今回は、↓前のつづき。
http://leveler.diarynote.jp/201608292119398719/

 「MTGでTRPG」のテストシナリオ「崩れゆくコラスィ」。
 ついにボス戦開始!


↓「崩れゆくコラスィ」ラスボス戦のページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201608312113575382/
↓「崩れゆくコラスィ」まとめページ
http://sandandehana.diarynote.jp/201604102130365566/
↓「MTGでTRPG」のルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201511162139078143/
↓ちなみに、TRPGとは?
http://leveler.diarynote.jp/201606202235029154/

 主人公3人(レゲン、クレマチス、アヴァランチャー)は、次元の核で、次元の創造主のPWエンプーサに出会う!

 以下、ストーリーを箇条書き。
エンプーサは、次元が荒廃した悲しみで正気を失っている様子。
 いきなり、3人に襲い掛かってきた!
 ボス戦開始!!


・ラスボス「悲しみの残響、エンプーサ」は、プレインズウォーカーカード型のボス。
 初期忠誠度は40で、以下4つの能力を持ちます。
[+3]:黒の1/1のナイトメア・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
   それは飛行と嚥下を持つ。
[-5]:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
   それのコントローラーは自分のライブラリーのカードを上からX枚、自分の墓地に置く。
   Xはそのクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。
[-15]:《嘆きの具象化/Embodiment of Wail》という名前の青であり黒である3/7のナイトメア
   ・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。それは「このクリーチャーが攻撃するたび、
   各対戦相手は、自分のライブラリーのカードを上から10枚自分の墓地に置く。」を持つ。
[-45]:望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーはそれぞれカードを
   30枚引く。
 

・精神を破壊する悪夢をまき散らすラスボスに、主人公3人がいどみます。
・レゲン
「待っていろ、この世界もお前の絶望した心も、俺たちが救ってやる。」


・クレマチス
「私の明日に貴方は必要ない。貴方の歴史は今日終わる。
 見届けるものが居るだけ幸せだと思うことね。」


・アヴァランチャー
「ドーモ、エンプーサ=サン。アヴァランチャーです。
 貴様の悲しみ、
 この私たちが受け止める!
 ベルベッタ=サンのためにもね!」


・クリーチャー展開では、エンプーサの方が早い!
 2ターン目に、すでに6体ものナイトメアを展開されてしまう!
 
・3ターン目先手時点で、まだ、主人公側は動けず。
 クレマチス:ゾンビを出すためにクリーチャーをライブラリーから墓地に。
 レゲン:小型クリーチャーを1体出す。
 アヴァランチャー:マナ加速。

・主人公側が動けない間に、エンプーサが忠誠度46(=奥義が撃てる値)になってしまう!

 次回!
 エンプーサは奥義を撃つのか!?
 そして、主人公側は!?

 
 今回は、以上です!
 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「……もうすぐ秋。
         鈴虫が鳴いているわ」

洩矢諏訪子「パクッ!」

鈴瑚「鳴き止みましたね」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索