↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今日は、統率者戦(EDH)をしてきました!
 場所は、いつもの、神戸三宮イエサブ。
 対戦していただいた皆さん、ありがとうございました!

●対戦したデッキ
「カーの空奪い、プローシュ」デッキ
vs
「エドガー・マルコフ」デッキ
vs
↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ レベラーが使用
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
vs
「目覚めし深海、レクシャル」デッキ 

●対戦の感想&反省!
・エドガー・マルコフデッキ!
 「クリーチャーがぜんぶ吸血鬼」というロマンと強さのバランスが取れていてカッコいい!

 実際、強い統率者である「カーの空奪い、プローシュ」デッキを、速攻で倒してしまいました!

・ネクサル(自分)が「吸血鬼の夜侯」を打ち消す。
 確かに、吸血鬼クリーチャーが並んで、打点が無視できなくなったけど……。
 打消しの使い方はここで良いのだろうか?

・レクシャルが、全体除去!
 優勢だったエドガー・マルコフが、一気に不利に!
 戦場に何もなくなり、手札も1枚くらい!


・敵に優しいネクサルデッキが、統率者「精神破壊者ネクサル」の能力で、皆にドローをプレゼント。
 そのまま、「ファイレクシア化」と「魂の再鍛」で一気に毒殺を狙う。
 が、「ファイレクシア化」をレクシャルの「対抗呪文」で打ち消される。


・しかし!
 ネクサルの手札には「ヨーグモスの意志」が!
 墓地から「ファイレクシア化」を唱えて「魂の再誕」とつなげれば、まだ勝てる!

・エドガー・マルコフデッキが、「新たな血族」で、ネクサルを吸血鬼にして奪う!
 こういうカードまで吸血鬼関連なのは、オシャレ!
 後で謎人さんのアドバイスで分かったのですが、ここで「脱出」を撃っておくべきだった!
 次のターンに、手札に戻った「精神破壊者ネクサル」を出して、相手が展開しなおしてる間に「ヨーグモスの意志」→「ファイレクシア化」を撃っていれば勝てていたかも。

 この辺り、レベラーのプレイングは、まだまだですね。

・レクシャルが、「Demonic Consultation(デモコン)」で、「実験室の偏執狂」をサーチ!
 これは、勝ちに行く動きだ!
 ライブラリーを引ききるドロー呪文で、マナをすべて使う!
 対応して、ネクサルが0マナで「殺害」。
 「実験室の偏執狂」を倒し、そのまま、レクシャルはライブラリーアウト。


・ネクサルも「殺害」を撃ったせいで、残りライフが5点!

 エドガー・マルコフが、ビートダウンで、ネクサルを倒して勝利!!

 勝てはしませんでしたが、非常に楽しかったです!!
 また、対戦していただければ、ありがたいデス!

 
 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……↓MTGでTRPGのテストシナリオは、
        このままプレイヤー1人で開始されるのかしら?」
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

鈴瑚「サグメ様でも、それを覆すのは難しいかと……」

【東方MMD】まれ神サグメさん3 ちょっとしか進んでない……
↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今回は、【東方MMD】について。
 引き続き、東方ニコ童祭EXに向けて、「まれ神サグメさん」の3話を作っています!


↓MMDとは? 
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓まれ神サグメさん2「サグメさん、海から山へ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31992189


 正直、この1週間は、あまり制作が進みませんでした。
 制作が難しいというより、モチベーションコントロールに苦戦しています。
 とは言え、11月25日の東方ニコ童祭EXまで、30日を切りました!
 背水の陣効果で、ペースアップしていきます!!

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
紅美鈴「こうなったら、背水の陣だ!」

稀神サグメさん「……1人で陣は張れないでしょう?」

レミリア・スカーレット「美鈴!」
十六夜咲夜「貴女1人だけ」
パチュリー・ノーレッジ「良い恰好は」
フランドール・スカーレット×4人「「「「させないわよ!」」」」

サグメさん「……凄く増えた!?」
↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今回は、EDHのネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキの改造案を考えます。
 「Wheel of Fortune」を中心にする、相手を予定通り動かせない、というテーマに沿って、どうやって強くするか、ですね。
 
↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/

 とりあえず、ダメージを底上げするために、「偏頭痛」「略奪の痕跡」。
 妨害として「精神壊しの罠」(高いけど……)。
 それと、「好奇心」や「眠りの印形」、「燃えたつ調査」も試してみたいですね。

 問題は、これらの代わりに抜くカード!!
 とりあえず、候補は以下の通り。

「退去の印章」
 (青)エンチャント
 生贄に捧げると対象のクリーチャー1体をバウンス。
 →前置きできるのは便利だけど単体クリーチャーバウンスは弱い。

「暗黒の儀式」
 (黒)インスタント
 (黒)(黒)(黒)を出す。

「断絶」
 (青)(1)インスタント
 クリーチャー1体をバウンスして、2枚の土地をアンタップ。
 →実質0マナのフリースペルより「フルタップから使えるピッチスペル」が、デッキテーマに合ってる。

「溶鉄の精神」
 (1)(赤)(赤) ソーサリー
 全プレイヤーが手札をライブラリーに戻して、シャッフル後、同じ枚数だけ引く。
 味方アーティファクトが3つ以上あるなら、各対戦相手に、このターンドローした枚数分ダメージ。
 →デッキテーマには合っているが、現在のデッキ構成では、アーティファクト3つ以上は難しい!

「目くらまし」
 (1)(青) インスタント
 呪文1つを、コントローラーが(1)払わない限り打ち消す。
 島を手札に戻せば、タダで撃てる。
 →フルタップから撃てるのは強いが、このカードで呪文を打ち消せる場面がほとんどない。

「紅蓮破」「赤霊破」
 (赤)インスタント
 赤パーマネントを破壊するか、赤呪文を打ち消す。
 (微妙な違いあり)
 →デッキの青率を上げるため。

 「紅蓮破」「赤霊破」は、青率を上げたくて、候補に上げました。
 ただ、さすがに、これらを抜くのは、止めた方が良いかも……。
 EDHの4人戦で、青対策は、役に立つことが多いですし。
 (ただし、アヴァシン全体除去デッキと1vs1をするときは、まったく役に立たない。)

 「溶鉄の精神」を「偏頭痛」と、
 「目くらまし」を「精神壊しの罠」と、
 「暗黒の儀式」を「燃えたつ調査」と
 「好奇心」「眠りの印形」を、「退去の印章」「断絶」と交換する感じでしょうか?


 入れるカードを決める以上に迷いますね……。
 どれがよいですかね?


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
ドレミー・スイート「これ、何の音楽ですか?」
稀神サグメさん「……紅楼夢で手に入れたCDを聞いているのよ。
        ――アッ(急にCDの音が切れる)」
「MTGでTRPG」のテストシナリオ「夢と現の魔法使い――東方夢神鏡」のまとめページです!

↓TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/

このシナリオには、東方Projectの2次創作的要素が含まれています。
 東方を知っている方は、キャラ崩壊(東方キャラがニンジャめいたプレインズウォーカーになっている)などにご注意ください。

◆シナリオ冒頭部
「 このままでは、
夢が現実を支配することになる、
――かもしれません

 九尾の狐の依頼人は、そう切り出した。

 あなたがプレインズウォークしたのは、江戸時代の山里のような亜次元(次元の一部を結界で隔離した世界)。
 一言で言うと、イニストラード次元を和風にして、ほんの少しだけ安全にしたような世界だ。
 人食いの妖怪が跋扈し、瘴気ただよう森や、迷い込んだらほぼ出られない竹林や山などが点在する。
 魔法を使う妖怪退治屋や神社の巫女が妖怪と戦っているが、強大な妖怪を駆逐するには程遠い。
  
 この亜次元(依頼人の狐が管理している)で、異変が起こっている。
 ほぼ全ての住民が「毎晩、現実と同じように生活する夢を見る」という。
 しかも、住民たちが見ている夢はつながっているらしい。
 夢の中でケンカをした者同士が、起きた後も、お互いにケンカのことを覚えていたりする。
 いわば、「夢の世界に、もう1つの現実ができた」ようなもの。
今の状態で、誰かが夢の世界を操作すれば、
呪いのワラ人形と同じ原理で、
現実が操られてしまう危険性があります。」 
 依頼人は、説明をしめくくった。

 あなたに依頼された内容は、次の2つ
 1つ目は、プレインズウォークによって、目覚めた状態のまま夢の世界を調査すること。
 2つ目は、できれば、現実ソックリの夢をなくすこと。それができないなら、夢が現実に影響を及ぼさないようにすること。

 はたして、あなたは『現実ソックリの夢』の謎を解くことができるか!?


◆プレイヤーキャラクター
マサヨシ・ウメザワ=サン
 伝説の人間の子孫。
 プレイヤー:梅澤の十手さん
http://jittegame.diarynote.jp/201709251640554162/
http://jittegame.diarynote.jp/201709251641203980/


◆シナリオログ(随時更新!)
冒険パート
シーン1 夢と現の調査依頼
10/29
http://leveler.diarynote.jp/201710290939185661/

シーン2 現の町を行く人妖10/31
http://leveler.diarynote.jp/201710312127586181/

シーン3 永い現と胡蝶の夢11/2
http://leveler.diarynote.jp/201711022136449179/

シーン4 春巫女、鏡夢を覚えず11/4
http://leveler.diarynote.jp/201711041847055893/

シーン5 夜の支配者は運命を告げる11/6
http://leveler.diarynote.jp/201711062123237109/

シーン6 見たことあるような鏡夢の世界11/8
http://leveler.diarynote.jp/201711082122366786/

シーン7 出会いを導く運命と縁11/10
http://leveler.diarynote.jp/201711102130399125/

戦闘パート11/12~11/30予定
 ↓ボス登場~ボス戦1ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711112131518861/
 ↓ボス戦2ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711121318275236/
 ↓ボス戦3ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711121416155607/
 ↓ボス戦4ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711121543049920/
 ↓ボス戦5ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711121807403584/

 ↓EXボス登場~1ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711122204249109/
 ↓EXボス戦2ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711132147144951/
 ↓EXボス戦3ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711142129455898/
 ↓EXボス戦4ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711152121563959/
 ↓EXボス戦5ターン目
 http://leveler.diarynote.jp/201711162137457452/

ラストシーン 東方無人郷11/18
http://leveler.diarynote.jp/201711181640486533/

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……台風21号が行ったと思ったら、
        また、太平洋で――」
ドレミー・スイート「それ以上いけない!
          てか、そろそろ懲りてくださいよ!」
 次の日曜日(10/29)から、「MTGでTRPG」テストシナリオを開始します!
 
↓参加者募集ページ( プレイヤーさん募集中!)
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

 現在、プレイヤー参加者1名!
 MTGデッキ1つとキャラクター名があれば、お手軽に参加できます。
 もし、お時間がある方は、プレイヤーとしてご協力いただけるとありがたいです!
 (コメント欄に書き込みが出来れば、DN外の方でもOKです!)

 「MTGでTRPG」は、まだまだ改良中のフォーマットです。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。

 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
ドレミー・スイート「紅楼夢の帰りは、台風で大変だったそうですね。
          家にたどり着けない人もいたらしいです。」
稀神サグメさん「……私は悪くない!!」
http://leveler.diarynote.jp/201710172018252704/
ドレミー「ま、まあ、どう逆転するかはサグメさんにも分からない訳ですし――」
【東方Project】同人イベントに行ってきました!【東方紅楼夢】
【東方Project】同人イベントに行ってきました!【東方紅楼夢】
↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今日は、東方紅楼夢(とうほうこうろうむ)に行ってきました!
 東方Projectの2番目くらいに大きい同人イベント!
 雨と強風の中、楽しんできました!

↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方紅楼夢公式ページ
http://koromu-toho.com/

●紅楼夢で手に入れたモノ(写真)
・稀神サグメ様スリーヴ
・パチュリー・ノーレッジスリーヴ
・フランドール・スカーレットスリーヴ
 おまけとして、霊夢と魔理沙のクリアファイル。
・稀神サグメ様×鬼人正邪のプレイマット
・同人誌『潜在的サナトリウム』
・同人誌『ドレサグと』
・音楽CD4つ 
 魂音泉
 『Re:Raise Quadruple』
 『STELLA』
 RollingContact
 『TWISTED BOUNCERS3』
 9bFOX
 『Dirty Paradise』
・がんばれ小傘さん2、10
・スカーレット姉妹クリアファイル&紙袋
 ↑金ではなく血を捧げないと手に入らないレアもの!
  耐水の紙袋は、雨の日のイベントで大活躍!!

●紅楼夢の行動(だいたい)
・ 9時49分ころ:待機列に並ぶ
 知り合いのやみなべさんとしゃべりながら。
 待機列が動き出したのは、10時39分ころだったハズ。
・11時10分ころ:コスプレ更衣完了で動き出す!
 キョンシーのキャラ宮古芳香(みやこよしか)の服を着て、紅楼夢スタート!!
 レベラーは買い物と献血に、やみなべさんは、コスプレ撮影コーナーに行きます!
・11時30分ころ:献血ブースへ。
 この辺り、時間がちょっとあいまいです。
 しかし、まだ、ブースはすいていました! 
 雨もあってか、去年よりは、かなり早く(休憩合わせて12時45分くらい)献血完了!
 スカーレット姉妹のクリアファイル&丈夫な袋をゲット!!
・12時50分ころ:D35スタジオはまち組
 『がんばれ小傘さん』の10巻と2巻をゲット!
 人見知りですが、勇気を振り絞って、作者の方に「いつもニコ静で見ています!」とだけ声を掛けました。
・13時10分ころ?:稀神サグメゾーンで、同人誌を買います。
 イラストが好きな『潜在的サナトリウム』と『ドレサグと』のみを購入。
・13時30ころ?:音楽ゾーンで魂音泉の曲を買う
 人気サークル魂音泉(たまおんせん)。
 分かりやすい場所にあったのですが、なぜか、場所を探すのに5分くらいかかってしまいました!
 とりあえず、最新のCD『Re:Raise Quadruple』と、東方紺珠伝のアレンジが入った『STELLA』を購入。
・13時40分ころ?:コスプレエリアへ。 
 コスプレ撮影エリアをほっつき歩きました。
 皆さん、コスプレのレベルが高い!
 眼福!
 (私のような「衣装着ただけ」とは違いますね。)
 とりあえず、稀神サグメのコスプレ1人、清蘭1人、純狐とヘカ―ティアを2人くらい見かけました。
 話題のドレミー・スイートは、意外に、出会いませんでした。
 最新作『東方天空璋』の3人あうん、ネムノ、矢田寺成子(2人)は見かけましたけど。
 やみなべさんとちょっと喋ったりしつつ、また買い物へ!
・14時00分ころ?:音楽コーナーを回る。
 今度は、比較的、有名どころでないサークルを見ていきます。
 スタジオにんじんわいんさんは、新曲がなかったので買わず。
 RollingContactさんと9bFOXさんとで、CDを買いました。
・14時10分ころ?:4号館でスリーヴとプレイマット購入!!
 4号館へ移動!
 途中、傘を差さないと行けなくて焦りましたw
 荷物で両手がふさがっている&コスプレ衣装で、傘をさしにくい!!
 しかし、苦労して行った4号館では、無事にフランドール&サグメのスリーヴを購入!
 たれ太さんのMTG動画「紅魔館の住人がMTG」シリーズに出てくるパチュリーさんのスリーヴも手に入れました!

 ただ、私のMTGレベル的に、このスリーヴを使う資格があるかどうか……。
 (動画の中で、パチュリーさんは、下の環境を含めて、MTGがかなり強い!!)
 最後に、稀神サグメと鬼人正邪のプレイマットを、衝動買いしてしまいました!!
 サークルが締まりそうな時のギリギリ購入です!!

・14時20分ころ?:やみなべさんとコスプレエリア
 やみなべさんのネタ写真に、少しだけ参加。
 後、宮古芳香コスプレをした方と、写真をとりました。

 私なんかより、10倍も綺麗な芳香コスプレ!!
 衣装もおそらく手作りですし、メイクもキッチリしておられますし!!
 眼福でした!!
 写真撮影が終わったら、だいたい14時30分くらい。
 更衣室がいっぱいになる前に、撤収。
 15時10分頃に、会場を後にしました!!
 日本橋でのMTGカード購入は、残念ながら、断念。
 イベント会場から駅までの間、雨風がスゴすぎました。
 それに、寝坊して投票もしてませんでしたので……。

 雨風が大変でしたが、
 その分、ヒトが少なくて、去年より紅楼夢を楽しめました!!


 今回は、以上です!


----------------東方MMDネタ帳-----------------------
(夢の中で)
稀神サグメさん「……あら?
        今日食べたドレミーの羊。」

羊「(振り返るとドレミーの顔)
  美味しかったですか、私の肉は?」
サグメさん「ギャー!?」

 今回は、EDHのネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキの改造案について書きます。
 
↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/

 以下のカードのうち、いずれかを採用したいと思っております。
「黒の万力」
 (1)アーティファクト
 対象プレイヤーのアップキープごと、対象のプレイヤーの「手札-4」点のダメージ。

「鉄の処女」
 (3)アーティファクト
 「黒の万力」の効果を、すべての対戦相手に。

「黒檀の梟の根付」
 (2)アーティファクト
 各対戦相手のアップキープに、その対戦相手の手札が7枚異常なら、4点ダメージ。

「熱病の幻視」
 (1)(赤)(青) エンチャント
 各プレイヤーはターン終了時に1ドロー。
 各対戦相手は、自分のアップキープ時に手札が4枚以上なら2点ダメージ。
 

「略奪者の痕跡」
 (3)(黒)
 各対戦相手は、手札を1枚捨てるたび2点ダメージ。
 自分のターン終了時、クリーチャーで攻撃していたら、対戦相手1人にカードを1枚捨てさせる。

「偏頭痛」
 (2)(黒)
 「略奪者の痕跡」の上の能力のみ。

 全体的にダメージを増やせるよう改造したいと思っています。
 しかし、これらのカードは、一長一短。
 デッキテーマである「Wheel of Fortune」との組み合わせる場合、どのカードが良いでしょうね?

 長所と短所を考えてみると――


「偏頭痛」
長所
 ・1マナなので軽い。
 ・無色なので出しやすい。
 ・1ターン目に出せば確実にダメージ。
 ・大量バウンスを撃ってもダメージ。
 ・金属術達成に貢献。
短所 
 ・「ドローする度ダメージ」系より「Wheel of Fortune」によるダメージが少ない。
 ・同じターンに「Wheel of Fortune」系を複数撃っても意味がない。
 ・「Wheel of Fortune」を撃ってからダメージを与えるまでに時間がかかる。
 ・1人にしかダメージを与えられない。

「鉄の処女」
長所
 ・無色なので出しやすい。
 ・大量バウンスを撃ってもダメージ。
 ・金属術達成に貢献。
短所 
 ・「ドローする度ダメージ」系より「Wheel of Fortune」によるダメージが少ない。
 ・同じターンに「Wheel of Fortune」系を複数撃っても意味がない。
 ・「Wheel of Fortune」を撃ってからダメージを与えるまでに時間がかかる。

「黒檀の梟の根付」
長所
 ・無色なので出しやすい。
 ・大量バウンスを撃ってもダメージ。
 ・金属術達成に貢献。
短所 
 ・「ドローする度ダメージ」系より「Wheel of Fortune」によるダメージが少ない。
 ・同じターンに「Wheel of Fortune」系を複数撃っても意味がない。
 ・「Wheel of Fortune」を撃ってからダメージを与えるまでに時間がかかる。
 ・ダメージの条件が「手札7枚」なのが厳しい。

「熱病の幻視」
長所
 ・大量バウンスを撃ってもダメージ。
 ・青いのでピッチスペルの餌にもできる。
 ・まずは自分がドローできる。
 ・強制ドローはネクサルなどとシナジーがある。
短所 
 ・「ドローする度ダメージ」系より「Wheel of Fortune」によるダメージが少ない。
 ・固定ダメージ2は、本当に少ない。
 ・同じターンに「Wheel of Fortune」系を複数撃っても意味がない。
 ・「Wheel of Fortune」を撃ってからダメージを与えるまでに時間がかかる。
 ・2色なのでやや出しにくい。

「略奪の痕跡」
長所
 ・「Wheel of Fortune」を撃ったときのダメージが大きい。
 ・1人とは言え、攻撃で手札を捨てさせることが出来る。
短所 
 ・4マナは、やや重い。
 ・「Wheel of Fortune」系でも、手札を捨てないならダメージなし。

「偏頭痛」
長所
 ・「Wheel of Fortune」を撃ったときのダメージが大きい。
短所 
 ・「Wheel of Fortune」系でも、手札を捨てないならダメージなし。

 
 個人的には、「黒の万力」「偏頭痛」「略奪の痕跡」「熱病の幻視」の中で迷っています。
 どれがよいですかね?


 明日(10/22)↓紅楼夢に行ったあと、台風が大丈夫なら、日本橋で、いずれかのパーツを買う予定です。
http://leveler.diarynote.jp/201710211652387008/


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
ドレミー・スイート「眠れなくて羊を数える時は、
          英語でSheepと言わないといけないんですよ」
稀神サグメさん「……どうして?」

ドレミー「シープという発音をすることで、
     腹式呼吸になって、
     身体が眠りやすくなるんです」

サグメさん「……ホントだ。
      これなら、早く眠りに入れそうね」
ドレミー「まあ、言及した時点で無理でしょうけどね」
サグメさん「――しまった」


↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
 明日は、いよいよ、東方紅楼夢(とうほうこうろうむ)!
 東方Projectの2番目くらいに大きい同人即売会
です!

↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方紅楼夢公式ページ
http://koromu-toho.com/

 そこで今回は、紅楼夢の準備が出来ているかをチェックしていきたいと思います!

●紅楼夢に持っていくもの
・軍資金
 (500円玉、100円玉、1000円札) →準備OK
・宮古芳香コスプレと鏡 
 →準備OK
 (ただし、次回から、直前にアイロンかけないと……)
・折り畳み傘 
 →準備OK
 (台風心配……)
・MTG用のお金。 
 →準備OK
・カメラ
 →今回は断念。
・EDHとスタンダードのデッキ
 →もしもの時のため。         

●紅楼夢で手に入れたいモノ
・稀神サグメ様スリーヴ
 (できれば、前に買ったスリーヴの補充)
・パチュリー・ノーレッジスリーヴ
・フランドール・スカーレットスリーヴ
 4号館い 2bYoujo定食 4かっぱ工房

・稀神サグメ様の何か
(のぞくだけかも)
6号館
 F28b純情リーマー
 F29a黒ごまスパもち
 F31bたえしるけんとふ
 等
4号館
 こ22b羽キャラ合同

・音楽 
 魂音泉6号館O5
 趣味工房にんじんわいんJ19
 他、紺珠伝関係の音楽CDがあれば。
・がんばれ小傘さんシリーズ
 5以下最新刊。
 6号館D35STUDIOはまち組
 ちょっとずつ買う

●紅楼夢の行動経路(予定)
・ 9時30分ころ?:待機。
 待機列かその前に何か食べて飲んでおく。
・11時20分ころ?:着替え終わって動き出す。
・11時30分ころ?:献血ブース(6号館)へ。
 後回しにすると待ち時間がエグいことになるから。
・13時30分ころ?:D35スタジオはまち組
・13時40分ころ?:F31あたりの稀神サグメ様ゾーン
 ツイッターでフォローさせてもらってる方に、
 ご挨拶できる勇気があるかどうか……。
・14時00ころ?:音楽ゾーンで紺珠関係の音楽
 O05魂音泉など、新しいのを見繕ってお土産に。
 列が長い様なら後で。
・14時10分ころ?:コスプレエリアへ。 
 知り合いのやみなべさん探す。
・14時20分ころ?:4号館へ
・14時30分ころ?:い2b4にスリーブを手に入れに行く
・14時50分ころ?:例大祭の情報さがしつつ、こ22b羽キャラ合同??
 時間がなければあきらめる。
・15時00ころ?:閉会
 できれば閉会前に更衣室に行きたいところ。
・16時00ころ?:雨が大丈夫そうなら、日本橋へ
 逆転する「Wheel of Fortune」デッキのカード購入したい。
 
 思ったより時間がカツカツ!!
 でも、楽しんでいきたいと思います!!

 

 今回は、以上です!
 今回は、【MTG家計簿】の記入。
 今日(10/20)に購入した、カード費の記録
です。

↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201710011958461536/

 買ったカードは以下の通り。
「手付かずの領土」250円×2
「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」380円×1

 スタンダードの吸血鬼デッキ用。
 だいたいネット価格の平均。
 「手付かずの領土」は、ほんの少しだけ安い買い物ですね。

 残り金額は、こうなりました。
   9000円
- 1710円 前の四半期のマイナス分
-  200円 「探査の短剣」
-  270円 「屍肉あさりの地」
-  130円 「啓示の刻」
-  270円 「堂々たる撤廃者」 
-  918円 イクサランのコモン・アンコ
-   84円 「血潮隊の司教」
-  138円 「薄暮纏いの空渡り」
-  138円 「アダントの先兵」
-  168円 「饗宴への招集」
-  300円 「定命の枢軸」×2
-  380円 「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」
-  500円 「手付かずの領土」×2
――――――――――
  3794円

 
 EDH費は、残り1420円
 スタンダードは、残り374円
ですね。
 今後も、気を付けてお金を使いたいと思います。

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……ドレミーの憑依華参加を記念して、
        今日は焼き肉パーティよ」

ドレミー・スイート「わざわざ、ありがとうございます。
          あれ? でも、肝心の肉がないようですけど。」
稀神サグメさん「……肉なら、そこに(ドレミーの本を指さす)」
ドレミー「この羊は食べ物じゃありません!」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

【東方MMD】まれ神サグメさん3 シーン1制作中!
 今回は、【東方MMD】について。
 東方ニコ童祭EXに向けて、「まれ神サグメさん」の3話を作っています!


↓MMDとは? 
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓まれ神サグメさん2「サグメさん、海から山へ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31992189


 現在は、オープニング後の、1つ目のシーンを制作中です。
 今回のテーマは、「動画を早く作ること」と「カメラワークを少しだけ意識すること」。
 ただ、色々と迷いがあって、中々、早く作れてないのが現状です。
 つい、細かいところを気にしてしまうんですよね……。 
 とはいえ、私のペースがどうあれ、東方ニコ童祭EXは、11月25日から!
 そのことを意識して、ペースアップしていきたいですね!

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……紅楼夢まで、後3日しかない!」
ドレミー・スイート「さすがのサグメ様も、
          事実は逆転できませんよ。」
サグメさん「……準備する時間がない!」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」は、女性だったのですね!!

↓「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」MTGwiki参照(画像なし)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%8F%96%E6%AE%BA%E8%80%85%E3%80%81%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%8A/Vona,_Butcher_of_Magan


 何でも(土地以外)破壊できる能力の女性吸血鬼。
 さらに、フレーバーテキストからすると、年齢は400才代の可能性あり。
 個人的にストライクゾーンです!

 とりあえずスタンダードで面白く使いたいですね!
 (そして、将来は、EDHデッキを組みたい!)

 性能からして、面白く使うためには?
・タップ能力なので、次のターンまで守るか速攻付与?
・能力にライフ7の支払いが必要なので、ライフ回復手段。
・絆魂を持っているのでパワーを7にすれば、自給自足できる。
・警戒もあるし、パワーとタフネスを上げれば、ブロッカーにも使える?
 →装備品やエンチャントオーラで強化でしょうか?
 私がパッと思いつくのは、軽いコストで+3/+3がつく「縫い師の移植」、速攻がつく「憑依の外套」くらいですね。
追記↑のカードは、すでにスタン落ちしてました……。ウカツ!
 エンチャントオーラは……白黒では、ピンと来るのが見つけられませんでした。
 
 お金の都合もあり、当面は、絆魂多めの白黒吸血鬼デッキに「縫い師の移植」を入れて使うことにします。
 他に何かアイデアがあれば、教えていただけるとありがたいです!(他力本願)

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……紅楼夢のために、
        生活リズムを整えましょう。」
ドレミー・スイート「運命を逆転しないと無理と判断されたわけですね?」
↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 10月29日からの「MTGでTRPG」のテストシナリオ。
 今回は、シナリオの冒頭
を書いていきます(10/16の記事と同じものです)。

↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

★シナリオ冒頭
シナリオ名:夢とうつつの魔法使い
 ――東方夢神鏡(とうほうむじんきょう)

「このままでは、
夢が現実を支配することになる、
――かもしれません」
 九尾の狐の依頼人は、そう切り出した。

 あなたがプレインズウォークしたのは、江戸時代の山里のような亜次元(次元の一部を結界で隔離した世界)。
 一言で言うと、イニストラード次元を和風にして、ほんの少しだけ安全にしたような世界だ。
 人食いの妖怪が跋扈し、瘴気ただよう森や、迷い込んだらほぼ出られない竹林や山などが点在する。
 魔法を使う妖怪退治屋や神社の巫女が妖怪と戦っているが、強大な妖怪を駆逐するには程遠い。
 それでも、街と呼べるレベルの人間の居住地域があり、そこでは、かなり多くの人間が、江戸の町レベルで文化的な生活を送っている。
  
 この亜次元(依頼人の狐が管理している)で、異変が起こっているらしい。
 ほぼ全ての住民が「毎晩、現実と同じように生活する夢を見る」という。
 しかも、住民たちが見ている夢はつながっているらしい。
 夢の中でケンカをした者同士が、起きた後も、お互いにケンカのことを覚えていたりする。
 いわば、「夢の世界に、もう1つの現実ができた」ようなもの。
今の状態で、誰かが夢の世界を操作すれば、
呪いのワラ人形と同じ原理で、
現実が操られてしまう危険性があります。」 
 依頼人は、説明をしめくくった。

 あなたに依頼された内容は、次の2つ
 1つ目は、プレインズウォークによって、目覚めた状態のまま夢の世界に入り、現実そっくりの夢を作った犯人を見つけること。
 2つ目は、できれば、現実そっくりの夢をなくすこと。それができないなら、夢が現実に影響を及ぼさないようにすること。

 はたして、あなたは『現実そっくりの夢』の謎を解くことができるか!?


  もし、テストシナリオに興味のある方は、↓のページで詳細をチェックしてください!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/


 「MTGでTRPG」は、まだまだ改良中のフォーマットです。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……台風が日本に向かっていて、
        今週末に上陸するかもしれないらしいわね。」
ドレミー・スイート「紅楼夢が無事だと良いですね。」
↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
 10月29日(日)からの「MTGでTRPG」のテストシナリオ。
 プレイヤーとして参加していただける方は↓ページのコメント欄でお教えください

http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
(ダイアリーノート外の方も大歓迎!)

↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

●募集要項
開催期間
 10月29日(日)~12月3日(日)
 延長しそうな場合、強引にシナリオを終わらせます。
募集プレイヤー人数
 1~4名(ダイアリーノート外の方も大歓迎!)
 1名はすでに決定↓! ありがとうございます!
http://jittegame.diarynote.jp/201710010950179934/
 途中で抜けるのは可能。途中参加は要相談。
シナリオの形式
 GMは、ブログの記事としてシナリオを進めます。
 プレイヤー(PL)さんは、コメント欄に、自分のキャラ(PC)の行動を書いて下さい。
 GMがシナリオを進めるのは、基本的に2日に1回。
 戦闘パートは例外。

 戦闘パートでは、PC側が全員行動を終えた時点で、日数に関係なくボス側のターンとなります。
 プレイヤー間で意見が分かれる場合は、多数決か最初に書き込んだ意見を採用します。
 シナリオ進行を待ってほしいという、プレイヤーさんの書き込みがあれば1日待ちます。
 (残り期間が少ない場合などは、申し訳ありませんが、待てない場合も。)
 ↓参考 以前行ったテストシナリオ「竹取の魔法使い」
 http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/

 「MTGでTRPG」は、まだまだ改良中のフォーマットです。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
 
 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……アッ!?(慌ててTVのチャンネル変える。」
霧雨魔理沙「どうしたんだ急に?」
サグメさん「……プロ野球のクライマックスシリーズの生放送だったの。
      言及したら不味いと思ってチャンネルを変えたのよ。」
魔理沙「それは、言及してることにならないのか?」
サグメさん「……アッ」
      
↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今日は、TRPG「ソードワールド2.0」のGMをしてきました。
 場所は、いつもの神戸三宮イエサブのフリースペース。
 プレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん。
 お付き合いいただき、ありがとうございました!

↓今回のシナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201710142236287800/
↓前回の話 100体連結レンガードvs2人の冒険者
http://leveler.diarynote.jp/201709032140268881/
↓次回の話 ニンジャ四天王vs2人の冒険者
http://leveler.diarynote.jp/201711192320069495/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0


●参加したキャラ
”隠れ潜む”ノーノノ=ノノノーノ
 ODAさんが使用。
 名前が、あからさまにボーボボのパロディである。
 ナイトメア(忌み嫌われる突然変異種)の女性。
 戦うときは、仮面をかぶってパワーアップする。
 「月の王の赤石」と神の導きによって、超越(人間の限界を超える)した。

 16レベルの超越魔法使い(ソーサラー16、コンジャラー12)。
 賢者や野外活動者としての能力も高い(セージ12、レンジャー10)。
 剣も、人並みに使える(レンジャー10、フェンサー7)。 
 

”双星の瞳”ニコル=ダオラ
 謎人さんが使用。
 名前が、あからさまにニコル=ボーラス様のパロディである。
 通常はドラゴンの姿。
 ごくたまに、ポンチョのみを身に着けた幼女に変身する。
 かつての自身と合体することで、超越した。

 ドレイク(ドラゴンに変身する蛮族)の超越フィジカルマスター(16)。
 盗賊や格闘家としても、優秀(スカウト13、グラップラー11)。
 呼吸法でパワーアップしたり、魔法を使ったりも可能(ソーサラー8、エンハンサー9)
 錬金術などの知識も持つ(アルケミスト5、セージ2)。  


●シナリオ ニンジャvs2人の冒険者【 GM:レベラー
 超高レベル冒険者が、たくさんの敵を薙ぎ払ってゆくシナリオの3話目。
 今回から、神々の頼みで、半神的存在ニンジャを討伐する話がスタート!

 
 ノーノノとニコルは、月の女神シーン、武略の神ユリスカロア、不死神メティシエっぽい神から、依頼を受ける。
 依頼内容は、「古代から、神々と始まりの剣の敵であったニンジャを倒すこと」。
 神々の導きで(?)超越者となったノーノノとニコルは、ニンジャ討伐に向かう。


 最初のニンジャがいる場所は、ニコルが住むダンジョン近くの町、ソドム。
 瞬間移動の魔法で、ニコルのダンジョンに一瞬で移動する、ニコルとノーノノ。
 しかし!
 瞑想をしている間に、ニンジャがダンジョンに侵入!!
 ニコルの部下と宝物を石化して、宝物の中にあった「被るとニンジャになるマスク」を奪っていった。

 ノーノノとニコルは、ニンジャがいると思われる、ソドムの街に、魔法で急行する。

 ソドムの街は全て石化した上、メチャクチャに破壊されていた。
 上空から「隕石のようなモノ」が定期的に落ちてきて、壊れた街をさらに破壊している。

 ニコルとノーノノが入口で相談していると、ニンジャが、アンブッシュを仕掛けようとしてくる。
 アンブッシュ直前で気づいた2人に、ニンジャは、アイサツをしてくる。
「ドーモ、ファントムシュリケンです。
 ボクのシュリケンは百発百中だよ!」

 ニンジャの……グラスランナー!?
 20部位あるあつかいの上、範囲攻撃魔法対策で「部位の1つでも抵抗に成功したら、全ての部位が抵抗成功。しかも、ダメージ半減ではなくダメージ0に。」という能力を持っています。
 しかし!
 ニコル=ダオラは、普通に単体物理攻撃も強い!
 物理攻撃で部位数を減らされてから、ノーノノのメテオストライクで、一気に倒されてしまいました。

 たった1ターン……。
 
 その後出てきたニンジャは、デスメテオ。
 空中に飛び上がり、2ターンに1回、半径100mの範囲に大ダメージ
を与えます。
 ノーノノにダメージを与えるなど、ファントムシュリケンよりは、善戦しました。
 しかし!
 ニコルは、特殊な呼吸法(ケンタウロスレッグ)を使えば、通常移動で108メートル移動できる!
 デスメテオが飛び上がっている間に、破壊範囲100mから逃れる。
 そして、落ちてきたターンに、範囲外から108m移動して、デスメテオを攻撃!
 こうして、デスメテオも、4ターンほどで倒されてしまいました。


 こうして、ニコルとノーノノは、ソドムの街のニンジャをすべて退治することに成功しました!

 しかし、街やニコルのダンジョンを石化したニンジャ「ストーンアイ=サン」は、街にはいませんでした。
 エゼルローン城に向かったとのこと。
 
 次回予告として、エゼルローン城、鉱山の街、人間の国の首都、蛮族の国の首都を「ニンジャ四天王」が強襲!
 ノーノノとニコルは、まず、人間の国の首都にいるDaiou・ニンジャを倒しに向かいます! 
 


 今回も、プレイヤーさんのおかげで、TRPGを楽しめました!
 
 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
ドレミー・スイート「秋の例大祭は、雨だったそうですね」
稀神サグメさん「……私は悪くない!!」

ドレミー「別にサグメさんのせいなんて言ってませんよ!」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
 明日は博麗神社の秋例大祭ですね!
 参加される方は、楽しんできてください!

 今回は、TRPG「ソードワールド2.0」のシナリオを書きます!
 明日、私がGMをするシナリオです!


↓前回の話 100体連結レンガードvs2人の冒険者
http://leveler.diarynote.jp/201709032140268881/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0


●ソードワルド2.0シナリオ「ニンジャvs2人の冒険者」

●オープニング:月の神からの依頼
 ノーノノとニコルは、遺跡の最下層で、月の女神シーン、武略の神ユリスカロア、不死神メティシエっぽい像が、一緒に祭られているのを発見。
 ただし、シーン像には片腕が無い。

 ノーノノの、幼いころの記憶が蘇る。
 魔神の生け贄に捧げられそうになったとき、片腕を犠牲にして助けてくれたシーンの像が、まさしくこれだった。
 そのときに、身体に埋め込まれた「月の王の赤石」が光り、ノーノノは超越者(レベル16冒険者)となった。  

 シーンの像は、ノーノノに、「ニンジャを殺すのを手伝って欲しい」と頼む。
 ニコルも、かつて第2の剣に触れたとき「ドラゴンの力で、いずれ強大なニンジャと戦う日が来る」と言われたのを思い出す。


 ニンジャとは、神の文明の後期に現れた、半神的存在である。
 神々の戦争で犠牲になった人々の怨念とフォルトナの力が合わさり、人間の超英雄がニンジャの神・ソードブレイカーとなった。
 ソードブレイカーの目的は、3つの「始まりの剣」と、それによって作られた剣の世界(ソードワールド)を滅ぼし「ニンジャワールド」を造ること。
 「3つの剣を倒すために生まれてきた」ニンジャたちを前に、神々は大苦戦。
 ついには、ソードブレイカーのカラテチョップによって、第3の剣カルデアが壊されてしまう。
 
 この緊急事態に、カルデア陣営の神ユリスカロアが、第1の剣と第2の剣の陣営に協力を提案。
 本来、敵同士である第1の剣と第2の剣の神々が、ニンジャと戦うために手を結んだ。
 一次的に協力した神々は、フォルトナの力を持つ「超越者」が、ニンジャを倒せることを発見する。
 そしてついに、始まりの剣の神々は、ソードブレイカーとニンジャの肉体を破壊することに成功した。

 ニンジャたちの魂は、面の形となって、神殿に保管された。
 しかし、3つの剣を倒すために生まれたニンジャを、3つの剣の神々が封印するのは不可能だった。
 神の時代以降も、剣の世界に絶望したモノが現れるたびに、ニンジャの面はその者の元にテレポートして、その者をニンジャにした。
 また、面を普通にかぶっても、ニンジャの魂に身体を乗っ取られて、ニンジャとなってしまう。
 ソードブレイカーは、信仰の他、ニンジャへの恐怖でも顕現してしまうため、ニンジャの記録や記憶は、神々によって消去された。
 歴史の裏では、ニンジャと神々に味方する超越者の戦いが繰り広げられていたのだ。
 
ニンジャの特徴
・超越者で無いとマイナスの影響を与えられない。
・素体の生物の部位が10~100倍になったあつかい。
 ニンジャの強さをルール上で表す為であり、実際に身体が変化するわけではない。
・剣の加護や魔法が使えない。
・ジツと呼ばれる特殊能力を持っている者がほとんど。

 目標13のセージ+知力判定に成功すれば、ニコルは、自分の宝の中にニンジャの面らしきモノがあることを思い出す。
 思い出した場合、シーンの神像は、ニンジャの面を渡してくれるよう頼んでくる。
 渡すのが嫌なら、どのようなニンジャの面か確認したいので見せてほしい、という。
 思い出さないなら、シーンの像は、まず、ニコルの自宅(ダンジョン)近くの街ソドムで暴れるニンジャを倒してほしいと依頼する。
 
●ダンジョンに、ニンジャの面を取りに行った場合。
 人間らしき真新しい足跡が、ダンジョン入口から中に続いている。
 足跡は、隠し通路を通って、普段ニコルがいる最深部へ続いている。
 聞き耳をすると、判定しなくても「やっぱりドラゴンはいない。兄貴に倒されたんだ」「でも、この財宝はいったい?」「魔法だろうよ」と聞こえる。
 ダンジョンの奥に行くと、人間の冒険者(腕利きの傭兵×2、聖騎士相当)がいる。
 レベル15だと分かる攻撃をすると、すぐに降伏。
 近くの街ソドムの冒険者だと名乗る。
 先輩の冒険者がこのダンジョンに挑んだという話を聞き、冒険の帰りにオコボレ狙いで立ち寄ったらしい。 
 先輩の冒険者(邪教の高司祭のソーサラー版、名高い狩人グラスランナー相当)は、見かけないマスクの男と一緒に、7日前に出発したらしい。
 同じ日に、自分たちは別の冒険に出発して、今日、その冒険が終わった後で、ここに立ち寄ったという。
 財宝などは、石化していたので盗んでいないと言う。

 言う通り、ニコルの部下のコボルトと財宝は、すべて石化している。
 そして、複数あったニンジャ面はなくなっていた。
 普通の石化解除では解除できない。
 目標値26のセージ+知力判定に成功すれば、ニンジャのジツのせいだと分かる。

 調べるなら、冒険者らしき1週間ほど前の足跡が見える。
 目標20のシーフかレンジャー+知力の判定で、ニンジャのモノと思しき複数の足跡(1週間ほど前)が、外に向かっていることが分かる。
 外から来たニンジャの痕跡はみつからない。
 達成値が27以上なら、1人だけ、外から来ているニンジャの足跡が見つかる。
 出ていく足跡は、ソドムにつながっているようだ。

●ソドムの街に行くと
 ソドムの街へ行く途中で、道の近くの森から人間の気配を感じる。
 調べると、茂みの中に、餓死寸前の人間の姿が。
 ライフ回復と食物と水を上げれば話を聞ける。
 しかし、人間は、半ば正気を失っている。
「ニンジャ! ニンジャナンデ!? アイエエ!?」
 目標値25の冒険者レベル+知力判定で、次のことが分かる。
・7日前の夕方、突然、ソドムの街を複数のニンジャが襲撃。
・まず、戦闘力の後街の人々が、どこからともなく飛んでくるスリケンで殺された。
・次に、ニンジャが放つ謎の光線で、人間もモノもすべてが石となった。
・最後に、街の一部が赤く光り、10秒ほどで、そこに隕石のようなモノが落ちてきて、町を破壊。
 同じようなことが何度もあって、街は原型をとどめない状態に。

 
●ソドムの街の内部
 ソドムの街は、完全に石化して、ほとんどが破壊されていた。
 既に破壊されている部分にも、そうでない部分にも、現在進行形で、執拗に隕石のようなものが、20秒に1回くらいのペースで落ち続けている。
 上空から見ると、街の一部が赤く光り、10秒後くらいに、そこにめがけて、何かが高速で落ちてくるのが分かる。
 赤く光っている部分から、半径60mの空間が吹き飛ばされる(メテオストライクと同じくらい威力ありそう)。
 目標値30のシーフかレンジャー技能+知力に成功すれば、隕石のようなものが落ちて10秒位した後、何かが高速で空に向かって飛び上がってゆくのが分かる。

 街の中をシーフ+知力で調べると、27以上で、瓦礫の中に隠れる冒険者たちを見つける。
 この街の冒険者(邪教の高司祭のソーサラー版、名高い狩人グラスランナー相当)2人が、ニコルのダンジョンに行った後、ニンジャになって帰ってきて街を襲ったことが分かる。
 目つきの悪い男は、最初は一緒に街を襲っていたが、5日ほど前以来、姿を見かけていないらしい。
 「この街では見かけない、目つきの悪いマスクの男と3人で行った。3人であのダンジョンは難しいと言ったんだが――」
 冒険者たちは「ダンジョンのドラゴン(=ニコル)によってニンジャにされたのか?」と疑っている。

 探索判定でシーフ+知力35以上を出したら、町で買えるモノは何でもがれきの下から引き出せる。
 ただし、1回に1時間ほどかかる。

 街内を歩いていると、シュリケンの不意打ちが来る。
 スカウト+レンジャー+知力の危機感知判定で、26以上なら、攻撃前に気付く。
 35以上なら、そもそも、相手に気づかれる間に気づく。
 気づいた場合は、建物の上に、グラスランナーっぽいニンジャが登場。
「ドーモ、ファントムシュリケンです。
 ボクのシュリケンは百発百中だよ!」
 このタイミングでイニシアチブ。
 ファントムシューターの行動の後に、近くの地面が赤く光る。
 次の手番には、隕石っぽい何かが落ちてくる。
 なんと、それは隕石ではない!?
 ニンジャだ!
「ドーモ、デスメテオです。
 フォーフォーフォー。
 まだ生きておる第1の剣の者どもがいたか!
 ニンジャパワーで粉砕してくれる!」 


・ファントムシュリケン
 基本は「名高い狩人(部位20あつかい)」
 弓がシュリケンになり、射程が60mになっている。
 1部位の攻撃をあきらめることで「自分の部位1つのダメージ+3、命中+1」
 ファントムジツ
 亡霊めいた、無数の幻影を出す。
 複数部位が同時に攻撃される場合、部位の内1つでも抵抗や回避に成功した場合、すべての部位が抵抗や回避に成功したあつかい。

・デスメテオ
 基本は「邪教の高司祭(魔法は一切使えない)」
 1部位の攻撃をあきらめることで「自分の部位1つのダメージ+3、命中+1」
 デスメテオジツ
 手番の最後に一瞬で上空に飛び上がり、次の手番の最後に、隕石のごとく落ちてくる。
 メテオストライクと同等のダメージを、半径60mの空間の無制限の人数に与える。
 
倒された後
「む……無念。
 僕たちを/倒してもまだ/冬の蛇。(ハイク)
 サヨナラ!(爆発四散」
「……われらを導いたストーン=アイさん。
 そして、ニンジャ四天王が、か、必ずや、剣の世界をおわら……せ
 サヨナラ!(爆発四散)」

 ファントムシュリケンとデスメテオの荷物から、遺跡から盗まれたニンジャの面が見つかる。
 そして、彼らを倒しても、町とダンジョンの石化は元に戻らなかった。
 目撃証言を集めた結果、「ファントムシュリケンとデスメテオと一緒にいたニンジャは、エゼルローン城方面に向かった」ということが分かった。

 マスターシーン。次回予告
鉱山の町
「親方、空から女の子が!」
ラピュタ・ニンジャ「ドーモ、ラピュタ・ニンジャです。(胸のペンダントから地上に破壊光線を撃ちながら、腕を組んだ直立不動の姿勢で空からゆっくり降りてくる。)」

人間の国の首都
国王「私はいつも通り王座に座ろうと階段を上ったら、降りていた。何を言っているか分からないと思うが――グワーッ(いつの間にか首を切られている)」
Daiou・ニンジャ「ドーモ、Daiou・ニンジャです。(いつの間にか、王座に座っている。)取るに足らぬ人族どもよ。支配して、滅ぼしてやるぞ。」

エゼルローン要塞
サーバル・ニンジャ「ドーモ、サーバル・ニンジャです。
 生存競争ごっこだね? 負けないぞー!
 (周りに将軍や兵士たちの死体の山。)」

スゴイ悪い連邦首都
ブラック・ニンジャRX「ドーモ、ブラック・ニンジャRXです。(魔剣を持った蛮族や位の高いドレイクの国王を殺害。)」

4人「「「「すべては、ソードブレイカー=サンのために!
      剣の世界を終わらせるために!」」」」
 
 
 今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……秋例大祭会場。
        前の晩だというのに、もう待ってる人がいるわね。」
徹夜の人たち(それぞれがお腹を壊したり、急に用事が入ったりして散っていく。)
ドレミー・スイート「サグメさん。グッジョブです!」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

 今回は、【MTG家計簿】の記入。
 今日(10/13)に購入した、カード費の記録
です。

↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201710011958461536/

 買ったカードは以下の通り。
「血潮隊の司教」30円×1 54円×1
「アダントの先兵」30円×1 54円×2
「薄暮纏いの空渡り」30円×1 54円×2
「饗宴への招集」30円×2 54円×2
「定命の枢軸」150円×2

 スタンダードの吸血鬼デッキ用。
 全体的に、高く買ってしまいましたね。

 残り金額は、こうなりました。
   9000円
- 1710円 前の四半期のマイナス分
-  200円 「探査の短剣」
-  270円 「屍肉あさりの地」
-  130円 「啓示の刻」
-  270円 「堂々たる撤廃者」 
-  918円 イクサランのコモン・アンコ
-   84円 「血潮隊の司教」
-  138円 「薄暮纏いの空渡り」
-  138円 「アダントの先兵」
-  168円 「饗宴への招集」
-  300円 「定命の枢軸」×2
――――――――――
  4674円

 
 EDH費は、残り1420円
 スタンダードは、残り1254円
ですね。
 気を付けてお金を使いたいと思います。
 
 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
フランドール・スカーレット「400年間、私は館の地下に引きこもってきた。
              この地の何者であろうと私に対抗などできない。」

稀神サグメさん「……そうでは無い。」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
【東方MMD】オープニング完成。【まれ神サグメさん3】
 今回は、【東方MMD】について。
 東方ニコ童祭EXに向けて、「まれ神サグメさん」の3話を作っています!


↓MMDとは? 
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓まれ神サグメさん2「サグメさん、海から山へ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31992189


 とりあえず、オープニングは完成しました!
 (たったの10秒でセリフ2つのオープニングですが……)
 しかし、東方ニコ童祭EXは、11月25日から!
 時間がないのは変わらないので、気を抜かずに頑張りたいですね!


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「……小さい頃は、
        アナウンサーとして、お料理番組に出るのが夢だったわ。」
鬼人正邪「面白い料理番組になるだろうな――お笑いとして」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
 今回は、EDHの「マジック戦隊デリーヴィー」デッキを少し改造します。

 変更は、以下の点。
「グルールの芝地」
 土地
 タップ状態で戦場に出る。
 戦場に出たとき、自分の土地1つを手札に戻す。
 タップで、(赤)(緑)を出す。

「根縛りの岩山」
 土地
 山か森をコントロールしていなければ、タップで出る。
 タップで(赤)か(緑)を出す。


↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201312092226311834/

 プレリリース大会で「根縛りの岩山」のフォイルが当たったので、とりあえずロマンデッキにぶち込みます!
 能力に言っても「グルールの芝地」よりは、「根縛りの岩山」の方が便利でしょうし。
 ただし、デッキ内の基本地形の数が少ないのが、心配な点ですが……。

 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
(正邪が子どものころ)
鬼人正邪「お風呂大好き!(すぐに湯船から出ようとする。)」
稀神サグメさん「……ダメよあったまらないと。
        一緒に、100数えながら、湯船につかっていましょうね。」
正邪「それ、口に出しちゃっていいの?」
(60秒後)
サグメさん「キュー(のぼせて目を回してる)」
正邪「ほら、言わんこっちゃない!」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
 今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオの流れをシンプルに説明します。
 主にプレイヤーとしてテストシナリオに参加するか迷っておられる方向けです。

↓「MTGでTRPG」テストシナリオの参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg


●テストシナリオ全体の流れ
 PCとしてストーリーを進め、最後はボスと魔法で闘い(=MTG対戦)勝てればハッピーエンド。

①スタンバイ 10月29日(1日目)に行うこと。
 通常のMTGの試合と同様に、「自分のターンの、戦闘前メイン・フェイズ」まで進めてください。
 先手あつかいなので、1ターン目のドローはありません。
 
②ゲーム開始 10月29日~
 GMが、PCがおかれた初期の状況を説明します。
 募集用の記事↓にあるように「九尾の狐から、不思議な夢について調査するよう頼まれた。」が、今回の初期状態です。
 http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/

③冒険パート(=ストーリーの進行)10月31日(火)~11月11日
 初期の状況に対して、あなたのPCは、どう行動しますか?
 依頼人に質問をする? すぐに夢の中にプレインズ・ウォークする? それとも?
 自分のPCが行う行動を、GMに伝えて下さい。
 GMは、PCの行動によって、どのように状況が変化したかを教えてくれます。
 そして、変化した状況に対して、あなたのPCが、また行動する。
 ボスにたどり着くまで、上記のような流れが繰り返されます。
 例えば、
GM「九尾の狐から、不思議な夢について調査するよう頼まれた。(実際はDN記事)」
PC「その夢が見られるようになったのはいつからか質問する。(実際はコメント欄)」
GM「依頼人が『だいたい1週間前からだ』と答える(実際は、次のDN記事かコメント返し)」
PC「一週間前、何かいつもと違うことがなかったか質問する(実際はコメント)」
……
という流れです。
 
④戦闘パート(=MTG対戦)11月12日~30日予定
 シナリオのクライマックスは、GMとのMTG対戦です。
 フレーバーとしては「魔法を使って、ボスと戦う」ということになります。
 基本的には、通常のMTGと同じルールで、GMが演じるボスキャラと対戦します。
 しかし、冒険パートでライフや手札が減った場合は、そのままのライフ・手札枚数でMTG試合を開始します。
 (ただし、初期ライフは最低でも10点、初期手札は最小でも5枚。)
 魔法(=MTG対戦)でボスキャラを倒せば、シナリオはハッピーエンド。
 ゲーム終了です!

 だいたい、このくらいを知っていれば、テストシナリオは可能だと思います。
 行動判定などの細かいルールは、シナリオ中に説明
します。
 それでも分からない場合は、GMに質問してください!

 また、テストシナリオの雰囲気を知るためには↓のページを見るのも良いかもしれません。
↓参考 以前行ったテストシナリオ「竹取の魔法使い」
 http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/



 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
稀神サグメさん「鈴瑚、お饅頭を沢山買ってきて(お金渡す」
鈴瑚「分かりました
   けど……言及はされない方が」

――――30分後―――――
清蘭「遅いですね。鈴瑚
   あ、帰ってきた」

鈴瑚「すみません。
    限定のお団子を買ってしまい、お饅頭のお金が」
サグメさん「大丈夫。予定通りだから」
鈴瑚「?」
サグメさん「鈴瑚。お誕生日おめでとう(ギュっ」

↓「MTGでTRPG」テストシナリオ「夢とうつつの魔法使い」参加者募集中!
http://leveler.diarynote.jp/201710092101076905/
 今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオにご協力いただける方を募集します。
 プレイヤーとして参加していただける方は、コメント欄でお教えください(ダイアリーノート外の方も大歓迎!)。

↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg

●募集要項
開催期間
 10月29日(日)~12月3日(日)
 延長しそうな場合、強引にシナリオを終わらせます。
募集プレイヤー人数
 1~4名(ダイアリーノート外の方も大歓迎!)
 1名はすでに決定↓! ありがとうございます!
http://jittegame.diarynote.jp/201710010950179934/
 途中で抜けるのは可能。途中参加は要相談。
シナリオの形式
 GMは、ブログの記事としてシナリオを進めます。
 プレイヤー(PL)さんは、コメント欄に、自分のキャラ(PC)の行動を書いて下さい。
 GMがシナリオを進めるのは、基本的に2日に1回。
 戦闘パートは例外。

 戦闘パートでは、PC側が全員行動を終えた時点で、日数に関係なくボス側が行動をします。
 プレイヤー間で意見が分かれる場合は、多数決か最初に書き込んだ意見を採用します。
 シナリオ進行を待ってほしいという、プレイヤーさんの書き込みがあれば1日待ちます。
 (残り期間が少ない場合などは、申し訳ありませんが、待てない場合も。)
 ↓参考 以前行ったテストシナリオ「竹取の魔法使い」
 http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/

★シナリオ冒頭
シナリオ名:夢とうつつの魔法使い
 ――東方夢神鏡(とうほうむじんきょう)

「このままでは、
夢が現実を支配することになる、
――かもしれません」
 九尾の狐の依頼人は、そう切り出した。

 あなたがプレインズウォークしたのは、江戸時代の山里のような亜次元(次元の一部を結界で隔離した世界)。
 一言で言うと、イニストラード次元を和風にして、ほんの少しだけ安全にしたような世界だ。
 人食いの妖怪が跋扈し、瘴気ただよう森や、迷い込んだらほぼ出られない竹林や山などが点在する。
 魔法を使う妖怪退治屋や神社の巫女が妖怪と戦っているが、強大な妖怪を駆逐するには程遠い。
 それでも、街と呼べるレベルの人間の居住地域がある。
 そこでは、かなり多くの人間が、江戸の町レベルで文化的な生活を送っている。
 (ニンジャやサムライはいない。イイネ?)
  
 この亜次元(依頼人の狐が管理している)で、異変が起こっているらしい。
 ほぼ全ての住民が「毎晩、現実と同じように生活する夢を見る」という。
 しかも、住民たちが見ている夢はつながっているらしい。
 夢の中でケンカをした者同士が、起きた後も、お互いにケンカのことを覚えていたりする。
 いわば、「夢の世界に、もう1つの現実ができた」ようなもの。
今の状態で、誰かが夢の世界を操作すれば、
呪いのワラ人形と同じ原理で、
現実が操られてしまう危険性があります。」 
 依頼人は、説明をしめくくった。

 あなたに依頼された内容は、次の2つ
 1つ目は、プレインズウォークによって、目覚めた状態のまま夢の世界に入り、現実そっくりの夢を作った犯人を見つけること。
 2つ目は、できれば、現実そっくりの夢をなくすこと。それができないなら、夢が現実に影響を及ぼさないようにすること。

 はたして、あなたは『現実そっくりの夢』の謎を解くことができるか!?


 以下のようにストーリーを進める予定。
10月29日(日)13時ころ
 セッションスタート!
 冒頭シーン(この記事とほぼ同じ)。
 PLは、自分のPCの行動と、次にどの場所い行くかを書く。

10月31日(火)~11月11日(土)
 6シーン。
 (1~3シーン目は昼間、4~6シーン目は夜あつかい)
 以下の場所を、1シーンに1か所ずつ調査できる。
 1.人間を妖怪から守るための神社(現実)
 2.人間を妖怪から守るための神社(夢の中)
 3.夜の支配者・吸血鬼や魔女が住む館(現実)
 4.夜の支配者・吸血鬼や魔女が住む館(夢の中)
 5.「良い夢が見られる薬」を売る医院(現実)
 6.「良い夢が見られる薬」を売る医院(夢の中)
 7.一般の人間が住む町(現実)
 8.一般の人間が住む町(夢の中)
 9.天狗等が出没する山(現実)
 10.天狗等が出没する山(夢の中)
 (調査できる場所は、変化する可能性アリ。)

11月12日(日)~11月30日(木)
 戦闘パート
 予備も合わせて、やや長めに。
 (後にずれ込むことは織り込み済み。)
12月1日(金)~12月3日(日)
 最終シーン。
 エピローグ。

(なお、このシナリオは、一応、東方Projectの2次創作です。
 東方を知らない方は、問題なくプレイしていただけます。、
 東方を知っている方は、設定変更などにご注意ください。)


 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
 ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。


 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳-----------------------
清蘭「明日は、鈴瑚の誕生日。
   急いで準備をしないと――
   サグメ様、鈴瑚は気づいてませんか?」

鈴瑚「ZZZZ」
稀神サグメさん「……大丈夫よ。
        鈴瑚なら、気持ちよさそうに寝てるわ。
        ――アッ」

鈴瑚「(急にうなされ始める)サグメ様、月見ダンゴが食べられないなんてひど過ぎるムニュムニャ」
サグメさん「……↓あのこと、まだ覚えていたのね。」
http://leveler.diarynote.jp/201710032237042990/
(ページ一番下)

< 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索