【MTG家計簿】イクサランの相克プレリリース大会・参加費!
2018年1月14日 MTG家計簿 今回は、【MTG家計簿】の記入。
今日(1/14)参加した【イクサランの相克】のプレリリース大会の参加費の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
プレリリースの参加費は(神戸三宮イエサブでは)2800円でした。
(参加費が若干高い代わりに、確定で2パックもらえます!)
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
――――――――――
6962円
まずは、予定通りの支出ですね。
《秘宝探究者、ヴラスカ》や《軍団の上陸》も当たったので、実質の収支はかなりプラスだと思います。
(《秘宝探究者、ヴラスカ》は大好きになりましたが、プレインズ・ウォーカーという時点で、EDHでは使いにくいのが難点)
今回は、以上です!
今日(1/14)参加した【イクサランの相克】のプレリリース大会の参加費の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201801032148241735/
プレリリースの参加費は(神戸三宮イエサブでは)2800円でした。
(参加費が若干高い代わりに、確定で2パックもらえます!)
残り金額は、こうなりました。
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
- 2800円 「イクサランの相克」プレリ費
――――――――――
6962円
まずは、予定通りの支出ですね。
《秘宝探究者、ヴラスカ》や《軍団の上陸》も当たったので、実質の収支はかなりプラスだと思います。
(《秘宝探究者、ヴラスカ》は大好きになりましたが、プレインズ・ウォーカーという時点で、EDHでは使いにくいのが難点)
今回は、以上です!
「MTGでTRPG」テストシナリオ:遥か彼方の銀河へ 使用キャラ!
2018年1月13日 TRPG コメント (2) 「MTGでTRPG」のテストシナリオ「遥か彼方の銀河へ」で使用するキャラです!
GMをしてくださるのは、アッシバーさん!
スターウォーズ風のシナリオということで、本当に楽しみです!
↓テストシナリオ:遥か彼方の銀河へ まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●使用キャラクター
キャラ名:アイロニー (PW内のコードネームみたいなモノ)
性別:女性
種族:「運命を逆転する」神
デッキ:↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
デッキ色とキャラの性格の関係
グリクシスカラー(黒青赤)の内、性格に影響を与えているのは、主に黒と赤。
運命に逆らう者を好み、運命に流される者は好まない。
自分自身も、「運命を逆転する神」らしく、できるだけ運命に逆らおうとする傾向がある。
ただし、青も入っているので、ちゃんと計算して行動するし、必要なら演技もする。
「多次元宇宙には自分より強い者もいる」こと、「他の次元では、神としての権威が効かない」ことも、頭では理解している。
プレインズ・ウォーカーになった原因
皮肉にも、上司に良かれと思って行った運命逆転のせいで、上司が死亡した。
アイロニーは、元々、死すべき定めの鳥に過ぎなかった。
だが、運命に逆らい続けて、妖怪になり、巫女になり、そして、ついに神にまでなり上がった。
「運命を逆転する神」として活動する中で、上司の神の願いに沿うように運命を逆転させようとした。
皮肉にも、運命逆転によって上司は死亡し、アイロニー自身はさらなる力を得た。
そのキャラが求めるモノ
良かれ悪しかれ「運命を変化・逆転させること」を、生きがいとしている。
プラスでもマイナスでも「予言や予想とは別の方向に、運命が変化した」なら、彼女は満足なのである。
また、神という種族の性質上「他者からの信仰、畏敬」を求める。
そのキャラが避けているもの
他者の運命を管理しようとする者。
出身次元の環境
和風の次元。
たくさんの神やムーンフォークや、兎人間などが住んでいる。
外見
見た目は、銀髪の人間女性。
ニンジャ魔法使いめいた、紫を基調とした服装。
首から右肩の下(肩甲骨あたり)にかけて、白い羽毛スカーフのようなものを巻いている。
その正体は、鳥であった頃の名残の片翼。
片翼を広げることもできるが、神なので翼はなくとも飛べる。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……『ボスには手札がないからダメージを与えられない!!』
となる運命が見えるわ」
鈴瑚
「逆転することができれば良いですね」
↓東方プロジェクト人気投票! 11/14(日)から!
http://toho-vote.info/
GMをしてくださるのは、アッシバーさん!
スターウォーズ風のシナリオということで、本当に楽しみです!
↓テストシナリオ:遥か彼方の銀河へ まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●使用キャラクター
キャラ名:アイロニー (PW内のコードネームみたいなモノ)
性別:女性
種族:「運命を逆転する」神
デッキ:↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
デッキ色とキャラの性格の関係
グリクシスカラー(黒青赤)の内、性格に影響を与えているのは、主に黒と赤。
運命に逆らう者を好み、運命に流される者は好まない。
自分自身も、「運命を逆転する神」らしく、できるだけ運命に逆らおうとする傾向がある。
ただし、青も入っているので、ちゃんと計算して行動するし、必要なら演技もする。
「多次元宇宙には自分より強い者もいる」こと、「他の次元では、神としての権威が効かない」ことも、頭では理解している。
プレインズ・ウォーカーになった原因
皮肉にも、上司に良かれと思って行った運命逆転のせいで、上司が死亡した。
アイロニーは、元々、死すべき定めの鳥に過ぎなかった。
だが、運命に逆らい続けて、妖怪になり、巫女になり、そして、ついに神にまでなり上がった。
「運命を逆転する神」として活動する中で、上司の神の願いに沿うように運命を逆転させようとした。
皮肉にも、運命逆転によって上司は死亡し、アイロニー自身はさらなる力を得た。
そのキャラが求めるモノ
良かれ悪しかれ「運命を変化・逆転させること」を、生きがいとしている。
プラスでもマイナスでも「予言や予想とは別の方向に、運命が変化した」なら、彼女は満足なのである。
また、神という種族の性質上「他者からの信仰、畏敬」を求める。
そのキャラが避けているもの
他者の運命を管理しようとする者。
出身次元の環境
和風の次元。
たくさんの神やムーンフォークや、兎人間などが住んでいる。
外見
見た目は、銀髪の人間女性。
ニンジャ魔法使いめいた、紫を基調とした服装。
首から右肩の下(肩甲骨あたり)にかけて、白い羽毛スカーフのようなものを巻いている。
その正体は、鳥であった頃の名残の片翼。
片翼を広げることもできるが、神なので翼はなくとも飛べる。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……『ボスには手札がないからダメージを与えられない!!』
となる運命が見えるわ」
鈴瑚
「逆転することができれば良いですね」
↓東方プロジェクト人気投票! 11/14(日)から!
http://toho-vote.info/
【東方MMD】まれ神サグメさん4 シーン2を制作中!
2018年1月11日 東方プロジェクト
今回は、制作中の【東方MMD】について!
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
現在は、シーン2を制作中です。
今週くらい、プロレス技のモーションつくりに入れるかと思ったのですが、まだ入れていません。
もう少し、制作ペースを速めたいところですね。
そして、MMDのファイルをavi.形式の画像ファイルとして出すときに、圧縮をすることにしました。
普通のMMDerさんは、みんなやってるらしいのですが、レベラーは今まで気づかなかったという……。
「圧縮なし」と違い、動画が途中で止まったりしないので、ものすごくストレスがなくなりました!
可逆圧縮で画質も落ちない形式(UtVideo RGBA DMOというらしい)なので、見た目は変わらないというのも良いですね!
●台本(できた部分のみ)
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
(間レイセンが突っ伏してから2秒)
レイセン
「ウナギを2串買えるだけのお金さえあれば・・・・・・(2.3秒69コマ 1150コマ目~1219コマ目)」
(間2.5秒75コマ)
サグメさん
「……仕方が無い(0.6秒 18コマ 1294コマ目~1312コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私が天津神のカリスマで交渉してみましょう(2.6秒78コマ 1327コマ目~)
(間1.5秒)
カメラ:(1451コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.5秒15コマ)
――すみません(0.7秒21コマ 1465コマ目~1486コマ目)(ミスチーを呼ぶ)」
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
依神紫苑
「スーパー貧乏神モードだ!(凄いオーラが出る)」
稀神サグメさん
「……私だって(オーラが巨大化してゆく)」
紫苑
「あなたも、スーパーモードになれるの!?」
サグメさん
「……天津神の私にとって、
スーパー舌禍の女神モードになるなど簡単(オーラがしぼんでゆく」
紫苑
「戻った!?」
サグメさん
「……言及しちゃったからね」
↓東方プロジェクト人気投票! 11/14(日)から!
http://toho-vote.info/
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
現在は、シーン2を制作中です。
今週くらい、プロレス技のモーションつくりに入れるかと思ったのですが、まだ入れていません。
もう少し、制作ペースを速めたいところですね。
そして、MMDのファイルをavi.形式の画像ファイルとして出すときに、圧縮をすることにしました。
普通のMMDerさんは、みんなやってるらしいのですが、レベラーは今まで気づかなかったという……。
「圧縮なし」と違い、動画が途中で止まったりしないので、ものすごくストレスがなくなりました!
可逆圧縮で画質も落ちない形式(UtVideo RGBA DMOというらしい)なので、見た目は変わらないというのも良いですね!
●台本(できた部分のみ)
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
(間レイセンが突っ伏してから2秒)
レイセン
「ウナギを2串買えるだけのお金さえあれば・・・・・・(2.3秒69コマ 1150コマ目~1219コマ目)」
(間2.5秒75コマ)
サグメさん
「……仕方が無い(0.6秒 18コマ 1294コマ目~1312コマ目)
(間0.5秒15コマ)
私が天津神のカリスマで交渉してみましょう(2.6秒78コマ 1327コマ目~)
(間1.5秒)
カメラ:(1451コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X-13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.5秒15コマ)
――すみません(0.7秒21コマ 1465コマ目~1486コマ目)(ミスチーを呼ぶ)」
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
依神紫苑
「スーパー貧乏神モードだ!(凄いオーラが出る)」
稀神サグメさん
「……私だって(オーラが巨大化してゆく)」
紫苑
「あなたも、スーパーモードになれるの!?」
サグメさん
「……天津神の私にとって、
スーパー舌禍の女神モードになるなど簡単(オーラがしぼんでゆく」
紫苑
「戻った!?」
サグメさん
「……言及しちゃったからね」
↓東方プロジェクト人気投票! 11/14(日)から!
http://toho-vote.info/
記事のテーマがありすぎる!
2018年1月10日 Magic: The Gathering コメント (4) 記事のテーマがありすぎてどうしよう!?
●「MTGでTRPG」テストシナリオが1/15~
アッシバーさんがGMをして下さる、↓スターウォーズっぽいシナリオ!
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
興味がある方は、ぜひ、ご参加ください!
私も、早くキャラクターページを作らないと!
●次の土日は「イクサランの相克」プレリリース大会!
私も、神戸三宮イエサブの、日曜日12時からの部に参加します!
ただし、まだ、ほとんどカードを見れていません。
寒いので、色々、動きが鈍くなってしまっているのですよね……。
↓「イクサランの相克」公式カードギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/rivals-of-ixalan
●1/14(土)から、東方プロジェクト人気投票!
↓公式サイト
http://toho-vote.info/
期間は一週間!
投票用アカウントの配布は、1/13日からだそうです!
稀神サグメ様の支援MMDを作りたいところでしたが、その暇はなさそう!
●「イクサランの相克」プレリの後に、リアル「MTGでTRPG」ができるかも?
これは、「ひょっとしたら」で、確定ではありません。
しかし、シナリオはしっかり用意しないと……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……今回の投票では、ドレミーの順位があ――モガ」
http://toho-vote.info/Shien.php
ドレミー・スイート
「怪ラストワード*もう目覚めなくて良いのよ*」
サグメさん
「……ごめんドレミー!
ツッコミの殺意が高すぎるギャー!」
●「MTGでTRPG」テストシナリオが1/15~
アッシバーさんがGMをして下さる、↓スターウォーズっぽいシナリオ!
http://sandandehana.diarynote.jp/201801102023053334/
興味がある方は、ぜひ、ご参加ください!
私も、早くキャラクターページを作らないと!
●次の土日は「イクサランの相克」プレリリース大会!
私も、神戸三宮イエサブの、日曜日12時からの部に参加します!
ただし、まだ、ほとんどカードを見れていません。
寒いので、色々、動きが鈍くなってしまっているのですよね……。
↓「イクサランの相克」公式カードギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/rivals-of-ixalan
●1/14(土)から、東方プロジェクト人気投票!
↓公式サイト
http://toho-vote.info/
期間は一週間!
投票用アカウントの配布は、1/13日からだそうです!
稀神サグメ様の支援MMDを作りたいところでしたが、その暇はなさそう!
●「イクサランの相克」プレリの後に、リアル「MTGでTRPG」ができるかも?
これは、「ひょっとしたら」で、確定ではありません。
しかし、シナリオはしっかり用意しないと……。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……今回の投票では、ドレミーの順位があ――モガ」
http://toho-vote.info/Shien.php
ドレミー・スイート
「怪ラストワード*もう目覚めなくて良いのよ*」
サグメさん
「……ごめんドレミー!
ツッコミの殺意が高すぎるギャー!」
「MTGでTRPG」リアルのテストシナリオ用のメモ
2018年1月9日 TRPG 今回は、「MTGでTRPG」のリアルテストシナリオ用のメモ。
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●各PCの「達成すべき目標」(素案)
PC1の目標:隠し部屋に安置された秘宝「太陽の???」を手に入れる。
恥ずかしくて他人には言えないが、勇者になる予知夢を見た。
その第一歩が、この迷宮で太陽のアイテムを手に入れることだ。
PC2の目標:ボス戦が始まる時点で、PC1のライフが18点以上ある。
「陰ながら、PC1を守るべし」との予言を与えられた。
マーフォーク、あるいは太陽帝国の神秘家系のキャラを想定。
PC3の目標:アイテムやスペルカードを、合計5つ以上手に入れる。。
皆には隠しているが、借金がある。
逃げれば、命が危ない。
返済するには、少なくとも、宝を5つほど持ち帰りたいところだ。
海賊系のキャラを想定。
PC4の目標:この遺跡の「すべての部屋が描かれた見取り図」を作る。
あなたは、スパイあるいは情報屋である。
主人に、この遺跡のことを、できるだけ詳しく報告しなければならない。
海賊か吸血鬼のキャラを想定。
こんな感じですかね!
ほかに、何か面白い達成目標などがありましたら、コメントでお教えください!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上の遊び方です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……もう始まっているのね、支援イラストのとうこ――ムグ」
http://toho-vote.info/Shien.php
ドレミー・スイート
「サグメさんの支援イラストもあるのですから、
運命を逆転させてはいけません。」
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●各PCの「達成すべき目標」(素案)
PC1の目標:隠し部屋に安置された秘宝「太陽の???」を手に入れる。
恥ずかしくて他人には言えないが、勇者になる予知夢を見た。
その第一歩が、この迷宮で太陽のアイテムを手に入れることだ。
PC2の目標:ボス戦が始まる時点で、PC1のライフが18点以上ある。
「陰ながら、PC1を守るべし」との予言を与えられた。
マーフォーク、あるいは太陽帝国の神秘家系のキャラを想定。
PC3の目標:アイテムやスペルカードを、合計5つ以上手に入れる。。
皆には隠しているが、借金がある。
逃げれば、命が危ない。
返済するには、少なくとも、宝を5つほど持ち帰りたいところだ。
海賊系のキャラを想定。
PC4の目標:この遺跡の「すべての部屋が描かれた見取り図」を作る。
あなたは、スパイあるいは情報屋である。
主人に、この遺跡のことを、できるだけ詳しく報告しなければならない。
海賊か吸血鬼のキャラを想定。
こんな感じですかね!
ほかに、何か面白い達成目標などがありましたら、コメントでお教えください!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上の遊び方です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……もう始まっているのね、支援イラストのとうこ――ムグ」
http://toho-vote.info/Shien.php
ドレミー・スイート
「サグメさんの支援イラストもあるのですから、
運命を逆転させてはいけません。」
「MTGでTRPG」リアルでテストシナリオができるかも!?
2018年1月8日 TRPG コメント (4) リアルで、「MTGでTRPG」のテストシナリオが出来るかもしれないことになりました!!
そこで今回はリアルのテストシナリオの骨格を書いてみたいと思います。
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●シナリオの骨格
1.イクサランで「遺跡を敵から取り戻してほしい」と頼まれる。
↓
2.遺跡を占領したデーモン(イクサランにいない種族)を倒して、PCの内1人が財宝を得る。
「イクサランの束縛」が消えて、初めてのプレインズウォークをしたPCたち。
彼らがたどり着いたのは謎の遺跡のような場所(PC達はオラーズカの一部だと思っている)。
謎の残留思念から「施設を占領している怪物を倒してくれたら、帰り道を教えて、お前たちの内1人に財宝をやる」と言われる。
重要なギミックとして「ボスを倒した後、PC同士が対戦して、1位のPCが財宝をもらう」。
最初に、プレイヤー1人につき1枚、「目的カード」を配る。
それぞれの「目的カード」によって、特定の財宝を手に入れたり、特定のPCを負けさせたりする必要が出てくる。
「目的カード」の中身は、他のヒトには見せてはいけない。
こんな感じですかね!
ほかに、何か面白いギミックがありましたら、コメントでお教えください!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……次の土曜から、東方の人気とう――ムグ」
http://toho-vote.info/Shien.php
ドレミー・スイート
「だから、言及してはいけませんって、毎年言ってますよね?」
そこで今回はリアルのテストシナリオの骨格を書いてみたいと思います。
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●シナリオの骨格
1.イクサランで「遺跡を敵から取り戻してほしい」と頼まれる。
↓
2.遺跡を占領したデーモン(イクサランにいない種族)を倒して、PCの内1人が財宝を得る。
「イクサランの束縛」が消えて、初めてのプレインズウォークをしたPCたち。
彼らがたどり着いたのは謎の遺跡のような場所(PC達はオラーズカの一部だと思っている)。
謎の残留思念から「施設を占領している怪物を倒してくれたら、帰り道を教えて、お前たちの内1人に財宝をやる」と言われる。
重要なギミックとして「ボスを倒した後、PC同士が対戦して、1位のPCが財宝をもらう」。
最初に、プレイヤー1人につき1枚、「目的カード」を配る。
それぞれの「目的カード」によって、特定の財宝を手に入れたり、特定のPCを負けさせたりする必要が出てくる。
「目的カード」の中身は、他のヒトには見せてはいけない。
こんな感じですかね!
ほかに、何か面白いギミックがありましたら、コメントでお教えください!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……次の土曜から、東方の人気とう――ムグ」
http://toho-vote.info/Shien.php
ドレミー・スイート
「だから、言及してはいけませんって、毎年言ってますよね?」
今日は、TRPG「ソードワールド2.0」のGMをしてきました。
場所は、いつもの神戸三宮イエサブのフリースペース。
プレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓前回の話 ニンジャ四天王vs2人の冒険者 前編
http://leveler.diarynote.jp/201711192320069495/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●参加したキャラ
”隠れ潜む”ノーノノ=ノノノーノ
ODAさんが使用。
名前が、あからさまにボーボボのパロディである。
ナイトメア(忌み嫌われる突然変異種)の女性。
戦うときは、仮面をかぶってパワーアップする。
「月の王の赤石」と神の導きによって、超越(人間の限界を超える)した。
16レベルの超越魔法使い(ソーサラー16、コンジャラー12)。
賢者や野外活動者としての能力も高い(セージ12、レンジャー10)。
剣も、人並みに使える(フェンサー7)。
”双星の瞳”ニコル=ダオラ
謎人さんが使用。
名前が、あからさまにニコル=ボーラス様のパロディである。
通常はドラゴンの姿。
ごくたまに、ポンチョのみを身に着けた幼女に変身する。
かつての自身と合体することで、超越した。
ドレイク(ドラゴンに変身する蛮族)の超越フィジカルマスター(16)。
盗賊や格闘家としても、優秀(スカウト13、グラップラー13)。
呼吸法でパワーアップしたり、魔法を使ったりも可能(ソーサラー10、エンハンサー10)
錬金術などの知識も持つ(アルケミスト3、セージ2)。
●シナリオ ニンジャ四天王vs2人の冒険者 後編 アイドルは世界を救う! GM:レベラー
前回の話で、ニンジャ四天王の2人を倒したニコルとノーノノ。
残る2人、ブラックニンジャRXとラピュタニンジャを倒して、ニンジャ神復活を阻止しようとします。
神々の使者から知らせが来る。
四天王のブラックニンジャRXとラピュタニンジャが、ニンジャ神ソードブレイカーを復活させようとしている!
ニンジャ神ソードブレイカーの目的は、ソードワールドをニンジャワールドに作り替えること!
もはや一刻の猶予もない!
急げ、ノーノノ、ニコル!!
しかし、同時に「アイドルのライブが襲撃された」という知らせが。
神々の使者は「他の冒険者に任せておけ」と言うが、ノーノノとニコルは、ライブハウスを助けに行く!
ライブハウスを襲撃していたのは、何とニンジャ!
他の冒険者に任せていれば、甚大な被害が出ていただろう!
アイドルユニット・ボタウソバと襲撃ニンジャは、アイドル対決をしていた!
ニンジャ歌唱力とニンジャダンス力に苦戦するボタウソバ。
人々は、次々とニンジャアイドルのファンになってゆく!
そこに現れたニコルとノーノノ!
攻撃魔法の力で、ニンジャアイドルを撃破!
そして、ニンジャアイドルと一緒にいた、仇敵ストーンアイをも倒すことに成功した。
これで、ニコルの部下たちを始め、石化していた人々が元に戻る!
ライブ会場を救ったニコルとノーノノに、ボタウソバから情報が。
近頃、アイドルが誘拐される事件が多発しているらしい。
その情報の意味を考えつつ、ノーノノとニコルは、テレポート魔法で蛮族の国の首都に!
蛮族の国の首都は、ブラックニンジャRXが、占領しているはずだ!
ノーノノは、空間の裂け目を開き、首都の上空と湖の底をつないだ。
巨大な滝が首都を飲み込む!
さらに、ノーノノは、首都の王城に、隕石を2発撃ちこむ。
しかし、下級の蛮族が逃げ出してくるだけで、応戦してくる気配はない。
ニコルとノーノのは、蛮族の首都に降り立ち、生き残りから情報を得る。
蛮族の首都はもぬけの殻で、ブラックニンジャRXは、すでに空飛ぶ城ラピュタに移動したらしい。
空飛ぶラピュタ城には、最後のニンジャ四天王ラピュタニンジャもいるとのこと。
ノーノノとニコルは、家に戻り、グーグルアースのような機能が付いた水晶球を使用。
このアイテムは、ストーンアイに石化されて使えなかったものだ。
空からの映像で、ラピュタ城を発見!
グーグルアースの水晶球は、「ラピュタ城の中心部分で、月の王の赤石を持ってバルスと唱えると、城が崩れる」ことも教えてくれた。
月の王の赤石とは、小さいころ、ノーノノの身体に埋め込まれた謎の石だ!
さらに!
ラピュタ城の中には、透明なドーム球場のような施設があり、有名アイドル90人が、ニンジャアイドルのボスと対決させられているのが分かる。
アイドル対決の様子は、全世界の人々の脳に、直接送られる。
90人のアイドル全員がニンジャアイドルに敗北すれば、全世界の人々がニンジャアイドルのファンになり、その信仰心でニンジャ神が復活してしまうのだ!
ノーノノとニコルは、テレポートでラピュタ城の中心部の真下の空間へ移動。
ノーノノは「バルス」の呪文で城を崩壊させる。
そして、自身が世界樹の若木に変身!
枝で、崩壊する城にいるアイドルたちを受け止める!
一方、ニコルは、ブラックニンジャRXと対峙。
鉄壁の防御と「純エネルギー系ダメージ無効」能力で、2回変身したRXの攻撃を寄せ付けず倒す!
アイドル達も、世界樹の枝の上でラピュタニンジャとのアイドル対決に勝利。
ニンジャ以外のすばらしさを知ったラピュタニンジャは切腹して果てた。
世界中からニンジャのファンがいなくなったことにより、ニンジャ神は消滅。
世界は、永遠にニンジャの恐怖から救われたのだ!
そして、ニコルとノーノノの活躍は、世界中に知れわたった!
キャンペーンシナリオ。完!
今回も、TRPGが楽しめました!
結論:レベル15以上の冒険者を、GMのストーリーに沿って動かそうとしてはいけない。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
依姫
「……サグメのことを『大胆でおっちょこちょい』と言ったそうね。
その罪であなたを死刑にします」
優曇華院
「悪口を言った罪で死刑なんて!?」
依姫
「悪口を言った罪ではない。
お前の罪は、国家機密の漏洩だ!」
場所は、いつもの神戸三宮イエサブのフリースペース。
プレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓前回の話 ニンジャ四天王vs2人の冒険者 前編
http://leveler.diarynote.jp/201711192320069495/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●参加したキャラ
”隠れ潜む”ノーノノ=ノノノーノ
ODAさんが使用。
名前が、あからさまにボーボボのパロディである。
ナイトメア(忌み嫌われる突然変異種)の女性。
戦うときは、仮面をかぶってパワーアップする。
「月の王の赤石」と神の導きによって、超越(人間の限界を超える)した。
16レベルの超越魔法使い(ソーサラー16、コンジャラー12)。
賢者や野外活動者としての能力も高い(セージ12、レンジャー10)。
剣も、人並みに使える(フェンサー7)。
”双星の瞳”ニコル=ダオラ
謎人さんが使用。
名前が、あからさまにニコル=ボーラス様のパロディである。
通常はドラゴンの姿。
ごくたまに、ポンチョのみを身に着けた幼女に変身する。
かつての自身と合体することで、超越した。
ドレイク(ドラゴンに変身する蛮族)の超越フィジカルマスター(16)。
盗賊や格闘家としても、優秀(スカウト13、グラップラー13)。
呼吸法でパワーアップしたり、魔法を使ったりも可能(ソーサラー10、エンハンサー10)
錬金術などの知識も持つ(アルケミスト3、セージ2)。
●シナリオ ニンジャ四天王vs2人の冒険者 後編 アイドルは世界を救う! GM:レベラー
前回の話で、ニンジャ四天王の2人を倒したニコルとノーノノ。
残る2人、ブラックニンジャRXとラピュタニンジャを倒して、ニンジャ神復活を阻止しようとします。
神々の使者から知らせが来る。
四天王のブラックニンジャRXとラピュタニンジャが、ニンジャ神ソードブレイカーを復活させようとしている!
ニンジャ神ソードブレイカーの目的は、ソードワールドをニンジャワールドに作り替えること!
もはや一刻の猶予もない!
急げ、ノーノノ、ニコル!!
しかし、同時に「アイドルのライブが襲撃された」という知らせが。
神々の使者は「他の冒険者に任せておけ」と言うが、ノーノノとニコルは、ライブハウスを助けに行く!
ライブハウスを襲撃していたのは、何とニンジャ!
他の冒険者に任せていれば、甚大な被害が出ていただろう!
アイドルユニット・ボタウソバと襲撃ニンジャは、アイドル対決をしていた!
ニンジャ歌唱力とニンジャダンス力に苦戦するボタウソバ。
人々は、次々とニンジャアイドルのファンになってゆく!
そこに現れたニコルとノーノノ!
攻撃魔法の力で、ニンジャアイドルを撃破!
そして、ニンジャアイドルと一緒にいた、仇敵ストーンアイをも倒すことに成功した。
これで、ニコルの部下たちを始め、石化していた人々が元に戻る!
ライブ会場を救ったニコルとノーノノに、ボタウソバから情報が。
近頃、アイドルが誘拐される事件が多発しているらしい。
その情報の意味を考えつつ、ノーノノとニコルは、テレポート魔法で蛮族の国の首都に!
蛮族の国の首都は、ブラックニンジャRXが、占領しているはずだ!
ノーノノは、空間の裂け目を開き、首都の上空と湖の底をつないだ。
巨大な滝が首都を飲み込む!
さらに、ノーノノは、首都の王城に、隕石を2発撃ちこむ。
しかし、下級の蛮族が逃げ出してくるだけで、応戦してくる気配はない。
ニコルとノーノのは、蛮族の首都に降り立ち、生き残りから情報を得る。
蛮族の首都はもぬけの殻で、ブラックニンジャRXは、すでに空飛ぶ城ラピュタに移動したらしい。
空飛ぶラピュタ城には、最後のニンジャ四天王ラピュタニンジャもいるとのこと。
ノーノノとニコルは、家に戻り、グーグルアースのような機能が付いた水晶球を使用。
このアイテムは、ストーンアイに石化されて使えなかったものだ。
空からの映像で、ラピュタ城を発見!
グーグルアースの水晶球は、「ラピュタ城の中心部分で、月の王の赤石を持ってバルスと唱えると、城が崩れる」ことも教えてくれた。
月の王の赤石とは、小さいころ、ノーノノの身体に埋め込まれた謎の石だ!
さらに!
ラピュタ城の中には、透明なドーム球場のような施設があり、有名アイドル90人が、ニンジャアイドルのボスと対決させられているのが分かる。
アイドル対決の様子は、全世界の人々の脳に、直接送られる。
90人のアイドル全員がニンジャアイドルに敗北すれば、全世界の人々がニンジャアイドルのファンになり、その信仰心でニンジャ神が復活してしまうのだ!
ノーノノとニコルは、テレポートでラピュタ城の中心部の真下の空間へ移動。
ノーノノは「バルス」の呪文で城を崩壊させる。
そして、自身が世界樹の若木に変身!
枝で、崩壊する城にいるアイドルたちを受け止める!
一方、ニコルは、ブラックニンジャRXと対峙。
鉄壁の防御と「純エネルギー系ダメージ無効」能力で、2回変身したRXの攻撃を寄せ付けず倒す!
アイドル達も、世界樹の枝の上でラピュタニンジャとのアイドル対決に勝利。
ニンジャ以外のすばらしさを知ったラピュタニンジャは切腹して果てた。
世界中からニンジャのファンがいなくなったことにより、ニンジャ神は消滅。
世界は、永遠にニンジャの恐怖から救われたのだ!
そして、ニコルとノーノノの活躍は、世界中に知れわたった!
キャンペーンシナリオ。完!
今回も、TRPGが楽しめました!
結論:レベル15以上の冒険者を、GMのストーリーに沿って動かそうとしてはいけない。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
依姫
「……サグメのことを『大胆でおっちょこちょい』と言ったそうね。
その罪であなたを死刑にします」
優曇華院
「悪口を言った罪で死刑なんて!?」
依姫
「悪口を言った罪ではない。
お前の罪は、国家機密の漏洩だ!」
「都市の承認」って、パーマネントの数が減っても解除されないんですね!
今さら知りました!
そこで今回は、「イクサランの相克」の個人的に気になるカードについてです。
(飽くまで、レベラー個人が気になるカードです。強さとは関係ありません。)
↓「イクサランの相克」公式カードギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/rivals-of-ixalan
1枚目の気になるカードは、「アゾールの門口」。
(2) 伝説のアーティファクト
(1)タップ:カードを1枚引き、その後、手札からカードを1枚追放。
(同じ能力の一部→)「アゾールの門口」によって、点数で見たマナコストが違う5枚以上のカードが追放されたなら、
5点のライフを得て、「アゾールの門口」をアンタップして変身させる。
「太陽の聖域」
タップによって、好きな色のマナをX点だせる。
Xは、自分のライフの総量である。
能力もストーリーもすごい!
能力は、2マナアーティファクトに1マナを払うルーター。
変身条件は厳しいですが、大抵の場合、6マナ以上は出せるので強力ですよね!
さらにストーリー!
ジェイスが、アゾールの守る「不滅の太陽」の部屋に入り、記憶を取り戻す。
アゾールがここにいるだけでビックリなのに、それが、「不滅の太陽」を守っていたなんて!
しかも、アゾールはジェイスと因縁がある相手。
ギルドパクトとなったジェイスと、ギルドパクトの創始者アゾールとの会話も気になります!
2枚目の気になるカードは、「首謀者の収得」。
(2)(黒)(黒) ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・ライブラリーから手札にカードを1枚サーチ。そのあとライブラリーを切りなおす。
・ゲームの外部からカードを1枚選び手札に加える。
フレーバーテキストが気になります!
「邪悪なパズルの欠片がまたひとつ。」
ボーラス様が、「太陽の聖域」にあった「不滅の太陽」を手に入れたようです。
たぶん、ヴラスカ船長が何かを召喚した結果なのでしょうね。
そして、「邪悪なパズルの欠片」ということは、この「不滅の太陽」も、ボーラス様の大きな計画に必要なものなのでしょう。
ボーラス様の目的は、間違いなく「旧世代PW並みの力を取り戻すこと」
「次元橋」「永遠衆」「不滅の太陽」で、一体、どんな計画をたてているのでしょうか?
「イクサランの相克」のストーリーは、オラーズカ遺跡の探索がメインのようです。
TRPGみたいで、非常にワクワクします!!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメ
「……あら?
貴女、いつもと服が違うわね」
藤原妹紅
「今から、ホリズムリバーのライブに行くの。
気分を変えて、リボンとかを青系統でまとめてみたんだ。
オシャレだろ」
サグメさん
「……楽しいライブになるといいわね」
――翌日――
妹紅
「お前があんなこと言うから!
みんな、私を貧乏神と間違えて逃げて行ったぞ!」
サグメさん
「……私のせいではない!」
今さら知りました!
そこで今回は、「イクサランの相克」の個人的に気になるカードについてです。
(飽くまで、レベラー個人が気になるカードです。強さとは関係ありません。)
↓「イクサランの相克」公式カードギャラリー
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/rivals-of-ixalan
1枚目の気になるカードは、「アゾールの門口」。
(2) 伝説のアーティファクト
(1)タップ:カードを1枚引き、その後、手札からカードを1枚追放。
(同じ能力の一部→)「アゾールの門口」によって、点数で見たマナコストが違う5枚以上のカードが追放されたなら、
5点のライフを得て、「アゾールの門口」をアンタップして変身させる。
「太陽の聖域」
タップによって、好きな色のマナをX点だせる。
Xは、自分のライフの総量である。
能力もストーリーもすごい!
能力は、2マナアーティファクトに1マナを払うルーター。
変身条件は厳しいですが、大抵の場合、6マナ以上は出せるので強力ですよね!
さらにストーリー!
ジェイスが、アゾールの守る「不滅の太陽」の部屋に入り、記憶を取り戻す。
アゾールがここにいるだけでビックリなのに、それが、「不滅の太陽」を守っていたなんて!
しかも、アゾールはジェイスと因縁がある相手。
ギルドパクトとなったジェイスと、ギルドパクトの創始者アゾールとの会話も気になります!
2枚目の気になるカードは、「首謀者の収得」。
(2)(黒)(黒) ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・ライブラリーから手札にカードを1枚サーチ。そのあとライブラリーを切りなおす。
・ゲームの外部からカードを1枚選び手札に加える。
フレーバーテキストが気になります!
「邪悪なパズルの欠片がまたひとつ。」
ボーラス様が、「太陽の聖域」にあった「不滅の太陽」を手に入れたようです。
たぶん、ヴラスカ船長が何かを召喚した結果なのでしょうね。
そして、「邪悪なパズルの欠片」ということは、この「不滅の太陽」も、ボーラス様の大きな計画に必要なものなのでしょう。
ボーラス様の目的は、間違いなく「旧世代PW並みの力を取り戻すこと」
「次元橋」「永遠衆」「不滅の太陽」で、一体、どんな計画をたてているのでしょうか?
「イクサランの相克」のストーリーは、オラーズカ遺跡の探索がメインのようです。
TRPGみたいで、非常にワクワクします!!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメ
「……あら?
貴女、いつもと服が違うわね」
藤原妹紅
「今から、ホリズムリバーのライブに行くの。
気分を変えて、リボンとかを青系統でまとめてみたんだ。
オシャレだろ」
サグメさん
「……楽しいライブになるといいわね」
――翌日――
妹紅
「お前があんなこと言うから!
みんな、私を貧乏神と間違えて逃げて行ったぞ!」
サグメさん
「……私のせいではない!」
【東方MMD】まれ神サグメさん4 シーン1のモーションほぼ完成!
2018年1月4日 東方プロジェクト
今回は、制作中の【東方MMD】について!
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
現在は、シーン1のモーションがほぼ完成しました。
ただ、モーションが難しいのはここから。
何せ、初めてモーションを作るプロレス技ですからね……。
年末年始は5連休あったので、もう少し進めておきたかったところですね。
今回の動画作りのテーマは「動画を作る速さ」。
成人の日を含む3連休には、すすめられると良いのですが……。
●台本(できた部分のみ)
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
秦こころ
「この2人は、
『頭空っぽ気持ちいいい!!』という感情で結びついています」
稀神サグメさん
「……正邪、私たちも結びついて気持ちい感情を――
!? 身代わり人形!?」
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
現在は、シーン1のモーションがほぼ完成しました。
ただ、モーションが難しいのはここから。
何せ、初めてモーションを作るプロレス技ですからね……。
年末年始は5連休あったので、もう少し進めておきたかったところですね。
今回の動画作りのテーマは「動画を作る速さ」。
成人の日を含む3連休には、すすめられると良いのですが……。
●台本(できた部分のみ)
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
(間2秒)
でしたら、私が(自分の手を胸にあてる)鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私(自分を指さす)が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に(レイセンの方に手を向ける)責任を押しつけることはできないわ(首を横に振る)(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
(間2秒)
カメラ:(969コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
(間3秒90コマの後、
2人のおなかがグーと鳴る。レイセンが飢えで机に突っ伏す
サグメさん顔赤くする1060コマ目~)
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
秦こころ
「この2人は、
『頭空っぽ気持ちいいい!!』という感情で結びついています」
稀神サグメさん
「……正邪、私たちも結びついて気持ちい感情を――
!? 身代わり人形!?」
【MTG家計簿】2018年1月~3月の予算案
2018年1月3日 MTG家計簿 コメント (6) 今回は、【MTG家計簿】。
1~3月にMTG費9000円(+前の四半期の残り)をどのように使うかの計画を作りたいと思います!
●1~3月に、予想される出費は?
・イクサランの相克、プレリリース大会参加費(2800円)。
・イクサランの相克カードで、スタンダードデッキの強化(少なくとも2000円くらい?)。
・EDHデッキ「巻物の君、あずみ」デッキ構築開始(2000円くらい?)
・EDHデッキ強化(2000円くらい?)
・スタンダードショーダウンに出る?(1回500円)
何か忘れてそうな気がする……。
マスターズシリーズとか発売されたかな?
それと、本当はExplorers of Ixalanの特殊カード等も欲しかったですね……。
いや、でも、ルール分からないからカードだけあっても仕方ないか?
作った予算案は↓
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
-2800円 イクサランの相克プレリリース大会費
-2000円 スタンダードデッキ強化費
-2000円 EDHデッキ作成 あざみ
-2000円 EDHデッキ強化費
- 500円 スタンダードショーダウン1回
――――――――――
462円
この四半期も、月3000円ペースで、MTGを楽しめるでしょうか!?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
八雲紫
「私のオカルトは、
相手から足を切って奪ってしまうものよ」
稀神サグメさん
「……ああ、脚売りBB――」
スパーン!(真っ二つにされる)
紫
「ユカリンババアじゃないもん!」
1~3月にMTG費9000円(+前の四半期の残り)をどのように使うかの計画を作りたいと思います!
●1~3月に、予想される出費は?
・イクサランの相克、プレリリース大会参加費(2800円)。
・イクサランの相克カードで、スタンダードデッキの強化(少なくとも2000円くらい?)。
・EDHデッキ「巻物の君、あずみ」デッキ構築開始(2000円くらい?)
・EDHデッキ強化(2000円くらい?)
・スタンダードショーダウンに出る?(1回500円)
何か忘れてそうな気がする……。
マスターズシリーズとか発売されたかな?
それと、本当はExplorers of Ixalanの特殊カード等も欲しかったですね……。
いや、でも、ルール分からないからカードだけあっても仕方ないか?
作った予算案は↓
9000円
+ 762円 前の四半期の残り
-2800円 イクサランの相克プレリリース大会費
-2000円 スタンダードデッキ強化費
-2000円 EDHデッキ作成 あざみ
-2000円 EDHデッキ強化費
- 500円 スタンダードショーダウン1回
――――――――――
462円
この四半期も、月3000円ペースで、MTGを楽しめるでしょうか!?
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
八雲紫
「私のオカルトは、
相手から足を切って奪ってしまうものよ」
稀神サグメさん
「……ああ、脚売りBB――」
スパーン!(真っ二つにされる)
紫
「ユカリンババアじゃないもん!」
「MTGでTRPG」1月後半から、シナリオを行う予定!!
2018年1月2日 TRPG コメント (4) 1月後半に、「MTGでTRPG」のセッションが行われる予定です!
まだ予定ですが、プレイヤーとして参加していただける方がおられましたら、コメントでお知らせいただけるとありがたいです。
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
「MTGでTRPG」は、MTGにストーリー要素を加えたゲーム。
MTGデッキ1つあればできます!
今回はゲームマスター(GM)は、リンク仲間のアッシバーさん。
コメント欄を使ってセッションを行うので、スカイプなどの用意は必要ありません。
「MTGでTRPG」に興味がある方は↓のページも参考にどうぞ。
http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/
そして、もし、「参加してやってもいい」と感じたら、コメント欄に一言お願いします!
まあ、まだ、具体的な開催時期も決まっていないので、難しいとは思いますが……。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……正邪、クロスボンバーの体勢よ!」
鬼人正邪
「……何で私が付き合わなきゃならないんだ」
ドレミー・スイート
「(ロボット形態)え?」
サグメ&正邪
「「クロス・ボンバー!」」
ドレミー
「グワーッ!(ドレミーの顔形のマスクが吹っ飛ぶ」
まだ予定ですが、プレイヤーとして参加していただける方がおられましたら、コメントでお知らせいただけるとありがたいです。
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
「MTGでTRPG」は、MTGにストーリー要素を加えたゲーム。
MTGデッキ1つあればできます!
今回はゲームマスター(GM)は、リンク仲間のアッシバーさん。
コメント欄を使ってセッションを行うので、スカイプなどの用意は必要ありません。
「MTGでTRPG」に興味がある方は↓のページも参考にどうぞ。
http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/
そして、もし、「参加してやってもいい」と感じたら、コメント欄に一言お願いします!
まあ、まだ、具体的な開催時期も決まっていないので、難しいとは思いますが……。
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……正邪、クロスボンバーの体勢よ!」
鬼人正邪
「……何で私が付き合わなきゃならないんだ」
ドレミー・スイート
「(ロボット形態)え?」
サグメ&正邪
「「クロス・ボンバー!」」
ドレミー
「グワーッ!(ドレミーの顔形のマスクが吹っ飛ぶ」
本年も、レベラーとこのブログを、よろしくお願いします!
お正月ということで、MTG、TRPG、東方に関する、今年の目標を立ててみたいと思います!
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
MTGの目標
「巻物の君、あざみ」を統率者にした統率者戦(EDH)デッキを作りたいですね。
とりあえず、シナジーがあるカードを100枚集めてデッキの形にするのが目標です。
できれば、東方キャラのパチュリー・ノーレッジを意識したデッキにしたいところですね。
他の目標としては、「今あるEDHデッキを強化する」、「スタンダードデッキを、もう少し戦えるようにする」などです。
TRPGの目標
「MTGでTRPG」の、ルール動画を作ること。
でも、これは難しそうです。
まずは、ルール専用のHPを作るのが先かもしれませんね。
それと、MTGのカード画像って、勝手に動画に使ってよいのだろうか?
(ブログに使っちゃってる時点で「今さら」な疑問ですが)
また、リアルのTRPGでは、もっと「ギミックが面白いシナリオ」を作りたい。
私の場合、ストーリーからシナリオを作る場合が多いのですが、別方向のシナリオもできるようになりたいですね。
東方プロジェクトの目標
東方MMD動画「まれ神サグメさん」シリーズを、1,2か月に1回くらいのペースで継続すること。
できれば、第10回東方ニコ童祭で、「まれ神サグメさん特別編 サグメさん止まると爆発する」を出したいですね。
まあ、特番を作るというのは、思い切った結構キツイ目標ですがw
後、博麗神社例大祭や紅楼夢には、今年もコスプレで行きたいです。
最後に、恒例のEDH「大祖始デッキおみくじ」を。
引いた手札は――
「山」
「根縛りの岩山」
「カルニの心臓の探検」
「広漠なる変幻地」
「流転の護符」
「ティムールの隆盛」
「大軍の功績」
土地1枚と大型クリーチャー1枚が来れば、普通に勝てそう!
お正月から、幸先が良いです!
今回は、以上です!
今年一年も、よろしくお願いします!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……乾杯!
楽しい新年会にしましょう!」
依神女苑
「みんな、
今日くらいは、
警戒心を捨てて、
無心になるまで飲もう!」
依神紫苑
「今日は羽を伸ばしていいのね?(能力解放)」
鍵山雛
「厄過ぎて、食べる前からお腹いっぱいだわ……」
洩矢諏訪子
「(酔って)てめぇ、私の財布盗もうとしたな!?
祟るぞゴラァ!」
女苑
「ギャー!?」
秋静葉
「新春も夏も、さっさと終焉ってしまえばいいのに」
水橋パルスィ
「畜生! なんて新年会だ!」
雛
「パルスィも枝豆食べる?」
パルスィ
「……食べる」
お正月ということで、MTG、TRPG、東方に関する、今年の目標を立ててみたいと思います!
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
MTGの目標
「巻物の君、あざみ」を統率者にした統率者戦(EDH)デッキを作りたいですね。
とりあえず、シナジーがあるカードを100枚集めてデッキの形にするのが目標です。
できれば、東方キャラのパチュリー・ノーレッジを意識したデッキにしたいところですね。
他の目標としては、「今あるEDHデッキを強化する」、「スタンダードデッキを、もう少し戦えるようにする」などです。
TRPGの目標
「MTGでTRPG」の、ルール動画を作ること。
でも、これは難しそうです。
まずは、ルール専用のHPを作るのが先かもしれませんね。
それと、MTGのカード画像って、勝手に動画に使ってよいのだろうか?
(ブログに使っちゃってる時点で「今さら」な疑問ですが)
また、リアルのTRPGでは、もっと「ギミックが面白いシナリオ」を作りたい。
私の場合、ストーリーからシナリオを作る場合が多いのですが、別方向のシナリオもできるようになりたいですね。
東方プロジェクトの目標
東方MMD動画「まれ神サグメさん」シリーズを、1,2か月に1回くらいのペースで継続すること。
できれば、第10回東方ニコ童祭で、「まれ神サグメさん特別編 サグメさん止まると爆発する」を出したいですね。
まあ、特番を作るというのは、思い切った結構キツイ目標ですがw
後、博麗神社例大祭や紅楼夢には、今年もコスプレで行きたいです。
最後に、恒例のEDH「大祖始デッキおみくじ」を。
引いた手札は――
「山」
「根縛りの岩山」
「カルニの心臓の探検」
「広漠なる変幻地」
「流転の護符」
「ティムールの隆盛」
「大軍の功績」
土地1枚と大型クリーチャー1枚が来れば、普通に勝てそう!
お正月から、幸先が良いです!
今回は、以上です!
今年一年も、よろしくお願いします!
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……乾杯!
楽しい新年会にしましょう!」
依神女苑
「みんな、
今日くらいは、
警戒心を捨てて、
無心になるまで飲もう!」
依神紫苑
「今日は羽を伸ばしていいのね?(能力解放)」
鍵山雛
「厄過ぎて、食べる前からお腹いっぱいだわ……」
洩矢諏訪子
「(酔って)てめぇ、私の財布盗もうとしたな!?
祟るぞゴラァ!」
女苑
「ギャー!?」
秋静葉
「新春も夏も、さっさと終焉ってしまえばいいのに」
水橋パルスィ
「畜生! なんて新年会だ!」
雛
「パルスィも枝豆食べる?」
パルスィ
「……食べる」
【TRPG】絶対に笑ってはいけない、年越し・除夜の鐘ライブ【ソードワールド2.0】
2017年12月31日 TRPG 今日は、TRPG「ソードワールド2.0」のGMをしてきました。
大晦日ということで、それにちなんだシナリオです!
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
プレイヤーをしていただいた空音さん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●参加したキャラは以下の通り
・トーコ=アンミラーリオ
ODAさんが使用。
人間のプリースト(ユリスカロア神の神官)、ライダー(馬に乗るのが上手い)、ウォーリーダー(軍師)。
レベルは2。
コールドスリープしていたユウナと、アイスコフィンで眠っていたウタノを解放。
うどんソバ戦争を現代に蘇らせる。
・ユウナ=タカシマ
空音さんが使用。
人間のグラップラー(格闘家)、セージ(知識人)、エンハンサー(波紋みたいに呼吸方で強くなる)。
レベル2。
300年のコールドスリープから復活した、うどん派。
・ウタノ
エルフのフェアリーテイマー(妖精使い)、フェンサー(軽戦士)、スカウト(盗賊的な技術)。
レベル2。
300年ほど、氷の棺桶で仮死状態になっていた、ソバ派。
●シナリオ 絶対に笑ってはいけない、年越し・除夜の鐘ライブ GM:レベラー
冒険者アイドルユニット・ボタウソバが、年越し・除夜の鐘ライブを行うシナリオ。
ユリスカロア神に仕えるトーコ=アンミラーリオは、300年前から眠り続けていたユウナ=タカシマとウタノを救出。
冒険者アイドルユニット、ボタウソバを結成。
ボタウソバとは、敵対するうどんとソバも、ボタモチが間に入ることにより、仲良くできるという意味である。
ボタウソバの最初の仕事は、とあるお寺で行われる「年越し、除夜の鐘ライブ」!
しかし!
そのライブでは、過去に、観客に笑われた末あげく死亡した冒険者アイドルが多数いる。
12月31日に笑うと、アイドルたちの怨霊に、尻を叩かれてしまう(最大HPの1/5が減る)らしい。
ボタウソバの3人の前に、茶店や六地蔵や橋が立ちはだかる!
茶店の主人がさっき分かれたはずの村長だったり、
奥でユリスカロア神が腹筋をしていたり、
六地蔵が「犬神家」みたいに逆さに立てられていたり、
橋の上にユリスカロア神が倒れていたりする。
何回か笑ってしまった、ユウナは、地中から現れたアイドルの亡霊に足首をつかまれて、尻を叩かれてしまう(最大HPの1/5減少)。
それでも、何とかお寺にたどり着いたボタウソバの3人。
しかし!
お寺の待合室の畳の下から、30人の「ジュウシマツ住職↓」が出現。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%84%E4%BD%8F%E8%81%B7
ボタウソバの3人を、物理的にくすぐる!
襲撃に気づいたウタノは難を逃れるが、残りの2人は、笑ってしまう。
アイドルの怨霊が現れて、トーコとユウナの尻を叩く(最大HPの1/5減少)。
ライブ前に、過去のライブについて、住職に聞いたり、本を調べたりする。
さらに、ユウナの勇者能力で、過去に死亡したアイドルの亡霊とコンタクトを取る。
調査によって、この寺は、「何かが封印された古代遺跡」の上に建てられてるらしい。
大晦日の年越しライブは、封印を維持するためのものであり、失敗が続いている今、封印が解けかけているという。
去年のライブでは、ライブ中に何者か(成功を失敗に変える悪魔と思われる)が乱入。
アイドルを殺害して、封印を維持するためのライブをぶち壊した。
ライブの客にも「封印された者」の影響は及んでおり、ライブで失敗すると、お客さんに笑われて罵られてしまう。
裏が分かったところで、ライブ開始!
最初に全員が歌って、ファンを7人ほど獲得!
しかし、ライブに出たことによって、緊張で全員のMPが減ってしまいます。
次は、ゲストである、ユリスカロア神のソックリさん、コリスカロアさんと一緒にトーク。
しかし、これはいまいちウケず。
観客に嗤われてしまいます。
それにもめげず、次は、コリスカロアさんと一緒に歌う!
これは、そこそこ受けて、3人のファンを獲得します。
ライブのクライマックスは、除夜の鐘を突きながらの歌!
しかし!
そこに、復活しかけた封印されたモンスター「マグネットアイドル・ティキラ」が乱入!
除夜の鐘を、やめさせようとします!
「マグネットパワー」で、ボタウソバが持つ金属の道具を奪ってしまいます。
しかし!
ユウナが「鉄の靴」を履いていたために、マグネットパワーでユウナの身体ごとティキラに飛んで行く!
さらに、攻撃連打!
磁気をおびたティキラの身体が、後ろにあった、除夜の鐘にくっつく!
そこを、ボコボコにして、撃破!
これまでの冒険者アイドルを倒し、観客を支配してきたティキラを、ボタウソバが倒したのです!
解放された寺の周囲の村から「村の勇者」の称号を得て、ボタウソバの最初の仕事は、成功で終わりました。
大晦日に、TRPGを楽しむことができました!
来年も、よろしくお願いします!
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……貴女の能力と私の能力を合わせれば、
絶対に勝てるのではないかしら?」
依神紫苑
「私も、あなたとはうまくやれそうな気がするわ。
スカートの布をケチって、貧乏そうだし」
サグメさん
「……そうでは無い」
大晦日ということで、それにちなんだシナリオです!
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
プレイヤーをしていただいた空音さん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ソードワールド2.0とは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0
●参加したキャラは以下の通り
・トーコ=アンミラーリオ
ODAさんが使用。
人間のプリースト(ユリスカロア神の神官)、ライダー(馬に乗るのが上手い)、ウォーリーダー(軍師)。
レベルは2。
コールドスリープしていたユウナと、アイスコフィンで眠っていたウタノを解放。
うどんソバ戦争を現代に蘇らせる。
・ユウナ=タカシマ
空音さんが使用。
人間のグラップラー(格闘家)、セージ(知識人)、エンハンサー(波紋みたいに呼吸方で強くなる)。
レベル2。
300年のコールドスリープから復活した、うどん派。
・ウタノ
エルフのフェアリーテイマー(妖精使い)、フェンサー(軽戦士)、スカウト(盗賊的な技術)。
レベル2。
300年ほど、氷の棺桶で仮死状態になっていた、ソバ派。
●シナリオ 絶対に笑ってはいけない、年越し・除夜の鐘ライブ GM:レベラー
冒険者アイドルユニット・ボタウソバが、年越し・除夜の鐘ライブを行うシナリオ。
ユリスカロア神に仕えるトーコ=アンミラーリオは、300年前から眠り続けていたユウナ=タカシマとウタノを救出。
冒険者アイドルユニット、ボタウソバを結成。
ボタウソバとは、敵対するうどんとソバも、ボタモチが間に入ることにより、仲良くできるという意味である。
ボタウソバの最初の仕事は、とあるお寺で行われる「年越し、除夜の鐘ライブ」!
しかし!
そのライブでは、過去に、観客に笑われた末あげく死亡した冒険者アイドルが多数いる。
12月31日に笑うと、アイドルたちの怨霊に、尻を叩かれてしまう(最大HPの1/5が減る)らしい。
ボタウソバの3人の前に、茶店や六地蔵や橋が立ちはだかる!
茶店の主人がさっき分かれたはずの村長だったり、
奥でユリスカロア神が腹筋をしていたり、
六地蔵が「犬神家」みたいに逆さに立てられていたり、
橋の上にユリスカロア神が倒れていたりする。
何回か笑ってしまった、ユウナは、地中から現れたアイドルの亡霊に足首をつかまれて、尻を叩かれてしまう(最大HPの1/5減少)。
それでも、何とかお寺にたどり着いたボタウソバの3人。
しかし!
お寺の待合室の畳の下から、30人の「ジュウシマツ住職↓」が出現。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%84%E4%BD%8F%E8%81%B7
ボタウソバの3人を、物理的にくすぐる!
襲撃に気づいたウタノは難を逃れるが、残りの2人は、笑ってしまう。
アイドルの怨霊が現れて、トーコとユウナの尻を叩く(最大HPの1/5減少)。
ライブ前に、過去のライブについて、住職に聞いたり、本を調べたりする。
さらに、ユウナの勇者能力で、過去に死亡したアイドルの亡霊とコンタクトを取る。
調査によって、この寺は、「何かが封印された古代遺跡」の上に建てられてるらしい。
大晦日の年越しライブは、封印を維持するためのものであり、失敗が続いている今、封印が解けかけているという。
去年のライブでは、ライブ中に何者か(成功を失敗に変える悪魔と思われる)が乱入。
アイドルを殺害して、封印を維持するためのライブをぶち壊した。
ライブの客にも「封印された者」の影響は及んでおり、ライブで失敗すると、お客さんに笑われて罵られてしまう。
裏が分かったところで、ライブ開始!
最初に全員が歌って、ファンを7人ほど獲得!
しかし、ライブに出たことによって、緊張で全員のMPが減ってしまいます。
次は、ゲストである、ユリスカロア神のソックリさん、コリスカロアさんと一緒にトーク。
しかし、これはいまいちウケず。
観客に嗤われてしまいます。
それにもめげず、次は、コリスカロアさんと一緒に歌う!
これは、そこそこ受けて、3人のファンを獲得します。
ライブのクライマックスは、除夜の鐘を突きながらの歌!
しかし!
そこに、復活しかけた封印されたモンスター「マグネットアイドル・ティキラ」が乱入!
除夜の鐘を、やめさせようとします!
「マグネットパワー」で、ボタウソバが持つ金属の道具を奪ってしまいます。
しかし!
ユウナが「鉄の靴」を履いていたために、マグネットパワーでユウナの身体ごとティキラに飛んで行く!
さらに、攻撃連打!
磁気をおびたティキラの身体が、後ろにあった、除夜の鐘にくっつく!
そこを、ボコボコにして、撃破!
これまでの冒険者アイドルを倒し、観客を支配してきたティキラを、ボタウソバが倒したのです!
解放された寺の周囲の村から「村の勇者」の称号を得て、ボタウソバの最初の仕事は、成功で終わりました。
大晦日に、TRPGを楽しむことができました!
来年も、よろしくお願いします!
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……貴女の能力と私の能力を合わせれば、
絶対に勝てるのではないかしら?」
依神紫苑
「私も、あなたとはうまくやれそうな気がするわ。
スカートの布をケチって、貧乏そうだし」
サグメさん
「……そうでは無い」
銀枠(ジョークカード)がEDHで解禁!
そこで、今回はEDHのネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキを、少しだけ改造します。
変更は、以下の点。
「暗黒の儀式」
(黒) インスタント
(黒)(黒)(黒)を出す。
↓
「Masterful Ninja/凄腕ニンジャ」
(2)(黒)
速攻
手札から見せると、ターン終了時まで「手札にも戦場にもいる」状態になれる。
(1)(黒)ターン終了時まで+1/+1。
1/1
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
ニンジャを入れました!
正直、シナジーはあまりありませんがw
銀枠が活用できるうちに、どれだけ活躍できるか試してみたいですね!
↓デッキリストはこちら。
http://leveler.diarynote.jp/201707091906188343/
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
依神紫苑
「……」
稀神サグメさん
「……何か後ろに?」
依神女苑
「姉さんに憑りつかれたからには、
絶対にあなたの勝ちはないわ!(襲い掛かる)」
サグメさん
「……不運状態になった私と戦うつもり?」
鍵山雛
(能力がかみ合って、
サグメの幸運度が大変なことになってる……。)
そこで、今回はEDHのネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキを、少しだけ改造します。
変更は、以下の点。
「暗黒の儀式」
(黒) インスタント
(黒)(黒)(黒)を出す。
↓
「Masterful Ninja/凄腕ニンジャ」
(2)(黒)
速攻
手札から見せると、ターン終了時まで「手札にも戦場にもいる」状態になれる。
(1)(黒)ターン終了時まで+1/+1。
1/1
↓デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
ニンジャを入れました!
正直、シナジーはあまりありませんがw
銀枠が活用できるうちに、どれだけ活躍できるか試してみたいですね!
↓デッキリストはこちら。
http://leveler.diarynote.jp/201707091906188343/
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
依神紫苑
「……」
稀神サグメさん
「……何か後ろに?」
依神女苑
「姉さんに憑りつかれたからには、
絶対にあなたの勝ちはないわ!(襲い掛かる)」
サグメさん
「……不運状態になった私と戦うつもり?」
鍵山雛
(能力がかみ合って、
サグメの幸運度が大変なことになってる……。)
【東方MMD】まれ神サグメさん4 シーン1のモーションを制作中!
2017年12月28日 東方プロジェクト
今回は、制作中の【東方MMD】について!
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
現在は、シーン1のモーションを制作中!
ただ、風邪気味なのもあって、制作ペースがますます落ちてきました……。
12月中の完成は、まず無理なペースですね。
とはいえ、今回の動画作りのテーマは「動画を作る速さ」。
年末と正月休みに、たくさん進めたいところですね。
●台本(できた部分のみ)
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」10日
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
でしたら、私が鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に責任を押しつけることはできないわ(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……来年のことを言うと鬼が笑うというから、
このチビの小鬼で試してみましょうか。
来年発売の東方憑依華に出られなくて、残念だったわね。
同じ黄昏ボスの天子は出られたのに」
伊吹萃香
「いい度胸だな(ビール瓶を握りつぶす」
鈴瑚(運命逆転とか以前に、完全にケンカ売りに行ってる……)
まれ神サグメさん4の制作を行っています!
↓【東方ニコ童祭EX】サグメさん、竹林で喋る【まれ神サグメさん3】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32323813
↓MMDとは?
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
現在は、シーン1のモーションを制作中!
ただ、風邪気味なのもあって、制作ペースがますます落ちてきました……。
12月中の完成は、まず無理なペースですね。
とはいえ、今回の動画作りのテーマは「動画を作る速さ」。
年末と正月休みに、たくさん進めたいところですね。
●台本(できた部分のみ)
カメラ:(0コマ目~)夜雀庵外観。
中心X0Y22.95Z-13.28
角度X-2.3Y0Z0
距離117 視野角30
カメラ:(60コマ目~)サグメさんとレイセンが座る席。)
中心X13.4Y4.9Z-1.27
角度X11.5Y176.6Z0
距離45 視野角50
(間0.66秒20コマ)
ミスティア・ローレライ(ミスチー)
「お待たせしました(0.7秒21コマ80コマ目~)
(間0.5秒15コマ)
焼きウナギ1串です(0.9秒27コマ116コマ目~)
(焼きメウナギを、サグメとレイセンのテーブルに置く。
去って行く190コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(204コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
レイセン&稀神サグメさん(ニクムニモデル)
(同時にウナギに手を伸ばし、
途中で手を止めて顔を見合わせる。)
(341コマ目~レイセン正面のカット)
カメラ:(341コマ目~)レイセン正面胸から上
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
レイセン
「稀にしか地上の物を食べない女神様だから、(2.5秒 75コマ 341コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
稀神サグメ様と言うのですよね?(1.7秒 51コマ 428コマ目~)」
(間2秒60コマ)
カメラ:(540コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21Y16.07Z28.77
角度X11.5Y259.1Z0
距離-3 視野角31
サグメさん
「・・・・・・そうでは無い(0.6秒18コマ560コマ目~)」10日
(間2秒60コマ)
(この動画は、東方Projectの2次創作です。5秒)
まれ神サグメさん4(紫縁の薄い銀サイズ45 Y-50 3秒)
サグメさん、鰻が食べたい!(Y8)
カメラ:(0コマ目~サグメさんとレイセンの席アップ)
中心X-13.77 Y6.57 Z-1.58
角度X11.5 Y176.6 Z0.0
距離45 視野角37
カメラ:(60コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y99.8Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
(字幕:レイセン サイズ28 ???程度の能力。サイズ18)
「死んだ魚を食されるのは危険です(2秒60コマ 75コマ目~)
(間0.4秒12コマ)
死の穢れがサグメ様にうつってしまいますよ(2.4秒 72コマ 147コマ目~)」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(265コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
サグメさん(天コロモデル)
「・・・・・・多少の穢れは覚悟しているわ(1.7秒 51コマ 280コマ目~)
(間1秒30コマ)(ゴーグルを出して着ける)
これをテストするために地上に来たのだから(2.3秒 69コマ361コマ目~)」
(間1.8 秒69コマ)
カメラ:(485コマ目~レイセン正面胸から上)
中心X-33.07Y9.8Z23.7
角度X11.5Y98.7Z0
距離27 視野角31
(間、0.5秒15コマ)
レイセン
「身体の穢れを測定する装置ですね?(2.3秒 69コマ 499コマ目~)
でしたら、私が鰻を食べて実験台になります(3.1秒、12コマ目 93コマ628コマ目~」
(間1.5秒45コマ)
カメラ:(766コマ目~)サグメさん正面胸から上
中心X-21.79Y15.53Z30.39
角度X11.5Y256.8Z0
距離-3 視野角31
(間0.5秒15コマ)
サグメさん
「・・・・・・これは私が受けた命令(1.4秒42コマ 781コマ目)
(間0.5秒15コマ)
貴女に責任を押しつけることはできないわ(2.3秒69コマ 838コマ目~907コマ目)」
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……来年のことを言うと鬼が笑うというから、
このチビの小鬼で試してみましょうか。
来年発売の東方憑依華に出られなくて、残念だったわね。
同じ黄昏ボスの天子は出られたのに」
伊吹萃香
「いい度胸だな(ビール瓶を握りつぶす」
鈴瑚(運命逆転とか以前に、完全にケンカ売りに行ってる……)
先週末、【統率者戦(EDH)】のネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキを使う機会がたくさんありました!
↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
●vs《噛み付く突風、ウィドウェン》デッキ
《完全に普通の肘掛け椅子/Entirely Normal Armchair》によって、統率者《精神破壊者、ネクサル》が死亡!
以下のようなカードです。
アーティファクト
あなたのターンの間、完全に普通の肘掛け椅子があなたの手札にあるなら、あなたはこれをあなたの戦場に隠してもよい。
{0}:完全に普通の肘掛け椅子をオーナーの手札に戻す。この能力は対戦相手しか起動できず、そのプレイヤーが完全に普通の肘掛け椅子を見ているときにしか起動できない。
{2}, 完全に普通の肘掛け椅子を生け贄に捧げる:攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
土地の下に隠されているのを、全く気付かずに攻撃してしまいました!
今EDHでは、一時的に銀枠のジョークカードがOKになっているので、気を付けないといけませんね!
対戦自体は、《精神破壊者、ネクサル》と《リリアナの愛撫》のおかげで、途中まで優勢。
しかし!
《基本に帰れ》で特殊地形がアンタップしなくなり、使えるマナが激減。
長引いてはまずいと思い、毎ターン手札を交換する《テフェリーの細工箱》を出します。
土壇場でネクサルのコントロールも奪われそうになりますが、それは《意志の力》で打ち消し。
ネクサルデッキが、強引に勝利しました。
●vs《時間の大魔道士、テフェリー》デッキvs《目覚めし深海、レクシャル》デッキ
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキの勝利!
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキを使っている謎人さんが強いのはもちろんですが、私のプレイングもマズかったです。
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキが、危険なパーマネントを出しているのに、妨害を《目覚めし深海、レクシャル》デッキに使い過ぎました。
統率者である《時間の大魔道士、テフェリー》は、2枚コンボもあるそうなので、次からはちゃんと打ち消したいですね。
●vs《時間の大魔道士、テフェリー》
1ターン目から、手札に《Masterful Ninja/凄腕ニンジャ》が!
これで、8点ぐらい、相手のライフを削りましたw
しかし!
青マナを出せる土地がなく、手札の打消しが使えない!
他の妨害もありません。
最後は、唯一の赤マナを出せる土地のコントロールも奪われてしまいます。
ここまで妨害できないと、さすがに、《時間の大魔道士、テフェリー》デッキに対抗はできません。
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキの勝利でした!
でも、ニンジャが使えてうれしかったです!
●vs《時間の大魔道士、テフェリー》デッキvs《目覚めし深海、レクシャル》デッキ
今回は、ちゃんと《時間の大魔道士、テフェリー》デッキのアーティファクトを破壊しました。
しかし!
1ターン遅かった!
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキに、コンボを決められてしまいました。
「攻めるべき時」と「妨害すべき時」をしっかりと見極めるのが大事ですね。
マナ基盤の差で、天界スピードで負けているときは、特に。
いつも通りのへっぽこミスもありましたw
《Masterful Ninja/凄腕ニンジャ》の代わりに《暗黒の儀式》を抜いたので、ソーサリーサーチからのマナ加速ができない!
まあ、それでも《Masterful Ninja/凄腕ニンジャ》は抜きませんけどねw
せっかく、銀枠のジョークカードが使える貴重な機会ですし。
謎人さんにおすすめされた《ミスターX》(名前うろ覚え)も、銀枠が使えるうちに手に入れたら、入れてみたいですね。
勝ち試合は少なかったですが、EDHを楽しめました!
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……一年の疲れをいやすために、
背中をマッサージしてほしいの
(寝転ぶ)」
虎丸星
「なぜ私に頼むのです?
ちょうど暇だし、そのくらい構いませんが」
サグメさん
「……指で押すだけでは全然効かないわ。
足で体重をかけて頂戴」
星
「背中の上にのっていいんですか?
(上にのって)重くないですか?」
サグメさん
「……そうそう。いい感じ」
星
(これって、天邪鬼の本能的なやつなのかな?)
↓ネクサル「逆転するWheel of Fortune」デッキ
http://leveler.diarynote.jp/201705132306095234/
●vs《噛み付く突風、ウィドウェン》デッキ
《完全に普通の肘掛け椅子/Entirely Normal Armchair》によって、統率者《精神破壊者、ネクサル》が死亡!
以下のようなカードです。
アーティファクト
あなたのターンの間、完全に普通の肘掛け椅子があなたの手札にあるなら、あなたはこれをあなたの戦場に隠してもよい。
{0}:完全に普通の肘掛け椅子をオーナーの手札に戻す。この能力は対戦相手しか起動できず、そのプレイヤーが完全に普通の肘掛け椅子を見ているときにしか起動できない。
{2}, 完全に普通の肘掛け椅子を生け贄に捧げる:攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
土地の下に隠されているのを、全く気付かずに攻撃してしまいました!
今EDHでは、一時的に銀枠のジョークカードがOKになっているので、気を付けないといけませんね!
対戦自体は、《精神破壊者、ネクサル》と《リリアナの愛撫》のおかげで、途中まで優勢。
しかし!
《基本に帰れ》で特殊地形がアンタップしなくなり、使えるマナが激減。
長引いてはまずいと思い、毎ターン手札を交換する《テフェリーの細工箱》を出します。
土壇場でネクサルのコントロールも奪われそうになりますが、それは《意志の力》で打ち消し。
ネクサルデッキが、強引に勝利しました。
●vs《時間の大魔道士、テフェリー》デッキvs《目覚めし深海、レクシャル》デッキ
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキの勝利!
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキを使っている謎人さんが強いのはもちろんですが、私のプレイングもマズかったです。
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキが、危険なパーマネントを出しているのに、妨害を《目覚めし深海、レクシャル》デッキに使い過ぎました。
統率者である《時間の大魔道士、テフェリー》は、2枚コンボもあるそうなので、次からはちゃんと打ち消したいですね。
●vs《時間の大魔道士、テフェリー》
1ターン目から、手札に《Masterful Ninja/凄腕ニンジャ》が!
これで、8点ぐらい、相手のライフを削りましたw
しかし!
青マナを出せる土地がなく、手札の打消しが使えない!
他の妨害もありません。
最後は、唯一の赤マナを出せる土地のコントロールも奪われてしまいます。
ここまで妨害できないと、さすがに、《時間の大魔道士、テフェリー》デッキに対抗はできません。
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキの勝利でした!
でも、ニンジャが使えてうれしかったです!
●vs《時間の大魔道士、テフェリー》デッキvs《目覚めし深海、レクシャル》デッキ
今回は、ちゃんと《時間の大魔道士、テフェリー》デッキのアーティファクトを破壊しました。
しかし!
1ターン遅かった!
《時間の大魔道士、テフェリー》デッキに、コンボを決められてしまいました。
「攻めるべき時」と「妨害すべき時」をしっかりと見極めるのが大事ですね。
マナ基盤の差で、天界スピードで負けているときは、特に。
いつも通りのへっぽこミスもありましたw
《Masterful Ninja/凄腕ニンジャ》の代わりに《暗黒の儀式》を抜いたので、ソーサリーサーチからのマナ加速ができない!
まあ、それでも《Masterful Ninja/凄腕ニンジャ》は抜きませんけどねw
せっかく、銀枠のジョークカードが使える貴重な機会ですし。
謎人さんにおすすめされた《ミスターX》(名前うろ覚え)も、銀枠が使えるうちに手に入れたら、入れてみたいですね。
勝ち試合は少なかったですが、EDHを楽しめました!
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……一年の疲れをいやすために、
背中をマッサージしてほしいの
(寝転ぶ)」
虎丸星
「なぜ私に頼むのです?
ちょうど暇だし、そのくらい構いませんが」
サグメさん
「……指で押すだけでは全然効かないわ。
足で体重をかけて頂戴」
星
「背中の上にのっていいんですか?
(上にのって)重くないですか?」
サグメさん
「……そうそう。いい感じ」
星
(これって、天邪鬼の本能的なやつなのかな?)
「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? ボスをどうしよう?
2017年12月26日 TRPG コメント (2) 今回は、「MTGでTRPG」のシナリオの作り方について考える7回目。
今回は、ボス敵の設定の仕方について考えます。
「MTGでTRPG」で、GMをしていただける方が、少しでも増えるとうれしいです!
↓「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その6(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201712192345379880/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
ボス敵の設定の仕方は、パッと思いつくだけで以下の3つあるとおもいます。
●すでにあるデッキを、ボスに
自分が持っているデッキにあったボスキャラを作って、それをボスにする方法。
ある意味、一番簡単な方法だと思います。
普段、自分が使っているデッキなので、戦いなれているという点も良いですよね。
デッキからボスキャラを考える方法としては、やはり、色で考えるのが簡単でしょうか?
パッと思いついた、「各色のキャラが、PCと敵対する理由と、仲直りする理由」は以下の通り。
白:ルールを守るため、冒険のためにルールを破るPCと敵対。
→対戦を通じて、ルール以外にも大切なものがあると気づく。
青:知識を求めて競争相手のPCと敵対。
→戦ってみて、自分の知らない力をふるうPCに興味を抱く。
黒:より強い力を得るためにPCと敵対。
→自分より強い力を持つPCを個人的に気に入る。
赤:誤解やちょっとした感情の行き違いでPCと対立
→実は誤解でした。「お前強いな、気に入ったぞ」
緑:伝統や縄張りを守るために、PCと対立
→伝統以外にも大切なものがある。あるいは、縄張りを侵さないと知って和解。
●ボスキャラをテーマにしたデッキを作る
すでにボスキャラの設定が決まっており、なおかつ、デッキ構築能力に自信があるなら、この方法も面白そうです。
ただし、お金と時間がかかります。
さらに、ボスのキャラ設定を反映したカードだけで、強いデッキを作れるかはわかりません。
●プレインズ・ウォーカーカード型のボスにする
簡単に言えば《屠殺者ガラク》↓みたいなボスにするということです。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B1%A0%E6%AE%BA%E8%80%85%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AF/Garruk_the_Slayer
この方法も、比較的簡単だと思います。
《屠殺者ガラク》を基本に、ボスキャラの設定に合わせて、忠誠度能力を変えていくわけです。
(《屠殺者ガラク》の代わりに、チャレンジデッキや大群デッキを使っても面白いでしょう!)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
ただし、普通のMTGとは違うので、PCとのバランスのとり方が難しいかもしれません。
特に、大群デッキや《屠殺者ガラク》は普通に強いので、PCが簡単に倒される可能性も。
大群デッキの場合、PCに猶予ターンを与えるか、大群側を弱らせるイベントがあった方が良いと思います。
ボスキャラ設定で、レベラーが思いつくのは以上です。
ほかに「こういう方法はどうだろう?」等のご意見がありましたら、コメント欄でお教えください!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「疲れました。
クリスマスの夜は、いつもと違う格好で、
子供たちの夢を回っていたんですよ」
稀神サグメさん
「いつもと違う恰好?
……まさか、あのドレキング!?」
ドレミー
「サンタの格好です!」
今回は、ボス敵の設定の仕方について考えます。
「MTGでTRPG」で、GMをしていただける方が、少しでも増えるとうれしいです!
↓「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その6(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201712192345379880/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
ボス敵の設定の仕方は、パッと思いつくだけで以下の3つあるとおもいます。
●すでにあるデッキを、ボスに
自分が持っているデッキにあったボスキャラを作って、それをボスにする方法。
ある意味、一番簡単な方法だと思います。
普段、自分が使っているデッキなので、戦いなれているという点も良いですよね。
デッキからボスキャラを考える方法としては、やはり、色で考えるのが簡単でしょうか?
パッと思いついた、「各色のキャラが、PCと敵対する理由と、仲直りする理由」は以下の通り。
白:ルールを守るため、冒険のためにルールを破るPCと敵対。
→対戦を通じて、ルール以外にも大切なものがあると気づく。
青:知識を求めて競争相手のPCと敵対。
→戦ってみて、自分の知らない力をふるうPCに興味を抱く。
黒:より強い力を得るためにPCと敵対。
→自分より強い力を持つPCを個人的に気に入る。
赤:誤解やちょっとした感情の行き違いでPCと対立
→実は誤解でした。「お前強いな、気に入ったぞ」
緑:伝統や縄張りを守るために、PCと対立
→伝統以外にも大切なものがある。あるいは、縄張りを侵さないと知って和解。
●ボスキャラをテーマにしたデッキを作る
すでにボスキャラの設定が決まっており、なおかつ、デッキ構築能力に自信があるなら、この方法も面白そうです。
ただし、お金と時間がかかります。
さらに、ボスのキャラ設定を反映したカードだけで、強いデッキを作れるかはわかりません。
●プレインズ・ウォーカーカード型のボスにする
簡単に言えば《屠殺者ガラク》↓みたいなボスにするということです。
http://mtgwiki.com/wiki/%E5%B1%A0%E6%AE%BA%E8%80%85%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AF/Garruk_the_Slayer
この方法も、比較的簡単だと思います。
《屠殺者ガラク》を基本に、ボスキャラの設定に合わせて、忠誠度能力を変えていくわけです。
(《屠殺者ガラク》の代わりに、チャレンジデッキや大群デッキを使っても面白いでしょう!)
http://mtgwiki.com/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD
ただし、普通のMTGとは違うので、PCとのバランスのとり方が難しいかもしれません。
特に、大群デッキや《屠殺者ガラク》は普通に強いので、PCが簡単に倒される可能性も。
大群デッキの場合、PCに猶予ターンを与えるか、大群側を弱らせるイベントがあった方が良いと思います。
ボスキャラ設定で、レベラーが思いつくのは以上です。
ほかに「こういう方法はどうだろう?」等のご意見がありましたら、コメント欄でお教えください!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
ドレミー・スイート
「疲れました。
クリスマスの夜は、いつもと違う格好で、
子供たちの夢を回っていたんですよ」
稀神サグメさん
「いつもと違う恰好?
……まさか、あのドレキング!?」
ドレミー
「サンタの格好です!」
「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? とりあえず もくじ
2017年12月25日 TRPG 今回は、「MTGでTRPG」のシナリオの作り方について考える6回目。
今までの記事のもくじを、とりあえず作ってみます。
「MTGでTRPG」で、GMをしていただける方が、少しでも増えるとうれしいです!
↓「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その5
http://leveler.diarynote.jp/201712192345379880/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その1
シナリオの骨格を決めよう!
http://leveler.diarynote.jp/201712052242306704/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その2
マスタリングの指針を決めよう! 冒険パートは、だいたい何シーン? どれくらいPCを痛めつける?
http://leveler.diarynote.jp/201712112249507130/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その3
ギミックとは? ギミックを決める指針。
http://leveler.diarynote.jp/201712122316069457/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その4
冒険パートで使うギミックの例・前半
http://leveler.diarynote.jp/201712182344233486/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その5
冒険パートで使うギミックの例・後半
http://leveler.diarynote.jp/201712192345379880/
●「MTGでTRPG」のシリオを作るには? その7
ボスをどうしよう?
http://leveler.diarynote.jp/201712262259228899/
GMをするのにこういうものが欲しい! などありましたら、コメント欄に書いていただけるとありがたいです!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……さあ、てゐ。
貴女の能力で、
クリスマスで浮かれるカップルを幸運にしてちょうだい。
私の能力で運命逆転して、不幸に叩き落すから」
因幡てゐ
「平然と恐ろしいことを言うヒトうさ」
今までの記事のもくじを、とりあえず作ってみます。
「MTGでTRPG」で、GMをしていただける方が、少しでも増えるとうれしいです!
↓「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その5
http://leveler.diarynote.jp/201712192345379880/
↓「MTGでTRPG」のルールページ2017年9月版(もくじ)
http://leveler.diarynote.jp/201709192147371861/
↓そもそもTRPGとは? (ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その1
シナリオの骨格を決めよう!
http://leveler.diarynote.jp/201712052242306704/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その2
マスタリングの指針を決めよう! 冒険パートは、だいたい何シーン? どれくらいPCを痛めつける?
http://leveler.diarynote.jp/201712112249507130/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その3
ギミックとは? ギミックを決める指針。
http://leveler.diarynote.jp/201712122316069457/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その4
冒険パートで使うギミックの例・前半
http://leveler.diarynote.jp/201712182344233486/
●「MTGでTRPG」のシナリオを作るには? その5
冒険パートで使うギミックの例・後半
http://leveler.diarynote.jp/201712192345379880/
●「MTGでTRPG」のシリオを作るには? その7
ボスをどうしよう?
http://leveler.diarynote.jp/201712262259228899/
GMをするのにこういうものが欲しい! などありましたら、コメント欄に書いていただけるとありがたいです!
「MTGでTRPG」は、まだまだ、発展途上のフォーマット(MTGの遊び方)です。
ルールに関する、ご意見・ご感想等もコメント欄に書いていただけると嬉しいです。
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……さあ、てゐ。
貴女の能力で、
クリスマスで浮かれるカップルを幸運にしてちょうだい。
私の能力で運命逆転して、不幸に叩き落すから」
因幡てゐ
「平然と恐ろしいことを言うヒトうさ」
【TRPG】アイドル系のTRPGをしてきました!【ビギニングアイドル】
2017年12月24日 TRPG 今日は、アイドル系TRPG「ビギニングアイドル」ジョブチャレンジウェディングというシナリオをしてきました。
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
GMとプレイヤーをしていただいた空音さん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓前のシナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201708202212232053/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ビギニングアイドルとは?(公式ページ参照)
http://www.bouken.jp/pd/bg/
参加したキャラは以下の通り
・ニッカ=ミランダ
「キラッ!」
謎人さんが使用。
通称「ニッパー」。
身長140㎝くらいの、ロシア系の少女。
15才。
お米が好きで、モヤシは食べられない(けなげに成長するのを食べるのはかわいそうだから。)。
スター気質。
・高峰ひまり
「はぁ、そうですか。」
ODAさんが使用。
通称ひまりん。
身長140㎝くらいの少女。
ガーデニングが趣味。
「自称」17才 。
・ドレイクニンジャ(ハトリユカメ)
「ドーモ。ドレイクニンジャです」
レベラーが使用。
身長170㎝くらいの少女。
その胸は、豊満であった。
親が「アイドルニンジャ」だったので、本人もニンジャ。
「自称」2000才以上。
●シナリオ 「ビギニングアイドル」ジョブチャレンジウェディング GM:空音さん
駆け出しアイドル「トライテッドクローバー」のニッカ、ひまり、ドレイクニンジャ。
サプライズ結婚式の仕事を、見事、完遂することができるか!?
ジョブチャレンジというTV番組に出ることになった、トライテッドクローバー。
結婚式を控えた新郎ユキシマ・マサキ=サンから、結婚式のサプライズを頼まれる。
新婦のウメクラ・ヒナタ=サンが、トライテッドクローバーのファンであるそうだ。
トライテッドクローバーの3人は、結婚式の日に向けて、他の仕事もしつつ準備を進める。
しかし!
ドレイクニンジャのダイス目が、ものすごく低い!
6面体ダイス2つで5を出せば成功の時に、ひたすら3が出る!
全部の判定で1回しか成功しませんでした。
ファン獲得数も、ひまり、ニッカが30人ほど獲得している中で、たったの10人!
しかも、目標の12人に届かなかったので、作詞のシーンに登場できません!!
作詞のシーンでは、新郎のマサキ=サンが、新婦に捧げるオリジナルソングを作詞します。
最初は、言葉が浮かばなかったようですが、ニッカとひまりの励ましで、無事に歌詞を書き上げることができました!
最後は、結婚式当日のシーン!
ここでも、ドレイクニンジャは、ダイス目が悪い!
ニッカとひまりが「シンフォニー」という能力で、ダイスを増やしてくれますが――「同じダイスが出ると、そのダイスは除去する」というルールのせいで、前より出目が低くなった!?
ダイスが0個になると、クリティカルなのですが、そこには届かずちょうど「1」の目のダイスだけが残るという……。
それでも、ドレイクニンジャは主にサポートに回って、ニッカやひまりのカバーソングや演説を支援します。
しかし!
最後の全員で歌う場面で、残り11あった、ドレイクニンジャのメンタルが、一気に0に!?
6面ダイス2つなのに、11を出すなんて……。
幸い、この時は別の支援効果でメンタルを0以上にできましたが、本当に危なかったです!
ドレイクニンジャはこんな感じでしたが、ひまりとニッカががんばったため、合計のファン数自体は、かなり増えました!
良かったです!
今回もTRPGを楽しむことが出来ました!
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……(カップルが多いレストランで)
雛と2人でクリスマスを過ごせてうれしいわ。
これでこの店のカップルは、全滅ね」
鍵山雛
「……貴女がそう言っている時点で無理じゃないかしら?
私単体で周りの運命を悪い方向に向かわせる。
それを、あなたが言及して逆転させたら――」
サグメさん
「……しまった」
雛
「因幡てゐとかと一緒に来るべきだったわね」
場所は、いつもの神戸三宮イエサブ。
GMとプレイヤーをしていただいた空音さん、謎人さん、ODAさん。
お付き合いいただき、ありがとうございました!
↓前のシナリオ
http://leveler.diarynote.jp/201708202212232053/
↓ちなみに、TRPGとは?(ニコニコ大百科参照)
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓ビギニングアイドルとは?(公式ページ参照)
http://www.bouken.jp/pd/bg/
参加したキャラは以下の通り
・ニッカ=ミランダ
「キラッ!」
謎人さんが使用。
通称「ニッパー」。
身長140㎝くらいの、ロシア系の少女。
15才。
お米が好きで、モヤシは食べられない(けなげに成長するのを食べるのはかわいそうだから。)。
スター気質。
・高峰ひまり
「はぁ、そうですか。」
ODAさんが使用。
通称ひまりん。
身長140㎝くらいの少女。
ガーデニングが趣味。
「自称」17才 。
・ドレイクニンジャ(ハトリユカメ)
「ドーモ。ドレイクニンジャです」
レベラーが使用。
身長170㎝くらいの少女。
その胸は、豊満であった。
親が「アイドルニンジャ」だったので、本人もニンジャ。
「自称」2000才以上。
●シナリオ 「ビギニングアイドル」ジョブチャレンジウェディング GM:空音さん
駆け出しアイドル「トライテッドクローバー」のニッカ、ひまり、ドレイクニンジャ。
サプライズ結婚式の仕事を、見事、完遂することができるか!?
ジョブチャレンジというTV番組に出ることになった、トライテッドクローバー。
結婚式を控えた新郎ユキシマ・マサキ=サンから、結婚式のサプライズを頼まれる。
新婦のウメクラ・ヒナタ=サンが、トライテッドクローバーのファンであるそうだ。
トライテッドクローバーの3人は、結婚式の日に向けて、他の仕事もしつつ準備を進める。
しかし!
ドレイクニンジャのダイス目が、ものすごく低い!
6面体ダイス2つで5を出せば成功の時に、ひたすら3が出る!
全部の判定で1回しか成功しませんでした。
ファン獲得数も、ひまり、ニッカが30人ほど獲得している中で、たったの10人!
しかも、目標の12人に届かなかったので、作詞のシーンに登場できません!!
作詞のシーンでは、新郎のマサキ=サンが、新婦に捧げるオリジナルソングを作詞します。
最初は、言葉が浮かばなかったようですが、ニッカとひまりの励ましで、無事に歌詞を書き上げることができました!
最後は、結婚式当日のシーン!
ここでも、ドレイクニンジャは、ダイス目が悪い!
ニッカとひまりが「シンフォニー」という能力で、ダイスを増やしてくれますが――「同じダイスが出ると、そのダイスは除去する」というルールのせいで、前より出目が低くなった!?
ダイスが0個になると、クリティカルなのですが、そこには届かずちょうど「1」の目のダイスだけが残るという……。
それでも、ドレイクニンジャは主にサポートに回って、ニッカやひまりのカバーソングや演説を支援します。
しかし!
最後の全員で歌う場面で、残り11あった、ドレイクニンジャのメンタルが、一気に0に!?
6面ダイス2つなのに、11を出すなんて……。
幸い、この時は別の支援効果でメンタルを0以上にできましたが、本当に危なかったです!
ドレイクニンジャはこんな感じでしたが、ひまりとニッカががんばったため、合計のファン数自体は、かなり増えました!
良かったです!
今回もTRPGを楽しむことが出来ました!
今回は、以上です。
----------------東方MMDネタ帳----------------------
稀神サグメさん
「……(カップルが多いレストランで)
雛と2人でクリスマスを過ごせてうれしいわ。
これでこの店のカップルは、全滅ね」
鍵山雛
「……貴女がそう言っている時点で無理じゃないかしら?
私単体で周りの運命を悪い方向に向かわせる。
それを、あなたが言及して逆転させたら――」
サグメさん
「……しまった」
雛
「因幡てゐとかと一緒に来るべきだったわね」
【MTG家計簿】アンステイブル購入!
2017年12月24日 MTG家計簿 今回は、【MTG家計簿】の記入。
一昨日(12/22)に購入した、アンステイブル費の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201710011958461536/
アンステイブルは、1パック500円で買えました。
ちなみに、当たったのは――前に書いたように《Masterful Ninja/凄腕のニンジャ》!!
ちょうどニンジャが欲しかったので良かったです。
フルアートの島も入っていましたし!
残り金額は、こうなりました。
9000円
- 1710円 前の四半期のマイナス分
- 200円 「探査の短剣」
- 270円 「屍肉あさりの地」
- 130円 「啓示の刻」
- 270円 「堂々たる撤廃者」
- 918円 イクサランのコモン・アンコ
- 84円 「血潮隊の司教」
- 138円 「薄暮纏いの空渡り」
- 138円 「アダントの先兵」
- 168円 「饗宴への招集」
- 300円 「定命の枢軸」×2
- 380円 「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」
- 500円 「手付かずの領土」×2
- 540円 「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」×2
- 150円 「定命の枢軸」
- 862円 「精神壊しの罠」
- 980円 アイコニックマスターズ1パック
- 500円 アンステイブル1パック
――――――――――
762円
だいたい、この四半期は、これで打ち止めですかね?
できれば、スタンダードショーダウンにも出たかったのですが、デッキの強さ&参加人数の関係で断念しました。
今回は、以上です。
一昨日(12/22)に購入した、アンステイブル費の記録です。
↓この四半期の予算案
http://leveler.diarynote.jp/201710011958461536/
アンステイブルは、1パック500円で買えました。
ちなみに、当たったのは――前に書いたように《Masterful Ninja/凄腕のニンジャ》!!
ちょうどニンジャが欲しかったので良かったです。
フルアートの島も入っていましたし!
残り金額は、こうなりました。
9000円
- 1710円 前の四半期のマイナス分
- 200円 「探査の短剣」
- 270円 「屍肉あさりの地」
- 130円 「啓示の刻」
- 270円 「堂々たる撤廃者」
- 918円 イクサランのコモン・アンコ
- 84円 「血潮隊の司教」
- 138円 「薄暮纏いの空渡り」
- 138円 「アダントの先兵」
- 168円 「饗宴への招集」
- 300円 「定命の枢軸」×2
- 380円 「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」
- 500円 「手付かずの領土」×2
- 540円 「マガーンの鏖殺者、ヴォーナ」×2
- 150円 「定命の枢軸」
- 862円 「精神壊しの罠」
- 980円 アイコニックマスターズ1パック
- 500円 アンステイブル1パック
――――――――――
762円
だいたい、この四半期は、これで打ち止めですかね?
できれば、スタンダードショーダウンにも出たかったのですが、デッキの強さ&参加人数の関係で断念しました。
今回は、以上です。