今日は、フライデーナイトマジックに参加しました!
 場所は、神戸三宮のイエサブ。 
 使ったのは、白黒同盟者ドレインデッキ。
 ↓「MTGでTRPG」のキャラハクタスと連動したデッキです。
http://leveler.diarynote.jp/201602222219243528/

1戦目 vs謎人さんの赤黒バーン(?)
 いきなり、格上のプレイヤー謎人さんと対戦!
 デッキは、前に1勝もできなかった、火力中心のデッキです。
 しかし!
 なぜか今回は、2連勝できました!!
 これは嬉しい!

 1戦目は「1対1交換」を目標にクリーチャーを出し続ける。
 「騒乱の歓楽者」で3ドローされて、あきらめかけました。
 が、謎人さんは、マナフラッド気味。
 ライフドレインもあり、生き残ったクリーチャーで勝ちました。

 2戦目は、謎人さんがフルタップの時に、「縫い師の移植」でタフネス5以上のクリーチャーを作る。
 これで、だいぶと安定しました。
 最後は、謎人さんが手札切れ気味のに。
 そのタイミングで、「墓所からの行進」で同盟者を2体復活させて勝利です。

 
2戦目 Taさんの白単ビート
 1戦目は、速攻でTaさんの勝利。
 確か「折れた刃、ギセラ」まで出てきました!

 レベラーも、「縫い師の移植」でビートを止めようとしました。
 が、「石の宣告」で除去されてしまいます。

 2戦目は、Taさんの攻撃を、ライフドレインでいなして、長期戦に。
 「岸壁安息所の吸血鬼」が、3体並ぶ。
「レベラーがライフ回復するたびに、Taさんが3ライフを失う」状況に。
 「折れた刃、ギセラ」も「縫い師の移植」で5/7となった「岸壁安息所の吸血鬼」のおかげで、攻撃できません。
 ライフを吸いきって、レベラーが勝利。
 しかし!
 後から思い出すと、1回、ルールの間違いがあったかもしれません。
 「縫い師の移植」の装備をかえたとき、元のクリーチャーを生贄に捧げ忘れていた可能性が
あります。
 勝負を逆転させる部分ではなかったかもしれませんが、ルール違反をしていたとしたら、実質「レベラーの負け」ですね。
 その点は、本当に申し訳なかったです。
 
 3戦目は、「縫い師の移植」が序盤から出る。
 これで、Taさんのウィニー戦略を封じられます。
 全体強化エンチャント「永遠の見守り」も、「苦渋の破棄」で追放。
 ほぼ理想的な動きで、レベラーの勝利です。
 

3戦目 vsMakiさんの青緑無エルドラージ
 巨大なエルドラージが出る前に、ライフをドレインできるかどうかの戦いでした。
 1戦目は、ドレインが間に合う。
 「カラストリアの癒し手」が2体出るなど、クリーチャーが並ぶ。
 レベラーの勝利です。

 2戦目は、Makiさんの除去が物凄く刺さる!
 「歪める嘆き」で、序盤に出た「カラストリアの癒し手」を追放される。
 レベラーの、ドレインの速度が遅くなる。
 「縫い師の移植」2枚で「吸血鬼の特使」を7/10にして抵抗。
 しかし、「世界を壊すもの」で「縫い師の移植」を破壊されて、「吸血鬼の特使」も死亡。
 さらに、「現実を砕くもの」と「世界を壊すもの」を並べて、Makiさんの勝利です!

 3戦目は、Makiさんが2回マリガン。
 レベラーも、土地が2枚で止まりかかりましたが、後半にまとめて土地を引く。
 「カラストリアの癒し手」が2枚並び、ドレインで勝利しました。
 「苦渋の破棄」で大型エルドラージを倒せたのも大きかったですね。

フライデーナイトマジックで、3勝できました。
 レベラーにとっては、十分すぎる成果。
 ただ、Taさんとの勝利が、微妙なのが、かなり申し訳なかったです。
 
 また、 今回は、運も良かった。
 「次のドロー、土地来い!」と思いながらドローをしたら、5回に4回くらいは、望み通り土地が来ました!

 賞品に、触手っぽいカードをもらいました。

 
 今回は、以上です!
 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「イヤーッ!(サグメさんチョップ!」
比那名居天子 「グワーッ!(まともに当たる」

サグメさん「イヤーッ!」
天子   「グワーッ!」
サグメさん「イヤーッ!」
天子   「グワーッ!」
サグメさん「イヤーッ!」
天子   「グワーッ!」
サグメさん「イヤーッ!」
天子   「グワーッ!」

古明地さとり「能力ゆえにストレスがたまることって、あるわよね」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索