今回は、【MTG家計簿】。
 11月にMTG費をどのように使うかの計画
を行いたいと思います!
 「月3000円+先月の残り4049円」で、どれだけのことが出来るのでしょうか?

 ついに11月が来ました!
 毎年恒例、統率者セットの発売日(11/11)は、もうすぐ!
 今年も、2デッキ買いたいと思います!
 まずは、白以外の4色「無規律な反乱」デッキを買うことを最優先。
 可能なら、緑以外の「優越性の仮託」デッキを買いたいと思います。

 2つ目のデッキの購入が無理な場合は、残りのお金を、スタンダートとEDHデッキの強化費に回します。

 作った予算案は↓
   3000円
+4049円 先月の残り

-7000円 統率者(2016年版)購入
-  40円 スタンダードデッキ強化費
――――――――――
    9円(来月へ繰り越し)

 
 お金がカツカツですが、今月も、飽くまで予算内を目指します!
 統率者(2016年版)が、プレミア価格になったりしないことを願います!

 今回は、以上です!

「MTGでTRPG」のテストシナリオ「竹取の魔法使い」のまとめページです!

↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/

 注意! このシナリオには、東方Projectの2次創作的要素が含まれます。
 東方を知らない方は普通に楽しんでいただけますが、
 東方を知っている方は、原作のキャラ崩壊、独自設定がある旨をご理解ください。
 

◆シナリオ冒頭部

「つまり、お願いしたいことは2つ。
 1つ目は、竹林に生えた光る竹を切って持ち帰ること。
 2つ目は、光る竹の周囲に出没する妖怪をこらしめることです」
 依頼人の美女、かぐや姫は、話をしめくくった。

 あなたは今、広大な竹林に囲まれた、奥ゆかしいお屋敷にいる。
 遠くに鳥の歌が聞こえるだけの、閑静な昼下がりである。
 (知力の青判定(難易度:3)に成功すると、この世界に伝わる「かぐや姫の昔話」を知っている。
 大昔、竹から生まれた美しい姫は、たくさんの貴族に求婚された。
 しかし、貴公子たちは全員、結婚の条件であるクエストに失敗。
 大恥をかいたり、大怪我をしたり、破産したり、家庭崩壊したりしたらしい。)

 依頼の要点をまとめると、以下の通り。
・所有地である竹林に生えた光る竹を、切って持ち帰って来てほしい。
・しかし、光る竹周辺では、異界の術を使う妖怪が、近づくモノを無差別に襲っている。
異界の力を持つ妖怪を、異界から来たあなたに、懲らしめてほしい。
・光る竹がある場所については、屋敷からの略地図を渡す。
・最悪、光る竹が破損しても構わないので、とにかく持ち帰ってほしい。


◆プレイヤーキャラクター
フォノン・カルカドル=サン
 「あきらめ」と「中性」に美を求める、改造人間
 プレイヤー:アッシバーさん
http://sandandehana.diarynote.jp/201610311807356774/
http://sandandehana.diarynote.jp/201610291751238430/

エシルペア=サン
 機械の身体は愛の結晶。
 プレイヤー:生息条件(島)さん
http://seisoku.diarynote.jp/201610312211389482/
http://seisoku.diarynote.jp/201610312211308620/

ガチャ子=サン
 オンラインゲームの世界から来た、課金ガチャの妖精(?)。
 プレイヤー:風見さん
http://kazamitcgtoka.diarynote.jp/201610311844056536/


◆シナリオログ(随時更新!)
通常シーン1 かぐや姫からの依頼11/1
 http://leveler.diarynote.jp/201611012132251516/

通常シーン2 竹林の小屋11/3
 http://leveler.diarynote.jp/201611032133098612/

通常シーン3 夜雀庵11/5
 http://leveler.diarynote.jp/201611052123298139/

通常シーン4 謎の敵11/8
 http://leveler.diarynote.jp/201611082130111415/

通常シーン5 夜雀庵の中11/10
 http://leveler.diarynote.jp/201611102129582885/

通常シーン6 焼き鳥スレイヤー!11/12
 http://leveler.diarynote.jp/201611122136052759/

通常シーン7 戦闘後11/14
 http://leveler.diarynote.jp/201611142139178152/

通常シーン8 心臓売り、ハートモンガー11/16
 http://leveler.diarynote.jp/201611162140303960/

通常シーン9 EX(エクストラ)ボス11/18
 http://leveler.diarynote.jp/201611182131093860/

 ↓EXボス戦 1ターン目~2ターン目先手
 http://leveler.diarynote.jp/201611202135343207/
 ↓EXボス戦 2ターン目後手~3ターン目先手
 http://leveler.diarynote.jp/201611212147536274/
 ↓EXボス戦 3ターン目後手~4ターン目先手
 http://leveler.diarynote.jp/201611232209237922/
 ↓EXボス戦 4ターン目後手~5ターン目先手
 http://leveler.diarynote.jp/201611242156131138/
 ↓EXボス戦 5ターン目後手~6ターン目先手
 http://leveler.diarynote.jp/201611282151054272/

ラストシーン 静かな竹林 ――もう、歌は聞こえない12/1 
 http://leveler.diarynote.jp/201612012208128349/

 今回は、以上です!
 いよいよ、テストシナリオ開始!
 プレイヤーの皆さん、よろしくお願いします!
 「MTGでTRPG」のテストシナリオ「竹取の魔法使い」の1シーン目です!

↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/
↓「竹取の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/
↓「竹取の魔法使い」シーン2
http://leveler.diarynote.jp/201611032133098612/


●シーン1 かぐや姫からの依頼

「つまり、お願いしたいことは2つ。
 1つ目は、竹林に生えた光る竹を切って持ち帰ること。
 2つ目は、光る竹の周囲に出没する妖怪をこらしめることです」
 依頼人の美女、かぐや姫は、話をしめくくった。

 あなたは今、広大な竹林に囲まれた、奥ゆかしいお屋敷にいる。
 遠くに鳥の歌が聞こえるだけの、閑静な昼下がりである。
 (知力の青判定(難易度:3)に成功すると、この世界に伝わる「かぐや姫の昔話」を知っている。
 大昔、竹から生まれた美しい姫は、たくさんの貴族に求婚された。
 しかし、貴公子たちは全員、結婚の条件であるクエストに失敗。
 大恥をかいたり、大怪我をしたり、破産したり、家庭崩壊したりした。
 帝も姫に求婚するが、姫は「不老不死の薬」をおいて、姿を消した。
 故郷である、月の世界へ帰ったのだと言われている。)

 依頼の要点をまとめると、以下の通り。
・所有地である竹林に生えた光る竹を、切って持ち帰って来てほしい。
・しかし、光る竹周辺では、異界の術を使う妖怪が、近づくモノを無差別に襲っている。
異界の力を持つ妖怪を、異界から来たあなたに、懲らしめてほしい。
・光る竹がある場所については、屋敷からの略地図を渡す。
・最悪、光る竹が破損しても構わないので、とにかく、一欠片でも持ち帰ってほしい。

(ガチャ子=サンは、知力判定(目標:2)で、姫が、ガチャさせてほしそうにこっちを見ていることに気づく。)

☆あなたはどうする?(制限時間なし)
①魔法行動
(土地を出す、呪文を唱えるなどのMTGのルール上の行動。)
②すぐに、光る竹がある場所に出発。
③依頼人に質問する。
 交渉の白判定(難易度:2)を1回行います。
 質問数に制限はありませんが、1回ですべての質問を書いて下さい。
④その他

 特に行動に変更がなければ、行動した後、略地図を見ながら「光る竹」がある場所に出発します。
 竹林内で、手掛かりを見落とさないかどうかの、身体の緑判定(難易度:4)を行って下さい。

★判定のやり方
 ライブラリートップのカードを2枚公開。
 公開した1枚目のカードの、点数で見たマナコストを見て、難易度(今回は4)を足します。
 これが、目標値
 次に、公開した2枚目のカードの点数で見たマナコストに、「色の修正」を足します。
 これが、達成値
 今回は身体の緑判定なので、2枚目に公開したカードが緑なら、「色の修正」は+3、緑の友好色なら+2、敵対色なら+1、無色なら+0です。
 2色以上だった場合は、どの色としてあつかうか、ランダムに決めてください。
 目標値<=達成値なら、判定成功です
 判定後、公開したカードはランダムな順番で、ライブラリーの一番下におきます。

 次回のシナリオ更新予定:11月3日21時30分ごろ

 今回は、以上です!
 
↓「竹取の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/
↓「竹取の魔法使い」シーン2
http://leveler.diarynote.jp/201611032133098612/


----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「……東方ニコ童祭りまで、後17日」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29811935

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索