今日は「イニストラードを覆う影」のプレリリース大会に行ってきました。
 場所は、いつも通り、神戸三宮のイエサブ。
 Makiさん、Saさん、ザンギさんも同じ大会に出ておられました。


◆デッキ構築
 レベラーが作ったデッキは、白黒の人間+吸血鬼デッキ。
 「苦渋の破棄」や「永遠の見守り」「鼓舞する隊長」等が入っています。
 想定している勝ち筋は、並べて、全体強化です。
 マナカーブ的には、1マナ圏が多すぎ、3マナ圏が少ない点が、心配です。


◆1試合目
 相手の方のデッキは、白緑人間。
 「永遠の見守り」×2や「鼓舞する隊長」「ハンウィアーの民兵隊長」等が入っていました。
 試合は、レベラー側の「信条の香炉」が大活躍!
 1戦目は、「アヴァシン教の宣教師」に装備して、変身
 お手本のような動きで、相手のブロッカーを封印。
 4体ほど並べて、一気にレベラーの勝利。

 2戦目は、相手の方が手札事故。
 土地が2枚で止まります。
 レベラーも、手札5枚スタートでしたが、「信条の香炉」を「薬剤師の霊」に装備して勝てました。


◆2試合目
  相手の方のデッキは、青白フライヤー。
 「聖トラフトの祈祷」や「ゲラルフの傑作」、「無謀な識者」等が入っていました。
 レベラーが除去を使うのが、早すぎた!
 そのせいで、後半の大型クリーチャーに対処できず!
 1戦目は、「聖トラフトの祈祷」つきの飛行クリーチャーに。
 2戦目は「ゲラルフの傑作」にやられてしまいました。
 レベラー、2連敗です!


◆3戦目
 相手のデッキは、黒白吸血鬼デッキ。
 ほぼ、ミラーマッチ!
 ただ、相手には「往時の司教」と「精神病棟の訪問者」が入っています。
 がんばって、除去を我慢しました。
 1戦目は、ほぼ互角でしたが、相手の方のミスで勝てました。
 2戦目は、戦線が膠着。
 にらみ合いになりました。
 しかし、レベラーが、2枚の除去で、相手の「往時の司教」と「天翔ける月銀の魂刈り」を除去。
 最後は、14/14になった「マルコフの戦慄騎士」で勝利しました!

 最終的な対戦結果は、2勝1敗でした。
 レベラーにしては、まずまずです。
 思ったより、「並べて全体強化で勝利」というのが少なかったです。
 「飛行+装備品」や、除去でブロッカーをどかして勝ったのが多かったですね。
 反省としては、防御する場面で強引に攻撃しようとしたり、除去をすぐに使いすぎたりする点がありました。

 使えるカードとしては、「苦渋の破棄」が当たりました。
 スタンダードの白黒デッキにすぐ入る上、買ったら高そうなので、嬉しいです。
 「武器庫の開放」も、統率者戦で使えるかもしれません。


 今日は、疲れすぎることもなく、MTGを楽しめました!
今回は以上です。

 アッシバーさんが「MTGでTRPG」のテストシナリオ予定↓。
http://sandandehana.diarynote.jp/201603302327519850/
 楽しみです!

----------------------------------------
稀神サグメさん「あら? あそこのお墓のにいる、猫。
        地底で見かけたような気がするわ
        誰だったかしら?」
鈴瑚「古明地家のペットの、火焔猫燐(かえんびょうりん)ですよ。」
サグメさん「思い出した。確か、死体が大好きな。
      また、お墓から死体を盗もうとしているのね」
鈴瑚「サグメ様が言及したからには、失敗するでしょうけどね」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索