今回は、先週↓のつづき。
http://leveler.diarynote.jp/201602232146114600/
「MTGでTRPG」で、ストーリー部分(通常シーン)も、普通のMTG対戦のようにするシナリオを考えてみます。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
前回の記事で、「ラスボス戦の前に、どれだけリセットすべきか?」を考えていると、次のようなご意見が。
ボスが、主人公キャラと同じように通常シーン(=ターン)を進めて、呪文で主人公側のリソースを削れば、リセットの必要はないのでは?(要約)
この提案、基本ルールに取り入れるには、難しい点もあると思います。
日にちをまたぐシナリオや、シーンが10以上あるシナリオが、作りにくくなる等の難点があるからです。
(MTGのルールは、ゲームスピードが加速するようにできているので、10ターン(=10シーン)以上続く展開は、どうしても作りにくいと思います。)
しかし!
シナリオのタイプとして、「通常シーン中も、ボスの呪文やクリーチャーが襲ってくる(=MTG試合と同じ)」というのなら、面白そうです!
で、思いついたシナリオの種↓
タイトル:迷いの森を脱出せよ!(仮)
ストーリー概要
迷宮探索中のあなたは、テレポートの罠で、見知らぬ森に飛ばされた。
しかも!
木立の向こうに、何者かが潜んでおり、呪文やクリーチャーで攻撃してくる!
木々に阻まれて、敵の姿は見えない。
森の間から、クリーチャーや呪文だけが襲い掛かってくる。
幸い、こちらの呪文は、敵に届くようだ。
クリーチャーは足が速いため、相手に追いついて、攻撃を加えることができる。
しかし、あなた自身は、森に不慣れなため、敵の姿が見える距離まで追いつけない。
はたして、あなたは、生きて、この森から脱出できるか?
ルール
基本的に、MTGの試合と同じ。
ただし、途中まで、相手の戦場にあるパーマネントが分からない。
MTGの試合をしつつ、分かれ道を進むなど、ストーリーも進める。
「MTGでTRPG」なので、行動判定なども、可能。
1シーン=1ターン。
シナリオの詳しい内容は、可能なら、明日書くことにします!
いつも通り、「MTGでTRPG」に関する、アドバイス、感想などを募集中です。
コメント欄に書いていただけると、ありがたいです。
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】2がつの振り返り!
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-649.html
----------------------------------------
鈴瑚「ここは、三途の川。
死神の小野塚小町が、渡し守をしているはずです」
小野塚小町「ZZZZ」
稀神サグメさん「能力があるから、小野塚小町については、言及しないわよ。
――それにしても、三途の川の近くだと、さすがに幽霊が増えてくるわね。」
四季映姫「小町! またサボっていますね。
すぐに、増えた幽霊を渡さないと、クビですよ。」
小野塚小町「分かりましたよ。四季様」
http://leveler.diarynote.jp/201602232146114600/
「MTGでTRPG」で、ストーリー部分(通常シーン)も、普通のMTG対戦のようにするシナリオを考えてみます。
↓ちなみに、TRPGとは?
http://bcbweb.bai.ne.jp/~anfc2301/trpg/trpgtohananika.html
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
前回の記事で、「ラスボス戦の前に、どれだけリセットすべきか?」を考えていると、次のようなご意見が。
ボスが、主人公キャラと同じように通常シーン(=ターン)を進めて、呪文で主人公側のリソースを削れば、リセットの必要はないのでは?(要約)
この提案、基本ルールに取り入れるには、難しい点もあると思います。
日にちをまたぐシナリオや、シーンが10以上あるシナリオが、作りにくくなる等の難点があるからです。
(MTGのルールは、ゲームスピードが加速するようにできているので、10ターン(=10シーン)以上続く展開は、どうしても作りにくいと思います。)
しかし!
シナリオのタイプとして、「通常シーン中も、ボスの呪文やクリーチャーが襲ってくる(=MTG試合と同じ)」というのなら、面白そうです!
で、思いついたシナリオの種↓
タイトル:迷いの森を脱出せよ!(仮)
ストーリー概要
迷宮探索中のあなたは、テレポートの罠で、見知らぬ森に飛ばされた。
しかも!
木立の向こうに、何者かが潜んでおり、呪文やクリーチャーで攻撃してくる!
木々に阻まれて、敵の姿は見えない。
森の間から、クリーチャーや呪文だけが襲い掛かってくる。
幸い、こちらの呪文は、敵に届くようだ。
クリーチャーは足が速いため、相手に追いついて、攻撃を加えることができる。
しかし、あなた自身は、森に不慣れなため、敵の姿が見える距離まで追いつけない。
はたして、あなたは、生きて、この森から脱出できるか?
ルール
基本的に、MTGの試合と同じ。
ただし、途中まで、相手の戦場にあるパーマネントが分からない。
MTGの試合をしつつ、分かれ道を進むなど、ストーリーも進める。
「MTGでTRPG」なので、行動判定なども、可能。
1シーン=1ターン。
シナリオの詳しい内容は、可能なら、明日書くことにします!
いつも通り、「MTGでTRPG」に関する、アドバイス、感想などを募集中です。
コメント欄に書いていただけると、ありがたいです。
今回は以上です。
MTG専用ブログも更新!
【MTG家計簿】2がつの振り返り!
http://annkara1402.blog.fc2.com/blog-entry-649.html
----------------------------------------
鈴瑚「ここは、三途の川。
死神の小野塚小町が、渡し守をしているはずです」
小野塚小町「ZZZZ」
稀神サグメさん「能力があるから、小野塚小町については、言及しないわよ。
――それにしても、三途の川の近くだと、さすがに幽霊が増えてくるわね。」
四季映姫「小町! またサボっていますね。
すぐに、増えた幽霊を渡さないと、クビですよ。」
小野塚小町「分かりましたよ。四季様」