「MTGでTRPG」テストシナリオに、どのデッキで出よう?
2016年4月5日 TRPG 前回↓の「主人公意外のキャラのコントローラー」に関するルールは、とりあえず採用で。
http://leveler.diarynote.jp/201604042238278055/
さて、今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオに、どのデッキのキャラで出よう?と言う話。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
まず、近々、アッシバーさんが「MTGでTRPG」のテストシナリオ予定しておられます。
http://sandandehana.diarynote.jp/201603302327519850/
「MTGでTRPG」のルールを考えている身としては、当然、嬉しい&ありがたいですね。
当然、レベラーも、出来るだけ参加したいと思っています。
プレイヤーとして、判定とかのデータを取れる機会は、滅多にないですからね。
もちろん、単純に「MTGでTRPG」をプレイヤーとして楽しみたいのもあります。
ただし!
問題は、どのデッキのキャラで、参加するかです。
「MTGでTRPG」では、「自分のキャラ=自分のデッキ」です。
プレイするためには、どのデッキを使うか決める必要があります。
「単色デッキの判定」のデータを得るため、出来るだけ、単色デッキのキャラで出たいと思っています。
ところが!
現在、レベラーの持っている単色デッキは、EDHのアヴァシン全体除去デッキ↓のみ。
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
ただ、「アヴァシン全体除去」デッキでTRPGをするのは、色々難しい可能性が。
まず、このデッキでシナリオに参加すると、前半に中型クリーチャーが出てくると詰む可能性が……。
さらに、「白単デッキなのに、白カードが99枚中30枚弱しか入ってない」と言う欠点も。
これでは、単色デッキのデータを取るのに最適とは言えないですよね……。
いっそ、TRPG用に、単色デッキを作る?
しかし、それも、金銭、時間的に厳しい。
その上、「今あるデッキで、すぐプレイ出来る」という「MTGでTRPG」の理想にも反しますし……。
もう少し、考えてみることにします……。
いつも通り、「MTGでTRPG」に関する、アドバイス、感想などを募集中です。
コメント欄に書いていただけると、ありがたいです。
今回は以上です。
----------------------------------------
ナズーリン「命蓮寺が聖輦船(せいれんせん)になるんを邪魔したヤツは――あの神霊だ!」
雲居一輪「姐さんを邪魔するヤツは、私が許さないわ(雲山パンチ!」
鈴瑚「(パンチを受け止める)
見こし入道を操る、命蓮寺の僧侶、雲居一輪です。
サグメ様が出るまでもありません。
ここは、私が相手を――」
稀神サグメさん「そのセリフは敗北フラグよ。
まあ、確かに、闘ったら鈴瑚が勝つと思うけど。」
鈴瑚「フラグを追加しないでください!」
http://leveler.diarynote.jp/201604042238278055/
さて、今回は、「MTGでTRPG」のテストシナリオに、どのデッキのキャラで出よう?と言う話。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
まず、近々、アッシバーさんが「MTGでTRPG」のテストシナリオ予定しておられます。
http://sandandehana.diarynote.jp/201603302327519850/
「MTGでTRPG」のルールを考えている身としては、当然、嬉しい&ありがたいですね。
当然、レベラーも、出来るだけ参加したいと思っています。
プレイヤーとして、判定とかのデータを取れる機会は、滅多にないですからね。
もちろん、単純に「MTGでTRPG」をプレイヤーとして楽しみたいのもあります。
ただし!
問題は、どのデッキのキャラで、参加するかです。
「MTGでTRPG」では、「自分のキャラ=自分のデッキ」です。
プレイするためには、どのデッキを使うか決める必要があります。
「単色デッキの判定」のデータを得るため、出来るだけ、単色デッキのキャラで出たいと思っています。
ところが!
現在、レベラーの持っている単色デッキは、EDHのアヴァシン全体除去デッキ↓のみ。
http://leveler.diarynote.jp/201311282123248153/
ただ、「アヴァシン全体除去」デッキでTRPGをするのは、色々難しい可能性が。
まず、このデッキでシナリオに参加すると、前半に中型クリーチャーが出てくると詰む可能性が……。
さらに、「白単デッキなのに、白カードが99枚中30枚弱しか入ってない」と言う欠点も。
これでは、単色デッキのデータを取るのに最適とは言えないですよね……。
いっそ、TRPG用に、単色デッキを作る?
しかし、それも、金銭、時間的に厳しい。
その上、「今あるデッキで、すぐプレイ出来る」という「MTGでTRPG」の理想にも反しますし……。
もう少し、考えてみることにします……。
いつも通り、「MTGでTRPG」に関する、アドバイス、感想などを募集中です。
コメント欄に書いていただけると、ありがたいです。
今回は以上です。
----------------------------------------
ナズーリン「命蓮寺が聖輦船(せいれんせん)になるんを邪魔したヤツは――あの神霊だ!」
雲居一輪「姐さんを邪魔するヤツは、私が許さないわ(雲山パンチ!」
鈴瑚「(パンチを受け止める)
見こし入道を操る、命蓮寺の僧侶、雲居一輪です。
サグメ様が出るまでもありません。
ここは、私が相手を――」
稀神サグメさん「そのセリフは敗北フラグよ。
まあ、確かに、闘ったら鈴瑚が勝つと思うけど。」
鈴瑚「フラグを追加しないでください!」