストです。(選び方も割とテキトー)
(実は、東方キャラのパチュリー・ノーレッジをイメージしたデッキでもあります。)
↓所有デッキもくじへ
http://leveler.diarynote.jp/201312081959423486/
↓稀神サグメとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B8
●デッキリスト(EDH)《巻物の君、あざみ》大図書館デッキ
統率者:「巻物の君、あざみ」
・呪文 54枚
0マナ:2枚
無色
《呪文書》
《霊体のヤギ角》
1マナ:12枚
青
《セイレーンの嵐鎮め》
《ダクラの神秘家》
《翼作り》
《グリクシスの幻術師》
《突風の統率者》
《シディシの信者》
《潮刻みの神秘家》
《コーシのペテン師》
《不運な研究者》
《脱走魔術師》
《渦巻く知識》
《呪文貫き》
2マナ:19枚
青
《前兆語り》
《蒼穹の魔道士》
《遵法長、バラル》
《錯乱した助手》
《否認》
《劇的な逆転》
無色
《等時の王笏》
《幻術師の篭手》
《起源の柱》
《友なる石》
《空色のダイアモンド》
《精神石》
《思考の器》
《冷鉄の心臓》
《守護像》
《銀のマイア》
《マナキン人形》
《疫病のマイア》
《サファイアの大メダル》
3マナ:12枚
青
《研究室の偏執狂》
《セレンディブの魔術師》
《戦利品の魔道師》
《海門の神官》
《電位式錬金術師》
《秘密の商人》
《邪魔》
《解消》
無色
《乳白色の一角獣》
《玄武岩のモノリス》
《終わりなき休息の器》
《ウルザの保育器》
4マナ:2枚
青
《嘘か真か》
《岸の飲み込み》
5マナ:3枚
青
《ラト・ナムの図書館》
《ドリームホール》
無色
《パラドックス装置》
6マナ:2枚
《精神力》
《全能なる者アルカニス》
7マナ以上:2枚
《突風起こしの巨人》
《宝船の巡航》
・土地 37枚
「ニクスの祭殿、ニクソス」
「祖先の道」
島×35
我ながら、一部、ものすごくテキトーなカードが入っているような気がする……。
まあ、そのあたりは、おいおいブラッシュアップしていきます(図書館成分ももっと増やしたいですし!)。
勝ち筋は、《巻物の君、あざみ》の能力でデッキを引き切って、《研究室の偏執狂》の特殊勝利条件を満たすこと――の予定。
《パラドックス装置》や《精神力》で、チェインコンボみたいな動きができるのが理想です。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……ドレミー。
捨て猫がいるわ」
――10分後―――
ドレミー・スイート
「これも、サグメさんの能力のせいですよ(猫を拾っちゃった」
「MTGでTRPG」『遥か彼方の銀河へ』1週間の動き!【テストシナリオ】
2018年2月20日 TRPG コメント (2) 今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』の1週間(2月14日~2月20日)のストーリーをまとめます!
アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●1週間のだいたいの動き(2月7日~2月13日分途中)
↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802132117058640/
マスター・ギタを裏切ったクローン兵団↓(ハイドラとの対峙デッキと同じ)と戦う、3人のプレインズウォーカー。
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022200537846/
自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。
しかし!
クローン兵団の猛攻を前に、バヤンとアイロニーが倒れる!
たった1人でクローン兵団と戦うべリア!
《廃墟のネズミ(1/1接死)》でクローンを倒して英雄の報酬を得ます。
さらに、《人生は続く》のライフ回復によりライフをもちなおす!
べリアが時間を稼いだ間に、コンティニュールールで、バヤンとアイロニーが復活。
復活した時点でのライフは10点だったが、べリアが《廃墟のネズミ》3体で敵を攻撃!
ジェダイの騎士やプレインズ・ウォーカーをも倒したクローン兵団が、ネズミによって倒されていく!!
ネズミたちが、クローン3体を倒したため、英雄の報酬でバヤンとアイロニーのライフも、16点にまで回復します。
一見面白いですが、これ、現実の戦場でも起こりうることですよね。
衛生状態が悪い兵士の野営地で、毒や病原菌を持ったネズミが繁殖したら、エライことになります。
ネズミって怖いですね……。
バヤンとアイロニーが復活したことにより、プレインズウォーカーは3人に戻る!
一方、クローン兵団側も、まだまだ、兵力は多い。
ほぼ互角に戻った戦場は、この後、どう動く!?
↓次の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802272214268787/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……「MTGでTRPG」のボス戦↓
http://sandandehana.diarynote.jp/201802132133092744/
敵の6ターン目に、《クローン・コマンダー》効果で、
敵デッキのトップのカードが追加で唱えられるわね」
ドレミー・スイート
「良いか悪いか分からないときに、運命を逆転してよいのですか?」
サグメさん
「おまじないみたいなものね」
アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●1週間のだいたいの動き(2月7日~2月13日分途中)
↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802132117058640/
マスター・ギタを裏切ったクローン兵団↓(ハイドラとの対峙デッキと同じ)と戦う、3人のプレインズウォーカー。
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022200537846/
自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。
しかし!
クローン兵団の猛攻を前に、バヤンとアイロニーが倒れる!
たった1人でクローン兵団と戦うべリア!
《廃墟のネズミ(1/1接死)》でクローンを倒して英雄の報酬を得ます。
さらに、《人生は続く》のライフ回復によりライフをもちなおす!
べリアが時間を稼いだ間に、コンティニュールールで、バヤンとアイロニーが復活。
復活した時点でのライフは10点だったが、べリアが《廃墟のネズミ》3体で敵を攻撃!
ジェダイの騎士やプレインズ・ウォーカーをも倒したクローン兵団が、ネズミによって倒されていく!!
ネズミたちが、クローン3体を倒したため、英雄の報酬でバヤンとアイロニーのライフも、16点にまで回復します。
一見面白いですが、これ、現実の戦場でも起こりうることですよね。
衛生状態が悪い兵士の野営地で、毒や病原菌を持ったネズミが繁殖したら、エライことになります。
ネズミって怖いですね……。
バヤンとアイロニーが復活したことにより、プレインズウォーカーは3人に戻る!
一方、クローン兵団側も、まだまだ、兵力は多い。
ほぼ互角に戻った戦場は、この後、どう動く!?
↓次の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802272214268787/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……「MTGでTRPG」のボス戦↓
http://sandandehana.diarynote.jp/201802132133092744/
敵の6ターン目に、《クローン・コマンダー》効果で、
敵デッキのトップのカードが追加で唱えられるわね」
ドレミー・スイート
「良いか悪いか分からないときに、運命を逆転してよいのですか?」
サグメさん
「おまじないみたいなものね」
先週の記事↓の続きで「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』の行動判定についてです。
http://leveler.diarynote.jp/201802122247233152/
↓テストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
先週の記事によって、現在のルールでは「全体的に成功率が低すぎる(?)」かもしれないということが分かりました。
例として調べたバヤンの赤緑デッキでは、一番得意な種類の判定で、一番難易度が低くても57.9%という成功率。
普通の判定だと、おおむね成功率は50%以下でした。
行動判定ブーストや、「1つの判定を何人かのPCがする」ということを考えると、このくらいの成功率でもよいもかもしれませんが……。
今回は、試しに、同じデッキで、基本土地が色扱いされた場合、成功率はどうなるか?を見ていきます。
例えば、現在は「無色のコスト0カード」として扱われる《山》を、「赤のコスト0カード」として扱うということですね。
●判定の種類ごとの、成功確率の違い(基本土地を有色扱いした場合)
・バヤン(緑赤デッキ)の成功確率
(注:計算式の都合で、《呪文砕きのビヒモス》は緑単色として計算しています。)
難易度1
白判定:56.4%
青判定:39.5%
黒判定:53.9%
赤判定:74.5%
緑判定:75.1%
得意と不得意の差:35.6%
難易度2
白判定:45.6%
青判定:26.5%
黒判定:42.3%
赤判定:67.2%
緑判定:68.6%
得意と不得意の差:42.1%
難易度3
白判定:34.0%
青判定:16.2%
黒判定:34.0%
赤判定:59.2%
緑判定:60.8%
得意と不得意の差:44.6%
難易度4
白判定:22.0%
青判定: 7.7%
黒判定:22.1%
赤判定:47.9%
緑判定:49.1%
得意と不得意の差:41.4%
難易度5
白判定:14.0%
青判定: 4.0%
黒判定:15.6%
赤判定:36.9%
緑判定:39.7%
得意と不得意の差:35.7%
この計算結果を見る限り、思いの他、「基本土地を有色扱いする」ルールが、良さそうな感じがしますね。
ひょっとしたら、現在のルールよ良いかも。
得意な色なら、難易度3でも6割くらいは成功しますし。
得意な判定と不得意な判定の差も、現在のルールより大きくなっていますし。
ただし、心配な点が2点。
1点目は、ルールが今より複雑になってしまう点。
2点目は、「マナコストが低い単色デッキ(特殊地形なし)」の場合、成功率100%の判定が出てしまう点です。
特に2点目。
今回のバヤンデッキは2色で特殊地形も入っていたからよいのですが、「最高マナコストが3の白単ウィニー」とかだった場合「難易度1の白判定の成功率が100%」になってしまいます。
もちろん、その代償として、難易度4以上の黒と赤の判定で、成功率が0%になるわけですが……。
できれば、成功率0%とか成功率100%は、避けたいところ。
とは言え、現行のルールでも、上記の白単ウィニーだと、赤と黒の判定で成功率0%にはなっているわけですけど。
それに、市販のTRPGでも「クリティカルしないと、絶対成功しない」という判定もあるわけですし……。
この判定ルールを採用すべきかどうか? 皆さんはどう思います?(他力本願!)
とりあえず、テストシナリオで試したりはしたいところですね。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
鈴瑚
「人気投票↓の詳細が出ましたね」
http://toho-vote.info/
稀神サグメさん
「……今まで気づかなかったけど、
62位~64位
大妖精、中天狗、小悪魔と、
上手いこと並んでいるわね」
中天狗
「……そうでは無い!」
http://leveler.diarynote.jp/201802122247233152/
↓テストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
先週の記事によって、現在のルールでは「全体的に成功率が低すぎる(?)」かもしれないということが分かりました。
例として調べたバヤンの赤緑デッキでは、一番得意な種類の判定で、一番難易度が低くても57.9%という成功率。
普通の判定だと、おおむね成功率は50%以下でした。
行動判定ブーストや、「1つの判定を何人かのPCがする」ということを考えると、このくらいの成功率でもよいもかもしれませんが……。
今回は、試しに、同じデッキで、基本土地が色扱いされた場合、成功率はどうなるか?を見ていきます。
例えば、現在は「無色のコスト0カード」として扱われる《山》を、「赤のコスト0カード」として扱うということですね。
●判定の種類ごとの、成功確率の違い(基本土地を有色扱いした場合)
・バヤン(緑赤デッキ)の成功確率
(注:計算式の都合で、《呪文砕きのビヒモス》は緑単色として計算しています。)
難易度1
白判定:56.4%
青判定:39.5%
黒判定:53.9%
赤判定:74.5%
緑判定:75.1%
得意と不得意の差:35.6%
難易度2
白判定:45.6%
青判定:26.5%
黒判定:42.3%
赤判定:67.2%
緑判定:68.6%
得意と不得意の差:42.1%
難易度3
白判定:34.0%
青判定:16.2%
黒判定:34.0%
赤判定:59.2%
緑判定:60.8%
得意と不得意の差:44.6%
難易度4
白判定:22.0%
青判定: 7.7%
黒判定:22.1%
赤判定:47.9%
緑判定:49.1%
得意と不得意の差:41.4%
難易度5
白判定:14.0%
青判定: 4.0%
黒判定:15.6%
赤判定:36.9%
緑判定:39.7%
得意と不得意の差:35.7%
この計算結果を見る限り、思いの他、「基本土地を有色扱いする」ルールが、良さそうな感じがしますね。
ひょっとしたら、現在のルールよ良いかも。
得意な色なら、難易度3でも6割くらいは成功しますし。
得意な判定と不得意な判定の差も、現在のルールより大きくなっていますし。
ただし、心配な点が2点。
1点目は、ルールが今より複雑になってしまう点。
2点目は、「マナコストが低い単色デッキ(特殊地形なし)」の場合、成功率100%の判定が出てしまう点です。
特に2点目。
今回のバヤンデッキは2色で特殊地形も入っていたからよいのですが、「最高マナコストが3の白単ウィニー」とかだった場合「難易度1の白判定の成功率が100%」になってしまいます。
もちろん、その代償として、難易度4以上の黒と赤の判定で、成功率が0%になるわけですが……。
できれば、成功率0%とか成功率100%は、避けたいところ。
とは言え、現行のルールでも、上記の白単ウィニーだと、赤と黒の判定で成功率0%にはなっているわけですけど。
それに、市販のTRPGでも「クリティカルしないと、絶対成功しない」という判定もあるわけですし……。
この判定ルールを採用すべきかどうか? 皆さんはどう思います?(他力本願!)
とりあえず、テストシナリオで試したりはしたいところですね。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
鈴瑚
「人気投票↓の詳細が出ましたね」
http://toho-vote.info/
稀神サグメさん
「……今まで気づかなかったけど、
62位~64位
大妖精、中天狗、小悪魔と、
上手いこと並んでいるわね」
中天狗
「……そうでは無い!」
【MTG家計簿】EDH用のカード購入費など!
2018年2月18日 MTG家計簿 コメント (2) 今回は、【MTG家計簿】の記入。
今日(2/18)購入した、EDH用のカード購入費等の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
買ったカードは以下の通り。
《パラドックス装置》500円
《不運な研究者》30円
《コーシのペテン師》30円
《ラト・ナムの図書館》30円
《潮刻みの神秘家》 30円
そして、不要だと思われるカードを200円で売却しました。
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
+ 200円 不要なカード売却費
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
- 500円 「パラドックス装置」
- 30円 「不運な研究者」
- 30円 「コーシのペテン師」
- 30円 「ラト・ナムの図書館」
- 30円 「潮刻みの神秘家」
――――――――――
6542円
その他、《眠りの印形》等のカードをE.B.さんから、白黒吸血鬼デッキのパーツを謎人さんから交換していただきました。
ありがとうございます!
ショーダウンで赤黒M10ランドも手に入れて、今日は、本当に大漁の日でした!
あざみ「大図書館」デッキ完成に近づいたのも嬉しいです!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……羽生=サンも金メダルとったし
もうオリンピックのこと話題にしても――」
ドレミー・スイート
「ダメです」
今日(2/18)購入した、EDH用のカード購入費等の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
買ったカードは以下の通り。
《パラドックス装置》500円
《不運な研究者》30円
《コーシのペテン師》30円
《ラト・ナムの図書館》30円
《潮刻みの神秘家》 30円
そして、不要だと思われるカードを200円で売却しました。
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
+ 200円 不要なカード売却費
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
- 500円 「パラドックス装置」
- 30円 「不運な研究者」
- 30円 「コーシのペテン師」
- 30円 「ラト・ナムの図書館」
- 30円 「潮刻みの神秘家」
――――――――――
6542円
その他、《眠りの印形》等のカードをE.B.さんから、白黒吸血鬼デッキのパーツを謎人さんから交換していただきました。
ありがとうございます!
ショーダウンで赤黒M10ランドも手に入れて、今日は、本当に大漁の日でした!
あざみ「大図書館」デッキ完成に近づいたのも嬉しいです!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……羽生=サンも金メダルとったし
もうオリンピックのこと話題にしても――」
ドレミー・スイート
「ダメです」
【TRPG】ニンジャvsアイドル!【ソードワールド2.0】
2018年2月18日 TRPG 今日は、TRPG「ソードワールド2.0」のGMをしてきました。
ニンジャvsアイドルという、かなりトチ狂ったシナリオです!
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
プレイヤーをしていただいた空音さん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓前回の話
http://leveler.diarynote.jp/201712312355503955/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●参加したキャラは以下の通り
・トーコ=アンミラーリオ
ODAさんが使用。
人間のプリースト(ユリスカロア神の神官)、ライダー(馬に乗るのが上手い)、ウォーリーダー(軍師)。
レベルは2。
コールドスリープしていたユウナと、アイスコフィンで眠っていたウタノを解放。
うどんソバ戦争を現代に蘇らせる。
・ユウナ=タカシマ
空音さんが使用。
人間のグラップラー(格闘家)、セージ(知識人)、エンハンサー(波紋みたいに呼吸方で強くなる)。
レベル2。
300年のコールドスリープから復活した、うどん派。
・ウタノ
エルフのフェアリーテイマー(妖精使い)、フェンサー(軽戦士)、スカウト(盗賊的な技術)。
レベル2。
300年ほど、氷の棺桶で仮死状態になっていた、ソバ派。
●シナリオ ニンジャvsアイドル! GM:レベラー
↓のシナリオ(一部アドリブで変更)
http://leveler.diarynote.jp/201802180131437400/
↓のシナリオと同じ時系列
http://leveler.diarynote.jp/201801080044556623/
トーコ、ユウナ、ウタノの冒険者アイドルユニット、ボタうソバ。
彼女らが、ニンジャ・アイドルと対決するシナリオ。
仕事で人間の国の首都エジプトに呼ばれたボタうソバの3人。
しかし!
エジプトの町は、ニンジャによる禍で大きな被害を受けていた。
ボタうソバは、急きょ「これから、町の復興を頑張ろうライブ」をすることに。
同時に、行方不明になった人気アイドル・パフェパスパの捜索も依頼された。
聞き込みをするが、パフェパスパの失踪に関しては「アイドルを拉致するニンジャと関係があるかも」という情報以外、分からなかった。
しかたなく、中途半端な状態で「これから、町の復興を頑張ろうライブ」に向かうボタうソバ。
「これから、町の復興を頑張ろうライブ」では、ウタノのロープアクションエントリーなどが受けて、30人以上のファンを獲得する。
狂暴なファンが、人間大砲で舞台に突入してくる騒ぎもあったが、ユウナが観客席に投げ飛ばして解決!
しかし!
ライブの終盤に、ニンジャ・アイドルが乱入
圧倒的な戦闘力とダンス&歌の力に、ボタうソバはピンチに!
運良く↓のような顛末で、15レベルの伝説の冒険者が駆けつけて、からくも難を逃れる。
http://leveler.diarynote.jp/201801080044556623/
この乱入によって、パフェパスパを連れ去ったのも、やはりニンジャである可能性が高まる。
そこで、ボタうソバの3人は、別の「これから、町の復興を頑張ろうライブ」の会場を調べることに。
すると、ニンジャが密かに設置していた、「ニン・ジツで、ニンジャのアジトまでテレポートする扉」が見つかる。
テレポートした先は、地下牢のような場所。
(なお、テレポートの扉は、テレポートした直後に消えてしまいました。)
パフェパスパ他、たくさんの人気アイドル達が、捕まっている。
アイドル達によると「今夜、ニンジャアイドルとアイドル対決をさせられて、負ければ全世界のファンがニンジャアイドルのモノになってしまう」という。
そして、全世界がニンジャアイドルのファンになったとき、ファンの崇敬の念により、邪悪なニンジャ神が復活するのだ!
ボタうソバの3人は、人気アイドル達を元気づけ、一緒にアイドル対決の助太刀をすることに。
ニンジャアイドルとの対決!
1戦目は、体力&クイズ対決!
走りの速さではニンジャアイドルに負けるが、頭の良さで挽回。
プロデューサーをピラニアの沼に引きずりこもうとする半魚人の陰謀も、機転で阻止する。
2戦目は、ダンス&ハイク対決!
ダンスで優位に立ったボタうソバは、ランダム表により、次のハイクを詠む。
飛ぶ猫が/上から下に/アイドルも
一方、ニンジャアイドルのハイクは、
ニンジャ=サン/水の流れに/飛ぶ猫が
審査員役のODAさん(どちらがどちらのハイクかは知らされていない)が、悩んだ挙句、ボタうソバのハイクを選択。
ダンス&ハイク勝負は、ボタうソバの勝利となった!
最後は、歌対決!
ランダム表で決まった曲名の3曲「上からウドン」「天空(そら)の下に」「宇宙(ほし)のララバイ」。
人気アイドルの支援を受けて、ボタうソバの3人が歌う!
これらの曲のあまりのすばらしさに、ニンジャアイドルは敗北を認める。
そして、セップクの後、爆発四散した。
こうして、ニンジャアイドルによる、ニンジャ神復活は、ボタうソバの3人によって阻止された!
おかしなテンションで行われた、おかしなシナリオでした。
(ほぼ、シナリオを用意したGMの責任ですが……)
反省点として、面白かったのは面白かったのですが、ソードワールド2.0と関係ない面白さだったような気がします。
特に、トーコのプリースト(神官)技能を使う機会が、1回もありませんでした!
普通のシナリオなら、戦闘があるので回復役のプリーストは重要なのです。
が、今回は、アイドル対決だったので、怪我をしないのですよね……。
このあたり、技能にも活躍の場を作るべきでした。
それでも、今日もTRPGを楽しめました!
(これだけ笑ったのは久しぶりかもしれません)
今回は、以上です!
↓次回の話
http://leveler.diarynote.jp/201804152325067448/
ニンジャvsアイドルという、かなりトチ狂ったシナリオです!
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
プレイヤーをしていただいた空音さん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓前回の話
http://leveler.diarynote.jp/201712312355503955/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●参加したキャラは以下の通り
・トーコ=アンミラーリオ
ODAさんが使用。
人間のプリースト(ユリスカロア神の神官)、ライダー(馬に乗るのが上手い)、ウォーリーダー(軍師)。
レベルは2。
コールドスリープしていたユウナと、アイスコフィンで眠っていたウタノを解放。
うどんソバ戦争を現代に蘇らせる。
・ユウナ=タカシマ
空音さんが使用。
人間のグラップラー(格闘家)、セージ(知識人)、エンハンサー(波紋みたいに呼吸方で強くなる)。
レベル2。
300年のコールドスリープから復活した、うどん派。
・ウタノ
エルフのフェアリーテイマー(妖精使い)、フェンサー(軽戦士)、スカウト(盗賊的な技術)。
レベル2。
300年ほど、氷の棺桶で仮死状態になっていた、ソバ派。
●シナリオ ニンジャvsアイドル! GM:レベラー
↓のシナリオ(一部アドリブで変更)
http://leveler.diarynote.jp/201802180131437400/
↓のシナリオと同じ時系列
http://leveler.diarynote.jp/201801080044556623/
トーコ、ユウナ、ウタノの冒険者アイドルユニット、ボタうソバ。
彼女らが、ニンジャ・アイドルと対決するシナリオ。
仕事で人間の国の首都エジプトに呼ばれたボタうソバの3人。
しかし!
エジプトの町は、ニンジャによる禍で大きな被害を受けていた。
ボタうソバは、急きょ「これから、町の復興を頑張ろうライブ」をすることに。
同時に、行方不明になった人気アイドル・パフェパスパの捜索も依頼された。
聞き込みをするが、パフェパスパの失踪に関しては「アイドルを拉致するニンジャと関係があるかも」という情報以外、分からなかった。
しかたなく、中途半端な状態で「これから、町の復興を頑張ろうライブ」に向かうボタうソバ。
「これから、町の復興を頑張ろうライブ」では、ウタノのロープアクションエントリーなどが受けて、30人以上のファンを獲得する。
狂暴なファンが、人間大砲で舞台に突入してくる騒ぎもあったが、ユウナが観客席に投げ飛ばして解決!
しかし!
ライブの終盤に、ニンジャ・アイドルが乱入
圧倒的な戦闘力とダンス&歌の力に、ボタうソバはピンチに!
運良く↓のような顛末で、15レベルの伝説の冒険者が駆けつけて、からくも難を逃れる。
http://leveler.diarynote.jp/201801080044556623/
この乱入によって、パフェパスパを連れ去ったのも、やはりニンジャである可能性が高まる。
そこで、ボタうソバの3人は、別の「これから、町の復興を頑張ろうライブ」の会場を調べることに。
すると、ニンジャが密かに設置していた、「ニン・ジツで、ニンジャのアジトまでテレポートする扉」が見つかる。
テレポートした先は、地下牢のような場所。
(なお、テレポートの扉は、テレポートした直後に消えてしまいました。)
パフェパスパ他、たくさんの人気アイドル達が、捕まっている。
アイドル達によると「今夜、ニンジャアイドルとアイドル対決をさせられて、負ければ全世界のファンがニンジャアイドルのモノになってしまう」という。
そして、全世界がニンジャアイドルのファンになったとき、ファンの崇敬の念により、邪悪なニンジャ神が復活するのだ!
ボタうソバの3人は、人気アイドル達を元気づけ、一緒にアイドル対決の助太刀をすることに。
ニンジャアイドルとの対決!
1戦目は、体力&クイズ対決!
走りの速さではニンジャアイドルに負けるが、頭の良さで挽回。
プロデューサーをピラニアの沼に引きずりこもうとする半魚人の陰謀も、機転で阻止する。
2戦目は、ダンス&ハイク対決!
ダンスで優位に立ったボタうソバは、ランダム表により、次のハイクを詠む。
飛ぶ猫が/上から下に/アイドルも
一方、ニンジャアイドルのハイクは、
ニンジャ=サン/水の流れに/飛ぶ猫が
審査員役のODAさん(どちらがどちらのハイクかは知らされていない)が、悩んだ挙句、ボタうソバのハイクを選択。
ダンス&ハイク勝負は、ボタうソバの勝利となった!
最後は、歌対決!
ランダム表で決まった曲名の3曲「上からウドン」「天空(そら)の下に」「宇宙(ほし)のララバイ」。
人気アイドルの支援を受けて、ボタうソバの3人が歌う!
これらの曲のあまりのすばらしさに、ニンジャアイドルは敗北を認める。
そして、セップクの後、爆発四散した。
こうして、ニンジャアイドルによる、ニンジャ神復活は、ボタうソバの3人によって阻止された!
おかしなテンションで行われた、おかしなシナリオでした。
(ほぼ、シナリオを用意したGMの責任ですが……)
反省点として、面白かったのは面白かったのですが、ソードワールド2.0と関係ない面白さだったような気がします。
特に、トーコのプリースト(神官)技能を使う機会が、1回もありませんでした!
普通のシナリオなら、戦闘があるので回復役のプリーストは重要なのです。
が、今回は、アイドル対決だったので、怪我をしないのですよね……。
このあたり、技能にも活躍の場を作るべきでした。
それでも、今日もTRPGを楽しめました!
(これだけ笑ったのは久しぶりかもしれません)
今回は、以上です!
↓次回の話
http://leveler.diarynote.jp/201804152325067448/
【TRPG】明日(今日)行うシナリオ【ソードワールド2.0】
2018年2月18日 TRPG 今回は、明日行う、TRPG「ソードワールド2.0」のシナリオを書いていきます
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●シナリオ ニンジャアイドルをやっつけろ!! GM:レベラー
悪のニンジャアイドルが、全世界のアイドルからファンを奪い、ニンジャ神復活をもくろんでいる!
アイドル冒険者、ボタウソバは、ニンジャ神の復活を阻止できるか!?
①年の初めの復興ライヴ
人間の国の首都エジプト。
新人アイドル冒険者ボタウソバの3人(トウコ、ウタノ、ユウナ)は、人気アイドル冒険者パフェパスパの前座として呼ばれた。
しかし!
エジプトの町は、がれきの山と化していた。
町は、ついさっきまで、Daiouニンジャに占領されていたらしい。
何か調べると「ニンジャアイドルvs世界のトップアイドル 今夜、脳内生放送!お楽しみに!」という奇怪なチラシの情報を得る。
ニンジャが撒いているらしい。
混乱で、パフェパスパのメンバーは行方不明。
ボタウソバは、パフェパスパに代わって「エジプトの町、復興ガンバロウ・ワンマンライブ」を頼まれる。
給料は1000Gで、500Gが前金。
冒険者+知力判定で10以上なら、「人間の国の首都なのだから、パフェパスパ以外にも有名なアイドルがいそうなもの。新人の自分たちがワンマンライブを任されるなんて、すごくラッキー」と思う。
さらに調べると宣言するなら、以下の情報が分かる。
最近、アイドルがコンサート中に拉致され、ファンが石化させられるという奇怪な事件が世界中で起こっている。
スカウト+知力で12以上なら「ニンジャが関わっているらしい」こいう裏情報までわかる。
ライブ前に買い物可能。
なお、コルセットを買うと、ダンスの時‐1修正されるかわりに、ファン獲得が×2(シャンデルだと‐2と×4)修正。
装飾品1つにつき、ファンが減る場合、減るファンを1人(シャンデルだと2人)減らせる。
店に行くなら、店で出会ったノセフ・ノノノーノノという老人から「行方不明のパフェパスパを探してくれ」と頼まれる。
ただし、すぐに探し始めるには時間がない。
②ニンジャアイドル現る!
武器を持ってライブをするか確認。
壊された街の仮会場で、ボタウソバの復興ガンバロウワンマンライブ、が始まる。
ライブのルールは以下。
・3つのステージに分かれており、ステージに出場するたびに、MPに1D6ダメージ。
ステージ1.オープニング音楽&ダンス
冒険者レベル+敏捷度 2~3人出場
ダンスしながら出てくる「達成値-10」人のファン獲得。
ロープアクションしながら出てくる。軽技判定(12)。「達成値」×5人のファン獲得。
人間大砲で出てくる。軽技判定(14)×10人のファン獲得。
ステージ2. 鎮魂歌 1~3人まで出場
今回のニンジャ災害で犠牲となった人々へのレクイエム。
冒険者レベル+精神力で判定。
「達成値-12」人ファンが増える。
3人以上で歌った場合、マイナスが出るとファンが減る。
(パフェパスパのファンが乱入「山賊の突撃兵」相当の敵と戦い、3ターンで倒せればファン+3。
4ターン目に、護衛の冒険者がファンを排除)
休憩.
ファンの数だけMP回復。
どう割り振るかは相談して決める。
ステージ3.元気が出る歌 3人出場
冒険者レベル+精神力を3回。
「達成値-11」人ファンが増える。
しかし、実際は、ニンジャアイドル、プチ・セイレーンとストーンアイが乱入。
精神抵抗13に失敗すると、ニンジャリアリティショックで、1D6ダメージ
ストーンアイは、護衛の冒険者を石化。
プチ・セイレーンがアイドル勝負を挑んでくる。
このとき「すべてのアイドルのファンは、ニンジャアイドルのものだ!」と宣言。
一目で「武器で戦いを挑めば勝ち目はない」と分かる。
ルールは同じだが、ファンが増える数が「達成値‐(11+2D6)」に代わる。
マイナスだと、ファンが減る。
歌う前に、MP3点につき達成値に+1点できる。
魔晶石使用不可。ポーションを飲む時間はない。
最終的には、レベル15冒険者、ノーノノとニコルがニンジャを倒す。
プチ・セイレーンのファンになった人々も、耐久ライブでファンにする。
ノーノノとニコルは、ラピュタ城でニンジャと決着をつけに行くと行って去ってゆく。
2人が去った後、ライブ会場をふと見ると、謎のチラシが。
ニンジャが撒いたらしいチラシには、「ニンジャアイドルvs世界のトップアイドル 今夜、脳内生放送!お楽しみに!」とある。
さらに、会場をよく探す(スカウト+知力で13以上)「ラピュタ上に通じる秘密のディメンションゲート」が見つかる。
③ラピュタ城!
まだ依頼を受けていないなら、ライブ会場に遅れてやってきたノセフ・ノノノーノノという老人から「行方不明のパフェパスパを探してくれ」と頼まれる。
聞き込みなどをすると、最近、アイドルがコンサート中に拉致され、ファンが石化させられるという奇怪な事件が世界中で起こっていることが分かる。
さらに、隣町で、今日の夕方にアイドル・ダンゴモチウドンのライブがあることも。
アイドルのライブがある町はそこそこの距離だが、今から馬を飛ばせば、何とか間に合うだろう。
ノセフも「ニンジャがアイドルのライブを襲っているなら、そこに行ってみたら手がかりがあるかも」という。
ライブがある町に行くには、思ったより時間がかかった。
ライブ会場に着くと、すでにニンジャが、ライブを襲っている最中だった。
プチ・セイレーンよりもさらに強そうなアイドルニンジャが、ダンゴモチウドンのメンバーを抱えて、ディメンションゲートをくぐってゆく。
どうやら、ディメンションゲートの先が、敵の本拠地らしい。
④がんばれ! がんばれ!
ゲートの先は、地下牢らしき場所だった。
忍び足判定で10に失敗すると、敵に見つかって牢屋に入れられる。
牢屋には、世界中の人気アイドルたちがいる。
話を聞くと、「今夜、ニンジャアイドルとアイドル対決をさせられて、それが世界中の人々の脳内に生放送される。負ければファンを全員盗られる」らしい。
しかも、世界中の人々が、ニンジャアイドルのファンになってしまうと、その信仰の力で邪悪なニンジャの神が復活してしまうという。
アイドル達はみんな、落ち込んだ様子。
このままでは、アイドル対決に勝てなさそう!
冒険者レベル+精神(目標15)で、アイドルごとに元気づけられる!
アイドルごとに、スカウト+知力(目標11)で、情報を知っている。
情報を知っていた場合、判定に+2
アイドル1.パフェパスパ
情報:優しくされると伸びるタイプ
ダンスが得意(説得成功でダンス判定+10)
アイドル2.ダンゴモチウドン
情報:負けん気が強いタイプ
歌が得意(説得成功で歌判定+10)
アイドル3.クッキーゴパン
情報:花が好き
牢屋の片隅に咲く花をとってきたら。(器用度+冒険者13以上)さらに判定+2。
サポート全般が得意(説得か歌に+10)
アイドル4.チップスター
情報:猫が好き
牢屋の中に生息する猫を捕まえたら(敏捷度+冒険者13以上)さらに判定に+2
クイズが得意(クイズに+10)
⑤激突! 天空のアイドル対決!
ニンジャアイドルのボス、ラピュタ・ニンジャ(セイレーン50体分)が舞台に登場!
(判定値は3人なら21×3 2人なら30×2 1人なら55×1)
ついに、世界の運命を決めるアイドル対決が始まった。
全世界の人々の脳内に強制生放送される!
ライブのルールは以下。
・3つのステージに分かれており、ステージに出場するたびに、MPに1D6ダメージ。
パフォーマンスの前に、MP3点につき達成値に+1点できる。
・ラピュタ・ニンジャのMPを0にすれば勝ち。
ステージ1.ダッシュ&クイズ! 1~3人出場
3択問題。
30m先の沼までダッシュ。
沼の中から出た3つの紐の内、正解の紐を引く。
間違いの紐を引くと、対岸にいるプロデューサーを沼に引きずり込むことになる。
冒険者レベル+敏捷度で対決判定。
冒険者レベル+知力度で対決判定。
最初の敏捷判定で勝っていれば、3回判定して一番良いのを選べる。
勝った場合、達成値の差×2点、ラピュタ・ニンジャの全部位にMPダメージ。
ただし、実際は、正解の紐を引いても、プロデューサーが沼に引きずり込まれそうになる。
よく見ると、沼の中に潜む、ニンジャファンのギルマンが紐を引っ張っていた。
戦闘しても良い。
ステージ2. ダンス技能対決1~3人
冒険者レベル+敏捷で対決判定。
3回行った合計で決める。
勝った場合、達成値の差点、ラピュタ・ニンジャの全部位にMPダメージ。
ステージ3.歌 3人
冒険者レベル+精神力の対決判定を3回。
歌詞とタイトルはランダムで決まる。
勝った場合、達成値の差点、ラピュタ・ニンジャの全部位にMPダメージ。
しかし、実際は、3回目歌っている途中でラピュタ城が崩れる。
一緒に歌っているアイドル(非冒険者)が落ちそうになる。
敏捷度+冒険者で、誰かが12以上出せば助けられる。
しかし、それをすると、3回目の達成値が出なくなる。
ここまでの動きで、ラピュタ・ニンジャを倒せるか?
⑥エピローグ 世界樹から眺める地平線
ノーノノとニコルの到着で、ラピュタ城は崩壊。
城の下にあった火山も爆発する。
ノーノノが変身した世界樹の若木が、アイドル達を落下から救う。
こうして、ニンジャによる「すべてのアイドルからファンを奪い、邪悪なニンジャ神を復活させる」作戦は打ち砕かれたのであった。
……我ながら、意味不明なシナリオだ……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「幻想郷ではみんな、
決闘の前後に、かなり辛辣なことを言い合ってますよね」
稀神サグメさん
「……少し言い過ぎかもしれない
そう思って、オカルトボールの力で
”決闘の前後は誉め言葉しか使えない”という噂を流したわ」
ドレミー
「確か、ウワサが実現するのでしたっけ?」
――決闘後――
博麗霊夢
「私の勝ちだけど魔理沙も――良かったわよ」
霧雨魔理沙
「霊夢も良かったぜ」
サグメさん
「……ほめる言葉の語彙が貧しい」
ドレミー
「本当に、慣れてないのでしょうね」
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●シナリオ ニンジャアイドルをやっつけろ!! GM:レベラー
悪のニンジャアイドルが、全世界のアイドルからファンを奪い、ニンジャ神復活をもくろんでいる!
アイドル冒険者、ボタウソバは、ニンジャ神の復活を阻止できるか!?
①年の初めの復興ライヴ
人間の国の首都エジプト。
新人アイドル冒険者ボタウソバの3人(トウコ、ウタノ、ユウナ)は、人気アイドル冒険者パフェパスパの前座として呼ばれた。
しかし!
エジプトの町は、がれきの山と化していた。
町は、ついさっきまで、Daiouニンジャに占領されていたらしい。
何か調べると「ニンジャアイドルvs世界のトップアイドル 今夜、脳内生放送!お楽しみに!」という奇怪なチラシの情報を得る。
ニンジャが撒いているらしい。
混乱で、パフェパスパのメンバーは行方不明。
ボタウソバは、パフェパスパに代わって「エジプトの町、復興ガンバロウ・ワンマンライブ」を頼まれる。
給料は1000Gで、500Gが前金。
冒険者+知力判定で10以上なら、「人間の国の首都なのだから、パフェパスパ以外にも有名なアイドルがいそうなもの。新人の自分たちがワンマンライブを任されるなんて、すごくラッキー」と思う。
さらに調べると宣言するなら、以下の情報が分かる。
最近、アイドルがコンサート中に拉致され、ファンが石化させられるという奇怪な事件が世界中で起こっている。
スカウト+知力で12以上なら「ニンジャが関わっているらしい」こいう裏情報までわかる。
ライブ前に買い物可能。
なお、コルセットを買うと、ダンスの時‐1修正されるかわりに、ファン獲得が×2(シャンデルだと‐2と×4)修正。
装飾品1つにつき、ファンが減る場合、減るファンを1人(シャンデルだと2人)減らせる。
店に行くなら、店で出会ったノセフ・ノノノーノノという老人から「行方不明のパフェパスパを探してくれ」と頼まれる。
ただし、すぐに探し始めるには時間がない。
②ニンジャアイドル現る!
武器を持ってライブをするか確認。
壊された街の仮会場で、ボタウソバの復興ガンバロウワンマンライブ、が始まる。
ライブのルールは以下。
・3つのステージに分かれており、ステージに出場するたびに、MPに1D6ダメージ。
ステージ1.オープニング音楽&ダンス
冒険者レベル+敏捷度 2~3人出場
ダンスしながら出てくる「達成値-10」人のファン獲得。
ロープアクションしながら出てくる。軽技判定(12)。「達成値」×5人のファン獲得。
人間大砲で出てくる。軽技判定(14)×10人のファン獲得。
ステージ2. 鎮魂歌 1~3人まで出場
今回のニンジャ災害で犠牲となった人々へのレクイエム。
冒険者レベル+精神力で判定。
「達成値-12」人ファンが増える。
3人以上で歌った場合、マイナスが出るとファンが減る。
(パフェパスパのファンが乱入「山賊の突撃兵」相当の敵と戦い、3ターンで倒せればファン+3。
4ターン目に、護衛の冒険者がファンを排除)
休憩.
ファンの数だけMP回復。
どう割り振るかは相談して決める。
ステージ3.元気が出る歌 3人出場
冒険者レベル+精神力を3回。
「達成値-11」人ファンが増える。
しかし、実際は、ニンジャアイドル、プチ・セイレーンとストーンアイが乱入。
精神抵抗13に失敗すると、ニンジャリアリティショックで、1D6ダメージ
ストーンアイは、護衛の冒険者を石化。
プチ・セイレーンがアイドル勝負を挑んでくる。
このとき「すべてのアイドルのファンは、ニンジャアイドルのものだ!」と宣言。
一目で「武器で戦いを挑めば勝ち目はない」と分かる。
ルールは同じだが、ファンが増える数が「達成値‐(11+2D6)」に代わる。
マイナスだと、ファンが減る。
歌う前に、MP3点につき達成値に+1点できる。
魔晶石使用不可。ポーションを飲む時間はない。
最終的には、レベル15冒険者、ノーノノとニコルがニンジャを倒す。
プチ・セイレーンのファンになった人々も、耐久ライブでファンにする。
ノーノノとニコルは、ラピュタ城でニンジャと決着をつけに行くと行って去ってゆく。
2人が去った後、ライブ会場をふと見ると、謎のチラシが。
ニンジャが撒いたらしいチラシには、「ニンジャアイドルvs世界のトップアイドル 今夜、脳内生放送!お楽しみに!」とある。
さらに、会場をよく探す(スカウト+知力で13以上)「ラピュタ上に通じる秘密のディメンションゲート」が見つかる。
③ラピュタ城!
まだ依頼を受けていないなら、ライブ会場に遅れてやってきたノセフ・ノノノーノノという老人から「行方不明のパフェパスパを探してくれ」と頼まれる。
聞き込みなどをすると、最近、アイドルがコンサート中に拉致され、ファンが石化させられるという奇怪な事件が世界中で起こっていることが分かる。
さらに、隣町で、今日の夕方にアイドル・ダンゴモチウドンのライブがあることも。
アイドルのライブがある町はそこそこの距離だが、今から馬を飛ばせば、何とか間に合うだろう。
ノセフも「ニンジャがアイドルのライブを襲っているなら、そこに行ってみたら手がかりがあるかも」という。
ライブがある町に行くには、思ったより時間がかかった。
ライブ会場に着くと、すでにニンジャが、ライブを襲っている最中だった。
プチ・セイレーンよりもさらに強そうなアイドルニンジャが、ダンゴモチウドンのメンバーを抱えて、ディメンションゲートをくぐってゆく。
どうやら、ディメンションゲートの先が、敵の本拠地らしい。
④がんばれ! がんばれ!
ゲートの先は、地下牢らしき場所だった。
忍び足判定で10に失敗すると、敵に見つかって牢屋に入れられる。
牢屋には、世界中の人気アイドルたちがいる。
話を聞くと、「今夜、ニンジャアイドルとアイドル対決をさせられて、それが世界中の人々の脳内に生放送される。負ければファンを全員盗られる」らしい。
しかも、世界中の人々が、ニンジャアイドルのファンになってしまうと、その信仰の力で邪悪なニンジャの神が復活してしまうという。
アイドル達はみんな、落ち込んだ様子。
このままでは、アイドル対決に勝てなさそう!
冒険者レベル+精神(目標15)で、アイドルごとに元気づけられる!
アイドルごとに、スカウト+知力(目標11)で、情報を知っている。
情報を知っていた場合、判定に+2
アイドル1.パフェパスパ
情報:優しくされると伸びるタイプ
ダンスが得意(説得成功でダンス判定+10)
アイドル2.ダンゴモチウドン
情報:負けん気が強いタイプ
歌が得意(説得成功で歌判定+10)
アイドル3.クッキーゴパン
情報:花が好き
牢屋の片隅に咲く花をとってきたら。(器用度+冒険者13以上)さらに判定+2。
サポート全般が得意(説得か歌に+10)
アイドル4.チップスター
情報:猫が好き
牢屋の中に生息する猫を捕まえたら(敏捷度+冒険者13以上)さらに判定に+2
クイズが得意(クイズに+10)
⑤激突! 天空のアイドル対決!
ニンジャアイドルのボス、ラピュタ・ニンジャ(セイレーン50体分)が舞台に登場!
(判定値は3人なら21×3 2人なら30×2 1人なら55×1)
ついに、世界の運命を決めるアイドル対決が始まった。
全世界の人々の脳内に強制生放送される!
ライブのルールは以下。
・3つのステージに分かれており、ステージに出場するたびに、MPに1D6ダメージ。
パフォーマンスの前に、MP3点につき達成値に+1点できる。
・ラピュタ・ニンジャのMPを0にすれば勝ち。
ステージ1.ダッシュ&クイズ! 1~3人出場
3択問題。
30m先の沼までダッシュ。
沼の中から出た3つの紐の内、正解の紐を引く。
間違いの紐を引くと、対岸にいるプロデューサーを沼に引きずり込むことになる。
冒険者レベル+敏捷度で対決判定。
冒険者レベル+知力度で対決判定。
最初の敏捷判定で勝っていれば、3回判定して一番良いのを選べる。
勝った場合、達成値の差×2点、ラピュタ・ニンジャの全部位にMPダメージ。
ただし、実際は、正解の紐を引いても、プロデューサーが沼に引きずり込まれそうになる。
よく見ると、沼の中に潜む、ニンジャファンのギルマンが紐を引っ張っていた。
戦闘しても良い。
ステージ2. ダンス技能対決1~3人
冒険者レベル+敏捷で対決判定。
3回行った合計で決める。
勝った場合、達成値の差点、ラピュタ・ニンジャの全部位にMPダメージ。
ステージ3.歌 3人
冒険者レベル+精神力の対決判定を3回。
歌詞とタイトルはランダムで決まる。
勝った場合、達成値の差点、ラピュタ・ニンジャの全部位にMPダメージ。
しかし、実際は、3回目歌っている途中でラピュタ城が崩れる。
一緒に歌っているアイドル(非冒険者)が落ちそうになる。
敏捷度+冒険者で、誰かが12以上出せば助けられる。
しかし、それをすると、3回目の達成値が出なくなる。
ここまでの動きで、ラピュタ・ニンジャを倒せるか?
⑥エピローグ 世界樹から眺める地平線
ノーノノとニコルの到着で、ラピュタ城は崩壊。
城の下にあった火山も爆発する。
ノーノノが変身した世界樹の若木が、アイドル達を落下から救う。
こうして、ニンジャによる「すべてのアイドルからファンを奪い、邪悪なニンジャ神を復活させる」作戦は打ち砕かれたのであった。
……我ながら、意味不明なシナリオだ……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「幻想郷ではみんな、
決闘の前後に、かなり辛辣なことを言い合ってますよね」
稀神サグメさん
「……少し言い過ぎかもしれない
そう思って、オカルトボールの力で
”決闘の前後は誉め言葉しか使えない”という噂を流したわ」
ドレミー
「確か、ウワサが実現するのでしたっけ?」
――決闘後――
博麗霊夢
「私の勝ちだけど魔理沙も――良かったわよ」
霧雨魔理沙
「霊夢も良かったぜ」
サグメさん
「……ほめる言葉の語彙が貧しい」
ドレミー
「本当に、慣れてないのでしょうね」
買いたいカード【タダのメモ】
2018年2月16日 Magic: The Gathering コメント (8) 今回は、記事というよりも本当にただのメモ。
以下、今、特に買いたいと思っているカードです。
《吸血の教示者》
《妨害》
《虐殺》
《眠りの印形》
《パラドックス装置》
《侵入警報》
《ジェイスの文書管理人》
以下、今、特に買いたいと思っているカードです。
《吸血の教示者》
《妨害》
《虐殺》
《眠りの印形》
《パラドックス装置》
《侵入警報》
《ジェイスの文書管理人》
【東方MMD】まれ神サグメさん4 エフェクトが苦手過ぎる……
2018年2月15日 東方プロジェクト
今回は、制作中の【東方MMD】について!
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
自分はエフェクトがものすごく苦手だと再確認。
MME(ミクミクエフェクト)という後付けソフトみたいなものを使って、キャラの身体から炎を出そうと試みたいのですが……
2時間くらい格闘して、あきらめる。
説明文を読んでいるハズなのに、全然、思った通りにならない。
まあ、パソコンのスペックやソフトのバージョンの問題かもしれませんが……。
仕方ないので、別のエフェクトで代用することにしました。
しかし、全体から見れば、制作は、それなりに進んでいます。
まだ、2月25日までの完成は、あきらめません!
東方ニコ童祭10は、7月13日。
それを意識して、頑張ります!
●台本(できた部分のみ)
まれ神サグメさん4 「サグメさん、鰻が食べたい」
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
(間2秒60コマ)
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメさんとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)ゴーグルの拡大率0.1320
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
(間レイセンが突っ伏してから2秒)
レイセン
「ウナギを2串買えるだけのお金さえあれば・・・・・・(2.3秒69コマ 1150コマ目~1219コマ目)」
(間2.5秒75コマ)
サグメさん
「……仕方が無い(0.6秒 18コマ 1294コマ目~1312コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私が天津神のカリスマで交渉してみましょう(2.6秒78コマ 1327コマ目~1405コマ目)
(間1.5秒)
カメラ:(1451コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.5秒15コマ)
――すみません(0.7秒21コマ 1465コマ目~1486コマ目)(ミスチーを呼ぶ)」
ミスチー
「(声だけ)はーい!」
(間3秒)
ミスチー
「(歩いてきて)追加のご注文ですか?(1秒30コマ1666コマ目~1696コマ目)」
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
(レイセンの方を振り返って、手振りで合図)
(間1.5秒45コマ)
レイセン
「焼き鰻をもう1串ください(1.7秒51コマ 1754コマ目~1805コマ目)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
(うなずく)
サグメさん
(ミスチーに向き直る)
(間1.5秒45コマ)
サグメさん
「……それと、今日は持ち合わせが少ないので、(2.2秒 66コマ1880コマ目~1946コマ目)
(0.5秒15コマ)
食事代を後日払うことにしてもらえませんか?(2.6秒 78コマ1961コマ目~2039コマ目)
カメラ:(2045コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
(間2秒)
ミスチー
(エーっていう顔)
……私の言葉を疑う必要はありません(2.2秒 66コマ 2099コマ目~2165コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私は天津神(片翼を広げる)。穢れた地上の民と違って(ミスチー怒りマーク?)正直です(3.7秒 111コマ 2180コマ目~2291コマ目」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「例え神様でも、お金はすぐに払ってもらいます(2.8秒84コマ、24コマ目 2351コマ目~2435コマ目)
(間1秒30コマ)
ツケにするのは常連になってからにして下さい(2.4秒72コマ 2465コマ目~2537コマ目)」
(2秒60コマ)
カメラ:(2598コマ目~)サグメさんの胸から上アップ
中心X1.41Y20.20Z-7.58
角度X11.5Y11.6Z0
距離-27.00 視野角44
サグメさん
(地上の民が天津神の願いを断るとは……(3秒90コマ2598コマ目~)
(間1秒30コマ)
地上に詳しい依姫様なら、どう対処するかしら?(3.7秒111コマ))
カメラ:(2860コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X4.51Y22.41Z19.66
角度X20.6Y76.9Z0
距離-15.00 視野角30
(間1秒30コマ)
レイセン
(依姫様! 私たちに道をお示しください!(3.5秒105コマ))
(間1.5秒45コマ)
依姫
依姫声:ゆっくり霊夢 スピード110 音程100 黒枠にピンク文字。
「押してダメならさらに押せ!(1.5秒弱45コマ)
(字幕:何事も、暴力で解決するのが一番だ)」
サグメさん
(よし!3136コマ目~)
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
「……では、こういう条件ならどうでしょう?(3230コマ目~3290コマ目 2秒60コマ、6コマ目)
(間1秒30コマ)
もし、鰻代の支払いを待ってくれたら(3321コマ目~3390コマ目 2.3秒69コマ、6コマ)
(間、0.5秒15コマ)
お礼に、天津神の御利益を与えましょう(3405コマ目~3474コマ目 2.3秒69コマ、12コマ)(立ち上がる)」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「(怪訝な表情で)御利益、というと?(3535コマ目~3568コマ目1.1秒33コマ、12コマ)」
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.79Y17.63Z39.25
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
(セリフの直後、サグメさんがミスチーの背後に回る)
サグメさん
「(ミスチーに片羽絞めをかける)……ご利益は、
この技から解放してあげることよ(3636コマ目~3717コマ目 2.7秒81コマ、15コマ目)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3748コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸&はたて
はたて テト スピード93 音程110 黒縁紫字
射命丸 きめぇまる スピード88 音程145 黒縁オレンジ字
「「ミスチー!?(射3768コマ目~3783コマ目0.5秒15コマ は3771コマ目~3798コマ目 0.9秒27コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3829コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3Y255.6Z0
距離-15.00 視野角30
レイセン
「さすがサグメ様!(3832コマ目~3862コマ目 1秒30コマ)
(間0.5秒15コマ)
素晴らしく大胆な交渉術です!(3877コマ目~3940コマ目 2.1秒63コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3971コマ目~)ミスチーに技をかけるサグメさん
中心X-20.95Y16.99Z43.48
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「は、放してー!(技から抜けようとする)(3975コマ目~4005コマ目、1.0秒30コマ、3コマ目)」
(間1秒と少し))
サグメさん
「抵抗しても無駄よ(4052コマ目~4085コマ目 1.1秒33コマ)
(間1秒30コマ)
地上の妖怪が天津神の技を破れる訳がない(4115コマ目~4196コマ目 2.7秒81コマ)(技を強める)」
(間2.1秒63コマ)
カメラ:(4257コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.24Y16.49Z31.42
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸
「その女神様は本当に……強い天津神よ(4259コマ目~4364コマ目 3.5秒105コマ、65コマ)(はたてはビール瓶を振り上げている。それを止めながら)
(間1秒30コマ)
ここは要求通りにした方が良いわ(4394コマ目~4448コマ目1.8秒54コマ)」
(字幕:その女神は本当に厄介な相手よ
身の安全のために要求通りにした方が良いわ)
(間1秒30コマ)
カメラ:(4478コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.78Y18.03Z39.23
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「ほ・・・・・・本当に、(4478コマ目~4517コマ目1.3秒39コマ)(抵抗をやめる)
(間1秒30コマ)
ツケにするだけで・・・・・・解放してくれるのね?(4547コマ目~4625コマ目 2.6秒78コマ、24コマ目)」
(間2秒60コマ)
サグメさん
「・・・・・・天津神は嘘をつかないと言ったでしょう?(4685コマ目~4745コマ目2秒60コマ)
(間1秒30コマ)
では、食事代をツケにしてくれるわね?(4775コマ目~4841コマ目 2.2秒66コマ、6コマ目)」
(間3秒90コマ)
ミスチー
「(目を開けて)でも、やっぱり断る(4931コマ目~4982コマ目1.7秒51コマ、8コマ)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
目:つり目0.24 キッ0.09 まゆ下1.0 まじめ0.57 リップ:ムッ1.0 その他:涙①1.0
サグメさん
リップ:ん0.9
グラスサイズ0.132
ダミーボーン09が親
09
――ここから別のファイル―――
ミスチー
「(苦しそうに)私はこれでも、パンクバンドのメンバー(0コマ目~63コマ目 2.1秒 63コマ)
(間1秒30コマ)
(オーラエフェクト開始)
アンタのような偉そうな奴に反抗しないようでは、(93コマ目~168コマ目 2.5秒75コマ)
(間0.3秒10コマ)
(オーラエフェクト最大! 女将姿から通常+首輪サングラスに変身!)
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……「MTGでTRPG」のシナリオ↓での力関係が
http://sandandehana.diarynote.jp/201802132133092744/
ジェダイの騎士<クローン軍<ネズミ になりつつある」
ドレミー・スイート
「”ネズミを甘く見ると死ぬよ”ってセリフ、本当だったんですね」
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
自分はエフェクトがものすごく苦手だと再確認。
MME(ミクミクエフェクト)という後付けソフトみたいなものを使って、キャラの身体から炎を出そうと試みたいのですが……
2時間くらい格闘して、あきらめる。
説明文を読んでいるハズなのに、全然、思った通りにならない。
まあ、パソコンのスペックやソフトのバージョンの問題かもしれませんが……。
仕方ないので、別のエフェクトで代用することにしました。
しかし、全体から見れば、制作は、それなりに進んでいます。
まだ、2月25日までの完成は、あきらめません!
東方ニコ童祭10は、7月13日。
それを意識して、頑張ります!
●台本(できた部分のみ)
まれ神サグメさん4 「サグメさん、鰻が食べたい」
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
(間2秒60コマ)
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメさんとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)ゴーグルの拡大率0.1320
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
(間レイセンが突っ伏してから2秒)
レイセン
「ウナギを2串買えるだけのお金さえあれば・・・・・・(2.3秒69コマ 1150コマ目~1219コマ目)」
(間2.5秒75コマ)
サグメさん
「……仕方が無い(0.6秒 18コマ 1294コマ目~1312コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私が天津神のカリスマで交渉してみましょう(2.6秒78コマ 1327コマ目~1405コマ目)
(間1.5秒)
カメラ:(1451コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.5秒15コマ)
――すみません(0.7秒21コマ 1465コマ目~1486コマ目)(ミスチーを呼ぶ)」
ミスチー
「(声だけ)はーい!」
(間3秒)
ミスチー
「(歩いてきて)追加のご注文ですか?(1秒30コマ1666コマ目~1696コマ目)」
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
(レイセンの方を振り返って、手振りで合図)
(間1.5秒45コマ)
レイセン
「焼き鰻をもう1串ください(1.7秒51コマ 1754コマ目~1805コマ目)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
(うなずく)
サグメさん
(ミスチーに向き直る)
(間1.5秒45コマ)
サグメさん
「……それと、今日は持ち合わせが少ないので、(2.2秒 66コマ1880コマ目~1946コマ目)
(0.5秒15コマ)
食事代を後日払うことにしてもらえませんか?(2.6秒 78コマ1961コマ目~2039コマ目)
カメラ:(2045コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
(間2秒)
ミスチー
(エーっていう顔)
……私の言葉を疑う必要はありません(2.2秒 66コマ 2099コマ目~2165コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私は天津神(片翼を広げる)。穢れた地上の民と違って(ミスチー怒りマーク?)正直です(3.7秒 111コマ 2180コマ目~2291コマ目」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「例え神様でも、お金はすぐに払ってもらいます(2.8秒84コマ、24コマ目 2351コマ目~2435コマ目)
(間1秒30コマ)
ツケにするのは常連になってからにして下さい(2.4秒72コマ 2465コマ目~2537コマ目)」
(2秒60コマ)
カメラ:(2598コマ目~)サグメさんの胸から上アップ
中心X1.41Y20.20Z-7.58
角度X11.5Y11.6Z0
距離-27.00 視野角44
サグメさん
(地上の民が天津神の願いを断るとは……(3秒90コマ2598コマ目~)
(間1秒30コマ)
地上に詳しい依姫様なら、どう対処するかしら?(3.7秒111コマ))
カメラ:(2860コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X4.51Y22.41Z19.66
角度X20.6Y76.9Z0
距離-15.00 視野角30
(間1秒30コマ)
レイセン
(依姫様! 私たちに道をお示しください!(3.5秒105コマ))
(間1.5秒45コマ)
依姫
依姫声:ゆっくり霊夢 スピード110 音程100 黒枠にピンク文字。
「押してダメならさらに押せ!(1.5秒弱45コマ)
(字幕:何事も、暴力で解決するのが一番だ)」
サグメさん
(よし!3136コマ目~)
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーとサグメさんを横から
中心X16.72Y16.11Z43.24
角度X2.3Y136.5Z0
距離-21.00 視野角50
「……では、こういう条件ならどうでしょう?(3230コマ目~3290コマ目 2秒60コマ、6コマ目)
(間1秒30コマ)
もし、鰻代の支払いを待ってくれたら(3321コマ目~3390コマ目 2.3秒69コマ、6コマ)
(間、0.5秒15コマ)
お礼に、天津神の御利益を与えましょう(3405コマ目~3474コマ目 2.3秒69コマ、12コマ)(立ち上がる)」
(間2秒60コマ)
ミスチー
「(怪訝な表情で)御利益、というと?(3535コマ目~3568コマ目1.1秒33コマ、12コマ)」
カメラ:(3227コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.79Y17.63Z39.25
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
(セリフの直後、サグメさんがミスチーの背後に回る)
サグメさん
「(ミスチーに片羽絞めをかける)……ご利益は、
この技から解放してあげることよ(3636コマ目~3717コマ目 2.7秒81コマ、15コマ目)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3748コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸&はたて
はたて テト スピード93 音程110 黒縁紫字
射命丸 きめぇまる スピード88 音程145 黒縁オレンジ字
「「ミスチー!?(射3768コマ目~3783コマ目0.5秒15コマ は3771コマ目~3798コマ目 0.9秒27コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3829コマ目~)レイセンの胸から上アップ
中心X-31.92Y16.49Z33.52
角度X2.3Y255.6Z0
距離-15.00 視野角30
レイセン
「さすがサグメ様!(3832コマ目~3862コマ目 1秒30コマ)
(間0.5秒15コマ)
素晴らしく大胆な交渉術です!(3877コマ目~3940コマ目 2.1秒63コマ)」
(間1秒30コマ)
カメラ:(3971コマ目~)ミスチーに技をかけるサグメさん
中心X-20.95Y16.99Z43.48
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「は、放してー!(技から抜けようとする)(3975コマ目~4005コマ目、1.0秒30コマ、3コマ目)」
(間1秒と少し))
サグメさん
「抵抗しても無駄よ(4052コマ目~4085コマ目 1.1秒33コマ)
(間1秒30コマ)
地上の妖怪が天津神の技を破れる訳がない(4115コマ目~4196コマ目 2.7秒81コマ)(技を強める)」
(間2.1秒63コマ)
カメラ:(4257コマ目~)文とはたて中心
中心X-31.24Y16.49Z31.42
角度X2.3 Y255.6 Z0
距離-15.00 視野角30
射命丸
「その女神様は本当に……強い天津神よ(4259コマ目~4364コマ目 3.5秒105コマ、65コマ)(はたてはビール瓶を振り上げている。それを止めながら)
(間1秒30コマ)
ここは要求通りにした方が良いわ(4394コマ目~4448コマ目1.8秒54コマ)」
(字幕:その女神は本当に厄介な相手よ
身の安全のために要求通りにした方が良いわ)
(間1秒30コマ)
カメラ:(4478コマ目~)ミスチーの胸から上
中心X-17.78Y18.03Z39.23
角度X2.3Y217.8Z0
距離-21.00 視野角38
ミスチー
「ほ・・・・・・本当に、(4478コマ目~4517コマ目1.3秒39コマ)(抵抗をやめる)
(間1秒30コマ)
ツケにするだけで・・・・・・解放してくれるのね?(4547コマ目~4625コマ目 2.6秒78コマ、24コマ目)」
(間2秒60コマ)
サグメさん
「・・・・・・天津神は嘘をつかないと言ったでしょう?(4685コマ目~4745コマ目2秒60コマ)
(間1秒30コマ)
では、食事代をツケにしてくれるわね?(4775コマ目~4841コマ目 2.2秒66コマ、6コマ目)」
(間3秒90コマ)
ミスチー
「(目を開けて)でも、やっぱり断る(4931コマ目~4982コマ目1.7秒51コマ、8コマ)」
(間1秒30コマ)
ミスチー
目:つり目0.24 キッ0.09 まゆ下1.0 まじめ0.57 リップ:ムッ1.0 その他:涙①1.0
サグメさん
リップ:ん0.9
グラスサイズ0.132
ダミーボーン09が親
09
――ここから別のファイル―――
ミスチー
「(苦しそうに)私はこれでも、パンクバンドのメンバー(0コマ目~63コマ目 2.1秒 63コマ)
(間1秒30コマ)
(オーラエフェクト開始)
アンタのような偉そうな奴に反抗しないようでは、(93コマ目~168コマ目 2.5秒75コマ)
(間0.3秒10コマ)
(オーラエフェクト最大! 女将姿から通常+首輪サングラスに変身!)
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……「MTGでTRPG」のシナリオ↓での力関係が
http://sandandehana.diarynote.jp/201802132133092744/
ジェダイの騎士<クローン軍<ネズミ になりつつある」
ドレミー・スイート
「”ネズミを甘く見ると死ぬよ”ってセリフ、本当だったんですね」
今回は、EDHのルビニア女性のみデッキを少し改造します。
変更は、以下の点。
「ダクラの神秘家」
(青)クリーチャー マーフォーク ウィザード
(青)タップ:すべてのプレイヤーがライブラリートップを公開。
公開されたすべてのカードを持ち主の墓地に送るか、1ドローするか選べる。
1/1
↓
「飢えたルサルカ」
(緑) クリーチャー スピリット
(緑)クリーチャー1体を生贄に捧げる:ライフを1点回復する。
1/1、
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649/
飢えたルサルカは、生贄台。
ルビニアでコントロールを奪った敵のクリーチャーを処分するためのクリーチャーですね。
抜いた《ダクラの神秘家》は、新しく組む、あざみ「大図書館」ウィザードデッキに入れる予定です。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「今年も、義理であげますよ(チョコレート渡す」
稀神サグメさん
「……ありがとうドレミー」
―――その夜、夢の中―――
ドレミー
「どうも、チョコレートは食べていただけましたか?」
サグメさん
「……食べたわよ
夢の中にまで現れて、何をするつもり?」
ドレミー
「食べてみた評価を5段階で言うと?
1.とても良い。家族全員で食べたい
2.それなりに満足
3.まあまあ
4.自分にはいまいち
5.来年から別のチョコを食べたい」
サグメさん
「市場調査!?
――ちょっとロマンチックなこと期待してたのに!」
変更は、以下の点。
「ダクラの神秘家」
(青)クリーチャー マーフォーク ウィザード
(青)タップ:すべてのプレイヤーがライブラリートップを公開。
公開されたすべてのカードを持ち主の墓地に送るか、1ドローするか選べる。
1/1
↓
「飢えたルサルカ」
(緑) クリーチャー スピリット
(緑)クリーチャー1体を生贄に捧げる:ライフを1点回復する。
1/1、
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201311261855163649/
飢えたルサルカは、生贄台。
ルビニアでコントロールを奪った敵のクリーチャーを処分するためのクリーチャーですね。
抜いた《ダクラの神秘家》は、新しく組む、あざみ「大図書館」ウィザードデッキに入れる予定です。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「今年も、義理であげますよ(チョコレート渡す」
稀神サグメさん
「……ありがとうドレミー」
―――その夜、夢の中―――
ドレミー
「どうも、チョコレートは食べていただけましたか?」
サグメさん
「……食べたわよ
夢の中にまで現れて、何をするつもり?」
ドレミー
「食べてみた評価を5段階で言うと?
1.とても良い。家族全員で食べたい
2.それなりに満足
3.まあまあ
4.自分にはいまいち
5.来年から別のチョコを食べたい」
サグメさん
「市場調査!?
――ちょっとロマンチックなこと期待してたのに!」
「MTGでTRPG」『遥か彼方の銀河へ』1週間の動き!【テストシナリオ】
2018年2月13日 TRPG コメント (2) 今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』の1週間(2月7日~2月13日)のストーリーをまとめます!
アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●1週間のだいたいの動き(2月7日~2月13日分途中)
↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802062219424418/
マスター・ギタを裏切ったクローン兵団↓(ハイドラとの対峙デッキと同じ)と戦う、3人のプレインズウォーカー。
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022200537846/
自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。
PW達は、べリアの《廃墟のネズミ(1/1接死)》と、バヤンの《炎の印章》《嵐血の狂戦士》が反撃に出ようとした!
しかし!
クローン軍団は《鉄壁の要塞》で、次のターンまで破壊不能!
その後の5点ダメージで、バヤンとアイロニーのライフが残り5点に!
対手を倒せないと「英雄の報酬」によるライフ回復もできません。
そして、次のターンには、ほぼ確実に5点ダメージが飛んでくる。
つまり、破壊以外の除去か打消しがないと、バヤンとアイロニーは、次のターンに敗北です!
そういうことができるのはアイロニーだけなのですが――どちらのカードも手札にない!!
(アイロニー(=私)は、本当にこのシナリオで役に立っていません……。)
バヤンとアイロニ―の離脱が決定したため、残ったべリアに、このシナリオの運命が託されました!
一応、GMの恩情で、バヤンとアイロニーが2ターン後に復活できることにはなりました.
しかし、2ターン後までべリアが生き残っていなければ、それも意味がありません。
はたして、べリアは孤軍奮闘して、戦線を守り抜くことができるのでしょうか!?
↓次の一週間の動き
http://sandandehana.diarynote.jp/201802132133092744/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルールです。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……運命には勝てなかったよ(満身創痍)」
↓ページの記事一番下
http://leveler.diarynote.jp/201802052251223163/
アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●1週間のだいたいの動き(2月7日~2月13日分途中)
↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802062219424418/
マスター・ギタを裏切ったクローン兵団↓(ハイドラとの対峙デッキと同じ)と戦う、3人のプレインズウォーカー。
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022200537846/
自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。
PW達は、べリアの《廃墟のネズミ(1/1接死)》と、バヤンの《炎の印章》《嵐血の狂戦士》が反撃に出ようとした!
しかし!
クローン軍団は《鉄壁の要塞》で、次のターンまで破壊不能!
その後の5点ダメージで、バヤンとアイロニーのライフが残り5点に!
対手を倒せないと「英雄の報酬」によるライフ回復もできません。
そして、次のターンには、ほぼ確実に5点ダメージが飛んでくる。
つまり、破壊以外の除去か打消しがないと、バヤンとアイロニーは、次のターンに敗北です!
そういうことができるのはアイロニーだけなのですが――どちらのカードも手札にない!!
(アイロニー(=私)は、本当にこのシナリオで役に立っていません……。)
バヤンとアイロニ―の離脱が決定したため、残ったべリアに、このシナリオの運命が託されました!
一応、GMの恩情で、バヤンとアイロニーが2ターン後に復活できることにはなりました.
しかし、2ターン後までべリアが生き残っていなければ、それも意味がありません。
はたして、べリアは孤軍奮闘して、戦線を守り抜くことができるのでしょうか!?
↓次の一週間の動き
http://sandandehana.diarynote.jp/201802132133092744/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルールです。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……運命には勝てなかったよ(満身創痍)」
↓ページの記事一番下
http://leveler.diarynote.jp/201802052251223163/
先週の記事↓の続きで「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』の行動判定についてです。
http://leveler.diarynote.jp/201802052251223163/
↓テストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●判定の種類ごとの、成功確率の違い
今回は、PCごとに、得意な判定と不得意な判定があるか否かに注目します。
例えば、赤緑デッキのPCなら、5色に対応する行動判定の内、赤と緑の判定は得意で、青の判定は不得意になるはず。
そうなっていなければ、ルール的に改善の余地があるということになります。
PCの1人、バヤンの成功確率を計算した結果が↓です。
(計算用のエクセルファイル作ってくださった、梅澤の十手さん。ありがとうございます!)
・バヤン(緑赤デッキ)の成功確率
(注:計算式の都合で、《呪文砕きのビヒモス》は緑単色として計算しています。)
難易度1
白判定:48.4%
青判定:39.5%
黒判定:47.1%
赤判定:57.6%
緑判定:57.9%
得意と不得意の差:18.4%
難易度2
白判定:39.3%
青判定:26.5%
黒判定:36.9%
赤判定:52.4%
緑判定:53.2%
得意と不得意の差:26.7%
難易度3
白判定:29.8%
青判定:16.2%
黒判定:30.4%
赤判定:48.2%
緑判定:49.4%
得意と不得意の差:33.2%
難易度4
白判定:22.0%
青判定: 7.7%
黒判定:22.1%
赤判定:42.4%
緑判定:42.8%
得意と不得意の差:35.1%
難易度5
白判定:14.0%
青判定: 4.0%
黒判定:15.6%
赤判定:33.3%
緑判定:35.6%
得意と不得意の差:31.6%
これを見る限り、得意な判定と不得意な判定の成功率の差は、十分ありそうですね。
約20%~35%ほど、成功率が違います。
むしろ問題は、「全体的に成功率が低すぎる(?)」ことかもしれません。
一番成功率が高い場合でも57%くらいですよね……。
友好色デッキでもこうですから、対抗色デッキだともっと低い可能性が……。
(逆に、単色デッキだと、得意と不得意が偏る分、成功率は高くなるでしょう。)
これは、ルールを改正して成功率を上げた方が良い?
でも、このままでよい可能性もあるのですよね。
行動判定ブーストで達成値を上げることもできますし、場合によっては、ソーサリーやインスタントを使えることもありますし。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(早朝)
稀神サグメさん
「……今日は朝刊が来るのが遅いわね」
射命丸文
「アアア!?(朝刊を手に持った状態で墜落する)」
サグメさん
「……しまった。今来たところだったか」
http://leveler.diarynote.jp/201802052251223163/
↓テストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●判定の種類ごとの、成功確率の違い
今回は、PCごとに、得意な判定と不得意な判定があるか否かに注目します。
例えば、赤緑デッキのPCなら、5色に対応する行動判定の内、赤と緑の判定は得意で、青の判定は不得意になるはず。
そうなっていなければ、ルール的に改善の余地があるということになります。
PCの1人、バヤンの成功確率を計算した結果が↓です。
(計算用のエクセルファイル作ってくださった、梅澤の十手さん。ありがとうございます!)
・バヤン(緑赤デッキ)の成功確率
(注:計算式の都合で、《呪文砕きのビヒモス》は緑単色として計算しています。)
難易度1
白判定:48.4%
青判定:39.5%
黒判定:47.1%
赤判定:57.6%
緑判定:57.9%
得意と不得意の差:18.4%
難易度2
白判定:39.3%
青判定:26.5%
黒判定:36.9%
赤判定:52.4%
緑判定:53.2%
得意と不得意の差:26.7%
難易度3
白判定:29.8%
青判定:16.2%
黒判定:30.4%
赤判定:48.2%
緑判定:49.4%
得意と不得意の差:33.2%
難易度4
白判定:22.0%
青判定: 7.7%
黒判定:22.1%
赤判定:42.4%
緑判定:42.8%
得意と不得意の差:35.1%
難易度5
白判定:14.0%
青判定: 4.0%
黒判定:15.6%
赤判定:33.3%
緑判定:35.6%
得意と不得意の差:31.6%
これを見る限り、得意な判定と不得意な判定の成功率の差は、十分ありそうですね。
約20%~35%ほど、成功率が違います。
むしろ問題は、「全体的に成功率が低すぎる(?)」ことかもしれません。
一番成功率が高い場合でも57%くらいですよね……。
友好色デッキでもこうですから、対抗色デッキだともっと低い可能性が……。
(逆に、単色デッキだと、得意と不得意が偏る分、成功率は高くなるでしょう。)
これは、ルールを改正して成功率を上げた方が良い?
でも、このままでよい可能性もあるのですよね。
行動判定ブーストで達成値を上げることもできますし、場合によっては、ソーサリーやインスタントを使えることもありますし。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルール(遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(早朝)
稀神サグメさん
「……今日は朝刊が来るのが遅いわね」
射命丸文
「アアア!?(朝刊を手に持った状態で墜落する)」
サグメさん
「……しまった。今来たところだったか」
今回は、EDHの「アヴァシン全体除去」デッキを少し改造します。
変更は、以下の点。
「トーモッドの墓所」
(0)アーティファクト
タップして生贄にすると、対象プレイヤー1人の墓地のカードをすべて追放。
↓
「記憶の仮面」
(2)アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、2枚引いて1枚捨ててもよい。
装備(1)
「平地」
↓
「高層都市の玉座」
土地
タップで無色マナを1つ出す。
(4)タップ生贄で、統治者になる。
(統治者はターン終了に1ドロー。でも、戦闘ダメージを受けると統治者の地位を奪われる。)
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
アヴァシン全体除去デッキのドローを強化する作戦ですね。
墓地対策が1枚減りますが、色々なカードでサーチ可能な《大祖始の遺産》と《屍肉あさりの地》があるから大丈夫……のハズです。
《記憶の仮面》が上手く働かないようなら、《生体融合外骨格》に変えることも検討。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(早朝)
清蘭
「(歯磨きしながら)サグメ様、オハヨウゴアイマス!」
稀神サグメさん
「……おはよう清蘭
歯磨きしながらしゃべるのはやめなさい」
清蘭
「ゲホッ!ゲホッ!
歯磨き粉飲んじゃった!?」
変更は、以下の点。
「トーモッドの墓所」
(0)アーティファクト
タップして生贄にすると、対象プレイヤー1人の墓地のカードをすべて追放。
↓
「記憶の仮面」
(2)アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、2枚引いて1枚捨ててもよい。
装備(1)
「平地」
↓
「高層都市の玉座」
土地
タップで無色マナを1つ出す。
(4)タップ生贄で、統治者になる。
(統治者はターン終了に1ドロー。でも、戦闘ダメージを受けると統治者の地位を奪われる。)
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
アヴァシン全体除去デッキのドローを強化する作戦ですね。
墓地対策が1枚減りますが、色々なカードでサーチ可能な《大祖始の遺産》と《屍肉あさりの地》があるから大丈夫……のハズです。
《記憶の仮面》が上手く働かないようなら、《生体融合外骨格》に変えることも検討。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(早朝)
清蘭
「(歯磨きしながら)サグメ様、オハヨウゴアイマス!」
稀神サグメさん
「……おはよう清蘭
歯磨きしながらしゃべるのはやめなさい」
清蘭
「ゲホッ!ゲホッ!
歯磨き粉飲んじゃった!?」
今回は、統率者戦【EDH】のアヴァシン全体除去デッキの改造案について。
↓アヴァシン全体除去デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
《生体融合外骨格》を入れようか、《記憶の仮面》を入れようか迷っています。
《生体融合外骨格》
(4) アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは、+2/+2と感染(プレイヤーには毒、クリーチャーには‐1/-1カウンターでダメージ。)。
これが外れる度、装備していたパーマネントをいけにえにする。
(2)で装備
《記憶の仮面》
(2) アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えると、2枚ドローしても良い。
ドローした場合、手札を1枚捨てる。
(1)で装備
《生体融合外骨格》は、統率者《希望の天使アヴァシン》に装備できれば「1回攻撃を通せば相手を敗北させられる」ことになります。
また、《クローン》などでアヴァシンがコピーされたときに、敵のアヴァシンに一方的に殴り勝てます。
装備品やアーティファクトをサーチするカードは何枚か入っているので、必要な時に使うことも、結構な確率で出来るはず。
さらに、「外れたら、装備していたクリーチャーをいけにえ」のデメリットも、アヴァシンによる破壊不能で緩和されます。
欠点としては、《記憶の仮面》と比べて、やや重いこと。
アヴァシンが出ていないと、今一活躍できなさそうなこと。
そして、「アヴァシンが出せて、装備品サーチがあるくらいなら、《世界薙ぎの剣》の方を使いたい」という思いがあることですねw
《記憶の仮面》は、ドローが少ない白単デッキには、貴重なドローソース。
ただし、ドローするには、戦闘ダメージを与える必要があります。
とは言え、EDHは4人戦なので、ブロッカーがいないプレイヤーがいる可能性は高いです。
軽いので、序盤から出していくことも可能でしょう。
ただし、欠点として「そもそも、99枚のデッキ中、クリーチャーは11枚しか入っていない」という点があります。
まとめると、使用機会が多く丸いのが《記憶の仮面》。
特定の状況で使うと、ものすごく有利になるのが《生体融合外骨格》という感じですかね?
迷う……。
とりあえず《記憶の仮面》を試してみて、ドロー性能が微妙だったら、《生体融合外骨格》と交換する感じでしょうか?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(鈴瑚&清蘭vsサグメさんで雪合戦中)
稀神サグメさん
「……さすがに、2対1の雪合戦だと、
少ない方が不利ね」
鈴瑚
「口に出されたからには、
逆転できるのでは?」
清蘭
「私たちも負けませんよ!」
――10分後――
鈴瑚
「サグメさんの方から、4人分くらいの雪玉が飛んでこない?」
清蘭
「でも、1人しかいないわよ」
サグメさん
「……これが天津神の実力
雪合戦のコツが分かってきたわ」
古明地こいし、光の三妖精
(サグメさんの後ろから雪玉を投げている)
↓アヴァシン全体除去デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
《生体融合外骨格》を入れようか、《記憶の仮面》を入れようか迷っています。
《生体融合外骨格》
(4) アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは、+2/+2と感染(プレイヤーには毒、クリーチャーには‐1/-1カウンターでダメージ。)。
これが外れる度、装備していたパーマネントをいけにえにする。
(2)で装備
《記憶の仮面》
(2) アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーが戦闘ダメージを与えると、2枚ドローしても良い。
ドローした場合、手札を1枚捨てる。
(1)で装備
《生体融合外骨格》は、統率者《希望の天使アヴァシン》に装備できれば「1回攻撃を通せば相手を敗北させられる」ことになります。
また、《クローン》などでアヴァシンがコピーされたときに、敵のアヴァシンに一方的に殴り勝てます。
装備品やアーティファクトをサーチするカードは何枚か入っているので、必要な時に使うことも、結構な確率で出来るはず。
さらに、「外れたら、装備していたクリーチャーをいけにえ」のデメリットも、アヴァシンによる破壊不能で緩和されます。
欠点としては、《記憶の仮面》と比べて、やや重いこと。
アヴァシンが出ていないと、今一活躍できなさそうなこと。
そして、「アヴァシンが出せて、装備品サーチがあるくらいなら、《世界薙ぎの剣》の方を使いたい」という思いがあることですねw
《記憶の仮面》は、ドローが少ない白単デッキには、貴重なドローソース。
ただし、ドローするには、戦闘ダメージを与える必要があります。
とは言え、EDHは4人戦なので、ブロッカーがいないプレイヤーがいる可能性は高いです。
軽いので、序盤から出していくことも可能でしょう。
ただし、欠点として「そもそも、99枚のデッキ中、クリーチャーは11枚しか入っていない」という点があります。
まとめると、使用機会が多く丸いのが《記憶の仮面》。
特定の状況で使うと、ものすごく有利になるのが《生体融合外骨格》という感じですかね?
迷う……。
とりあえず《記憶の仮面》を試してみて、ドロー性能が微妙だったら、《生体融合外骨格》と交換する感じでしょうか?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
(鈴瑚&清蘭vsサグメさんで雪合戦中)
稀神サグメさん
「……さすがに、2対1の雪合戦だと、
少ない方が不利ね」
鈴瑚
「口に出されたからには、
逆転できるのでは?」
清蘭
「私たちも負けませんよ!」
――10分後――
鈴瑚
「サグメさんの方から、4人分くらいの雪玉が飛んでこない?」
清蘭
「でも、1人しかいないわよ」
サグメさん
「……これが天津神の実力
雪合戦のコツが分かってきたわ」
古明地こいし、光の三妖精
(サグメさんの後ろから雪玉を投げている)
梅澤の十手さんへの私信 「MTGでTRPG」
2018年2月8日 TRPG コメント (2)
↓「MTGでTRPG」のテストシナリオ「遥か彼方の銀河へ」ボス戦
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022119264160/
梅澤の十手さんのコメント43(2018年2月8日21:07)への返信。
添付イラスト参照。
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022119264160/
梅澤の十手さんのコメント43(2018年2月8日21:07)への返信。
添付イラスト参照。
今回は、EDHの「マジック戦隊デリーヴィー」デッキを少し改造します。
変更は、以下の点。
「記憶の仮面」
(2)アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、2枚引いて1枚捨ててもよい。
装備(1)
↓
「渦巻く知識」
(青)インスタント
カードを3枚引き、その後、手札から2枚ライブラリーの上に戻す。
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201402181756505890/
前の改造と同じように「デッキの方針転換&ほかのデッキで使うカードを抜いた」形です。
装備やエンチャント重視を少なくして、クリーチャーがいなくても手札を入れ替えられるカードに変えました。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ルーミア
「そーなのかー」
ファンの人々
「よし! 毎月7日(なのか)は、ルーミアの日だ!」
稀神サグメさん
「……私も良い語呂合わせはないかしら?」
ドレミー・スイート
「3月9日は、サグメの日と言われていませんでしたっけ?」
サグメさん
「……その日は競争がきつ過ぎるのよ
ライバルに、ザクとか初音ミクとか、十六夜咲夜とかがいて」
変更は、以下の点。
「記憶の仮面」
(2)アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、2枚引いて1枚捨ててもよい。
装備(1)
↓
「渦巻く知識」
(青)インスタント
カードを3枚引き、その後、手札から2枚ライブラリーの上に戻す。
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201402181756505890/
前の改造と同じように「デッキの方針転換&ほかのデッキで使うカードを抜いた」形です。
装備やエンチャント重視を少なくして、クリーチャーがいなくても手札を入れ替えられるカードに変えました。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ルーミア
「そーなのかー」
ファンの人々
「よし! 毎月7日(なのか)は、ルーミアの日だ!」
稀神サグメさん
「……私も良い語呂合わせはないかしら?」
ドレミー・スイート
「3月9日は、サグメの日と言われていませんでしたっけ?」
サグメさん
「……その日は競争がきつ過ぎるのよ
ライバルに、ザクとか初音ミクとか、十六夜咲夜とかがいて」
「MTGでTRPG」『遥か彼方の銀河へ』1週間の動き!【テストシナリオ】
2018年2月6日 TRPG 今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』の1週間(1月30日~2月6日)のストーリーをまとめます!
アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●1週間のだいたいの動き(1月30日~2月6日分途中)
↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201801302247589945/
マスター・ギタとともに、味方の救援ポイントを目指す、3人のプレインズウォーカー。
自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。
彼女らは、ついに救援ポイントに到着!
しかし、味方はまだ到着しておらず、カニのようなアーティファクトクリーチャーと、バリアーを張った強そうなアーティファクトクリーチャーが待ち伏せしていた!
それらの正体は、クラブ・ドロイド(トークン・クリーチャー カニ・構築物 1/5)とドロイディカ(トークン・クリーチャー 構築物 呪禁、二段攻撃 1/1)。
3人のプレインズウォーカーに、それぞれ、1体ずつが攻撃してくる。
ライフが26点あるべリアは、敵をブロックせず。
ライボルの3点分割火力で他の2人を援護!
バヤンは、《力の印章》でダ・クリを4/4にして、ドロイディカをブロック。
さらに、ダ・クリの破壊能力で、べリアを攻撃するクラブ・ドロイドを破壊!
自身へ攻撃するクラブ・ドロイドも3体ブロックと、べリアからの2点火力により撃破。
アイロニーも、ジャイグロを能力で4/4にしてドロイディカをブロックしつつ、クラブ・ドロイドと格闘させる。
べリアからの火力のおかげで、2体の敵を破壊。
こうして、べリアの火力のおかげで、プレインズウォーカー達は、手札を減らさずに強敵を退けることに成功した。
2体の敵を破壊したプレインズウォーカー達。
しかし、敵の軍勢は、イナゴのようにたくさん襲い掛かってくる。
このままでは、敗北は時間の問題だ――と思われたその時!
ついに、味方のガンシップが到着!
クローン兵の218SA大隊(スニーク・アタック・バタリオン)が、大地に降り立った!
クローンコマンダー・ショーの指揮下で、敵の大群はなぎ倒されてゆく。
こうして、バヤン、べリア、アイロニーは、マスター・ギタの救援任務に成功――
かと思いきや!
先ほど精神攻撃をしてきた男からの謎の通信「オーダー66を実行せよ」!
マスター・ギタと親しいはずのショーが、突然豹変。
ロボットのような表情で、マスター・ギタを射殺!
そればかりではない!
218SA大隊全体が、べリア、バヤン、アイロニーに襲いかかってきた!
敵は大軍(ハイドラとの対峙と同じ)で、座して待てば、毎ターン、最低4点以上のライフを奪われる!(ブロックでは防げない)
しかも!
運が悪いことに、218SA大隊は、1ターン目から、4点ではなく8点ものライフを奪ってくる。
プレインズウォーカー達の残りライフは、1ターン目で、いきなり10点!
このままでは、後3ターンで敗北だ!
手札の悪さを、アイロニーの《変化の風》で乗り切った後、バヤンは《炎の印章》と《嵐血の狂戦士》で。
べリアは、接死をもつ《廃墟のネズミ》で、反撃に移ろうとする!
はたして、プレインズウォーカー達に勝ち目はあるのか!?
↓次の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802132117058640/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルールです。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
比那名居天子
「大ナマズを膨らませて、大地震を起こしてやるわ!」
依神紫苑
「無限の貧困の力で、抑え込む!!」
稀神サグメさん
「……本当に抑え込めてる!?
貧乏の力ってすごい!」
依神紫苑
「急に力が抜けてきた……」
アッシバーさんがGMをしていただいている、スターウォーズみたいなシナリオです。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●1週間のだいたいの動き(1月30日~2月6日分途中)
↓前の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201801302247589945/
マスター・ギタとともに、味方の救援ポイントを目指す、3人のプレインズウォーカー。
自由になった永遠衆のべリア、原初の次元に住む原人のバヤン、「運命逆転の神」を名乗るアイロニー。
彼女らは、ついに救援ポイントに到着!
しかし、味方はまだ到着しておらず、カニのようなアーティファクトクリーチャーと、バリアーを張った強そうなアーティファクトクリーチャーが待ち伏せしていた!
それらの正体は、クラブ・ドロイド(トークン・クリーチャー カニ・構築物 1/5)とドロイディカ(トークン・クリーチャー 構築物 呪禁、二段攻撃 1/1)。
3人のプレインズウォーカーに、それぞれ、1体ずつが攻撃してくる。
ライフが26点あるべリアは、敵をブロックせず。
ライボルの3点分割火力で他の2人を援護!
バヤンは、《力の印章》でダ・クリを4/4にして、ドロイディカをブロック。
さらに、ダ・クリの破壊能力で、べリアを攻撃するクラブ・ドロイドを破壊!
自身へ攻撃するクラブ・ドロイドも3体ブロックと、べリアからの2点火力により撃破。
アイロニーも、ジャイグロを能力で4/4にしてドロイディカをブロックしつつ、クラブ・ドロイドと格闘させる。
べリアからの火力のおかげで、2体の敵を破壊。
こうして、べリアの火力のおかげで、プレインズウォーカー達は、手札を減らさずに強敵を退けることに成功した。
2体の敵を破壊したプレインズウォーカー達。
しかし、敵の軍勢は、イナゴのようにたくさん襲い掛かってくる。
このままでは、敗北は時間の問題だ――と思われたその時!
ついに、味方のガンシップが到着!
クローン兵の218SA大隊(スニーク・アタック・バタリオン)が、大地に降り立った!
クローンコマンダー・ショーの指揮下で、敵の大群はなぎ倒されてゆく。
こうして、バヤン、べリア、アイロニーは、マスター・ギタの救援任務に成功――
かと思いきや!
先ほど精神攻撃をしてきた男からの謎の通信「オーダー66を実行せよ」!
マスター・ギタと親しいはずのショーが、突然豹変。
ロボットのような表情で、マスター・ギタを射殺!
そればかりではない!
218SA大隊全体が、べリア、バヤン、アイロニーに襲いかかってきた!
敵は大軍(ハイドラとの対峙と同じ)で、座して待てば、毎ターン、最低4点以上のライフを奪われる!(ブロックでは防げない)
しかも!
運が悪いことに、218SA大隊は、1ターン目から、4点ではなく8点ものライフを奪ってくる。
プレインズウォーカー達の残りライフは、1ターン目で、いきなり10点!
このままでは、後3ターンで敗北だ!
手札の悪さを、アイロニーの《変化の風》で乗り切った後、バヤンは《炎の印章》と《嵐血の狂戦士》で。
べリアは、接死をもつ《廃墟のネズミ》で、反撃に移ろうとする!
はたして、プレインズウォーカー達に勝ち目はあるのか!?
↓次の1週間の動き
http://leveler.diarynote.jp/201802132117058640/
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のハウスルールです。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
比那名居天子
「大ナマズを膨らませて、大地震を起こしてやるわ!」
依神紫苑
「無限の貧困の力で、抑え込む!!」
稀神サグメさん
「……本当に抑え込めてる!?
貧乏の力ってすごい!」
依神紫苑
「急に力が抜けてきた……」
今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオ『遥か彼方の銀河へ』で行われた行動判定についてをまとめます!
いつもと少し違ったまとめ方をしたいと思います。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●行動判定の内、成否に「色の修正」が影響した割合は?
今回の記事では、「色の修正」が行動判定の成否に影響したかどうかに注目します。
例えば、(青判定:難易度3)の場合。
目標値《森(0)》+3=3
達成値《灰色熊(2)》+対抗色0=2
失敗
↑ならば、「もし、判定の種類が赤、緑、黒だったら成功していた」となります。
このような場合、「色の修正」が行動判定の成否に影響していたといえます。
一方、同じ判定でも、以下の場合ですと「どの色の判定であっても成否は変わらず、「色の修正」に関係なく成功、失敗が決まる」状況です。
目標値《灰色熊(2)》+3=5
達成値《森(0)》+無色0=0
失敗
目標値《灰色熊(2)》+3=5
達成値《甲鱗のワーム(7)》+対抗色0=7
成功
このような「運だけで成功、失敗が決まるケース」と「「色の修正」が成否に影響したケース」がどれくらいの割合であるかを、見てゆきます。
・バヤンが行った判定
全体の数 :5
色が成否に影響 :0
色が成否に影響しない:5
・べリアが行った判定
全体の数 :8
色が成否に影響 :3
色が成否に影響しない:5
・アイロニーが行った判定
全体の数 :7
色が成否に影響 :2
色が成否に影響しない:5
・判定全体
全体の数 :20
色が成否に影響 :5
色が成否に影響しない:15
全体でみると「色の修正」が成否に関係してくる確率は25%。
そして驚いたのが、回数が少ないとはいえ、バヤンの「判定の色が違えば、成否が変わる率」0%!?
低難易度判定で、目標値か達成値で土地がめくれると、ほぼ判定の色は関係なくなりますよね……。
そして、バヤンのデッキに限らずMTGのデッキはふつう、土地が40%くらい入っている。
つまり、判定で土地がめくれる確率はかなり高い。
個人的には、行動判定を「目標値か達成値の、どちらで土地がめくれるか?」の勝負にはしたくないですね。
それだと、色によるデッキごとの違いが出にくいので。
やはり、土地にも「色の判定」を適応するべきですかね?
しかし、そうしてしまうと、判定の成功率が高くなりすぎる危険性があるのですよね。
どうするべきか……。
もう少しデータを集めるか、ルール改正案を作りたいところですね。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上の遊び方です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「「MTGでTRPG」のボス↓が強い……」
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022119264160/
ドレミー・スイート
「この運命を逆転するのは、相当厳しそうですね」
いつもと少し違ったまとめ方をしたいと思います。
↓『遥か彼方の銀河へ』【まとめページ】
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもも、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●行動判定の内、成否に「色の修正」が影響した割合は?
今回の記事では、「色の修正」が行動判定の成否に影響したかどうかに注目します。
例えば、(青判定:難易度3)の場合。
目標値《森(0)》+3=3
達成値《灰色熊(2)》+対抗色0=2
失敗
↑ならば、「もし、判定の種類が赤、緑、黒だったら成功していた」となります。
このような場合、「色の修正」が行動判定の成否に影響していたといえます。
一方、同じ判定でも、以下の場合ですと「どの色の判定であっても成否は変わらず、「色の修正」に関係なく成功、失敗が決まる」状況です。
目標値《灰色熊(2)》+3=5
達成値《森(0)》+無色0=0
失敗
目標値《灰色熊(2)》+3=5
達成値《甲鱗のワーム(7)》+対抗色0=7
成功
このような「運だけで成功、失敗が決まるケース」と「「色の修正」が成否に影響したケース」がどれくらいの割合であるかを、見てゆきます。
・バヤンが行った判定
全体の数 :5
色が成否に影響 :0
色が成否に影響しない:5
・べリアが行った判定
全体の数 :8
色が成否に影響 :3
色が成否に影響しない:5
・アイロニーが行った判定
全体の数 :7
色が成否に影響 :2
色が成否に影響しない:5
・判定全体
全体の数 :20
色が成否に影響 :5
色が成否に影響しない:15
全体でみると「色の修正」が成否に関係してくる確率は25%。
そして驚いたのが、回数が少ないとはいえ、バヤンの「判定の色が違えば、成否が変わる率」0%!?
低難易度判定で、目標値か達成値で土地がめくれると、ほぼ判定の色は関係なくなりますよね……。
そして、バヤンのデッキに限らずMTGのデッキはふつう、土地が40%くらい入っている。
つまり、判定で土地がめくれる確率はかなり高い。
個人的には、行動判定を「目標値か達成値の、どちらで土地がめくれるか?」の勝負にはしたくないですね。
それだと、色によるデッキごとの違いが出にくいので。
やはり、土地にも「色の判定」を適応するべきですかね?
しかし、そうしてしまうと、判定の成功率が高くなりすぎる危険性があるのですよね。
どうするべきか……。
もう少しデータを集めるか、ルール改正案を作りたいところですね。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上の遊び方です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「「MTGでTRPG」のボス↓が強い……」
http://sandandehana.diarynote.jp/201802022119264160/
ドレミー・スイート
「この運命を逆転するのは、相当厳しそうですね」