今日は、「イニストラードを覆う影」のゲームデーに行ってきました。
場所は、JR尼崎駅近くのTUTAYA。
ザンギさん、Saさん、Makiさんと、一緒に行きました。
いつもの、神戸三宮のお店にしなかった理由は、「参加人数が少ないので、8位プロモがもらいやすいかも!」という邪心からですw。
使うデッキは、いつもの白黒同盟者ドレイン。
↓「MTGでTRPG」のキャラ、ハクタスと連動したデッキです。
http://leveler.diarynote.jp/201602222219243528/
このデッキで、果たして、勝てたのでしょうか?
1試合目の相手は、緑黒赤。
1戦目は、レベラーが回って、勝利。
クリーチャーアが多そうなデッキだったので、対戦後、サイドから「鑚火の輝き」をフル投入しました。
2戦目は、相手の方が「ギトラグの怪物」と「不屈の追跡者」で、アドバンテージをとる。
アドバンテージ差を覆せず、相手の方の勝利です。
3戦目は、時間切れ引き分け。
(プレイングでは、相手の方が勝ってたような感じですが。)
後半、「ドラーナの使者」2体と「崖安息所の吸血鬼」が並ぶ。
レベラーが勝てそうでしたが「光輝の炎」と戦闘をからめて、すべて除去される。
1勝1敗1分けで、試合全体は、引き分けです!
2試合目の相手は、マルドゥ(黒白赤)ドラゴン?
1戦目は、ドラゴン「雷破の執政」を除去できず、相手の方の勝利。
序盤に「罪を誘うもの」を除去したのは、正解かどうか……。
2、3戦目は、レベラーのラッキー勝利!
サイドインした「精神背信」2枚で、相手の「ゲドの裏切り者、カリタス」を2枚追放!
その上、序盤の手札に「ズーラポートの殺し屋」が3、4枚ありましたから。
さらに、それが、2、3体同時に、戦場に出ました。
こうなると、相手の方の除去で、ライフをドンドン吸える。
実力的には格上の相手のようでしたが、マッチは、レベラーの勝利でした。
3試合目の相手は白緑人間。
デッキタイプ的には、相性が良いはず!
しかし!
1戦目は、相手の側に、「ウェストヴェイルの教主」が2体+2、3体クリーチャーが出る。
相手の方の勝利!
2戦目は、実力+レベラーの作戦ミス。
序盤の手札に、クリーチャー除去が5枚くらいありました。
しかし、クリーチャーは1体だけ。
余ったマナで、序盤から除去を撃つべきだったのに、レベラーは、ためらってしまいます。
同じクリーチャーに除去を撃つなら、何回も攻撃される前に撃った方がライフの被害が少ないのに……。
相手の方がレベラーのライフを削りきった時、レベラーの手札には、「破滅への道」が2枚もありました……。
残念な負け方です。
もちろん、試合はストレートで相手の方の勝ち。
4試合目の相手は赤黒デッキ。
何度も対戦をしたことがある、ザンギさんのデッキ。
そのせいか、メインから「穢れた療法」が入っているという、ドレインデッキには、かなりキツイ構成です。
しかし!
今日のレベラーは、猛烈にラッキー。
1戦目は、ザンギさんが土地を2枚しか引かず(「穢れた療法」自体は、手札にあったそうです。)。
2戦目も、メインから入っているはずの「穢れた療法」を引かず。
キーとなるクリーチャーを丁寧に除去して、レベラーの2勝。
試合はレベラーの勝ちです。
最終的な成績は、2勝1敗1引き分け。
レベラーにとっては、珍しいくらい好成績!
特に、2試合目は、大金星だと思います。
後は、8位以内に入るのも夢じゃないかも!?
と思って待っていると――
上位4人で行う、「優勝トーナメント」に呼ばれた!?
何でも、3連勝した方の1人が、バイトでドロップした とのこと。
決勝トーナメントなんて!?
初めての緊張体験です!
4試合でエネルギーを出し切ったレベラーでは、勝てる気がしないですが。
決勝トーナメントの相手は白緑人間。
3試合目に、コテンパンにやられた相手 ですね。
1戦目は、相手の方が2マリガン+「カラストリアの癒し手」×2+「ズーラポートの殺し屋」で、レベラーの勝利。
しかし、ラッキーもここまで。
2、3戦目は、実力負けでした。
「棲み家の防御者」や「白蘭の騎士」。
そして何より「集合した中隊」のアドバンテージが、きつかったです。
こちらの除去は単体主体なので、パワー4以上を複数並べられると、対処できません。
ちなみに、3戦目には「不敬の皇子、オーメンダール」が降臨しました。
追放除去のサイド・アウトが大失敗!
レベラーのデッキではどうしようもありません。
それでも、ライフ回復とチャンプブロックで時間稼ぎし続けたら、絆魂能力で、相手の方のライフが62点に!
もちろん、最後は、相手の方が勝ちましたけどねw
これで、正真正銘、レベラーのゲームデーは終了!
とりあえず、(ドロップ者ふくめて)13人中4位ということになるのでしょうか?
ラッキーが重なった4位ですが、やっぱりうれしいです!
もちろん!
8位以内なので、「苦渋の破棄」のプロモ版(画像)も手に入れました!
めっちゃ嬉しいです!!!
さっそくデッキに入れました!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
小傘「やったー。初めて、このキョンシーに勝てた!」
鈴瑚「サグメ様が、言及するから……」
稀神サグメさん「だ、大丈夫よ。キョンシーはタフだから、すぐに復活するは――ァ」
小傘「思いついた! キョンシーが復活しないように、溶けた鉄を口に流し込もう」
宮古芳香「ぐおー、復活でーきーなーいー」
鈴瑚「……えらいことになってますね」
場所は、JR尼崎駅近くのTUTAYA。
ザンギさん、Saさん、Makiさんと、一緒に行きました。
いつもの、神戸三宮のお店にしなかった理由は、「参加人数が少ないので、8位プロモがもらいやすいかも!」という邪心からですw。
使うデッキは、いつもの白黒同盟者ドレイン。
↓「MTGでTRPG」のキャラ、ハクタスと連動したデッキです。
http://leveler.diarynote.jp/201602222219243528/
このデッキで、果たして、勝てたのでしょうか?
1試合目の相手は、緑黒赤。
1戦目は、レベラーが回って、勝利。
クリーチャーアが多そうなデッキだったので、対戦後、サイドから「鑚火の輝き」をフル投入しました。
2戦目は、相手の方が「ギトラグの怪物」と「不屈の追跡者」で、アドバンテージをとる。
アドバンテージ差を覆せず、相手の方の勝利です。
3戦目は、時間切れ引き分け。
(プレイングでは、相手の方が勝ってたような感じですが。)
後半、「ドラーナの使者」2体と「崖安息所の吸血鬼」が並ぶ。
レベラーが勝てそうでしたが「光輝の炎」と戦闘をからめて、すべて除去される。
1勝1敗1分けで、試合全体は、引き分けです!
2試合目の相手は、マルドゥ(黒白赤)ドラゴン?
1戦目は、ドラゴン「雷破の執政」を除去できず、相手の方の勝利。
序盤に「罪を誘うもの」を除去したのは、正解かどうか……。
2、3戦目は、レベラーのラッキー勝利!
サイドインした「精神背信」2枚で、相手の「ゲドの裏切り者、カリタス」を2枚追放!
その上、序盤の手札に「ズーラポートの殺し屋」が3、4枚ありましたから。
さらに、それが、2、3体同時に、戦場に出ました。
こうなると、相手の方の除去で、ライフをドンドン吸える。
実力的には格上の相手のようでしたが、マッチは、レベラーの勝利でした。
3試合目の相手は白緑人間。
デッキタイプ的には、相性が良いはず!
しかし!
1戦目は、相手の側に、「ウェストヴェイルの教主」が2体+2、3体クリーチャーが出る。
相手の方の勝利!
2戦目は、実力+レベラーの作戦ミス。
序盤の手札に、クリーチャー除去が5枚くらいありました。
しかし、クリーチャーは1体だけ。
余ったマナで、序盤から除去を撃つべきだったのに、レベラーは、ためらってしまいます。
同じクリーチャーに除去を撃つなら、何回も攻撃される前に撃った方がライフの被害が少ないのに……。
相手の方がレベラーのライフを削りきった時、レベラーの手札には、「破滅への道」が2枚もありました……。
残念な負け方です。
もちろん、試合はストレートで相手の方の勝ち。
4試合目の相手は赤黒デッキ。
何度も対戦をしたことがある、ザンギさんのデッキ。
そのせいか、メインから「穢れた療法」が入っているという、ドレインデッキには、かなりキツイ構成です。
しかし!
今日のレベラーは、猛烈にラッキー。
1戦目は、ザンギさんが土地を2枚しか引かず(「穢れた療法」自体は、手札にあったそうです。)。
2戦目も、メインから入っているはずの「穢れた療法」を引かず。
キーとなるクリーチャーを丁寧に除去して、レベラーの2勝。
試合はレベラーの勝ちです。
最終的な成績は、2勝1敗1引き分け。
レベラーにとっては、珍しいくらい好成績!
特に、2試合目は、大金星だと思います。
後は、8位以内に入るのも夢じゃないかも!?
と思って待っていると――
上位4人で行う、「優勝トーナメント」に呼ばれた!?
何でも、3連勝した方の1人が、バイトでドロップした とのこと。
決勝トーナメントなんて!?
初めての緊張体験です!
4試合でエネルギーを出し切ったレベラーでは、勝てる気がしないですが。
決勝トーナメントの相手は白緑人間。
3試合目に、コテンパンにやられた相手 ですね。
1戦目は、相手の方が2マリガン+「カラストリアの癒し手」×2+「ズーラポートの殺し屋」で、レベラーの勝利。
しかし、ラッキーもここまで。
2、3戦目は、実力負けでした。
「棲み家の防御者」や「白蘭の騎士」。
そして何より「集合した中隊」のアドバンテージが、きつかったです。
こちらの除去は単体主体なので、パワー4以上を複数並べられると、対処できません。
ちなみに、3戦目には「不敬の皇子、オーメンダール」が降臨しました。
追放除去のサイド・アウトが大失敗!
レベラーのデッキではどうしようもありません。
それでも、ライフ回復とチャンプブロックで時間稼ぎし続けたら、絆魂能力で、相手の方のライフが62点に!
もちろん、最後は、相手の方が勝ちましたけどねw
これで、正真正銘、レベラーのゲームデーは終了!
とりあえず、(ドロップ者ふくめて)13人中4位ということになるのでしょうか?
ラッキーが重なった4位ですが、やっぱりうれしいです!
もちろん!
8位以内なので、「苦渋の破棄」のプロモ版(画像)も手に入れました!
めっちゃ嬉しいです!!!
さっそくデッキに入れました!
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
小傘「やったー。初めて、このキョンシーに勝てた!」
鈴瑚「サグメ様が、言及するから……」
稀神サグメさん「だ、大丈夫よ。キョンシーはタフだから、すぐに復活するは――ァ」
小傘「思いついた! キョンシーが復活しないように、溶けた鉄を口に流し込もう」
宮古芳香「ぐおー、復活でーきーなーいー」
鈴瑚「……えらいことになってますね」