↓11月初めから、「MTGでTRPG」のテストシナリオ・「竹取の魔法使い」を行います!
http://leveler.diarynote.jp/201610242216277577/

今日は、TRPG「ソードワールド2.0」をしてきました。
 場所は、前半は青年会館で、後半はいつもの神戸三宮イエサブ。
 後半のGMをしていただいた謎人さん、プレイヤーをしていただいたODAさん。そして、E.B.さん、やみなべさん。
 お付き合いいただき、ありがとうございました!

↓ちなみに、TRPGとは?
http://leveler.diarynote.jp/201606202235029154/
↓ソードワールド2.0とは?
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0


参加したキャラは以下の通り
・エイル=ストゥルルソン

 謎人さんが使用(前半のみ)。
 ヴァルキリー(清らかな魂の、ありがたい種族)のプリースト(神官)5レベル。
 「横方向に落下して、なおかつ、落下ダメージを受けない」という特技を持つ。
 
・ウィップテイル
 レベラーが使用(前半はNPC)。
 リルドラケン(竜人)種族のニンジャ(正確にはグラップラー)6レベル。
 尻尾で闘う。

・ハリマー=カゴー
 ODAさんが使用。
 人間の神官戦士。
 元々は、ダンジョンの街の警備隊にいたのだが、修行のために冒険者をしている。
 マルチアクションで2回攻撃ができる。
 方向音痴。


●シナリオ1 筋肉邪神の遺跡 GM:レベラー
 筋肉をつかさどる邪神の遺跡を探索するシナリオ。
 前のシナリオに出てきた「筋肉強化薬」を、謎の蛮族(悪い奴ら)が買って行ったという。
 その蛮族の根拠地らしき遺跡に行った冒険者は、ほとんど帰ってこない。

 GMのレベラーが、色々、設定ミスをしてしまいました。
 まず、遺跡の2階へ行くための手段が難しすぎる!
 一番のまともな2階への移動方が、「水流に抵抗しながら、滝の中にある階段を上ること。」
 かなりの筋力が必要な作業なので、主人公キャラは、全員失敗してしまいます!

 他の手段もあるのですが、ギミックがややこしくて、発見されず。
 結局、エイルの特技「横方向に落ちる」を使って斜め上に、10mほど「落下」。
 マップ外から、2階へ突入しました。
 (プレイヤーさんが慣れているから、この方法を思いついたのであって、普通なら、シナリオがグダグダになってます。)
 ここまでで、かなりの時間を使ってしまいます。

 最後は、筋トレを強制されていた人々を解放するため、筋肉邪神の狂信者と戦います。
 ここでもGMのミス。
 邪神の狂信者が、全員、ほぼ1ターンでやられてしまう!

 エイル=サンとハリマー=サンが、遠くからフォースを撃って、最後にウィップテイルが、殴る蹴る。
 これだけで、HP3、40の敵は瞬殺なんですよね。
 唯一、HPが高いミノタウロスだけ、やや善戦(ハリマーのHPを1にした)しました。
 正直、ウィップテイルをNPCとして同行させないか、ボスの能力を調整するかすべきでした。
 とにかく、シナリオ自体は無事に終わって、GMとしては良かったです。


●シナリオ2 吸血鬼を倒すシナリオ GM:謎人さん
 「悪の高レベル冒険者に占領された村を解放する」シナリオ。
 ハリマー=サンとウィップテイルは、冒険者の店のマスターから、「昔の仲間を助けてほしい」と頼まれます。
 どうやら、マスターの昔の冒険者仲間サラマンダー(女性)が、悪に染まったらしい。
 悪の力で、とある村を暗闇に閉じこめている
、とのこと。

 さっそく、闇に閉ざされた村へと向かう主人公たち。
 村周辺は闇の力に満ちており、昼間から、バンシー(亡霊の一種)が畑仕事をしているありさま。

 この村で、情報収集する2人ですが。
 しかし!
 村内で、有効な情報が、ぜんぜん集まらない!
 ウィップテイルの探索の成功率が低かったり、質問が的外れだったりしたせいですね。
 
 そうこうしている内に、もう1人のマスターの冒険者仲間ギャラガが、合流します。
 ギャラガは、昔、サラマンダーの恋人
でした。
 
 ギャラガの情報で、サラマンダーが吸血鬼(今のレベルじゃほぼ勝てない)になった上に、闇アイテムで強化されていることが分かります。
 闇アイテムを封じる神聖な矢を探し出して、闇アイテムを封印!
 しかし!
 封印しきれず、アイテムと矢が融合して変なモンスターに
なります!
 このモンスターは、打撃攻撃に強い(防御点13くらい)!
 ウィップテイルのカラテでは、ほぼノーダメージ。
 さらに、敵の広範囲魔法攻撃一撃で、ウィップテイルのライフが半分に!
 しかし!
 ハリマー=サンの神聖魔法攻撃が、モンスターのライフを減らす!
 魔法拡大を駆使して、無事、敵を数ターンで倒すことができました。
 結局、サラマンダーは逃亡。
 ハリマー=サンは、闇を封じる神聖な矢を継承して、勇者エンドになりました! 
 めでたい!

 その場でインターネットで拾ったシナリオで、ここまで出来る謎人さんは凄いと思います!
 それと、ウィップテイルは、そろそろ、盗賊技能か知識技能を強化するべきですね。
 今回、探索や知力の成功率がかなり悪かったので、思いました。

 それはともかく!
 今日は、本当に楽しくTRPGができました!
 来週もできるようで何よりです。
 (後、「MTGでTRPG」のテストプレイも、時間があればやっていただけるということで、これもうれしいです。)

 今回は、以上です!
 「MTGでTRPG」のテストシナリオ「竹取の魔法使い」の参加者募集を開始します! 
 参加してやろうという方は、コメント欄で宣言してください!(さりげなく、残り1枠です!)

↓TRPGとは?
http://dic.nicovideo.jp/a/trpg
↓「MTGでTRPG」基本ルール(作りかけ)
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/

 期間は11月1日(火)~12月10(土)。
 火曜日始まりがキツイ方は、その前に行動を描いてもOK!
 MTGのデッキ1つとキャラ名さえあれば、参加可能です!

★テストシナリオ募集要項
・募集人数:4名(うち、3名は決定)
・形式:
 GMは、ブログの記事としてシナリオを進めます。
 プレイヤー参加者は、コメント欄に、自分のキャラの行動を書いて下さい。
(ゲームブックに近い感じですね。)
 DNをしていない方の参加も可能です!
・期間:11月1日(火)~12月10(土)
 (延長しそうな場合、強引にシナリオを終わらせます。)
・更新:GMは、2日に1回(21時半ごろ)ストーリーを進める予定。
 更新時にキャラの意見がまとまっていない場合、多数決or最初の意見が採用されます。
 プレイヤーさんが、更新を待ってほしい場合、書き込みがあれば1日待ちます。
 (残り期間が少ない場合などは、申し訳ありませんが、待てない場合も。)

★シナリオの冒頭部(質問などは、今日からOKです!)

「つまり、お願いしたいことは2つ。
 1つ目は、竹林に生えた光る竹を切って持ち帰ること。
 2つ目は、光る竹の周囲に出没する妖怪をこらしめることです」
 依頼人の美女、かぐや姫は、話をしめくくった。

 あなたは今、広大な竹林に囲まれた、奥ゆかしいお屋敷にいる。
 遠くに鳥の歌が聞こえるだけの、閑静な昼下がりである。
 (知力の青判定(難易度:3)に成功すると、この世界に伝わる「かぐや姫の昔話」を知っている。
 大昔、竹から生まれた美しい姫は、たくさんの貴族に求婚された。
 しかし、貴公子たちは全員、結婚の条件であるクエストに失敗。
 大恥をかいたり、大怪我をしたり、破産したり、家庭崩壊したりしたらしい。)

 依頼の要点をまとめると、以下の通り。
・所有地である竹林に生えた光る竹を、切って持ち帰って来てほしい。
・しかし、光る竹周辺では、異界の術を使う妖怪が、近づくモノを無差別に襲っている。
異界の力を持つ妖怪を、異界から来たあなたに、懲らしめてほしい。
・光る竹がある場所については、屋敷からの略地図を渡す。
・最悪、光る竹が破損しても構わないので、とにかく持ち帰ってほしい。

※依頼人への質問、ルール上の質問等がありましたら、参加、不参加に関わらず、この記事のコメント欄に書き込んで もらってOKです。

★テストシナリオのルールについて
 基本は、↓のリンクのルール使用。
http://leveler.diarynote.jp/201610242144517727/
 ルールの補足説明として――
・1回の更新=1シーン。

 つまり、GMの更新があるたびに、次のターンに進みます。
 初回以外は「アンタップ、アップキープ、ドロー」をして下さい。
・ボス戦前にリセット。
 リセットの内容は「パーマネントと、手札、墓地にあるカードをライブラリーに戻す。ライブラリーをシャッフルした後、戻した手札と同じ枚数のカードを引く。」です。
 ライフと追放領域のカードはそのままです。
・難易度4の判定アリ。
 ルール上、行動判定の難易度は1~3です。
 しかし、今回は、試験的に難易度4の判定をお願いすることがあります。
・文章中の判定。
 文章中の()の中に書かれた判定は、時間消費なしで行えます。


 「MTGでTRPG」は、まだまだ、作成途中のフォーマットです。
 「MTGでTRPG」に関して、ご意見・ご感想等ありましたら、コメント欄でご指摘いただけると嬉しいです。

 今回は、以上です!
 

----------------東方MMDネタ帳------------------------
稀神サグメさん「……東方ニコ童祭りまで、後19日」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29811935

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索