「竹取の魔法使い」
↓(11月20日20時)現在の最新ページはこちら)

http://leveler.diarynote.jp/201611182131093860/
(次の更新予定は20日21時30分頃)

 東方ニコ童祭EXに出す予定だったMMD動画、完成せず!

↓MMDとは? 
http://minchara.com/mmd/
↓東方プロジェクトとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%9D%B1%E6%96%B9project
↓東方ニコ童祭とは?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29811935

 今回のニコ童祭EXは、視聴のみの参加となってしまいました……。
 前の動画で「東方ニコ童祭で見たかった」というコメントもいただいていたので、残念です。 
 とはいえ、作りかけの動画は、がんばって完成させます!
 12月に完成できることを目標に、毎日、コツコツやっていきます。

 それと、来年のニコ童祭!
 もっと計画を立てて、リベンジしたいですね!

 今回は、以上です!

  「竹取の魔法使い」
↓(11月20日20時)現在の最新ページはこちら)

http://leveler.diarynote.jp/201611182131093860/
(次の更新予定は20日21時30分頃)

今日は、TRPG「ソードワールド2.0」をしてきました。
 場所は、神戸三宮イエサブ。
 GMとプレイヤーをしていただいた謎人さん、ODAさん。
 お付き合いいただき、ありがとうございました!

↓ちなみに、TRPGとは?
http://leveler.diarynote.jp/201606202235029154/
↓ソードワールド2.0とは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0


参加したキャラは以下の通り
・ハリマー=カゴー

 ODAさんが使用。
 人間の神官戦士。
 元々は、ダンジョンの街の警備隊にいたのだが、修行のために冒険者をしている。
 ファイター6レベル。
 マルチアクションで2回攻撃ができる。
 方向音痴。
・ウィップテイル
 レベラーが使用(前半はNPC)。
 リルドラケン(竜人)種族のニンジャ(正確にはグラップラー)7レベル。
 尻尾で闘う。


●シナリオ 飛行機械の防衛 GM:謎人さん
 危険な森に墜落した、「可変式飛行機械」を探す依頼。
 
 森に入った、ハリマーとウィップテイル。
 彼らを待ち受けていたのは――体長4mもの、内臓や筋肉が露出した光るカンガルー!!
 魔物識別に失敗したので、何者か分かりません。
 とりあえず、攻撃してくる様子はなかったので、道を迂回します。

 迂回して先にいたのは――サーベルタイガー!
 これは、7レベル(主人公と同じくらい)の虎のモンスターです。
 ハリマーとウィップテイルは、下手に野生動物と戦うのは避ける。
 ここでも、迂回します。

 再び迂回した先にいたのは――猫の紳士。
 互いにアイサツをかわして、友好的に別れました。
 妖精郷に来ないかと言ってきますが、以来の途中なので、それは断る。
 (GMによると、妖精郷に行っていたら、3日ほど帰ってこられなかったそうです。)

 飛行機械の墜落場所にたどり着くと、周囲に蛮族(悪い種族)の死体が。
 どうやら、蛮族が飛行機械を狙っているようです。
 巨大な足跡もあったので、それを追っていきます。
 足跡の先で、ロボット型に変形した「可変式飛行機械」を発見。
 休眠モードで、エネルギーを充電しているようですが、下手に近寄ると襲ってきます。

  
 飛行機械が動き出すためには、明日の朝まで待つ必要がある、とのこと。
 そこで、ハリマーとウィップテイルは、充電中のロボットを守るため、周囲(近寄り過ぎない)でキャンプを。
 蛮族が襲ってきても大丈夫なように、堀のように、周囲に落とし穴を掘りました。

 
 そして夜中。
 魔法か銀の武器しか効かない難敵・ワーウルフが、襲撃してきます!

 落とし穴を避けて、木の上からロボットに近づこうとしています!
 ハリマーとウィップテイルは、ワーウルフを迎撃!
 するとそこへ、落とし穴の外側から、魔法攻撃が!
 落とし穴の向こうには、ゴブリンシスター(魔法使う蛮族)とボガードトルーパーが。
 この2体は、落とし穴を跳び越せないので、ロボットに近寄れないようです。

 まず、ハリマーが、ワーウルフに、蛮族を弱体化させる矢を放つ。
 ウィップテイルは、翼で落とし穴の上を飛び越して、2回攻撃で、ゴブリンシスターを倒します。
 ボガードトルーパーが、ウィップテイルに攻撃しますが、レベルの差がある。
 逆に、カウンター攻撃+次のターンの2回攻撃で、あえなく撃沈します。
 ワーウルフも、ハリマーの神聖魔法攻撃と、ハリマーの魔法で強化されたウィップテイルの尻尾で、倒されました。
 
 今回は、割と正統派の戦闘&探索シナリオ。
 今まで役に立っていなかった落とし穴ですが、今回は、敵を分断できてよかったです。
 後、ウィップテイルの性能は、「ボス相手にはきついけど、集団の雑魚敵を倒すのには向いてる」ことが分かりました。
 

 今日も、本当に楽しくTRPGができました!

 今回は、以上です!

 「MTGでTRPG」のテストシナリオ「竹取の魔法使い」のEXボス戦の敵の動き(1ターン目後手)です!
 プレイヤーの皆さんは、コメント欄に、2ターン目先手の行動をお願いします!
(戦闘なので、プレイヤー側が行動し次第、GM側も動きます。)

↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/

↓「竹取の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/
↓「竹取の魔法使い」シーン9
http://leveler.diarynote.jp/201611182131093860/
↓EXボス戦2ターン目後手
http://leveler.diarynote.jp/201611212147536274/

●1ターン目、先手終了時のPC側の状態
・エシルペア
ライフ:11点
手 札:6枚
土 地:島×1(タップ)
戦 場:
 《真髄の針(デリーヴィー指定)》
墓地:

・フォノン
ライフ:11点
手 札:4枚
土 地:平地×1(タップ)
戦 場:
 《スレイベンの検査官》1/2 手掛かりトークン
墓地:

・ガチャ子
ライフ:7点(たぶん)
手 札:4枚(たぶん)
土 地:山×1(アンタップ)
戦 場:
墓地:
《進化する未開地》

●1ターン目、後手 リザレクションの行動

1.《太陽の指輪》と森の3マナで、《爆破基地》を出す。
 爆破基地
 アーティファクト
(T),クリーチャーを1体、生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。爆破基地は、それに1点のダメージを与える。
クリーチャーが1体戦場に出るたび、あなたは爆破基地をアンタップしてもよい。

2.《アゾリウスの大法官庁》をタップ状態で出す。能力で森を手札に戻す。
 アゾリウスの大法官庁
土地
アゾリウスの大法官庁はタップ状態で戦場に出る。
アゾリウスの大法官庁が戦場に出たとき、あなたがコントロールする土地を1つ、オーナーの手札に戻す。
(T):あなたのマナ・プールに(白)(青)を加える。

・行動後、リザレクション側の戦場
ライフ:40点
手 札:8枚
土 地:《アゾリウスの大法官庁》(タップ)
戦 場:
 《太陽の指輪》(タップ) 《爆破基地》(アンタップ)
墓地:


以下、ロールプレイ

 金属で身を固めた少女が、魔法の針で能力を封じてくる。
 女性的な青年の方は、アーティファクト・クリーチャーに変形した。
 もう1人の、存在自体が電子めいた少女も、武器らしき、奇妙なアーティファクトを装備している。

「かぐやめ。
 今度は、魔動機で強化した人間で、私を始末するつもりだな。
 外の世界の言葉で言う、たあみねえたあ? というヤツか?」

「こういう時こそ、落ち着くのよ。
 まずはマナを増やす、スゥーッ! ハァーッ!」
 リザレクションは、呼吸法を整えて、マナとの結合を強めた。
 そして、敵に対抗すべく、アーティファクトを召喚する。

22時追記 ↓ボス戦のイメージ音楽(ニコニコ動画アカウントない人はごめんなさい!)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17168685

↓「竹取の魔法使い」まとめページ
http://leveler.diarynote.jp/201611012056303039/
↓「竹取の魔法使い」シーン9
http://leveler.diarynote.jp/201611182131093860/
↓EXボス戦2ターン目後手
http://leveler.diarynote.jp/201611212147536274/
 今回は、以上です!

----------------東方MMDネタ帳------------------------
鈴瑚「サグメ様が東方ニコ童祭に言及しても、動画は間に合いませんでしたけど」
稀神サグメさん「……確かに、東方ニコ童祭が終わるまでとは言った。
        でも、今回の東方ニコ童祭EXとは、一言も言ってないわ」

鈴瑚「ええ!? そういう理屈ですか!?」
サグメさん「まあ、正直、確率が0なものは、逆転させても無理なのよね」

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索