【スタンダード】FNMで白単装備デッキを試運転!
2016年10月14日 Magic: The Gathering 今日は、白単の装備品デッキを、フライデーナイトマジックで試運転してきました!
↓白単装備品デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201610122150562004/
1試合目 赤黒緑白デッキ(PWコントロール?)
1戦目。
手札が爆発。
2ターン目に、パワー7で攻撃!
「模範的な造り手」+「骨の鋸」
さらに、攻撃時に「シガルダの助け」の能力で「縫い師の移植」を付けました。
3ターン目にも、7点ダメージが入り、さらに、飛行クリーチャーが出る。
手札が悪かった相手の方が投了。
レベラーの勝利。
2戦目は、1点、2点火力への弱点が露呈。
タフネスを上げられる装備品がない中、クリーチャーを除去される。
さらに、「先駆ける者、ナヒリ」と「炎呼び、チャンドラ」が出て、1~2点全体火力でクリーチャーを焼かれる。
レベラーが投了。
相手の方の勝利。
3戦目も、相手の方が手札事故で、レベラーが良い手札。
「同体騎士」に「縫い師の移植」が2つついて、相手の方が投了。
レベラーの勝利です。
とりあえず、手札が爆発すれば勝てる場合もあることは、わかりました。
ただし、その後、フリープレイでミッドレンジと戦うと、ふつうに負けましたが。
2試合目。 vs無色エルドラージデッキ
「金線の使い魔」と「作り変えるもの」がきつかった。
相打ちになっても、相手が1ドローしたり、クリーチャーを出したり……。
使い魔が出たときのライフ回復も、さりげなくいい仕事してました。
相手の方のライフを2点まで減らすも、削りきれず。
レベラーの手札がつきる。
相手の方の勝ち。
レベラーのデッキは、「中型クリーチャーを素早く並べる」系のデッキにも弱いようです。
2、3戦目も、相手の方の中型クリーチャーに対応できない。
その上、「次元の歪曲」や「歪める嘆き」などでクリーチャーを除去されます。
試合は、ストレートで、相手の方の勝利です。
3試合目。vs白青無色デッキ。
1戦目は、相手の方が何度もマリガン。
レベラーが、クリーチャーを並べて勝利。
2、3戦目は、「反射魔導士」と「変異エルドラージ」のく見合わせで攻撃を封じられて負けました。
こういうやっかいなクリーチャーへの除去は必要かもしれません。
全体の成績は、1勝2敗でした。
作りかけの安いデッキにしては、検討したと思います。
弱点も色々分かったので、良かったです。
改造の指針としては、新たに「空中対応員」「武器庫の開放」を考えてみたいと思います。
1マナでパワー+1の装備品は、少なくとも、今回は、活躍しませんでした。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鬼人正邪「TVで、カリオストロの城やってるのか」
稀神サグメさん「……終盤に、いつものやる?」
正邪「そうだな」
2人「「バルス!」」
↓白単装備品デッキリスト
http://leveler.diarynote.jp/201610122150562004/
1試合目 赤黒緑白デッキ(PWコントロール?)
1戦目。
手札が爆発。
2ターン目に、パワー7で攻撃!
「模範的な造り手」+「骨の鋸」
さらに、攻撃時に「シガルダの助け」の能力で「縫い師の移植」を付けました。
3ターン目にも、7点ダメージが入り、さらに、飛行クリーチャーが出る。
手札が悪かった相手の方が投了。
レベラーの勝利。
2戦目は、1点、2点火力への弱点が露呈。
タフネスを上げられる装備品がない中、クリーチャーを除去される。
さらに、「先駆ける者、ナヒリ」と「炎呼び、チャンドラ」が出て、1~2点全体火力でクリーチャーを焼かれる。
レベラーが投了。
相手の方の勝利。
3戦目も、相手の方が手札事故で、レベラーが良い手札。
「同体騎士」に「縫い師の移植」が2つついて、相手の方が投了。
レベラーの勝利です。
とりあえず、手札が爆発すれば勝てる場合もあることは、わかりました。
ただし、その後、フリープレイでミッドレンジと戦うと、ふつうに負けましたが。
2試合目。 vs無色エルドラージデッキ
「金線の使い魔」と「作り変えるもの」がきつかった。
相打ちになっても、相手が1ドローしたり、クリーチャーを出したり……。
使い魔が出たときのライフ回復も、さりげなくいい仕事してました。
相手の方のライフを2点まで減らすも、削りきれず。
レベラーの手札がつきる。
相手の方の勝ち。
レベラーのデッキは、「中型クリーチャーを素早く並べる」系のデッキにも弱いようです。
2、3戦目も、相手の方の中型クリーチャーに対応できない。
その上、「次元の歪曲」や「歪める嘆き」などでクリーチャーを除去されます。
試合は、ストレートで、相手の方の勝利です。
3試合目。vs白青無色デッキ。
1戦目は、相手の方が何度もマリガン。
レベラーが、クリーチャーを並べて勝利。
2、3戦目は、「反射魔導士」と「変異エルドラージ」のく見合わせで攻撃を封じられて負けました。
こういうやっかいなクリーチャーへの除去は必要かもしれません。
全体の成績は、1勝2敗でした。
作りかけの安いデッキにしては、検討したと思います。
弱点も色々分かったので、良かったです。
改造の指針としては、新たに「空中対応員」「武器庫の開放」を考えてみたいと思います。
1マナでパワー+1の装備品は、少なくとも、今回は、活躍しませんでした。
今回は、以上です!
----------------東方MMDネタ帳------------------------
鬼人正邪「TVで、カリオストロの城やってるのか」
稀神サグメさん「……終盤に、いつものやる?」
正邪「そうだな」
2人「「バルス!」」